X



【ハンギョレ新聞】韓国企業、第1四半期の「成長性、収益、安定性」ともに悪化…半導体不振が原因 [6/21] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/06/21(水) 08:24:59.72ID:7A+Uv61r
外監企業対象にした韓国銀行「第1四半期企業経営分析」で 
売上高増加率わずか0.4%にとどまり、製造業は-2.1%を記録 
半導体と石油化学など製造業の業況不振が最大の原因

 半導体をはじめとする主要輸出産業の業況不振の影響で、今年第1四半期の韓国企業の成長速度が急激に低下し、収益性と安全性指標も大きく悪化したことが分かった。

 韓国銀行が20日発表した「2023年第1四半期企業経営分析」資料によると、外部監査を受ける法人企業(外監企業)の第1四半期(1~3月)全体売上が昨年同期に比べて0.4%増に止まった。これは四半期ベースの売上高増加率では2020年第4四半期(-1.04%)以後最も低い水準だ。外監企業の売上高増加率は昨年第2四半期20.5%から第3四半期17.5%、第4四半期6.9%に続き、今年第1四半期には0%台前半まで急激に鈍化する流れだ。

 売上増減の推移を業種別に見てみると、製造業は第1四半期-2.1%を記録し後退した。細部業種別では半導体が含まれた機械・電気電子(-14.3%)と石油化学(-3.5%)の売上減少が目立った。昨年第4四半期に12.6%を記録した非製造業の売上高増加率も、今年第1四半期には3.6%へと急激に下落した。海運運賃指数の下落などで運輸業の売上が5.9%減少した影響が大きかった。

 収益性指標の対売上高比営業利益率は2.8%で、昨年第1四半期(6.3%)の半分水準に落ちた。非製造業(4.0%→3.2%)より製造業(8.4%→2.5%)の営業利益率の下げ幅が大きかった。細部業種では機械・電気電子(12.4%→-3.1%)の収益性悪化が目立った。韓国銀行のイ・ソンファン企業統計チーム長は「電気電子部門の売上高上位3社(サムスン電子、SKハイニックス、LGディスプレイ)の大規模な営業損失が全体指標の悪化に大きく影響した」とし、「これら3社を除けば全体企業の第1四半期営業利益率はそれほど悪くないと評価できる」と説明した。

 財務安定性指標の負債比率は第1四半期末基準95%で、直前四半期(92.1%)より2.9ポイント高くなった。2015年第1四半期(105.6%)以降、8年ぶりに最も高い数値だ。企業規模別では大企業の負債比率が92.6%、中小企業は106.6%と集計された。

 一方、今回の調査は金融業を除いた外監企業2万1042社のうち3907社を選び、実績などを推計する方式で行われた。

パク・スンビン先任記者

http://japan.hani.co.kr/arti/economy/47094.html

関連ニュース
日本上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0acbb0db6a83c418afb7fee75734a827249f5c6
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:25:56.65ID:Tb3w/Sjj
その三社が牽引役じゃあ無かったのかw
0003規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/06/21(水) 08:37:34.17ID:C+TiHJ1m
>これら3社を除けば全体企業の第1四半期営業利益率はそれほど悪くないと評価できる」と説明した

(=゚ω゚)ノ おいおい。その3社除いたら南朝鮮立ち行かなくなるじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況