X



【インドネシア高速鉄道】 紆余曲折を経てついに開業…日本を振ったインドネシア政府は中国依存から当分抜け出せない [10/4] [仮面ウニダー★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/04(水) 07:40:26.43ID:DsxImlHk
ー前略ー
・開業までは紆余曲折の連続
 国を挙げて高速鉄道の開業を歓迎するムードにあふれているインドネシアだが、開業までの道のりには多くの問題が浮上、
紆余曲折を経てどうにかこうにか開業に漕ぎつけたというのが実情だ。

 まず2015年に行われた高速鉄道の入札では、安全性を前面に出した日本の提案に対して、
早期完工とインドシア側に国庫負担を求めない低コストを掲げる中国による一騎打ちとなった。

 ところがインドネシア政府は、一度入札を中断してさらに再度入札を行い、中国への発注を決めたのだった。この時、
日本政府は突然の結果に「不快感」を示し、以後、日本のインドネシア政府・鉄道事業への参画意欲が急激に冷める結果となった。

 日本国内には「インドネシア政府は信用できない」という論調と共に
「安全性軽視の中国を選んだのだから今後起きる問題は全て自業自得」という感情論が広がったのも事実である。
日本側が行った事前調査の報告書がインドネシア側から中国側に漏れ、そ
れを中国側が自国の調査結果として提出したのではないかという疑惑も生じた。

 中国側がなりふり構わずに高速鉄道計画を受注したかった背景として、
習近平国家主席が独自に推進する経済圏構想「一帯一路」にとって
インドネシアの高速鉄道は重要な位置を占めていたことが指摘されている。

 当初は2019年の完工・開業を予定していたが、建設用地の買収に時間を要したのに加え、
コロナ渦で工事が遅れたことや事故が重なったことなどから、完工時期が大幅に遅れる結果となった。

 2022年12月には建設工事現場で軌道敷設用車両が脱線、暴走して中国人労働者2人が死亡する事故も起きている。

・インドネシア政府の誤算は経費の膨張
 いろいろな紆余曲折の中で最大の問題は、工期の遅れや資材の高騰により予算が不足する事態に陥ったことである。
当初の計画では総工費55億ドルと見積もられていたが、最終的には72億ドルにまで膨れ上がった。

 その結果、入札時にはインドネシア政府に対して経費負担を求めないこととなっていたはずが、
中国側の相次ぐ増資でも追いつかず、とうとうインドネシア政府に国庫負担を求めることになってしまったのだ。
ー中略ー

・中国依存から脱却できない印尼政府
ー中略ー

 インドネシア政府はバンドンからさらにジャワ島北部を東ジャワ州の州都スラバヤまで走る在来線と接続することを計画し、
北部在来線の改良計画の事前調査を担当している日本に参加を打診したという。

 ところが日本側は高速鉄道と在来線では線路の幅が異なることや、
中国側の高速鉄道と日本側の在来線では運行管理の思想が異なることなど、純粋に技術的な理由で断ったとされる。
しかし実際には、高速鉄道の入札の際のインドネシア側の対応の二の舞は避けたいとの感情が根底にはあったはずだ。

 日本の協力が得らえなかったインドネシアは、バンドンからの北部在来線への接続計画を中国に打診するものとみられており、
インドネシア政府の中国依存は今後も続くことが濃厚となっている。
大塚 智彦(PanAsiaNews記者)

全文はソースから
10/4(水) 6:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b27e0ce67f21ec377101ea30719f5969f1e6d3
0849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:18:37.90ID:O5ac/ZUu
>>835
何を犠牲にしたんだよアホ
0852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:19:32.48ID:ikZMov0e
>>844
いや高速鉄道が作られた目的だから関係あるぞ
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:19:59.96ID:O5ac/ZUu
>>851
でも全く開通させられそうにないじゃん
0856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:20:35.56ID:10JjXFvG
>>853
日本はもうこりごりだろ
受ける企業があるとは思えん
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:20:46.63ID:aX8tt3ur
>>853
昔と違って今の日本は貧困国
金づるにならんだろ
0858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:21:06.39ID:MPJ7qJ05
>>840
どちらにも寄与しそうにないんだよね
0862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:21:35.99ID:El/V1vQe
>>836
どうせネシアの政治家もその辺りのことは全く考えてないよw
中国にぼったくられるのがお似合いだ
0864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:22:32.85ID:aX8tt3ur
>>861
結局のところ中国に勝てる自信ないんだなw
0865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:22:39.81ID:MPJ7qJ05
>>863
あの知事、本当に中共のスリーパーなんじゃないのかねえ
0866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:22:51.82ID:xLhEggYg
>>772
ODAを「ばら撒く」って言ってる感覚がおかしいw
0867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:23:11.30ID:ikZMov0e
>>857
国は金持ってるぞ
0868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:23:12.07ID:aX8tt3ur
>>851
開発だけなら中国もリニア開発しとるぞ
0869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:23:29.70ID:vfKNjRXe
>>846
国営なら巡り巡って税金で補填されるようになるけど?
ただでさえ中国国内不採算路線だらけなのに

国営がやばいのはコスト意識の欠如による赤字体質
さらに独裁国家というデバフもかかって将来的に大変な事になるよ
0870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:23:30.97ID:bltvBH76
インドネシアは親日だから協力する
と言った概念はもう古いし捨てなさいな
ジョコは親中派の大統領だから親日という概念は無い
寧ろジョコにしてみれば日本?騙すのはチョロいね、くらいしか思ってない
チャイナのツケを日本人の税金を取るしか思ってない
ナメられたもんだな
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:23:43.70ID:ikZMov0e
>>857
国は金持ってるぞ
0872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:24:52.13ID:zwAtlnLx
>>844
そもそもジャカルタの大渋滞が昔から問題で
それを緩和すための鉄道計画なんですよ
0873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:25:01.61ID:8tFcInn1
>>870
もはや誰も騙されてくれないので>>1
0875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:25:23.55ID:ONQdkdw6
>>864
確かに車両を埋めるような真似は日本には出来ないなw
0877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:26:11.79ID:ONQdkdw6
>>872
都市部に作れよw
0879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:26:26.88ID:aX8tt3ur
>>876
具体的になんの話してるの?
0880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:26:26.93ID:ikZMov0e
>>864
また精神的勝利?これで何回目かな?IDコロコロ五毛君
0881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:26:32.00ID:MqMqkXUs
>>870
わが英国には、永遠の友もいなければ、
永遠の敵もいない。
あるのは永遠の国益だけである。

[第3代パーマストン子爵ヘンリー・ジョン・テンプル]


国家間の外交をお友達ごっこかなにかと勘違いしている猿ジャップには永遠に理解できない概念
0883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:28:30.27ID:BKhlCugj
>>864
真っ直ぐな線路で走る高速鉄道の営業速度とカーブのある線路の営業速度を比べてもねぇ
結局日本に泣きついてきた時点でやっぱり中国はだめだったってインドネシアに思われてんだよ
0884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:29:00.78ID:aX8tt3ur
>>882
いや土地買収は初めから税金を使うのが前提の契約
0885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:29:26.93ID:Kx5LGtwD
>>872
それだと必要なのは長距離の高速鉄道じゃなくて、ジャカルタの路線整備なり地下鉄なりになるんじゃないの。
0886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:29:45.38ID:aX8tt3ur
>>883
ほぼ直線のインド新幹線も320キロだぞ
0890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:31:57.54ID:hWEqQqFt
>>883
ほぼ直線のインド新幹線が320キロしか出せない時点で320キロが日本の力の限界
早い話日本は技術的に中国に負けてんだよ
そこのところを認めないと話が進まない
0893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:33:18.47ID:az+oayko
日本の新幹線技術が世界一だったのは昭和の頃の話だろ
0895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:33:24.60ID:Kx5LGtwD
>>889
東日本が一応色々やってるみたいだが、あくまで人だな
0896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:33:47.40ID:10JjXFvG
>>890
安全性を無視して速度しか見ずに勝った勝ったと抜かす馬鹿丸出しの五毛
0897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:33:48.97ID:vcgPwcln
>>734
駅間が二時間短縮されても駅に行く時間が両駅に行く時間が合計一時間必要で移動時間や乗り継ぎ時間に余裕持たせたら意味あるのか?

新しく鬼城作れば無問題アル!
0898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:34:04.57ID:YjeUtpjs
>>892
それ日式インド高速鉄道の話してんのかw
0899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:34:20.14ID:XnAxaQqn
>>890
速さのことしか考えてない時点でお前の負けだ
0900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:34:55.82ID:qVUEt2mK
>>892
数倍?たかだか3割増しじゃん
0903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:35:33.92ID:US9mLjBj
>>1
> 当初の計画では総工費55億ドルと見積もられていたが、最終的には72億ドルにまで膨れ上がった。

日本だったら軽く100億ドル超えてたぞ、どうだ怖いかまいったか!
0906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:36:07.89ID:QL4ZRdsI
線形だけなら400km/h辺りまでは現実的には出せるんだよ
350km/hなんて騒音その他を無視して出してるだけだからな
そのほかの国が未だに320km/hまでしか営業運転してないってのが答え
0907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:36:16.75ID:Kx5LGtwD
>>894
祖国がえらいことになってるから頑張らないと首切られるんじゃね。
5毛から0毛よ
0908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:37:03.40ID:MPJ7qJ05
速度がー、でも延伸は日本に頼みたいと言い出すネシア、お断りする日本

そこに中国の技術なんてものは考慮対象となってないw
0909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:37:08.80ID:gMyYGD/d
>>903
日本なら10倍が基本
今頃550億はかかってインドネシア政府から入札出禁突きつけられてた
0910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:37:39.34ID:Bfs5BS4c
シナ人は日本の新幹線がその車両が出せる最高速度で運行してると思ってそう
0912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:38:37.96ID:ONQdkdw6
>>909
延伸区間のお話がインドネシア政府から来ませんねぇw
0913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:38:50.73ID:MPJ7qJ05
>>906
そういえば、騒音無視して、435キロ出した車両同士が、相対速度870キロでのすれ違いが出来たアル!とかそんな記事だしてたな
だから何?という程度の扱いでしかなかったけど
0915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:39:47.86ID:E1aUkfh0
>>909
おまえの個人的感想かw
0917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:41:08.58ID:MPJ7qJ05
>>914
今にして思えば、中共新幹線の公費が膨らんだ理由って、
カーブが苦手で自在には路線を組めないから収用する用地が色々ずれたりした結果なのかもなあ
0918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:41:10.82ID:gMyYGD/d
>>916
日本が裏切った裏切った騒いでウゼェーからだろwwww
0920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:42:18.96ID:10JjXFvG
>>918

お前はそんなウゼー奴に助け求めんの?
馬鹿なの?
0922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:42:39.94ID:tkGMCVDU
中国高速鉄道は気候の変化にも弱いし各国で遅延しまくりと聞いたが。
単純にスピードだけ出したいならジェットエンジンでもつければ良いw
あんだけの糞デカ車両を300km/h以上の速度で毎時運航して誤差二分程度とか
言っちゃ悪いがフランスTGVクラスとも次元が違うんだわ。
ちうごくこーそくてつどーとかと比べるのはそもそも間違ってるw
0923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:43:18.36ID:jQTrWC61
試運転期間を前倒しで営業して大丈夫か?
脱線しても埋めて隠蔽は出来ないぞ
0924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:43:26.12ID:MPJ7qJ05
>>920
おそらくだが、そいつの中では中共側理由で工期が伸びたり工費が増大した事実もなかったことになってんだろなあ
0925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:43:54.96ID:VGj0nQcV
日本の能力不足でお断りされた案件
0926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:44:29.35ID:E1aUkfh0
衰退真っ最中の中国から買うとか、間抜け以外の何者でもないわな
0927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:44:39.81ID:MPJ7qJ05
結果、費用増大して日本プランより高コスト化、しかも利便性迄劣悪化したわけか
インドネシアは自業自得です
0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:45:01.83ID:awvG/LGf
>>846
バカ丸出しだなお前
0930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:45:17.82ID:XnAxaQqn
>>925
あれ?捏造しちゃうの?
0932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:45:22.49ID:ONQdkdw6
>>925
それだったら最初から支那に話が行くだろw
0933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:45:25.55ID:NrANYPhQ
>>900
持ち出し0の計画なのにインドネシアに増加分を負担させてるから100%詐欺じゃーん
0934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:45:38.68ID:E1aUkfh0
>>925
中国の能力不足で、費用高騰と工期延期で笑い者案件w
0935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:46:09.14ID:10JjXFvG
>>924
もうまともに会話すら出来なくて困惑するわ
0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:46:15.33ID:tkGMCVDU
>>925
字が読めないのか文章理解できないのかわからんが
>1には中国がやりかけて泣きそうになってるので日本さんにすがり付いて
フラれてる話なんですよおw
0937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:46:36.33ID:G80SUJjt
>>926
衰退真っ最中の日本から買うとか、間抜け以外の何者でもないわな
0938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:47:22.98ID:ibJAhdkj
>>936
中国人ってハングルしか分からないんだろ?翻訳使っても無理があるんだろうな
0939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:47:25.55ID:E1aUkfh0
>>937
残念、日本は発展中w
中国と違ってな
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:48:41.28ID:E1aUkfh0
>>940
主語を入れ替えた位では反論にならないところが味噌さw
0943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:48:43.08ID:6i84m75W
>>939
昭和の頃からタイムスリップしてきたのか?
0944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:50:53.12ID:tkGMCVDU
字が読めないか文章理解できない人用に>>1の抜粋してあげるね
頑張って音読してみてね。

>インドネシア政府はバンドンからさらにジャワ島北部を東ジャワ州の州都スラバヤまで走る在来線と接続することを計画し、
>北部在来線の改良計画の事前調査を担当している日本に参加を打診したという。

>ところが日本側は高速鉄道と在来線では線路の幅が異なることや、
>中国側の高速鉄道と日本側の在来線では運行管理の思想が異なることなど、純粋に技術的な理由で断ったとされる。
0945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:51:02.84ID:w/NdVXil
日本がAIIB一路一退をお断りしたのが詰みポイント
乞食と乞食が乳繰り合ってるだけだからね
0947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:52:34.77ID:VGj0nQcV
でも開業したら日本新幹線より静かで快適で日本は大恥かいたんだよな
0948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:52:38.32ID:tkGMCVDU
>>946
もうその人らの呼称はハゲで良いんじゃないかなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況