X



【台湾メディア】台湾人の口に合わない日本の食べ物は? たこ焼き、焼きそばパン… [8/20] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/08/20(日) 08:39:20.15ID:yoK34jKG
2023年8月17日、台湾メディア・民視新聞網は、台湾のネット上で「日本で口に合わなかった食べ物」に関する議論が繰り広げられたことを紹介する記事を掲載した。

記事は、コロナ禍が収束して再び自由に海外旅行ができるようになり、かねてより日本のグルメを愛する多くの台湾人が日本を訪れて本場のグルメに舌鼓を打ちたいと考えている一方で、ネット上では近ごろ、実際に日本に訪れて有名なグルメを食べてみたものの口に合わずにがっかりしたという経験談をシェアするユーザーが出現したと伝えた。

そして、台湾のネット掲示板PTT上に、あるユーザーが「日本と台湾では調味や調理の習慣が違うようだ。日本でラーメンを食べたら、味が濃い上しょっぱかった。たこ焼きも台湾の調理方法と違う。台湾人はカリッとした食感を好むが、日本の伝統的なたこ焼きの作り方では柔らかい食感が好まれる」と書き込んだ上で、他のユーザーに対して「日本の食べ物で一番口に合わなかったのは何?」と質問したと紹介した。

記事によると、この質問に対してたちまち多くのユーザーが日本の食べ物に対する「幻滅体験」をシェアし、中でも「スレ主」と同じようにたこ焼きを挙げるユーザーが多かったとのこと。「たこ焼きだよ。生焼けみだいだった」「たこ焼きは全然ダメだった」「日本人、ふにゃふにゃな食べ物が好きすぎるよ」「たこ焼き、アウト!」といったコメントが寄せられたという。このほか「焼きそばパンがダメ。デンプンにデンプンを合わせる意味がわからない」「日本の焼きそばの味に慣れず、最初に食べた時にがっかりした」「ギョーザもおいしくないと思った」といった声が上がったという。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b919077-s25-c30-d0193.html
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:33.48ID:j6HcDScj
焼きそばパンは代謝の激しいガキの食い物だろ
あんなん大人になったら食べたくない
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:35.12ID:0Mu3OD/n
ハッキリ言うね。和食は糞まずいし栄養が欠落してる食事
おせちや懐石料理みたいの日本帰るとご馳走たんとお食べみたいに出してきてたけど、「食べるものほとんどないじゃんー」て子どもの頃から思ってた 

「不味いというのはお子ちゃま!」「不味いというの育ちが悪いから!」
この辺の洗脳と同調圧力だけでなりたってる裸の王様食文化だよねー(´・∀・`)
0214規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/08/20(日) 12:16:29.93ID:pcr2hrdt
(=゚ω゚)ノ かつて花園ラグビー場バックスタンド下で食った名物「まずいうどん」は
これでもかというほどつゆが薄めてあった。まるで限界まで薄めたカルピス
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:19:49.61ID:pSQKeJ/d
>>197
薄口醤油は薄口ではないよ
めちゃ辛いから嫌い
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:23:06.85ID:pSQKeJ/d
>>206
違う
関東は「味が濃い」んだ見た目じゃない
ちなみに薄口醤油は味が薄くないよめちゃ辛い醤油
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:25:40.28ID:0Mu3OD/n
>>207
わかります…
和食って嫌い言ったら育ちだの性格だのあり得ないくらい人格否定されるから
クチにださないだけで本当は好きじゃないって奴多いでしょうね…
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:26:39.79ID:qgc3u8mg
おべんと箱に♪れんこんさん♪みたいな有名な日本のお弁当の歌あるでしょ
すっごいまずそうなの。あれが日本食の原型でしょ。おせちの残りかすみたいの。本来食文化なんてないんだよこの国
貧相貧乏をそれっぽい言葉で誤魔化してるだけ
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:29:09.99ID:zn2TgvPF
>>222
煮物がまずいとか
お前の家系、料理下手すぎじゃね?
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:29:14.83ID:GkL+wh/f
>>129
どれだけ効果あるかな
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:33:02.93ID:F7SK0tIx
>>223
醤油の問題よりも出汁の昆布と鰹節の違いでは?
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:33:43.30ID:Vb4IJGDC
関東のものがわりにしょっぱめなのはわりと醤油をなんにでもぶっかける人が多いからと聞いた
実際浅漬けとかに醤油をぶっかけるんだよね
名古屋んがなんにでも赤だし味噌つけたがるのと同じかしらね
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:39.73ID:Vcb0+E8p
自分が美味しいと思ったもん食ってりゃええやんwww
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:38:24.11ID:cdzkfb8I
今の( テレビ外での)メディア

韓国人日本ホルホル上げ
台湾人の日本下げ
中国→五毛

韓国は焦ってるだけ
台湾関連は今からとにかく日本人の心象悪くしておこうってのが見え見えの工作
いざ台湾問題が起きたときに日本(国民)がどう感じてどう思うかはかなり重要なキーだからね
今からとにかく台湾イメージを下げときたい奴らが最近やたら活動してる印象
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:38:29.18ID:+xCoxOA1
台湾人は勘違いしているな。
日本人はたこ焼き焼きそばパンは稀にしか食べない。
日本人は料理が得意なので外食しない。
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:39:36.08ID:pSQKeJ/d
>>232
しかも量が多い
関東は醤油を使う量が「多い」
これが味が濃くなる理由だ
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:46:35.82ID:qAOigC6j
 




>>236
江戸前の醤油というものは、
ただの醤油ではないのだ。

「返し醤油」 といって、
江戸時代からの老舗蕎麦屋各店では
独自に工夫をしていて
日本酒を適量に配合しながら
醗酵させてある。
まあフランス製の醗酵バター
のようなものだね。

オレなどは、江戸時代からある老舗蕎麦屋でしか
食べないけどね。まあこのような店では、
うな重が特別にメニューにあったりすると
格別においしい。

まあアジアン用ではないな。
欧米富裕層の旅行者用だ。




 
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:48:55.47ID:pSQKeJ/d
>>237
関東は醤油の使用量が多いって話なのに何言ってんだ?
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:50:11.76ID:MFm4MHqQ
焼きそばパンは今喰うとそれほどでもないが成長期にはこんなに旨い食い物があっていいのか?と思うほどだった

アオハルの味だよ
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:55:54.46ID:qAOigC6j
 




>>238
北関東だったら知らない




 
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:58:02.53ID:9Kuy5i59
タイやフィリピンの人が、日本食はもやっとしたはっきりしない味だ
って言ってたが、年取ってそれがわかってきたわ
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:59:05.93ID:qAOigC6j
 




>>213
いや、台湾は奇妙にウス味過ぎで
何かキモチが悪いものだ。

もしも台湾バナナのイメージがあったりすると
高級感があるが、そんなものではない。




 
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:59:44.61ID:9Kuy5i59
>>207
おせちはまずいよな
正月以外に食わんし、外食でおせち食えるとこないし
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:03:53.17ID:qAOigC6j
 




台湾飲茶店とかいって、
蒸し料理を扱ってるのは
あれは偽物だからな。
台湾の商売人のようなのが
かってにやってるだけだ。

餃子や焼売のような
蒸し料理は北方の馬賊が
ミンチ肉料理の油を落とす
ためのものだ。日本みたいに
餃子を炒めたりもしない。




 
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:04:06.16ID:rVCiBSAO
焼きそばパン、なんでネタにあがるんだろw

炭水化物+炭水化物とよく言うけど

パンを二つ、麺を大盛り、したのと変わらない
というか、2種類を同時に食えてよいだろw
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:07:09.50ID:qAOigC6j
 




>>244
笑った。
よくそんなモノを人に薦められるものだ。

大阪の食べ物は、基本ウンコ臭い。

韓国トンスル酒というウンコ漬け酒を
調味料に使ってある。




 
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:09:26.91ID:+c3lWvrr
刺し身と同じで衛生環境の劣悪な中国人の調理場環境だと
生は危険なんだよ
だから、絶妙な火加減の半熟っぽいものも駄目
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:11:48.10ID:qAOigC6j
 




>>244
たこ焼きなどは、
戦後の米の配給が無かった時代に
朝鮮人の愚連隊のようなのが始めた
朝鮮人街の闇市での代表的なモノ。

いまの大阪は、
朝鮮人好みにするため
大腸ウンコ付きでダシを取っているぞ。
うどんでもそばでもな。
大阪万博のロゴマークを
見れば、一目瞭然になっている。




 
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:15:59.01ID:odrRIrhc
おれは焼きそばパン好きだな~!
でもナポリタンが挟まってるスパゲッティパンの方がもっと好きだ
でも、どっちもこぼれてちょっと食いにくいなーw
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:19:54.87ID:qAOigC6j
 




>>235
日本人だけど。

たこ焼きや焼きそばパンなんて
食べないわ。

たこ焼きは朝鮮人の食べ物だろ。

「買食いをしてはいけません。」
子どものときに言われなかったか。
たこ焼き店は子育てママの敵だからね。

パンは、行きつけの
独自に店で焼いているのを、買っている。
焼きそばパンは見たことがない。




 
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:20:02.12ID:LWei5pqb
>>248
歳をとると、若い時に不味いと思ってたら料理が美味く感じるようになるんだよね

子供は多分青椒肉絲の苦味は嫌な子は多いと思うし
青年でも切り干し大根やひじきを積極的に食べる人は少ないだろう

歳とるとそういうものが美味しく感じる
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:29:08.26ID:U49ya4xV
焼きそばパンなんて
コンビニでもあまり見ない
台湾人はどこで買ってるのだ?
何故日本まで来てそんなものを
食べるのだ?
貧乏なのか?
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:30:08.00ID:tpjiuHgK
>>229
薄口醤油は塩分はともかく旨味とコクが足りないから物足りない
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:30:29.82ID:z8mvKCtI
たこ焼きは同感。
半生みたいなものがある。
昔からあるポニーみたいな屋台のたこ焼きがいい。
0266伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/08/20(日) 13:30:33.82ID:bIl6AqZs
焼きそばパンもたこ焼きもおいしいけどね。
好みが合わないなら仕方有るまい。
0268寿司猫
垢版 |
2023/08/20(日) 13:32:13.45ID:FniwJ9/2
>>1
台湾人てそうなんだね知らんかったわ
一方朝鮮人は焼きそばパン好きなんだよなᴡ
卵サンドとかお菓子とかやたら日本の物が好きで
パクりまくって売りまくる食べまくる
そのくせ日本の食べ物はしょっぱくて不味いと言いながら
起源を主張するまでがセット
まぁそれに比べたら台湾人の方が潔いな
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:34:25.59ID:z8mvKCtI
焼きそばはピンキリ。
冷凍食品やスーパーの焼きそばは不味い。
本場、富士宮焼きそばは美味しい。
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:38:55.85ID:qL2SUWjj
台湾人の99%が日本が大嫌いだって現実から目を背けるネトウヨって本当に気持ち悪いね
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:38:59.32ID:pSQKeJ/d
>>259
あるある
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:39:27.87ID:z8mvKCtI
私も銀だこは美味しいとは思えない。
ぎんのあんのたい焼きも不味い。
ミスタードーナツも時々食べたくなるけど、食べると後悔する。
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:40:05.61ID:pSQKeJ/d
>>272
小鮮人は早よ祖国へ帰りなよ
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:41:08.85ID:lsteMcTq
食感とかW炭水化物とか言ってるけど基本ソース味が合わんのだろ
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:42:14.24ID:LWei5pqb
>>268
日本人以外で、ご飯を美味しく食べる為にオカズを作るって国は無いからな
だから、オカズが塩っぱくなるのは仕方ない

しかも外国では一品食いが当たり前だから、きんぴらごぼうやら塩辛なんて、単なる失敗料理にしか思えんだろうな
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:51:42.18ID:z8mvKCtI
コンビニの広島風お好み焼きにも、酷い物がある。
焼きそばの上に、薄いうどん粉焼きを敷いただけのやつ。
こんなの外国人が食べたら不味いと思われる。
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:03:17.81ID:bHfo9NLO
それぞれの国のたべものがあるのですから
外国で食べたくないものは 
食べなくてよいだけの話
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:13:20.33ID:zporwm2S
俺の知人の留学生はファミチキ喜んでいました
成形肉に注射器で肉汁入れたゴミを喜ぶ舌だぞ
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:27:21.81ID:py+DsNGJ
日本人だけどたこ焼きともんじゃは口に合わない
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:29:15.40ID:py+DsNGJ
粉もんは我が家製の方が圧倒的に美味い
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:29:27.74ID:hW5tZcM3
たこ焼きってうまいの中の出汁だろ・・・タコは明石焼きのパクリで添え物。
大量に入れるからそりゃどろどろになるのよ。
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:38:15.95ID:qcSSNy1U
勝手に人んちに来て文句多いよ
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:45:03.09ID:QBt4HWJw
タコ焼きは日本で発明された物だから、その味が正しい。台湾製は現地化されたあじか。
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:02:15.87ID:TJ1xUE0g
タコ焼きにかつぶし かけるな
取り除いて食べてる
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:02:18.70ID:TJ1xUE0g
タコ焼きにかつぶし かけるな
取り除いて食べてる
0296寿司猫
垢版 |
2023/08/20(日) 15:03:52.60ID:FniwJ9/2
お好み焼きともんじゃ焼きだと味はもんじゃの方が美味しいんだけど
量が少なくてお好み焼きの様に腹を満たそうとすると
圧倒的に金がかかってコスパ悪いのが問題点…
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:08:40.33ID:ya8GID2x
銀だこはたこ焼きじゃなくてたこ揚げ
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:29:47.89ID:py+DsNGJ
たこ焼きよりも明石焼(玉子焼)の方がもっと苦手
すいとん汁の方が美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況