X



【インドネシア高速鉄道】 紆余曲折を経てついに開業…日本を振ったインドネシア政府は中国依存から当分抜け出せない [10/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/04(水) 07:40:26.43ID:DsxImlHk
ー前略ー
・開業までは紆余曲折の連続
 国を挙げて高速鉄道の開業を歓迎するムードにあふれているインドネシアだが、開業までの道のりには多くの問題が浮上、
紆余曲折を経てどうにかこうにか開業に漕ぎつけたというのが実情だ。

 まず2015年に行われた高速鉄道の入札では、安全性を前面に出した日本の提案に対して、
早期完工とインドシア側に国庫負担を求めない低コストを掲げる中国による一騎打ちとなった。

 ところがインドネシア政府は、一度入札を中断してさらに再度入札を行い、中国への発注を決めたのだった。この時、
日本政府は突然の結果に「不快感」を示し、以後、日本のインドネシア政府・鉄道事業への参画意欲が急激に冷める結果となった。

 日本国内には「インドネシア政府は信用できない」という論調と共に
「安全性軽視の中国を選んだのだから今後起きる問題は全て自業自得」という感情論が広がったのも事実である。
日本側が行った事前調査の報告書がインドネシア側から中国側に漏れ、そ
れを中国側が自国の調査結果として提出したのではないかという疑惑も生じた。

 中国側がなりふり構わずに高速鉄道計画を受注したかった背景として、
習近平国家主席が独自に推進する経済圏構想「一帯一路」にとって
インドネシアの高速鉄道は重要な位置を占めていたことが指摘されている。

 当初は2019年の完工・開業を予定していたが、建設用地の買収に時間を要したのに加え、
コロナ渦で工事が遅れたことや事故が重なったことなどから、完工時期が大幅に遅れる結果となった。

 2022年12月には建設工事現場で軌道敷設用車両が脱線、暴走して中国人労働者2人が死亡する事故も起きている。

・インドネシア政府の誤算は経費の膨張
 いろいろな紆余曲折の中で最大の問題は、工期の遅れや資材の高騰により予算が不足する事態に陥ったことである。
当初の計画では総工費55億ドルと見積もられていたが、最終的には72億ドルにまで膨れ上がった。

 その結果、入札時にはインドネシア政府に対して経費負担を求めないこととなっていたはずが、
中国側の相次ぐ増資でも追いつかず、とうとうインドネシア政府に国庫負担を求めることになってしまったのだ。
ー中略ー

・中国依存から脱却できない印尼政府
ー中略ー

 インドネシア政府はバンドンからさらにジャワ島北部を東ジャワ州の州都スラバヤまで走る在来線と接続することを計画し、
北部在来線の改良計画の事前調査を担当している日本に参加を打診したという。

 ところが日本側は高速鉄道と在来線では線路の幅が異なることや、
中国側の高速鉄道と日本側の在来線では運行管理の思想が異なることなど、純粋に技術的な理由で断ったとされる。
しかし実際には、高速鉄道の入札の際のインドネシア側の対応の二の舞は避けたいとの感情が根底にはあったはずだ。

 日本の協力が得らえなかったインドネシアは、バンドンからの北部在来線への接続計画を中国に打診するものとみられており、
インドネシア政府の中国依存は今後も続くことが濃厚となっている。
大塚 智彦(PanAsiaNews記者)

全文はソースから
10/4(水) 6:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b27e0ce67f21ec377101ea30719f5969f1e6d3
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:33:33.27ID:ikZMov0e
>>94
これよな
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:33:50.39ID:5BDlI/CM
インドネシアも日本と同じで地震も台風も多いよな。
中国は地震も台風も少ない。ご愁傷さま。
0112規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/10/04(水) 08:33:56.91ID:XCsRcrkX
>>51
(=゚ω゚)ノ 三河安城って日本のデンマークじゃなかったっけ?
新幹線で連呼されるおかげで全国区になった。
なお、関西で「ヤス」というのも有名だポートピア殺人事件ではない
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:34:41.06ID:tkGMCVDU
>>102
中国式を採用して問題なく稼働してるとこってどこがある?
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:36:21.70ID:uBoN7D2s
>>41
新大牟田
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:37:03.31ID:WM+qc/bs
日本の新幹線よりもスピード速いね
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:38:30.60ID:10JjXFvG
>>110
五毛らしい頭のおかしい思考だなw
そうやって中国になびかない国にレッテル貼っても現実は厳しいだろw
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:38:56.39ID:P2j15/GH
採算の取れない高速鉄道建設をやらせたら中国は世界一。
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:39:09.36ID:ikZMov0e
>>116
日本より安かったはずなのに今では日本よりも遥かに高くなったインドネシア可哀想やな。しかもこれからの利益もほとんど中国企業に行って採算も取れる気配なし。
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:09.85ID:ikZMov0e
>>125
中国の方がコスト高いんだけどw
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:38.02ID:10JjXFvG
>>121
安全性を考えられない馬鹿
安物買いの銭失いって言葉を知らんのか
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:59.29ID:M0SalnAp
>>13
しかも日本のODAで払った調査データだしな。それ以外にも戦後、色々と各種の無償援助受けてきておいてこれだから。
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:26.59ID:M0SalnAp
>>127
それもそうだけど、安全性とかも大丈夫なんかなー!
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:33.43ID:10JjXFvG
>>134
予定と予算を大幅にオーバーして
開業前に死亡者さえだした中国が安全だと?
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:46.30ID:WPA67W5U
>>134
東日本震災の震度7でも走行中の全車が安全に停止したから
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:59.66ID:ikZMov0e
>>134
日本で大きな事故はない中国は埋めた
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:43:20.05ID:Nu3azi68
トップがクズだと国民は苦労する
ジョコを切れよ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:43:30.89ID:tkGMCVDU
>>134
そりゃ古くからやってて大事故ない国と
近年に大事故おこして埋め立て隠蔽した国とじゃ
違いありすぎません?
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:43:51.50ID:10JjXFvG
>>144
そうじゃないってんなら証明してみせろよマヌケw
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:44:26.38ID:WPA67W5U
>>141
マレーシアはマハティールは白紙撤回した
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:44:49.89ID:tkGMCVDU
>>144
知ってんなら聞くなよw
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:44:52.42ID:MysYbGYM
ジョコが無能なだけだ
鉱物規制でWTOに訴えられて敗訴し中国と日本を天秤にかけて中国をとり債務の罠にはまる
中国に関しては脅迫されたのかもしれないけど自業自得
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:45:21.17ID:ikZMov0e
>>148
中国の方が高いよ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:45:31.23ID:WPA67W5U
>>149
けが人?ソースあるの?
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:47:43.29ID:ikZMov0e
あとスピードスピードって言うけど日本はカーブが多くてこれはまっすぐなんやろ?
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:48:58.90ID:R4W9k8so
まぁ大きな事故とか無ければいいけどね、視察に来たキンペーがビビって乗らなかったってのが引っかかるよな
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:49:01.37ID:eKo52KOd
これさ
日本が採用されても
大変だったんじゃ?
コロナ、資材高騰は 同じだろうし

ただ困ったから日本に
参加してくれ なんてアホか!
関わったら大変な事になる。
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:49:22.55ID:3MQ02mMQ
中国式ては
運行マネジメント(システムや気象変化等の対応)がザルなのでは。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:49:43.80ID:WPA67W5U
>>163
地震のときの停止距離まで見込んでるからな、インドネシアや支那の直線番長みたいな運転してない
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:49:43.81ID:ikZMov0e
>>161
すまんがソース
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:50:37.90ID:P2j15/GH
戒めの為にジョコキンペー高速線と名付けたらいいのよ。
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:50:55.98ID:Nu3azi68
想像してごらん
支那とちょんこのいない世界を
美しくて清潔な世界を
綺麗で清々しい世界を

想像してごらん
支那とちょんこのいない世界を
イマジン NO 支那
イマジン NO ちょんこ
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:51:46.53ID:10JjXFvG
>>173
スピードしか誇れないのか?
大事なのは乗客の安全だろ

つか五毛すごい必死だな
そんなに都合悪いのか
0179規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/10/04(水) 08:52:19.47ID:XCsRcrkX
>>135
(=゚ω゚)ノ トーホグ上越の上野〜大宮は活動家がゴネたせいで速度制限掛かってるんですな今もかなー
並行する在来線のほうが騒音巻き散らかしてたのに
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:55:07.88ID:m7lfclPB
中国の高速鉄道には、日本の新幹線のコピー車両だけではなく、ドイツのICE3のコピー車両も走ってるし、最近はミックスしたようなオリジナルっぽい車両も走ってる。
鉄道の駅は乗客と荷物の安全検査を通らないと入れないし、空港のゲートのように発車時間の20〜30分前にならないとホームに降りれないような構造になっていて、なかなかのセキュリティ。
車内の表示見てると、確かに350km出してる区間ある。まあ、広大な広野をひた走るので、山ありトンネルありカーブありの日本とは条件も異なるよ。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:55:10.73ID:m7lfclPB
中国の高速鉄道には、日本の新幹線のコピー車両だけではなく、ドイツのICE3のコピー車両も走ってるし、最近はミックスしたようなオリジナルっぽい車両も走ってる。
鉄道の駅は乗客と荷物の安全検査を通らないと入れないし、空港のゲートのように発車時間の20〜30分前にならないとホームに降りれないような構造になっていて、なかなかのセキュリティ。
車内の表示見てると、確かに350km出してる区間ある。まあ、広大な広野をひた走るので、山ありトンネルありカーブありの日本とは条件も異なるよ。
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:55:12.88ID:WPA67W5U
>>173
それで騒音規制70デシベルが90デシベルオーバーになってるがいいのか?住民激怒してるぞw
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:57:10.61ID:El/V1vQe
>>181
祖国へ帰れよ、無能
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:57:28.07ID:ikZMov0e
>>181
ワロタ
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:58:14.27ID:10JjXFvG
>>181
そんな考えとカネが全てのジョコに巻き込まれるネシア国民はたまらんな
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:58:59.11ID:m7lfclPB
北陸新幹線や九州新幹線のように、ちょっと延伸するにも大揉めする日本とちがい、すごい勢いで大陸中に線路を敷設して路線を増やしてるので、その経験値はバカにできないものがあると思う。ただその勢いは、安全性や環境影響評価が蔑ろにされているのだろうと言うことは想像に難くない。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:00:43.04ID:WPA67W5U
>>193
すごい勢いはいいが誰も乗らないところまで景気対策で作るのはどうしようもねーな
将来のデカい負担になるのは見え見えだぞ
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:03:03.57ID:El/V1vQe
>>196
ソースは?
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:03:28.78ID:10JjXFvG
>>197
>>1も読めないのか
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:04:05.94ID:m7lfclPB
>>195
日本も国会議員の威光で誰も乗り降りしない駅ができたりするからなぁ・・・
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:04:49.63ID:NcrNUr7n
インドネシアは水産工場とか漁業関係の会社中国資本になってる
日本も汚染水のイチャモンでホタテ業者とか安くなったところを買い叩く戦略なんだろうな
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:05:10.72ID:10JjXFvG
>>202
工費も工期も守れずに日本に泣きついたゴミクズは何言ってんだかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況