X



【毎日新聞】習主席、モスクワ到着 プーチン氏と「軍事技術の協力」協議か [3/20] [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:31.86ID:/3hlyeml
中国の習近平国家主席は20日、訪問先のモスクワに到着した。タス通信が伝えた。22日まで滞在し、プーチン露大統領と会談する。ロシアがウクライナで続ける「特別軍事作戦」が収束しない中、ウクライナ情勢や中露の経済協力、安全保障面の連携が中心議題となる見通し。

 習氏が今月開かれた中国の全国人民代表大会(全人代=国会)で国家主席として3期目に入ってから、初めての外国訪問。習氏は20日午後にプーチン氏と非公式会談に臨んだ後、21日には公式会談を行う。

 ロシアがウクライナ侵攻を始めてから1年となった機会を捉え、中国は2月24日に停戦と和平交渉の再開を呼びかける文書を発表していた。プーチン氏との会談では提案を改めて伝え、解決に向けた取り組みを呼びかけるとみられる。

 ウクライナの前線で苦戦しているロシアは、兵器や装備品の不足に見舞われていると伝えられてきた。すでにイランなどから兵器の供給を受けているが、中国からの支援にも期待を寄せている模様だ。

 タス通信によると、ロシアのウシャコフ大統領補佐官は、両首脳が「軍事技術の協力」を協議する見通しを明かしている。ただし米国が中国に対し、ロシアへの軍事面での協力に応じないように圧力をかけていることもあり、どの程度まで踏み込んだ話し合いになるのかは不明だ。

 ウクライナに侵攻したロシアは、欧米諸国などから相次いで制裁を科されてきた。そのため地下資源の代替輸出先としてとして、中国への供給を急増させている。タス通信によると、ロシアの2022年の中国への輸出額は前年比43・4%増加し、中国からの輸入額も同12・8%増加を記録。首脳会談ではエネルギー分野を中心にして、通商関係の拡大も議論される。

 プーチン氏は22年末にオンライン形式で会談した際に、習氏に訪露を要請した。当初は4月中旬か下旬の訪露が検討されていた模様だが、予定が大幅に早まったとみられている。【モスクワ大前仁】

毎日新聞 2023/3/20 19:51(最終更新 3/20 19:51)
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/030/296000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/03/17/20230317k0000m030475000p/9.jpg
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:26:04.30ID:YZWfq6B2
毎日新聞社はプーチンと習近平に被るパンティとメンズブラとメンズスカートを売り込むチャンス。(・ω・)
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:00:27.45ID:PsHNhMnS
恐怖の大王とアンゴルモアの大王の会見
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:27:05.98ID:bkE/PmV0
習近平虐殺
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:31:33.52ID:P6POhH5l
モスクワでキンペー暗殺されたら面白そうなんだがなぁ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:46:42.28ID:IX1QK2Ux
さすがに停戦の仲立ちじゃないの?
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:49:15.96ID:ZqBehQxI
>>14
でも、ロシアは結局最後は欧米側に寝返るだろうな
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/21(火) 04:14:14.01ID:RqnWue9V
その後ゼレンスキーニダ会うだろうw
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/21(火) 04:54:26.90ID:9rHANgJ6
オワコンのロシアに接近するのは得策ではないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況