X



【インドネシア高速鉄道】 紆余曲折を経てついに開業…日本を振ったインドネシア政府は中国依存から当分抜け出せない [10/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/04(水) 07:40:26.43ID:DsxImlHk
ー前略ー
・開業までは紆余曲折の連続
 国を挙げて高速鉄道の開業を歓迎するムードにあふれているインドネシアだが、開業までの道のりには多くの問題が浮上、
紆余曲折を経てどうにかこうにか開業に漕ぎつけたというのが実情だ。

 まず2015年に行われた高速鉄道の入札では、安全性を前面に出した日本の提案に対して、
早期完工とインドシア側に国庫負担を求めない低コストを掲げる中国による一騎打ちとなった。

 ところがインドネシア政府は、一度入札を中断してさらに再度入札を行い、中国への発注を決めたのだった。この時、
日本政府は突然の結果に「不快感」を示し、以後、日本のインドネシア政府・鉄道事業への参画意欲が急激に冷める結果となった。

 日本国内には「インドネシア政府は信用できない」という論調と共に
「安全性軽視の中国を選んだのだから今後起きる問題は全て自業自得」という感情論が広がったのも事実である。
日本側が行った事前調査の報告書がインドネシア側から中国側に漏れ、そ
れを中国側が自国の調査結果として提出したのではないかという疑惑も生じた。

 中国側がなりふり構わずに高速鉄道計画を受注したかった背景として、
習近平国家主席が独自に推進する経済圏構想「一帯一路」にとって
インドネシアの高速鉄道は重要な位置を占めていたことが指摘されている。

 当初は2019年の完工・開業を予定していたが、建設用地の買収に時間を要したのに加え、
コロナ渦で工事が遅れたことや事故が重なったことなどから、完工時期が大幅に遅れる結果となった。

 2022年12月には建設工事現場で軌道敷設用車両が脱線、暴走して中国人労働者2人が死亡する事故も起きている。

・インドネシア政府の誤算は経費の膨張
 いろいろな紆余曲折の中で最大の問題は、工期の遅れや資材の高騰により予算が不足する事態に陥ったことである。
当初の計画では総工費55億ドルと見積もられていたが、最終的には72億ドルにまで膨れ上がった。

 その結果、入札時にはインドネシア政府に対して経費負担を求めないこととなっていたはずが、
中国側の相次ぐ増資でも追いつかず、とうとうインドネシア政府に国庫負担を求めることになってしまったのだ。
ー中略ー

・中国依存から脱却できない印尼政府
ー中略ー

 インドネシア政府はバンドンからさらにジャワ島北部を東ジャワ州の州都スラバヤまで走る在来線と接続することを計画し、
北部在来線の改良計画の事前調査を担当している日本に参加を打診したという。

 ところが日本側は高速鉄道と在来線では線路の幅が異なることや、
中国側の高速鉄道と日本側の在来線では運行管理の思想が異なることなど、純粋に技術的な理由で断ったとされる。
しかし実際には、高速鉄道の入札の際のインドネシア側の対応の二の舞は避けたいとの感情が根底にはあったはずだ。

 日本の協力が得らえなかったインドネシアは、バンドンからの北部在来線への接続計画を中国に打診するものとみられており、
インドネシア政府の中国依存は今後も続くことが濃厚となっている。
大塚 智彦(PanAsiaNews記者)

全文はソースから
10/4(水) 6:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b27e0ce67f21ec377101ea30719f5969f1e6d3
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:15:24.83ID:e3glz4sK
>>28
高速鉄道の問題は騒音と制動距離
中国とインドネシアはそこを無視してるので数字だけ見て勝った負けた言ってる奴は知能が低すぎる
350kmで走行したら騒音は撒き散らすわ緊急時に止まれないわ
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:16:24.60ID:phOe22BO
>>16

安全性を無視すれば
日本の新幹線も443km/hで
走れるんだぜ?
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:17:25.00ID:P2j15/GH
>>16
地震大国の日本は、最高速度より静止距離の方が重要だと知ってるからな。
同じ地震大国のインドネシアはどうやって停止するつもりなんですかねw
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:17:42.51ID:F8WuuH3L
ジャワ島でやっているインドネシアと米国の軍事演習に日本を含む15ヵ国が参加している。日本は280名を派遣しインドネシア、米国に次ぐ多さ
外交は難しい
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:17:47.42ID:4/rxuo7B
>>62
追加で金を要求してんじゃねーか
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:18:14.20ID:DN0rfxnL
目に見えない性能(特に安全性)を軽視してコストを抑えた結果、大惨事が発生する予感しかしないんだけどな。

>>41
新横浜か。
横浜アリーナ、日産スタジアム、ラーメン博物館なども成功に貢献してそうだな・・・
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:18:31.35ID:acry5Qjs
>>56
<丶`∀´> GTOのターボじゃないNAのコピペ思い出したニダww
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:18:33.29ID:yisqBShh
>>64
ここに湧いてる馬鹿共の言うように安い中国式で埋めるんだろ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:20:36.51ID:yisqBShh
>>72
お徳な中国式アフターサービスだよw
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:20:48.34ID:zwAtlnLx
現時点で損益分岐点が40年後
計画当初は20年で利益出る計算だったが
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:22:49.69ID:WPA67W5U
>>74
マレーシアはマハティールが計画チャラにしたよw
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:25:00.01ID:P+qA+Hzq
高速鉄道に中国式なんて無い
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:25:01.51ID:WPA67W5U
>>82
事故のとき止まらない新幹線はいらねーよw
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:25:32.81ID:10JjXFvG
大事故が起きる予感しかしねぇよ…

日本を裏切って安い中国を選んだはずなのに
高くて時間のかかる上に危険という買い物になっちまったな
0088規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/10/04(水) 08:25:46.31ID:XCsRcrkX
>>68
(=゚ω゚)ノ ターボがない!DOHCでない!直管マフラー!ニトロ増量!プラチナプラグ!
それこそスポーツカーだと思っていた時期がありますた若さゆえの過ちだな
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:25:57.08ID:P2j15/GH
>>36
破綻の原因は、ジャカルタバンドンの外れに駅を作った結果、都市中心部に行くのに在来線の特急と同じ時間で料金数倍で、高速鉄道を利用する意味が無いってことだろ。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:27:22.05ID:X8Gu3ZAv
>>42
支那を選んだネシア政府が責任とって街を作るんじゃね
旨みは支那が持っていくだろうがw
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:27:45.53ID:9C5YwFoT
>>2
おそらく色々問題を孕んでるんだよ
で、日本が延伸を受けた場合その諸々の問題も全部日本の責任にしようと思ってる
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:27:50.09ID:P+qA+Hzq
習近平すら乗りに来ない中国式www
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:29:08.83ID:ikZMov0e
>>54
君のレスって日本ガーって言いたいだけのが願望だね
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:29:10.33ID:WPA67W5U
>>92
YouTubeに騒音計った動画があるぞ、70デシベル以下の基準が90
デシベルだってよ、見て来いよww
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:32:24.75ID:WPA67W5U
>>102
アメリカからもお断りされた気分は?ww
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:33:33.27ID:ikZMov0e
>>94
これよな
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:33:50.39ID:5BDlI/CM
インドネシアも日本と同じで地震も台風も多いよな。
中国は地震も台風も少ない。ご愁傷さま。
0112規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/10/04(水) 08:33:56.91ID:XCsRcrkX
>>51
(=゚ω゚)ノ 三河安城って日本のデンマークじゃなかったっけ?
新幹線で連呼されるおかげで全国区になった。
なお、関西で「ヤス」というのも有名だポートピア殺人事件ではない
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:34:41.06ID:tkGMCVDU
>>102
中国式を採用して問題なく稼働してるとこってどこがある?
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:36:21.70ID:uBoN7D2s
>>41
新大牟田
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:37:03.31ID:WM+qc/bs
日本の新幹線よりもスピード速いね
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:38:30.60ID:10JjXFvG
>>110
五毛らしい頭のおかしい思考だなw
そうやって中国になびかない国にレッテル貼っても現実は厳しいだろw
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:38:56.39ID:P2j15/GH
採算の取れない高速鉄道建設をやらせたら中国は世界一。
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:39:09.36ID:ikZMov0e
>>116
日本より安かったはずなのに今では日本よりも遥かに高くなったインドネシア可哀想やな。しかもこれからの利益もほとんど中国企業に行って採算も取れる気配なし。
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:09.85ID:ikZMov0e
>>125
中国の方がコスト高いんだけどw
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:38.02ID:10JjXFvG
>>121
安全性を考えられない馬鹿
安物買いの銭失いって言葉を知らんのか
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:59.29ID:M0SalnAp
>>13
しかも日本のODAで払った調査データだしな。それ以外にも戦後、色々と各種の無償援助受けてきておいてこれだから。
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:26.59ID:M0SalnAp
>>127
それもそうだけど、安全性とかも大丈夫なんかなー!
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:33.43ID:10JjXFvG
>>134
予定と予算を大幅にオーバーして
開業前に死亡者さえだした中国が安全だと?
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:46.30ID:WPA67W5U
>>134
東日本震災の震度7でも走行中の全車が安全に停止したから
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:59.66ID:ikZMov0e
>>134
日本で大きな事故はない中国は埋めた
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:43:20.05ID:Nu3azi68
トップがクズだと国民は苦労する
ジョコを切れよ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:43:30.89ID:tkGMCVDU
>>134
そりゃ古くからやってて大事故ない国と
近年に大事故おこして埋め立て隠蔽した国とじゃ
違いありすぎません?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況