X



【中国メディア】日本人はどれほど卵が好きなのか 卵かけご飯は江戸時代から [4/14] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/04/14(金) 11:33:54.54ID:CfAFJDI/
2023年4月10日、中国メディアの環球網は、ロシアのウクライナ侵攻による飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの感染拡大による出荷数の減少などの影響で、日本では「物価の優等生」と呼ばれる卵の価格が大きく値上がりしたことについて、「卵焼き、ラーメンの煮卵に温泉卵、卵かけご飯などなど、日本人にとって卵とは毎日の生活に欠かせない物である。そんな日本人からすれば、今回の値上げは耐えられないことだろう」として、日本人がどれほど卵を好むかについて、三つの角度から紹介する記事を公開した。

一つ目は「日本料理にとっての生卵の重要性」で、記事は「丼、卵かけご飯、すき焼きなどには欠かせないことから、生卵は日本料理にとって魂と同じという人もいる。生卵が無いだけで、せっかくの日本料理も画竜点睛を欠いてしまう」「特に卵かけご飯は、作り方もシンプルで美味しい家庭料理だが、『生卵は不衛生ではないか』という疑問を持つ外国人も少なくない。

そもそも生で卵を食べる習慣は、世界でも珍しい食文化の一つだが、日本で生食している卵は、食中毒の原因となるサルモネラ菌などによる汚染が、海外と比べて非常に低い。安全な卵を食卓に届けるため、卵を産む鶏がサルモネラ菌などの細菌に汚染されないよう、養鶏場への細菌の侵入やまん延防止の対策を徹底しているほか、生まれたばかりの卵の洗浄、品質検査、大小サイズや殻の色などの条件でふるいにかけるなど、品質管理も徹底している」と紹介した。

二つ目は「世界第2位の消費量」で、記事は「国際鶏卵委員会(IEC)の21年度の統計によると、日本人は1人当たり卵を337個消費しているという。またキューピー株式会社の発表した『たまご白書2020』の報告内容によると、タンパク質を摂るために食べている食材の回答結果で、肉(55.8%)に次いで卵(47.7%)が2位になった」「記録によると、江戸時代には卵を食べる習慣が日本には定着しており、江戸時代後期の料理本『素人庖丁』には今の卵かけご飯のような料理のレシピが掲載されているが、卵はまだまだ庶民の手の届かない特別な栄養食だった。

一般家庭にも普及し始めたのは昭和30年代以降だとされる」「日本で販売されている卵の価格帯は幅広い。スーパーで売っている4~6個入り1パックは約150円(22年1月時点)の卵は養鶏場のニワトリが生んだ物だが、1個1000円以上はする高級卵は、自然の環境下で伸び伸び育ったニワトリが生んだ物で、味も美味しい。海外でも好評で、価格は決して安くはないが、味と安全性の高さによる多くの客を惹きつけており、こだわりの卵をポルシェのような高級ブランドにしたいという社長もいる」と紹介した。

三つ目は「卵料理ランキングにアニメやことわざ、記念日も登場」で、記事は「日本では毎年『一番好きな卵料理ランキング』が発表され、3年連続で目玉焼きが一位だという。卵焼きはほかにも『よく食べる卵料理ランキング』『1年以内に作ったことがある卵料理ランキング』でも1位だったという」

以下全文はソース先で

Record China 2023年4月14日(金) 9時0分
https://www.recordchina.co.jp/b912241-s25-c30-d0197.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230411/009437f1d7be071c069e507ab09fbec1.jpg

※関連スレ
【TKG】 卵6個入り1千円でも輸出増 「ポルシェのようなブランドに」期待 [3/27] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679896314/
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:57:20.17ID:aU8Vu6PH
おせー


検索中かよ、ブタは
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:57:46.10ID:aU8Vu6PH
>>328
ぷっww


ニワカがwww
0333桃やつはし ◆2k7IMYCKnx3b
垢版 |
2023/04/14(金) 12:57:54.89ID:qpvVQH9M
>>329
いいや
日本で在日コリアンがアイデンティティを
失わないための大切な民族教育だろう
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:58:32.40ID:ZQPV1obN
>>328
辛いものしか受け付けないから?
別に全てにおいて甘いわけではないんだが。
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:58:42.07ID:xYm32jGA
>>304
ラブホだと泊まりのチェックインの時間が遅いとこあるから
晩ごはん食べてから行くことが多いなそこはビジホの方が便利なとこだわ
あとラブホには大抵無料駐車場があるのも便利
街中の安いビジホだと無かったり狭くて予約できないとかあるからな
その点もラブホの強みだわw
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:58:42.68ID:fUQYs6n7
元々安すぎるから値上がりしてもフーンって感じ。
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:59:14.15ID:aU8Vu6PH
>>338
行ったことないのバレバレww
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:00:11.54ID:ZQPV1obN
>>345
あら、逃げちゃうのね。
バイバイ、大人しく帰国するんだよ
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:00:52.20ID:aU8Vu6PH
>>346
日本じゃあ無理だろ?

産地に養鶏業者の名前がすぐにわかる
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:00:54.95ID:xYm32jGA
ていうか高級ホテルの話もまともにできない奴は
ラブホとか安いビジホあるあるでも語ればいいのにw
出張やら安くあげたい貧乏旅行とかしたこと無いんかね?w
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:01:01.85ID:UaXXJLlM
卵が不衛生で細菌に汚染されてるなら健康なヒヨコが生まれるわけないだろ
不衛生なのは卵の殻、外側部分
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:01:35.29ID:Ft408huD
>>35
戦後しばらくは卵を繋ぎに使うハンバーグが
高級品だったみたいな話も
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:03:22.54ID:fUQYs6n7
今でも1日2個は最低食べてるし、1個50円になっても食べつづけるだろうなあ。
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:03:41.97ID:FHUZe92l
>>13
そんなの家庭の経済状況次第だわ。
全員が食べられる家もあれば、一人も食べられない家だってあるわけさw
また家の方針によっても違って、より小さな子供優先の家だってあるだろうし。
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:04:47.17ID:L3UUlHxp
私は生卵を食べる野蛮人です!って宣言して何がしたいんだか
加熱調理という文明に触れられなかった日本人哀れ
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:05:16.47ID:vYd7L2uS
>>310
トマトにはちみつも美味いぞ
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:06:19.91ID:+RYLyqJC
>>361
ほんとザイニチ馬鹿なんだな
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:06:27.15ID:L3UUlHxp
サルモネラ菌まみれジャップ…
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:06:27.88ID:VmQAslCq
>>353
冷蔵冷凍の発展がないと高級品のままだったろうね
魚を運べるようになって刺し身や握り寿司が発展して
生野菜なんて世界中で高級料理屋か農家しか食べられないような時代が長かった
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:07:03.65ID:Ft408huD
>>237
去年上海で見た生で食えるやつは10個パックで500円くらい
すき家の牛丼でTKGしてみたが、腹は大丈夫だった
まあ恋しくなったらアリだと思う
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:07:16.78ID:L3UUlHxp
>>365
文明国では卵は加熱してから食べるんですよ、ふふ(笑)
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:07:24.43ID:+RYLyqJC
>>367
デタラメ
ザイニチ懲りねーな
0374Gatta Bianca ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/04/14(金) 13:07:34.42ID:Q5c4MA+k
>>361
(=^・^=)っ【万宝料理秘密箱 卵百珍】

黄身と白身が逆転しているゆで卵
卵ふわふわ
・・・などなど、100のレシピを集めた本が江戸の街に。
0375河本「麻布食品!!」
垢版 |
2023/04/14(金) 13:07:39.35ID:Pk9lWQya
ん???

317 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/14(金) 12:54:58.03 ID:wqIRVqXq
>> 295
業務スーパーの中国産ウインナーが主食の
ネトウヨww

321 桃やつはし ◆2k7IMYCKnx3b 恐山なう。理想のやつはしを求めて放浪してます。 2023/04/14(金) 12:56:04.76 ID:qpvVQH9M
>> 317
業者でもない無職ネトウヨに
売ってくれるんか?
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:32.95ID:+RYLyqJC
>>371
加熱もしてるし、生で食べられるようにした技術ってこと。
ほんと在日馬鹿だな
0379河本「麻布食品!!」
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:40.13ID:Pk9lWQya
371 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/14(金) 13:07:16.78 ID:L3UUlHxp
>>365
文明国では卵は加熱してから食べるんですよ、ふふ(笑)


顔真っ赤やんけ
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:45.13ID:aU8Vu6PH
>>371
ブタ河本ってるモロバレじゃあねえかよww
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:51.69ID:CgtRBGmD
>>363
惑星キン・ザ・ザあたりから来たのかもw
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:58.62ID:L3UUlHxp
>>376
火を満足に扱えなかったから生卵を食べるしかなかった可哀想な国、ニッポン
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:10:00.41ID:QMvXshwS
>>371
日本は非文明国で大韓が無ければ猿のままだったんだから仕方ないよ

ネトウヨ以外の俺たち全ての日本人は韓国人に感謝してるからね
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:10:02.64ID:Ft408huD
>>375
業務スーパーなら大きめパックの香薫がコスパお得だろ
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:10:16.49ID:yfJj8oce
俺と俺の親以外の有色人種さっさと死ねよゴミ^^
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:10:19.06ID:+RYLyqJC
>>382
生で食べられるようにする技術のないのが馬鹿
ザイニチの知能はその程度
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:11:33.96ID:CgtRBGmD
>>395
コロナ禍中はヤギが流行ってなかったっけ
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:11:52.63ID:L3UUlHxp
ゲテモノ食いジャップくん…
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:12:01.73ID:+RYLyqJC
>>387
よし、帰国
日本に関わるなよくす
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:12:08.83ID:JuhZT9jE
>>382
火病とはチョン遺伝子特有w
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:12:11.62ID:L3UUlHxp
>>400
生卵を食わせて病気悪化(笑)
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:12:31.36ID:JuhZT9jE
>>387
在日が帰国しないけど?
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:13:01.11ID:aU8Vu6PH
>>405
なんだ、田吾作かよw
0410Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイ 4396-qQRi)
垢版 |
2023/04/14(金) 13:13:09.72ID:ZK3wEJyt0
生はリスキーだから加熱すれば安全というのが世界で一般的な調理法だが、生の美味を味わいたいから手間と暇空茜とコストをかけて安全性を確保して調理するわけであるねw
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:13:31.67ID:L3UUlHxp
>>407
食べないと思うよ?
食べるとしたら日帝残滓の悪習だね
0415河本「麻布食品!!」
垢版 |
2023/04/14(金) 13:14:18.59ID:Pk9lWQya
412 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/14(金) 13:13:31.67 ID:L3UUlHxp
>>407
食べないと思うよ?
食べるとしたら日帝残滓の悪習だね

ああ、在日のことかw
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:14:49.77ID:+RYLyqJC
>>405
朝鮮人はそうだな
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:14:58.62ID:L3UUlHxp
>>416
食べるわけないじゃん!
食べると思われるなんてドン引きだよ
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:15:07.69ID:U91iF+oB
既に書かれてるけど
生魚食うとか野蛮wとか言ってて
世界で寿司が流行したら
起源はコリアにだw頭おかしいw
(でもTKGの起源主張できる衛生整備は
出来ないヒトモドキ)
0421ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S.
垢版 |
2023/04/14(金) 13:16:10.89ID:hhBEEqIK
>>397
|д゚)というか産業として確立してないからコオロギって高いんだけどな
そういうこともわからん間抜けってことだ
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:16:19.55ID:+RYLyqJC
>>418
朝鮮人は馬鹿だから仕方ない
0427Gatta Bianca ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/04/14(金) 13:17:16.93ID:Q5c4MA+k
>>411
(=^・^=) それはデブまっしぐら
(=^・^=) おすすめは納豆1パックにりんご酢小さじ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています