https://japanese.joins.com/upload/images/2023/08/20230801105241-1.png
ペンシルベニア大学女性水泳チーム出身のポーラ・スキャンランさんが下院司法省小委員会で発言している。
[写真 米共和党下院法司委のツイッター]

非手術トランスジェンダー水泳選手のリア・トーマスと同じロッカールームを使わなければならなかった
ペンシルベニア大学の女子選手が性暴力の被害を訴えた。

​FOXニュースは27日(現地時間)、ペンシルベニア大学女子水泳チーム出身のポーラ・スキャンランさんが
米国下院司法部小委員会が開催した「未成年者のためのジェンダー肯定治療」の聴聞会で
「生物学的な男性とロッカールームを共有するように強要された」と暴露し、自身を「性暴力生存者」と証言したと報じた。

​スキャンランさんは「ペンシルベニア大学関係者たちがチーム員の抗議を無視してトーマスを女子水泳チームに合流させた」として
「トーマスとロッカールームもともに使うように強要した」と明らかにした。

​また、「私と同僚は身長193センチに男性生殖器が完全なトーマスの前で週18回も強制的に服を脱がざるを得なかった。
ある女学生はトイレの中に入って着替え、他の女学生は家族用トイレを利用したりもした」と被害を訴えた。
また「学校側に立場を伝えたが、トーマスが女子ロッカールームを使うのは妥協できないことだと言い、
むしろ男子の前で服を脱ぐことを楽に思うように再教育するための心理サービスを提供した」と話した。

​スキャンランさんはトーマスが生物学的な男性の身体で各種女子競技の賞を席巻したことについても指摘した。
そして、「私は表彰台に立つ場所を失った女性たちを知っている。そして彼らの同意を得ずにロッカールームに
生物学的な男性が入ってきた悪影響で性的トラウマを持つようになった女性たちを知っている」とし
「私がその女性の一人だ」と強調した。

​ホルモン治療などを受けるトランスジェンダーだが、性転換手術は受けていない生物学的な男性であるトーマスは
2017年から男性チームで水泳選手として活動し、2021年から女性チームに移って活動を続けた。
トーマスは2022年3月、500ヤード(457メートル)自由形部門で1位を占め、
米国史上初めて全米大学体育協会(NCAA)で優勝したトランスジェンダー女子選手になった。

【写真】女性用水着を着ている非手術トランスジェンダー水泳選手
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/08/20230801105400-1.jpg

2023.08.01 10:55
https://japanese.joins.com/JArticle/307288