>>268
ソフトウェアのバグの完全再現って要素が沢山あると極めて困難だからね
機械式より論理動作パターンや条件数のオーダーが数倍高いのが普通だし

恐らくbarr氏の検証は実車ではなくソースコードをコンパイルして同等のシミュレータで動かしたのだと思われ
これも推測だがメモリ破壊は故意に起こしたのだろう

そのレベルの再現では訴訟材料には足らんと思って主張しなかったか日本語記事で端折られたのかわからんけど

IT業界に三十年近く居る俺としては
日本人の細かさに強く複雑さに弱いという傾向からソフトの品質はかなりヤバいと
日頃身につまされてるので真偽はともかく
非常に懸念してるのよ
杞憂であってほしい