X



【こんなに人気とは】 2023年上半期漫画売上ランキング発表、1位の作品に中国ネット「2期に期待」 [6/15] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/06/15(木) 06:10:59.58ID:ZOJ8wObe
Record China 2023年6月14日(水) 20時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230609/027b451d07556b15568fcd71290d575e.jpg

このほど、オリコンの2023年上半期漫画売上ランキングが中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介された。

ランキングの結果は1位が金城宗幸氏原作、ノ村優介氏作画の「ブルーロック」、2位が藤本タツキ氏原作の「チェンソーマン」、
3位が井上雄彦氏原作の「SLAM DUNK(スラムダンク)」、4位が芥見下々氏原作の「呪術廻戦」、
5位が尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE(ワンピース)」となった。

微博で580万のフォロワーを持つあるブロガーはこの結果を紹介。ネットユーザーからは、
「ブルーロックがこんなに人気だったとは」
「1位になる価値は確かにある」
「アニメ2期を期待している」
「本当にすごく面白い」
「びっくり。ブルーロックは中国国内ではまあまあ、日本ではちょっと流行、でも実際はすごくホットな漫画だったんだ」
と1位についてのコメントが多く寄せられた。

また、
「チェンソーマン最高!」
「スラムダンクまだこんなに売れてるんだ。すごすぎる」
「スラムダンクが再度復活したね」「呪術廻戦が意外にもまだ売れていた」
「ワンピースの売り上げは安定しているな」
と2位以下についての声も上がった。(翻訳・編集/柳朱音)

https://www.recordchina.co.jp/b915471-s25-c30-d0203.html
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:20:05.78ID:zSeGgncm
読んだことないものばかり。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:43:40.96ID:ISrqtpca
>>3
日本人があれほど支那の作り話の歴史にハマるのってなんなんだろな。
俺自身は三国志の話しに一切興味が無いから理解出来ない。
キングダムも当然名前くらいは耳にしたが三国志が元ネタと聞いて漫画も映画も見る気がなくなった。
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:01:16.56ID:BxJHhoyc
ふむう…
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:01:39.40ID:/L0et0dw
中国の人は三国志とかあまり興味が無いのかな?
メイド服で眼帯のやつとかけっこうかわいいのに・・・。
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:27:13.33ID:UGqS3Z0e
ウェブトゥーンが大人気ニダ
これどうなったん?🤏🤣
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:57:03.90ID:HAXHpyCQ
キングダムは、三国志時代より数百年前の後の始皇帝の若い頃の話だけどね
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:23:28.99ID:zxkngrMu
キングダムは誰かが戦国ヤンキー漫画って言ってたが
確かにヤンキー漫画の構図に似てるんだよな

巨大暴走族同士の抗争として見てもしっくりくる
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:59:48.64ID:owyEdsD3
>>11
李信は資料不足な所が多いから、創作の部分もあるけど
ほぼ流れは史実通り(史記通り)
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:12:37.03ID:zhGmyzmk
>>12
何がボケだカス、興味ねえからどっちでもいいわ。
キングダムどうこうってか日本人なのに支那コロの歪曲歴史にハマる馬鹿はなんなんだつーの。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:28:57.53ID:laQHGzeN
僕ヤバとか、高木さんとか、長瀞さんは?
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:06:00.09ID:S9g5T5dZ
>>8
あれは歴史上の人物の女体化だから
冒涜であり、中国人を侮辱するものだ 
というのが一般的な感想
エロげの恋姫無双で三國志の人物を女体化した時には
中国での反発する騒ぎがにゅーすにもなった

ただ、最近は若い世代はそんなことはあまり考えないようだ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:16:15.63ID:rsP7gINR
チェンソーマン漫画一気読みして面白かったから、2期も読んだら..うーんなにこれ
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:55:38.13ID:evFlAXkc
>>6
歴史というより、日本人は古代から中国の文学作品(周くらいの昔の詩や散文)有難がってた
仏教入ってきたのが初期っぽいかなぁ
因みにキングダムとは全く関係ない三国志演義は明の時代だから比較的新しい中世頃の作品
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/16(金) 01:04:26.25ID:nKnrxBre
青岩はチョンコ臭がすごいよな
あとあんなに気持ち悪い日本離れした画風なのに、おもちゃさんや代理店のゴリ押しがひどすぎてもうね
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/16(金) 01:05:33.48ID:nKnrxBre
>>3
チャンコロのゴリ押しで人気があるかのように見せかけているだけだからね
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/16(金) 02:31:08.88ID:T2M351X1
韓国のウェブトゥーンが世界中で日本の漫画を駆逐したはずなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況