X



<変わる英語教育>日本は義務教育化したが、話す力は中韓に劣後=赤阪清隆・元国連事務次長 [7/14] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/07/14(金) 08:59:27.62ID:4hmhciqD
日本の英語教育が大きく変わろうとしている。2020年度から小学3年、4年生に週1時間の英語の授業が必修科目となった。それまでも、2011年度から小学5、6年生を対象に「外国語活動」として英語の授業が行われていたが、2020年度からは小学3年生から必須科目として義務的に教えられることになった。小学生の英語授業では、聞く、話すことを中心に英語に親しむことが主な目標になっている。

先般、栃木県の宇都宮大学共同教育部付属小学校で4年生と5年生の英語授業を見学したが、アイパッドを効果的に使った授業が行われていた。小学4年生のクラスでは、「I have a pen」など、身の周りの持ち物を英語で指し示し、それを隣の生徒のアイパッドで映してもらって、先生に転送すると、先生がそれにコメントしてくれる。小学5年生の授業では、これもアイパッドを使って、餃子がおいしいことなどの宇都宮市の特徴を外国人に英語で伝える練習をやっていた。先生のアイパッドと各生徒のアイパッドが効果的につながっており、授業はスムーズに、にぎやかに、楽しく行われていた。その先駆、実践的な取り組み方法が注目され、同小学校は一般財団法人英語教育協議会(エレック)の昨年度のエレック英語教育賞を受賞した。

小学3、4年生といえば、10歳前後だ。そのような感受性の極めて高い時期に、外国語、外国人に接することは、その後の人生に大きな影響が出てこよう。大げさかもしれないが、この子供たちは日本の将来を大きく変えるかもしれない。私の息子は、その年ぐらいの時分に、ジュネーブのインターナショナル・スクールに通っていた。彼と同級の生徒の一人に、ガーナ出身の女生徒がいたが、彼女は成績がよくて、わが息子をしり目にさっさと飛び級でクラスを離れていった。また、インド人の生徒も同様、飛び級でクラスを離れた。「アフリカやインドにもあのように頭のいい子がいるのだ」と親子して感嘆したが、息子にとっては世界の多様性を学ぶ良い経験となった。

小学生から外国語(英語)を教えることには、これまでかなり強い反対の意見があった。通訳者で英語教育者の鳥飼久美子さんは、外国語を学ぶのは「早ければ早いほど良い」というのは間違った幻想であり、根拠がないと論じた。彼女の主張は、外国語を学ぶのは分析的に学ぶことができる抽象的な思考力が備わった中学生の時の方が最適だというものだ。

数学者でエッセイストの藤原正彦氏は、小学生のうちは英語よりも国語や数学をしっかり学ばせる方が大事だと言い張った。その方が教養を深め、論理的な思考の訓練になるからという理由だ。名著「日本語が亡びるとき」を書いた評論家の水村美苗氏は同書で、小学生の英語教育を直接扱ったものではないものの、学校教育を通じて多くの人が英語ができるようになればなるほどいいという前提は否定されるべきと主張した。国民の全員がバイリンガルになるのを目指すのではなく、国民の一部がバイリンガルになるのを目指すべきとの考えだ。そうでなくては、世界の「普遍語」たる英語の世紀の中で、「いつか日本語は亡びる」と彼女は言い切った。

このように、英語教育をめぐっては、明治維新以来、さまざまな論争が繰り広げられてきたし、今も続いている。江利川春雄和歌山大学名誉教授の「英語教育論争史」によれば、これまで主に3点ほどのテーマが論争の的になってきた。一つは、英語教育を小学校から始めるのが良いか、中学校からにすべきか。すでに明治時代に小学校で英語教育が行われており、論争になっていたという驚きの事実が紹介されている。二つ目は、英語教育は教養を高めるのが主たる目的か、それとも実用的なコミュニケーション能力を高めるためのものか。第三点は、国民全員が義務的に学ぶべきか、あるいは一部エリートないしは外国語を必要とする少数の人に限定することでよいのか。

1970年代には、これらの論点をめぐって、平泉渉参議院議員と渡部昇一上智大教授との間の英語教育大論争というものがあった。そのような論争は決着を見ていないものの、これまでの長い論争を経て現在では、小学生から英語教育を始め、教養を高めるという目的よりも、むしろ実用に資するコミュニケーション能力の向上を目指し、少数エリートに限定せず国民全員が義務教育として英語を学ぶ、というのが大きな流れになっていると見てよいであろう。

しかし、そのような流れにもかかわらず、現在のところ、日本の中学生や高校生の英語を話す能力は、国際的に見て非常に低い状況が続いている。2020年の高校卒業時のTOEFL iBTの国別スコアでは、台湾が85、韓国が86、中国が87と世界標準レベルまで上がってきているのに対し、日本は73で、世界のスピードに追いつけていない。特に話す能力の低いのが目立っている。

以下ソース先

7月14日 8時30分
https://www.recordchina.co.jp/b917196-s517-c30-d1517.html
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:02:38.06ID:E4NjEx6C
母国の言葉を喋れない寄生虫パヨチョンwwww
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:25:32.79ID:gyr91+kB
日本は、支那や朝鮮と違って大学の高等教育ですら母国語で受けられた故の悲劇かもな。
英語しか話せない連中から教育してもらうしかなかった国とは違うんだよな・・・
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:28:41.66ID:awuTRYIb
日本に来る外国人が日本語喋ればいいだけなんよ。中韓みたいに外国に出稼ぎする必要のある人は必須だけど。
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:32:46.25ID:M1ioVFte
日本語が便利すぎるからな
これから英語を話せないとヤバいという危機感は薄いかもしれない
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:39:37.80ID:IGzTUiJH
日本人は気づいたんだよ!
英語を使わなくても十分生きていける強国であると。
外国語が重要な国ほど国を捨て出ていかなきゃならない国じゃねえかってねw
 
しゃべれないとか言ってるバカ知識人www
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:46:15.75ID:+pzLk8qh
朝鮮人や中国人は英語でディスカウントジャパンをyoutubeやredditや4chなどでやりまくってるからな
英語が話せても人間性が終わったレイシストだと何の意味もない証拠になっている
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:52:26.34ID:uCV44+b+
そんなもん実用英会話を教えりゃいいんだよ
日本人は日本語で高等教育が受けられるから他の国とは事情がまるで違う
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:00:49.24ID:sAtAG1Mb
英語と日本語の相性悪さは世界一w
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:05:54.41ID:5LnV5lct
日本国内で英語は必要ないが、教養としての
英語の必要性は感じる。明治の頃と同じ。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:11:03.81ID:J+wdqOol
>>17
中高6年間やって入試科目にもあるし大学の一般教養2年間やってまださらに必要か?w
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:11:58.10ID:MF4TrvEA
財閥系に勤めてるリーマンはちゃんと英語話せるみたいだが一般人はそれ程でもないみたいだけど
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:12:41.63ID:iLLrlDS6
あほな外人と喋れるより、文書を読める方がありがたい
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:17:16.48ID:HvIrbCZj
>>1
外国語は、ましてや会話なんてのは実際に話さないと身につかないから
幸か不幸か日本国内では英語を必要とするシーンなんて皆無だからな
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:19:48.91ID:bX8AfJNx
仕事を得るためにヒッシに英語学習しているからだろ。
日本はむしろ失業率が低いから、そのヒッシさがない。だから英語がなかなか身に付かない。
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:23:08.62ID:HvIrbCZj
生粋のアメリカ人で英語以外を流暢に話せる人はどれくらい居るんだろな
英語は欧州語のエゲツない方言の一つだから、、ドイツ語やフランス語を覚えるのは簡単だと聞いたが、、
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:24:25.13ID:5plOZy7D
この取り組みが成功するかどうかは、
教える先生の問題。
教える先生の英語力と日本語力が、
しっかりしたものであれば有意義だ。
しかし、英語、日本語ともにしっかりした
小学校教員は皆無だろう。
悲惨なことになるのが目に見えるようだ。
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:24:27.43ID:uCV44+b+
身についたって言葉はしょっちゅう使わないと忘れるしな
日本語だって使わないと咄嗟に出て来なくなる
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:26:15.62ID:Ix632Rjd
へんちくりんな受験英語を辞めさせて、英会話の授業を積極的にやれば話せるようになる。
学校の教員で出来ないならyoutuberでもNHKラジオ英会話でもさせてたほうが身のため。
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:26:23.26ID:NSH+BFxj
外国語習得の平均値なんざどうでもいいんだよ。使う必要があるなら勝手に勉強する。
小学生にはしのごの言わず読み書きそろばんを叩き込め
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:27:19.86ID:BFU5Q0zA
日本の英語教育って読み書きが最優先で話すことは二の次だしな
実際に役立つのは会話文で読み書きなんてビジネスマンぐらいなならないと必要になることなんて無いからな
事情によりベタベタの日本企業勤めだったのに会社ごと外資に売り飛ばされた俺の経験から言うと日本の英語教育はゴミ
読み書きなんて最低レベルで十分、何より会話力が一番
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:38:18.52ID:y74GKW8V
日常生活で必要性がないものはおぼえないよ?
専門職になると英語の読み書きは必須になるけど会話することはあまりないし、そんな仕事に付いてる割合って国民全体としてどれだけあるのか
それでも医者の知人の話だと7割は会話できるって言ってたな
まあ日本にいる限りそれほど必要ないわな
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:41:29.02ID:m0GnAgIs
日本の英語教育を受けるより、ハリウッド映画を見ていた方がはるかに会話に役立つ。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:44:45.50ID:kh9tsDdo
中共・朝鮮の英会話力と言ってもな、その内容が苦情や因縁だし。
アプリケーションソフトのプレビュー見てるとよくある「日本語化されていないので使えませ〜ん」という白痴みたいな奴は恥ずかしいが、必要に応じて学べばいいだろと思う。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:48:08.50ID:V3IGhGFC
YOASOBIのアイドル(English Ver.)などがネイティブな発音だと持て囃されてる日本の現状を見ればよくわかる
そもそも日本人はそのほとんどが英語の発音というものを根本から誤解してる

英語における大原則の1つに母音をシュワー(ə)の音かそれ以外の音で発音し分けるというものがある
ストレスアクセントが乗らない箇所はシュワーで母音を曖昧にしてストレスアクセントが乗る箇所はそれ以外の発音で母音を強調する
これは発音のしやすさや聞きやすさのためだけでなく限りなく近いスペルを持つ単語を発音する上で区別することなどにも一役買ってる
この英語における世界共通の暗黙のルールを日本人はそのほとんどが理解できてない
加えて英単語をそのままローマ字読みしてカタカナ語化する悪癖が教育の現場から社会全体に至るまで未だに抜けきらない
カタカナ語化するにしてもせめてスペルからではなくIPAから行うべきであり現状のやり方では英語教育に及ぼす悪影響のほうが大きい

先の楽曲も上手く発音できてるようでこの辺の仕上がりはとにかく酷いの一言に尽きる
特にcareer /kəˈɹɪə/ などまるでcarrierと間違えたかカタカナそのままにキャリアと発音してるようにしか聞こえない
これでは英語の発音についての理解を促進するどころか誤解を助長するばかりで百害あって一利なしだ
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:49:17.84ID:uCV44+b+
>>33
日本好きな外国人はほぼアニメで日本語を覚えてるみたいでイントネーションが綺麗だったり何でそんなの知ってんの?って日本語が出て来るなw
漢字はほとんどわかってないけどそれで充分だよね
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:50:03.06ID:j0xRtIr5
>>30
その読み書きも基本にガッチガチだから、返って分かりにくいらしいな。
日本語で言うなら、普通に話し言葉で書いてる所に「○○致したく候」みたいな。
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:53:15.85ID:IMH1F5sC
現実には翻訳アプリの使用方法に慣れた方が良いのかもしれんなあ
他言語を使いこなすのは無理だよ〜
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:12:36.77ID:uCV44+b+
>>38
英語の苦手な日本人が非欧米人で一番沢山ノーベル賞を取ってることと何か関係がありそうだな
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:21:56.26ID:oyWKWqqh
>>1
そりゃそうだろ
日本国内に居たら、日本内だけであらゆる事象や欲求が解決されるからな

わざわざコミュニケーションのために英語を使う必要が無い
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:31:55.55ID:sU/gb/W6
>>43
ラテン語の名残かね
まあちゃんとシュワは要所要所使いこなすらしいから、そこは日本とは違ってるみたいだけど
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:34:30.12ID:tRWoIXYT
買取価格
チョウセンベッコウヒラタシデムシ 1,000円
チョウセンケナガニイニイ 800円
チョウセンヒトモドキ(オス) 20円
チョウセンエラモドキ(メス) 10円
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:41:35.26ID:kRUwOQ+1
英語を介さなくても日本語で細かい所まで解説できるからね〜

こんな国は日本以外には無いだろうけど
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:42:45.31ID:l6oWO0Uh
受験科目から外す事だな。
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:47:43.58ID:daoYYdLo
英語なんて必要なやつだけ覚えればいいこと
日本で生きる上で必須でも常識でもない
それより歴史教育や日本の文化、そしてなにより金融税金等の授業やれや
0055ワモラー
垢版 |
2023/07/14(金) 11:49:09.18ID:BuTrst3p
海外の事は専門の人が時間差無く日本語で解説してくれるからな。
日本に居て日本語だけで必要な情報は割と入手できるんだもの。
わざわざ英語で会話する能力なんて要求されないからそんなもんだ。
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:55:20.12ID:l6oWO0Uh
英語は理科や数学と同じ扱い。
役に立つことを目的としていない。
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:59:32.83ID:4fjmxZG3
英語なんてポケトークだのスマホで翻訳させれば間に合うようになるんじゃね?
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:59:35.51ID:7AtLSxAY
英文のみ受け付ける音声認識でテストさせたり
なんなら翻訳アプリ併用でいいから英語の小説を読ませりゃいい
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 12:00:09.88ID:7NvxpQx1
若けりゃ英語圏の配信者の放送を聞き取りたい、あわよくばコミュニケーション取りたいって思えたかもなあ

翻訳切り抜き作ってくれる方々ホント感謝してます
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 12:05:23.45ID:TE2mIoI3
日本人は韓国人に劣るからね
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/14(金) 12:06:52.44ID:FF2Ng4ga
義務教育と言うのは子供が学びたいと言えば親はその権利を拒否できないと言う親側の義務であって子供が学びたくないなら学校に行かなくても良い。その代わり他の方法に興味があるならそれで学んで貰うってだけだから子供が英語必要だと思わなければ学ばせる必要ないし不要なもん棄てて他に脳回せば良いだけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況