X



【インドネシア高速鉄道】 紆余曲折を経てついに開業…日本を振ったインドネシア政府は中国依存から当分抜け出せない [10/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/04(水) 07:40:26.43ID:DsxImlHk
ー前略ー
・開業までは紆余曲折の連続
 国を挙げて高速鉄道の開業を歓迎するムードにあふれているインドネシアだが、開業までの道のりには多くの問題が浮上、
紆余曲折を経てどうにかこうにか開業に漕ぎつけたというのが実情だ。

 まず2015年に行われた高速鉄道の入札では、安全性を前面に出した日本の提案に対して、
早期完工とインドシア側に国庫負担を求めない低コストを掲げる中国による一騎打ちとなった。

 ところがインドネシア政府は、一度入札を中断してさらに再度入札を行い、中国への発注を決めたのだった。この時、
日本政府は突然の結果に「不快感」を示し、以後、日本のインドネシア政府・鉄道事業への参画意欲が急激に冷める結果となった。

 日本国内には「インドネシア政府は信用できない」という論調と共に
「安全性軽視の中国を選んだのだから今後起きる問題は全て自業自得」という感情論が広がったのも事実である。
日本側が行った事前調査の報告書がインドネシア側から中国側に漏れ、そ
れを中国側が自国の調査結果として提出したのではないかという疑惑も生じた。

 中国側がなりふり構わずに高速鉄道計画を受注したかった背景として、
習近平国家主席が独自に推進する経済圏構想「一帯一路」にとって
インドネシアの高速鉄道は重要な位置を占めていたことが指摘されている。

 当初は2019年の完工・開業を予定していたが、建設用地の買収に時間を要したのに加え、
コロナ渦で工事が遅れたことや事故が重なったことなどから、完工時期が大幅に遅れる結果となった。

 2022年12月には建設工事現場で軌道敷設用車両が脱線、暴走して中国人労働者2人が死亡する事故も起きている。

・インドネシア政府の誤算は経費の膨張
 いろいろな紆余曲折の中で最大の問題は、工期の遅れや資材の高騰により予算が不足する事態に陥ったことである。
当初の計画では総工費55億ドルと見積もられていたが、最終的には72億ドルにまで膨れ上がった。

 その結果、入札時にはインドネシア政府に対して経費負担を求めないこととなっていたはずが、
中国側の相次ぐ増資でも追いつかず、とうとうインドネシア政府に国庫負担を求めることになってしまったのだ。
ー中略ー

・中国依存から脱却できない印尼政府
ー中略ー

 インドネシア政府はバンドンからさらにジャワ島北部を東ジャワ州の州都スラバヤまで走る在来線と接続することを計画し、
北部在来線の改良計画の事前調査を担当している日本に参加を打診したという。

 ところが日本側は高速鉄道と在来線では線路の幅が異なることや、
中国側の高速鉄道と日本側の在来線では運行管理の思想が異なることなど、純粋に技術的な理由で断ったとされる。
しかし実際には、高速鉄道の入札の際のインドネシア側の対応の二の舞は避けたいとの感情が根底にはあったはずだ。

 日本の協力が得らえなかったインドネシアは、バンドンからの北部在来線への接続計画を中国に打診するものとみられており、
インドネシア政府の中国依存は今後も続くことが濃厚となっている。
大塚 智彦(PanAsiaNews記者)

全文はソースから
10/4(水) 6:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b27e0ce67f21ec377101ea30719f5969f1e6d3
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:33:04.81ID:TKVKyZEh
これインドネシアが日本に頼み込んだけど日本が断ったって話だよ。
インドネシアからすら支那はダメだなって思われてるってこと。
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:34:09.39ID:GPiE2DWV
>>671
ほんと日本って腐敗してるよな
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:34:31.17ID:jBxXMf1h
>>669
お前こそいつの情報で生きてるんだよwww
とっくに為替介入してるぞw

米ドル/円
米ドル/円
USDJPY=FX
FX
Bid(売値)
149.287
Ask(買値)
149.289
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:36:22.70ID:ZbTstst5
>>675
とっとと出ていけよマヌケw
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:36:30.12ID:cCnpZtN8
インドネシア人「ほう350km速いですね」

ジャップ「320km速すぎ日本の技術は世界一ホルホル」

インドネシア人「ぷっ」

どうしてこうなった
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:37:47.27ID:F+5uUYn6
赤字路線
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:38:06.85ID:ZbTstst5
>>677
速度くらいしか持ち上げられないって五毛自ら証明してるわな
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:39:54.70ID:FlVbC0+3
高速鉄道で1番重要なのは速度だぞバカウヨ
0688チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2023/10/04(水) 12:40:29.46ID:e7anY/iN
定時運行はおそらく日本が世界一では?
昔から凄いのは定時運行 1秒単位でも管理しててちゃんと守ってるのがすごいところ
遅れが出ても取り戻そうとしてたりするから意外と凄かったりする

支那はこれができることはないだろうな
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:41:34.19ID:/UJgijBC
数年経てば結果が分かるし、今はホルってれば?だな
0693チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2023/10/04(水) 12:42:32.33ID:e7anY/iN
>>683
140kmって速度350kmは一時間あたりなので全力でやったら20分から30分くらいなのよ

電車だと80kmがデフォなので1時間弱で到着する 電車がましじゃね?
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:42:39.43ID:jBxXMf1h
定時運行なんて誇ることじゃない
厳しくしても福知山線脱線事故みたいなのが頻発するだけだよ
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:22.42ID:FlVbC0+3
>>688
日勤教育の成果ですね
その結果福知山線で大勢死にましたね
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:45.83ID:ZbTstst5
>>687
主要都市から外れたところに線路通して速度だけ誇るマヌケは利便性もいらない模様
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:57.78ID:TKVKyZEh
>>694
支那と違って埋めないからな
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:44:35.88ID:El/V1vQe
どうして在日って列車の速度のことしか言わないの?
言わないと氏ぬの?
0704チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:06.11ID:e7anY/iN
>>694
あれはいじめで事故ったんじゃないかという説あるよ
国鉄時代からまだ強く残ってて後で取り戻せばいいだけなのに
それを緩められず色んな人から責められたこともあって事故ったんではないかという説

それで当時のダイヤグラム作る担当者は消えて 後任が厳しすぎたのを緩めたっていう
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:36.89ID:2PQk8ciP
>>678
中国新幹線の速度計は数字がおかしいよ
前に話題になったじゃない
実際に乗った事何度もあるけど、アプリの速度計と
違う
0708寿司猫
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:46.42ID:WTwFms9y
中国が駄目なら韓国でええやん
日本は尻拭いはお断りだよ
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:47:08.37ID:FlVbC0+3
>>707
もうそう言う負け犬の遠吠え全開のレスみっともないからやめてくれないか?日本の恥だろ
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:48:22.04ID:fSj5dc/p
>>702
高速鉄道とは速度が速いのが特徴の鉄道ですから
日本の新幹線のようにクソ遅い鉄道は時代遅れ
0712チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2023/10/04(水) 12:48:48.32ID:e7anY/iN
よく列車の速度についてホルホルするけど140kmって微妙だろ?
一時間じゃなくて二時間弱だったけど岩手から仙台の距離くらいで微妙だと思うぞ
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:00.62ID:ZbTstst5
>>709
日本に寄生する恥知らずが何言ってんだか
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:04.63ID:LhytNOdB
ネトウヨ怒りのチョンモー連呼
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:51:14.13ID:MSE0XOda
ついに速度計がおかしいとか言い始めたのか
ここまで来ると見苦しいわ
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:59:28.82ID:Bxs/5aRv
>>721
そういや、さっきも五毛って言われんの嫌がってたわw
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:04.14ID:LH5XD7T0
>>620
予算内なら何も問題ないじゃろ
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:04.53ID:dfKtDmoi
インドネシアのプロモーション動画をYouTube見てみたけど車両はマジで新幹線やな、ただバンドン駅から見える景色が畑と駐車場しか見えないんだが大丈夫かコレ
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:08:58.38ID:GXfYMahQ
>>685
違うぞ。目的地に安全に早く着くことだぞ。
そして、最高速度が高いことは、必ずしも早く着くことには繋がらない。
「速い」と「早い」は違うんだよ。あんたには理解できないだろうけどな。
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:10:13.46ID:Op9ESU51
>>727
インフラは赤字垂れ流すとダメージデカイからな。
つうか支那感染盛大に赤字だろ。
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:13:26.89ID:tkGMCVDU
安全無視して少し早く走れたところで駅は遠いし運航管理もうんこでしょ?
日本計画だったら三時間で移動できてたところを
この中国計画だと五時間も怪しい感じだよなあ。
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:14:16.89ID:El/V1vQe
150キロしかない路線に時速350キロの車両を入れても時間短縮効果はほとんどない
最高速度で走れるところなんて数分間だけだろうし
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:17:15.35ID:MGWhgiq3
>>738
そんなオーバースペックなシロモノ買う方がバカw
提案する方は詐欺師
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:21:31.83ID:5ykSrxT9
延伸計画は中国の言い値になるから旨味ありすぎるよな
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:22:57.58ID:MGWhgiq3
>>745
作り過ぎた製鉄所の鉄でレール引けたから無問題
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:23:05.06ID:MGWhgiq3
>>745
作り過ぎた製鉄所の鉄でレール引けたから無問題
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:23:40.85ID:xLhEggYg
>>386
親中国なんて存在するのか?
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:25:10.90ID:uZgKULuC
鉄道の赤字垂れ流しはチーナ関係なくキツイ。
建設費回収できるか怪しいな
0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:27:43.84ID:gTNgGiJX
新たに高速新線を引くような距離でも無い
在来線を改良しても無断横断が横行するネシアの事情を考慮したら安全面の保証は出来ない
そして新幹線は箱物だから20年毎に高く付く日本製の車両を買い続けないとならない
そして運賃はシナ製の倍は取らないと採算が合わない
日本は受けなくて正解だったと思う
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:42:41.82ID:ZG4P6eJV
>>754
これ
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:43:27.37ID:LH5XD7T0
>>745
そもそもインフラに利益を求めるのがお門違い
鉄道のおかげで人や物の流れが良くなって経済が活発になる
利益を求めるあまり人や物の流れを抑制して30年停滞する国も見習って欲しい
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:43:31.40ID:6UJ2RKAG
>>745
北京ー上海間は2路線しかない黒字路線の一つ(もう一つは広州ー武漢間)だった
強引なロックダウン政策で移動制限しまくったから旅客需要自体が消し飛んだんで自業自得ではある
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:48:55.53ID:MGWhgiq3
>>751
隣にもう1路線引けばいいアル
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:51:31.49ID:Rx15MU3k
>>759
まあ、経済効果さほどないだろうけどなコレ。
そういう発想で赤字が積み上がって大変なことになるんすよ。で、チーナみたいに目茶苦茶なことになる。
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:51:53.02ID:10JjXFvG
>>759
だったら都市に線路通せよマヌケ
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:52:22.61ID:UPTO5FSb
>>759
よくわかっていらっしゃる
鉄道インフラって経済を活性化させるためのもので金を稼ぐためのものじゃないんだよね
鉄道は国鉄のままの方が良かった
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:53:38.22ID:xLhEggYg
>>759
そういうどんぶり勘定で予算が降りる独裁国はいいですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況