X



豪州は事実上「中国のCPTTP加盟」にNO! [5/5] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/05/05(金) 12:51:49.62ID:KpvXuHMU
中国がなんとか台湾より先にCPTPPに加盟しようと猛アピールしています。

『WTO』(World Trade Organizationの略:世界貿易機関)加盟時にした約束を全く果たさない&国際法を守ることもしない中国を加盟させるなど、まさに噴飯物です。

いったん加盟してしまえば、後はどうとでもなると考える国なので、中国を入れるなどとんでもありません。CPTPPは中国を排除した第二の『WTO』になれるかもしれない重要な取り組みです。

しかしながら、Money1でも先にご紹介したとおり、中国商務部が記者を招いて猫なで声を出すなど、気持ちの悪い宣伝活動を行っています。

https://money1.jp/archives/104427

今さらそんなものにだまされる国などありはしませんが(特に自由主義陣営国では)、それでも中国はCPTPP加盟をアピールしています。上掲記事でもご紹介したとおり、加盟11カ国の利益になるし、反対する国はないといった態度です。

「11の加盟国全てが中国のCPTPPへの加盟を支持することを期待しています」などと述べています。

今回ご紹介したいのは、すでに加盟国となっているオーストラリアの姿勢です。

オーストラリア産業界を代表する2つのグループ、『豪州ビジネス評議会』(Business Council of Australia:BCA)と『オーストラリア産業グループ』(Australian Industry Group:AIG)は、中国の加盟についてオープンに議論する旨は表明しています。

ただし、これが「歓迎」という意味かというと、そういうわけではありません。

『AIG』のCEOである Innes Willoxさんは、オーストラリア最大の貿易パートナーを CPTPP に参加させることは「歓迎される」と述べましたが、一方で、中国はCPTPPのルール、特にデジタル情報とデータの透明性を順守していることを示さなければならない――としました。

「現在の状況に関する限り、これが中国がCPTPPに参加するための最大の障害になる可能性がある」と述べています。

また、『BCA』のCEOであるJennifer Westacottさんは「中国は、協定の基準を満たすことができると加盟国に納得させる必要がある」と述べています。

中国には、お二人の言っていることをクリアすることがきません。

また、オーストラリア議会の外交防衛貿易委員会の全会一致の報告書では、すでに、オーストラリアに対する中国による強制的な貿易措置を終わらせるまで、中国の加盟を支持しないよう勧告しています。

また、報告書では台湾をCPTPP協定に含めることを支持しているのです。

つまり事実上、オーストラリアは中国の加盟にNOです。

ただし、産業界では中国が加盟して輸出が増加するかもと期待している向きもあり、注意が必要です。上掲のお二人の意見も、中国が「改善しますよ」といった姿勢を示しただけでOKしそうな危うさもあります。

ここで強調しておきたいのは、『WTO』のときのように「入ってから善処します」といった態度を加盟国全部で許さないことです。

そうすれば中国は決して加盟できません。法の上に中国共産党があるような国を決して認めてはなりません。また、そのような国に変化を期待しても全くの無駄です。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/104920
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:13:07.94ID:34KkGkvb
英の場合
2018年=加盟意向を表明
↓国内調整(法制度)
2021年1月=加盟申請
2021年6月=全会一致で申請受理
2021年9月=加盟審査開始(日本が議長国)

2022年夏=福島産食品の輸入解禁
2022年加盟審査クリア
2023年3月31日=全会一致で加盟ok
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:22:59.92ID:/mEMd8yC
>>99
脅威にならないうちはね
それ言ったら日本も同程度だろ
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:24:12.96ID:34KkGkvb
>>1
TPP加盟までの関門
第一=全会一致での加盟申請受理
第二=加盟審査←議長国は日本
第三=全会一致での加盟承認

中国は第一関門で終わる
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:30:53.43ID:l7o82ZJl
イギリスもNoだよw
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:32:28.64ID:/mEMd8yC
豪州も経済の潜在力はあるからな、まあ今でも平均年収は日本よりずっと上なんだけど
面積も中国より2割少ないだけ、資源的に大差じゃね?

中国 9,600,000
ブラジル 8,500,000
オーストラリア 7,700,000
単位平方km
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:36:41.83ID:34KkGkvb
>>109
日本が歓迎するのは
資源国、農業国
ただし中国は除くだね

農業国ウクライナの方が
先になったら笑う
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:38:19.18ID:wRZy/Jj4
中共も余程の馬鹿でもない限り初めから入れるとは思っていないだろう
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:52:22.92ID:6/QlF3u/
外堀攻めたら広がっているアル
加も続くかもね
中鮮より日本人街残した方が良かったってさ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:10:47.52ID:pJNMqUzi
>>109
少し前まではオーストラリアなんて日本人の半分くらいの年収だったんだけどな
あのころ旅行に行ったけど物価は結構安かった気がする
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:50:19.23ID:nbMv1NZt
日本も中国の参加にはNOだよ
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:19:45.91ID:EZHnRyBe
CPTPP加盟11カ国は中国の加盟の可否と
その理由を説明してくれたらいいのに
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:46.99ID:JieOxgEH
>>16
あと奴隷労働と政府の補助金な
もう大きなとこはほぼ政府が絡んでる国営企業だからそれら全部見直さないとTPPの規定内に納まらない
無理無理のカタツムリなんだよな
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:01:59.73ID:RTKduEav
>>100
外務大臣の職掌と権限の外だよ
なんの影響もない
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:04:11.22ID:kggyaYUB
パクリ中国なんてNOに決まってるだろ。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:11:29.66ID:6/QlF3u/
心はNOでも口に出すのは他国にさせろ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:24:25.57ID:Zuvxa4C+
岸田も見習って欲しいわ
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:54:16.62ID:mbdMv0Tr
無理~
きっと無理~
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:44:49.59ID:lmqAcAhU
>>3
申請出せんの?w
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:45:48.61ID:BzR1Q1/8
アジア差別を許すな
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:24:30.44ID:0pwFfdP0
チョッパリ〜話があるニダ
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:43:00.19ID:SxhW2avu
>>125
そ、だよ 正しい
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:00:03.72ID:elTd640N
中国も韓国も申請前の法の整備や現状の改善をしないと申請が出来ない
後からやるは出来ないましてや申請する側が言う事じゃない

まだ申請する事前準備が出来てないので申請する事は出来ません
申請自体に反対されても仕方ない状況なので先ずは事前準備をしてからになります
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:04:55.70ID:W6F0Djaw
まぁでも今は大韓加盟に向けて各国が全力で調整中だから、中国まで手が回らないよ
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:31:02.64ID:vT+P6YQP
>>146
大韓言う前に英語表記を
REPUBLIC OF GREAT HAHN
に変えれば~?
それか日本語表記を英語に合わせて高麗共和国に変えろよ
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:04:25.15ID:W6F0Djaw
うるせぇよ、オージー
そんな暇があるなら、お前らは大韓をCPTPPにお迎えするための準備をしろよ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:14.89ID:OiRJw/7+
日本は親中が大きな顔してるし、お花畑が多いから危ないな
オーストラリアやイギリスに期待するしかないな
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:20:06.68ID:OiRJw/7+
>>151
オレのものはオレのもの、お前のものもオレのもの
世界は全てオレのものみんな中国にひれ伏せってのが
中国の中華思想だ
だから目の上のたんこぶのTPPに入って中国流に
変えてしまいたいんだよ
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:52:42.08ID:WcrLf9Ld
>>155
締め出すシステムきっちり作り上げてるから、それを堅持すればいいだけ
例外は認めない、それだけで中韓排除🎵
0158恒点観測員334号
垢版 |
2023/05/06(土) 09:33:04.65ID:80u2ssDl
ここで岸田ガー岸田ガー言うても立民共産政権はありえないんだよなぁ…
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:18:34.54ID:MJhnGY9B
>>158
自民以上にアレだからなあ。
結果的に消極的自民支持にならざるを得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況