今年に入ってから2月まで、国税が昨年同期より約16兆ウォン少なく徴収されたことが分かった。
2月だけで9兆ウォンが減り、1月(6兆8000億ウォン)より税収減少幅がさらに大きくなった。
不動産取引減少と景気減速にともなうもので、「税収不足」をめぐる懸念が広がっている。

31日、企画財政部によると、今年1~2月の国税収入は54兆2000億ウォンで、1年前より15兆7000億ウォンが減少した。
1~2月の累計基準で、過去最大の減少幅となる。1年間徴収しようと目標に据えた税金のうち、実際に徴収された税金の割合である進度率は、2月は13.5%だった。

昨年2月(17.7%)はもとより、この5年間の2月の平均進度率(16.9%)にも及ばない水準だ。

これは、不動産および株式市場の低迷が大きな影響を及ぼした。
昨年12月、住宅売買件数は1年前より48.6%激減し、譲渡所得税は4兆1000億ウォン減少した。
証券取引税は8000億ウォンで、昨年より8000億ウォン減少した。

《後略》

世宗市=キム・ヒョンミン記者

全文はソース元でご覧ください
東亞日報
Posted April. 01, 2023 08:36
Updated April. 01, 2023 08:36
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20230401/4059457/1