「発音・マナー・ユーモアいずれも抜群」…ネットユーザーも驚いた尹大統領の英語力
中央日報/中央日報日本語版2023.04.28 08:51
https://japanese.joins.com/JArticle/303760

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の27日の米上下院合同演説後、ネット上では大統領の期待以上の流ちょうな英語力が話題になっている。
「検事時代に海外研修の経験があったのか」「今回の訪問を控えて短期間で学習したからといってできる水準ではない」「発音はもちろん、
強弱調整、マナー、ユーモアいずれも抜群」などの賛辞があふれた。
同日、尹大統領は韓国系議員を紹介し、韓国企業の米国投資について語る時は自然に聴衆と目を合わせながら自然に疎通した。
「韓国語で話す時に出てきた悪い習慣もない」とし、韓国語で話す時よりましだという反応もあった。
一部のネットユーザーは「英語が上手だって? 演説が終わって議員と話す時は通訳がとても忙しかった」と指摘した。
韓国大統領が米議会で演説したのは今回が7回目だ。
英語の演説は李承晩(イ・スンマン)、盧泰愚(ノ・テウ)、金大中(キム・デジュン)、朴槿恵(パク・クネ)に次いで5回目だ。

<丶`∀´> ニダ