X



【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/08/15(火) 07:16:30.32ID:lOuHO1p7
中国新聞社 2023年8月14日(月) 20時30分

世界の4大古代文明と言えば、西からエジプト文明、現在のイラクを中心に栄えたメソポタミア文明、
インド・パキスタンで栄えたインダス文明、そして中国の黄河文明だ。中国ではその他の古代文明も存在し、
互いに密接なつながりを持っていたとしてより広く「中華文明」などと言われることも多い。
4大古代文明の中で中華文明が特異なのは、統治システムなども含めて大きく変化しつつも現在まで断絶することなく継続していることだ。
そのような中華文明の特徴とは何なのだろう。中国社会科学院中国史研究院の李国強副院長はこのたび、
中国メディアの中国新聞社の取材に応じて、中華文明の特徴について説明した。
以下は李副院長の言葉を整理して再構成したものだ。

・自然環境に加えて漢字による記録が文明の継続に有利に
ー中略ー

・外部文明を取り入れたからこそ持続した
ー中略ー

・西洋人によるアヘン戦争以来の差別視は今も残る
西洋人は、歴史上の中国と現代中国を「異なる中国」と見なすことがある。しかし現代世界は歴史上の世界の延長であり昇華だ。
現代中国は歴史上の中国の延長であり昇華だ。人々が目にする現在は、すべて過去から続いてきたものだ。
これは人類の社会に対する基本的な認識にすべきだ。習近平主席も述べたように、中国は歴史の長い連続性から認識せねばならない。
そうしなければ、古代中国を理解することも、現代中国を理解することも、まして未来の中国を理解することもできない。

歴史上の中国が人類文明に貢献した事例は極めて多い。
例えば、19世紀初頭に西洋諸国はより近代的な官僚制度を構築し始めたが、その際には中国の科挙制度の強い影響を受けた。
当時は多くの西洋人が、中華文明を称賛していた。

状況を一転させたのはアヘン戦争だった。
多くの西洋人がそれまでの考えを捨て、西洋文明は世界の発展をリードすする最も先進的な文明で、
東洋文明、特に中華文明は保守的で立ち後れており、中国人は愚かなので、「改造」されてしかるべきだと考えた。
甚だしきに至っては、「殴ってでも改めさせねばならない」と考えるに至った。

このようにして確定された「西洋中心主義」思想は、西洋人の東洋を見る基本的立場と観念を変えていった。影響は現在も続いている。

ただし中国側にも至らぬ点があった。中華文明を広く世界に伝える点で、強化と改善がもっと必要であることは間違いない。
歴史研究者は、中華民族や中華文明についてより全面的に深く研究し、世界に向けても説明していかねばならない。
中華文明の由来、内包、特質、心意気をはっきりと説明してこそ、国際社会の中国に対する誤解、歪曲(わいきょく)、
疑問によりよく対応することができる。
国際社会で思想の交流と対話を展開し、より多元的な方式で情報の対外発信に努めれば、
中華文明は博物館や書物だけに残されているのではないことを海外の人々に真に理解してもらうことができる。
そのような努力を通じて、長い歴史を経て現代に至った中国をより正確に理解してもらい、中国は信頼でき尊敬できる国であり、
愛すべき国であると実感してもらうことができるはずだ。(構成 / 如月隼人)
https://www.recordchina.co.jp/b918533-s41-c50-d0198.html
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:42:38.07ID:sOrkKl2K
<丶`Д´> 古朝鮮文明が抜けているニダ!
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:43:32.45ID:SuikQ5mj
>>26
ある意味中華らしいっちゃ中華らしいのが皮肉利いてる
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:43:40.71ID:MVrEsBeo
大韓文明を省略してる理由の説明を求めたい
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:44:25.39ID:Zi6/EXCA
多分かつていくつもの国に分かれていたことがあるということも、
日本の戦国時代のような基本的には同じ国家内での内紛という感覚で考えているのではないのか?
実際には異民族間の戦いであったことを理解していない。
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:44:26.05ID:hwQM2h5s
少なくとも文化大革命によって完全に断絶しましたよ🤣🤣🤣
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:45:39.41ID:YIg4nKQv
>>20
辺境に追いやられてる少数民族の存在をどうとらえてるんだろうね
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:46:05.14ID:SuikQ5mj
>>31
日本の考古学者が作った語/概念であるか、清王朝末期に中国で生まれたものであるらしい
(後者の説は調べるまで知らんかった
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:46:58.28ID:919rp+47
>>13
今の朝鮮人とは無関係だが
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:47:48.74ID:SuikQ5mj
>>37
それらは「中華民族」なるものに統合するつもりっぽい

>>39
香港にも最近まで多少は残ってたように思うけど、香港はもうダメっぽい
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:48:50.48ID:Zi6/EXCA
文明というのは文化の系統のことであって、国家そのものを指すものじゃない。
それを奴らは一つの国家が日本のように連綿と続いて来たことであるかのように勘違いしている。
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:49:18.12ID:hwQM2h5s
>>13
単なる通り道に言及する必要性はないでしょう
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:50:17.96ID:P3agKuQ2
隋、唐は鮮卑系の異民族政権で、漢族は地方豪族含めてメタメタに解体されたし
元はモンゴル系、清は女真族だし
その度に前の社会制度リセットされてたしなあ
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:50:29.98ID:COC8oO55
>>30
四大文明って言い出したのはたしか清の「政治学者」の梁啓超。
西洋諸国に侵食される自国民を鼓舞するために、我々にはこんな
素晴らしい文明があるんだと言い出したのが四大文明。

そういう経緯で生まれた言葉だから、ギリシャ・ローマ文明とかは
ガン無視してる
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:52:13.56ID:JE9eF09x
王朝と支配者(民族)が何度も入れ替わってるじゃんw
そういうのは文明が継続してるとは言わないんだよ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:53:42.06ID:YCx8ZkYS
お隣、韓国の文明にも着目
世界の文明の起源なのだ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:54:59.72ID:COC8oO55
あえて考えるんだったら宗教みたいに終始一貫したものが文化の根底に
あるか無いかという部分はあると思う。

そういう意味じゃ儒教・道教が根底にある中国は昔ファラオでいまイスラムな
エジプトよりは継続性があると言えるけれど、だったらヒンズー教が続いてる
インドの文明だって継続性がるよねって話になるんだけれど
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:55:49.48ID:hwQM2h5s
>>50
パラレルワールドのお話は余所でやってどうぞ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:56:01.08ID:SuikQ5mj
>>45
皮肉と言えば皮肉だけど、イギリスからしたら異文化だから捨てるべきでないと判断したのかも
逆に中国ではありふれてたからこそ捨てるのに躊躇いがなかったのではなかろうかと思料してみる

>>47
なるほど、そういう文脈で言い出された語な訳ね
(一応自信がなかったので、ふわっと調べなおした結果は38に書いといた
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:57:22.85ID:MCjA0ZDT
>>2
文鮮明として脈々と…w
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:59:45.97ID:vXzwycNv
え?

中国文化残ってないご
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:00:18.90ID:nbcK6huw
コリアン文明の影響受けたのが黄河文明って朝鮮人が言ってた気がする
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:00:44.38ID:vXzwycNv
>>12
資料をやいたのは

毛沢東のアホのせい

焚書した

中国共産党打倒

習近平も国つぶす
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:01:28.68ID:wzQiz7wM
人は記憶型と思考型に大別できる

中華文明とは?
異民族による侵略で主がコロコロ変わり続ける
被占領文明
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:02:00.89ID:cZv2lynv
>>3
民族丸ごと変わってるわな
漢字が共通してるだけ
ただし読み方はバラバラ
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:02:56.16ID:Zi6/EXCA
ある意味こいつらは日本の歴史観にどっぷり影響を受けていると言える。
その歴史観は明らかに日本の歴史教科書の影響を受けている。
日本の歴史では日本列島内において異なる民族国家に分かれて戦争したという概念自体が無い。
(辺境の異民族を征伐したというエピソード的なものはあっても)
それになんと異民族の坩堝である大陸で常に異民族戦争を繰り返してきたシナが準拠させているというのはおかしな話だ。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:03:37.33ID:l9kLI7VM
中国共産党の支配で途絶えてるじゃん
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:04:58.73ID:qG/8cmkm
中華文明は清で終わってるだろ、今の中国は西洋文明の亜流
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:05:07.84ID:42N72tN5
>>1
これは嘘だよ
中華文明は毛沢東が文化大革命で滅ぼした
今の中華人民共和国はソ連をパクった
キリスト教がメインの西洋文明の国だ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:07:05.94ID:nbcK6huw
エジプト文明 → ナイル川
メソポタミア文明 → チグリス・ユーフイラテス川
インダス文明 → インダス川
黄河文明 → 黄河
コリアン文明 → ????

文明って大河の周辺で発展したって習ったけど朝鮮に大河なんてあったっけ?
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:07:29.92ID:2lCOjPjm
色んな民族が跋扈しているけど、なぜか皆「中華」を名乗るのは不思議ではある
連続しているかと言われれば疑問だが、なら完全に途絶えたのかと言われればそれも難しい
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:08:36.57ID:/hcCZFgO
少なくとも元と清は中華文明とは言い難く無いか?w
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:08:54.53ID:COC8oO55
>>66
蒋介石が故宮博物院の宝物持ち逃げしていなかったら、文革でどんだけの
人類の宝物が粉微塵になっていたかと考えると怖いものがある。

そうやって歴史を否定し、文化を否定し、過去を否定し、それらを語る
人間を迫害・虐殺しまくったのに領土拡張のときだけは「どこそこは
歴史上我々の領土だ」という理論を振りかざす中国共産党。なお、そう
語るときの領土の基準は基本、満州民族が支配した王朝である清国の
最大版図
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:09:32.63ID:cZv2lynv
>>42
明治維新以後日本にたくさん留学してきたからな
そこから民族主義的な日本の真似が始まった
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:09:37.88ID:wzQiz7wM
>>60 の続き

黄河文明より古いのが縄文文明

氷河期で大陸には人がいなかった
暖かくなってきて人類が北上してくる訳だが・・・
まずは沿岸部
そして歩くより船の方が早い
故に北東アジアで一番古い文明が縄文時代なのさ
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:10:54.42ID:42N72tN5
>>52
>儒教・道教が根底にある中国

ないよ
今の中華人民共和国の根底にあるのはキリスト教と大乗仏教だ
儒教は毛沢東が孔子廟を完全に破壊したから何も残ってない

儒教や道教があるのはシンガポールとか台湾とか欧米の華僑の間だけ
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:11:43.86ID:JE9eF09x
>>69
> コリアン文明 → ????

コリアン文明って存在しないよね
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:11:46.72ID:SuikQ5mj
>>71
正統性とか、あの地域圏を支配するに当たって便利だからでない?
西欧でもローマ帝国の後継を名乗るなんてよくあったし、
何ならロシア帝国もビザンツ帝国の後継を名乗ってたくらいだし
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:12:24.28ID:PEmN2Gjb
メソポタミア、エジプト、ギリシャ → ヘレニズム → ローマ・ヨーロッパ、イスラム
と移っていったというのが日本の歴史教科書の史観だとおもうけど
これ滅びたと言うの?
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:13:35.26ID:Noz3DKt9
何回も途絶えてるじゃん、自分で焚書とかやってただろ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:14:38.48ID:Zi6/EXCA
強いて日本文明というものがあるとすれば、それは江戸文化、室町文化、鎌倉文化、平安文化といった各時代の文化を纏めて総称したもののことであると言える。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:14:41.33ID:yhEE6pSU
中国が赤いのは近年だけだろ。
赤いうちは信用できない。
このおっさんは何いってんだ?
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:15:39.70ID:QL52yLGS
安倍文明:2012年から2022年の10年間、ジャップランドで反映するも、1人の勇者によってあっけなく滅亡する。
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:15:51.32ID:2lCOjPjm
>>79
民衆の支配には大義名分が必要で、結局文明や文化というのは支配者ではなく民衆が担っているのだろう
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:17:02.19ID:wzQiz7wM
>>76 の続き

中国人は古い漢詩が読めないらしい
で日本人から読み方を教わったというお粗末な話
途絶えてるんだな
日本は明治まで文章は漢文
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:18:01.97ID:yhEE6pSU
>>85
未だにあべの名前出して喜んでるやつは何なの?
気が狂ってるの?
パヨクの腐ったやつなの?
心の病なの?
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:18:10.37ID:JE9eF09x
85
祖国に帰れよ
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:18:10.56ID:SuikQ5mj
>>80
ローマ→ヨーロッパはローマ帝国滅亡時に一旦途絶えてると思っていい気がする
ヘレニズム→ローマ→イスラムは途絶えてないように思うけど、西欧の植民地になってた時代とかあるし自信がない

>>81
焚書は割とあの地域の伝統行事ではあるのよな…
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:18:51.16ID:MfZqsQxw
中華は継続してないだろ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:18:57.73ID:IqKliNEQ
>>13
一億歩譲ってそれが本当だとしても当時の朝鮮人とおまエラは別の人種だぞ
おまエラは黒電話一族も認めた洞窟の悪魔すなわちゴブリンだ
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:19:49.73ID:Zi6/EXCA
しかしこの場合は文明という言葉を一つの国家のようなニュアンスで使っている。
そういう意味で文明という言葉を使うとすれば、シナの場合はそれでは間違っている。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:20:15.58ID:HwCefGVM
一億年前、最も高等な生物がサルしかいなかった時代にこつ然と現れた超生命体・それが朝鮮人。
一説には地球外生命体ともいわれている。
その朝鮮人が築いた文明こそが朝鮮文明だ。
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:20:19.19ID:lS4qW3rF
中華文明のすばらしい文明作品などは
台湾に残っている 
台湾に命懸けでもちだしたひとがいる
中国の文化革命でほとんど
貴重なものはない破壊されたのでは
中国皇帝は共産主義の首席 文化とは程遠い
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:20:58.64ID:2RwP9+tB
ほかも途絶えてないだろ
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:21:16.69ID:nW/bSMYk
中国は皇帝が変わるたびに過去のものをすべて破壊してる
長安の都には歴史的なものは何も残っていない
今の中国には過去から継続する文化は皆無、そして文化大革命がとどめを刺した
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:24:39.99ID:COC8oO55
>>102
マジレスすると西安の古城壁はがっつり残ってる。

万里の長城もそうだけれど、国防に使えそうなもの(だけ)は先代王朝が使っていた
ものをベースに発展と改修を繰り返してきたイメージ(暗君暴君の代名詞みたいに言
われている隋の煬帝が作った運河も後代の王朝が煬帝本人はディスり続けながらも
しっかりちゃっかり有効活用)
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:24:58.95ID:sSTQNVGR
中華文明の正統後継者は台湾
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:25:01.49ID:PEmN2Gjb
>>92
文化的継承があるのに「途絶えた」と言うの?
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:25:20.54ID:2lCOjPjm
>>92
焚書は定期的に行われるけど、それでも完全には失くならないんだよな
後に作られた偽書説が根強かったものが古代の墓で見つかった書物の記述と一致するのとも少なくないし
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:26:39.22ID:GEfQWiaT
中華と中国を朝鮮に書き変えればそのまんま朝鮮人さんの作文になる
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:27:19.08ID:sSTQNVGR
中共は中華文明の残滓
と言うか文化大革命で本当に残りカスしかない
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:27:41.48ID:fyqPxn9h
え?途絶えているのでは
何を持って途絶えていないと認識したんだろう
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:28:07.02ID:+zJLTwL4
世界の4大古代文明ってまだ言われてんの? 
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:28:34.86ID:fyqPxn9h
残虐性とか、無責任性とか、狡猾さは継承していると思うが
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:29:37.79ID:fyqPxn9h
現代の中国、北朝鮮、ロシアって
暴力団と何が違うのか?
暴力団国家だよ
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:30:21.60ID:Zi6/EXCA
シナ始め朝鮮等の大陸国家は支配地域の文化を言語から何から悉く痕跡無きまでに粉砕し焼き払うというのが習わしだったからな。
基本的に文化の継承というのは困難だった。
だからチョンの言うウリたちは日帝に何もかも奪われたは自分たち大陸国家の侵略の常套手段を言い表しているだけなんだよ。
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:30:44.60ID:+zJLTwL4
>>92
その途絶えるって概念がよーわからんわ
アステカみたいなバッサリのやつはまだわかるけど
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:30:57.92ID:j5gin7hN
>>1
ネトウヨ『日本は2600年以上の歴史を有する世界最古の文明なんだよ〜〜〜!!』

まぁ〜ネトウヨと言ってることと余り変わらんけどねww
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:05.77ID:2lCOjPjm
>>119
メキシコのプロレスラーにマスクマンが多いのはアステカの儀式の名残なんて話があったな
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:31.78ID:fyqPxn9h
中国文化の影響を受けながら
独自の文化を形成し、なおかつ継承して
いるのは日韓ぐらいじゃないかね
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:51.65ID:SuikQ5mj
>>109
ルネサンス期になってイスラム圏から再輸入された文物も結構あるし、
建築技術とかロストテクノロジーになってるし、ある程度の断絶は認めていいんじゃなかろうか

一応「一旦途絶えてると思っていい気がする」と口を濁してるのは、程度問題の話になるなと思ったからだよ

>>110
それはそうだね
始皇帝の兵馬俑なんて発見されたのは20世紀に入ってからだし
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:35:06.64ID:42N72tN5
>>74
文革だけじゃない明治維新もそうだ
長州閥の明治政府の焚書坑儒から楊守敬がサルベージした徳川幕府の蔵書は
その後も日本軍と中国紅軍の破壊工作から逃れて蒋介石が台北の国立故宮博物院に搬送して
今も大切に保管されてる

太平御覧のような中国の百科事典が文革や明治維新を逃れ今でも残っているのは奇跡といえる
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:35:15.71ID:COC8oO55
>>121
半島系「神武天皇なんて伝説www実際は崇神天皇とかからだろwwww」

なお、それでも1700年以上の歴史があることには気づいていない模様
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:35:46.65ID:4xSBT9VF
定義があるのか
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:35:48.94ID:Zi6/EXCA
100年足らずの歴史しか持たないバカチョンがウリたちには文明が無いから羨ましいとさっきから喚いているようだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況