今、韓国Z世代の間でJ-POPが流行っている

日本人アーティスト・imaseがリリースした「NIGHT DANCER」が、韓国で注目を集めている。同曲は韓国を代表する音楽配信サービス「Melon」において、韓国勢圧勝のなか17位を記録。この動向はビジネスパーソンとしてもキャッチアップしておきたい。

先日、日本人アーティストのimaseが韓国で初のショーケースを開催し、500人以上のファンと触れ合った。K-POPアーティストが来日ショーケースを行うことは多々あるが、その逆パターンはなかなか珍しい。それゆえ日本はもちろん、韓国の各種メディアも彼のことを大きく取り上げていた。

imaseといえば、SNSを中心にZ世代から絶大な人気を得ている22歳の新星。メジャーデビュー曲「Have a nice day」がSpotify日本バイラル週間チャートで1位を獲得するなどチャートを席巻し、2022年8月にリリースした「NIGHT DANCER」は日本のみならずアジア各国のSpotifyバイラルチャートにランクインした。

「imaseの『NIGHT DANCER』が良いらしい」という口コミが韓国で広がったのは、TikTokがきっかけだった。ユニバーサルミュージックコリアの関係者によると、「TikTokで『NIGHT DANCER』がダンスチャレンジのBGMとして使われたことで再生回数が12億回を超え、この記録が韓国音楽チャートにおける良い成績につながった」(『東亜日報』)という。

(略)

■RADWIMPS、YOASOBI、米津玄師、あいみょんetc.J-POPの逆襲

さらに注目すべきは、imaseをきっかけに“J-POPに目覚めた”韓国のZ世代がじわじわと増えていることだ。Apple Music、YouTube Music、Spotifyなど、若者が愛用する音楽プラットフォームのランキングがそれを証明している。

最近、Apple Musicの「トップ100:韓国」(韓国で最も聴かれている曲のランキング)にはimaseのほか、RADWIMPS、YOASOBI、米津玄師、あいみょんら日本のアーティストの楽曲がランクインされ、K-POPが圧倒的主流だったランキングに変化が現れた。

また、YouTubeでは「J-POPブームは来る!」「聞くやいなや惚れるしかないJ-POP」などと題したプレイリスト動画が何十万回再生数を誇り、「どれも名曲ばかり。K-POPを聴く外国人の気持ちってこんな感じなのかな?」「意外と名曲が多くて、J-POPに対する偏見がなくなった」「バンドサウンドっていいな」といったコメントが数多く寄せられている。さらには「ぜひ聴いてほしい」として優里、藤井風、ヨルシカ、Official髭男dism、Novelbrightの名前を挙げたコメントも数多く見受けられる。

K-POPを聞きながら育った韓国のZ世代にとって、多様性を持つJ-POPは新鮮で“味のある”ジャンルなのだろう。YouTubeのコメント欄を見ていると「J-POPを聴くのがオシャレ」という雰囲気さえ感じられるほどだ。

imaseは韓国ショーケース直前に行われた記者会見で「今後の目標は、国境を越えて日本語が持つメロディや強みを生かした音楽を披露すること」と語っていた。日本が国境と言語の壁を壊してK-POPを受け入れたように、今度は韓国で“J-POPの逆襲”が始まるのかもしれない。

著者・李ハナ
韓国・釜山(プサン)で生まれ育ち、独学で日本語を勉強し現在に至る。『スポーツソウル日本版』の芸能班デスクなどを務め、2015年から日本語原稿で韓国エンタメの最新トレンドと底力を多数紹介。著書に『韓国ドラマで楽しくおぼえる! 役立つ韓国語読本』(共著作・双葉社)。

4/29(土) 16:30 GOETHE
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b43b01c7905759a73e9c716b2f7903d67532196?page=1

※関連ソース
imase「NIGHT DANCER」韓国でも人気爆発‥J-POP史上初のMelOn日刊海外総合チャートTOP10入り
https://www.thefirsttimes.jp/news/0000250707/
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230225-00732028-mnet-000-1-view.jpg

※関連スレ
【韓国メディア】ハイボールを飲み、J-POPを聴き、日本旅行へ…韓国のZ世代に日本文化ブーム「J-Wave2.0」到来 [4/25] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682405050/