Record Korea 2023年7月5日(水) 11時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230703/d5ce6c51e6a9fd3412f57f7e14d26da2.jpg

2023年7月3日、韓国・ソウル経済は「現代自動車(ヒョンデ)のコンパクトSUV『キャスパー』の人気で
復活の兆しを見せていた韓国の軽自動車市場が再び低迷している」と伝えた。

CarIsYouの調査によると、今年1~5月に韓国内で販売された乗用車は63万9432台で、前年同期比8.9%増加した。
車両用半導体の供給不足が解消されたことで完成車メーカーの生産が正常化し、販売増加をけん引した。
準大型車が32.9%増の11万6726台、中型車が12.5%増の16万4263台を記録。
小型車は10.4%増の5万7180台、大型車は2.6%増の9万118台、準中型車は1.2%増の16万583台となっている。
中型車と準大型車の販売増が著しいが、これは「グレンジャー」などのセダンだけでなく、SUVやRVの増加が影響したと分析されている。

こうした中、軽自動車だけが前年同期比8.2%減の5万562台にとどまっている。
昨年の韓国市場での軽販売数は前年比35.0%以上増加した13万4294台を記録し、
4年ぶりに13万台水準に回復したが、今年は11万~12万台にとどまると見込まれている。

記事は「『キャスパー』は韓国の軽自動車市場をけん引してきたが、発売3年目を迎えて人気が一段落した」と指摘している。
現代自によると、先月の「キャスパー」の販売数は4064台で、前年同月より7.7%少ない。
過去最多販売数を記録した昨年11月(5573台)との比較では27.1%の落ち込みとなる。
韓国自動車市場の大型化と高級化により、軽自動車を敬遠する傾向は当面、続くとみられているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「キャスパーは高いから買わないんだよ」
「軽が1000万ウォン(約111万円)を超えたら軽と言える?」
「軽を選ぶのはコスパのためだというのに、フルオプションだと2000万ウォンはいくからね」
「軽自動車に目を向けないんじゃなく、高い軽自動車に目を向けないだけ」
「価格は高いくせにめちゃくちゃ小さくて安全性も低い。そもそも軽自動車の利点がものすごくいいものでもない。買う理由がある?」
といった厳しい意見が多数寄せられている。

その他、
「軽自動車は安くても買わないでしょ」
「官用車を全て軽自動車に変えたらどう?。政治家は国民に仕えると言いながらぜいたくばかりしている」
などのコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b916667-s39-c20-d0195.html