【中央日報コラム】韓国だけで使うにはもったいない、「ハングル分け合い」を深く考える時期 [10/5] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/10/05(木) 16:13:55.42ID:MT9750cz
ハングルが優れているという言葉は耳にタコができるほど聞いたことだろう。これは韓国の言語学者だけが主張していることではなく、世界の言語学者や著名な人文学者なども同じ意見なので我々はこの言葉を当然のこととして感じている。

しかしこのような言葉は「優秀性」と「特性」を区別しないでいる点で問題がある。一例として、ハングルの子音字は発音器官を象っていて、音が強くなるに伴って画を加えて作った非常に独創的で科学的な文字だという。しかしこれはハングルが別の文字と区別される特性であるにすぎず、優秀性だとは言い難い。また、しばしばハングルは創製者が明らかになった唯一の文字だというが、実は世の中の多くの文字について作った人が分かっているため唯一だも言えず、このような事実もまた文字の起源に関する言及にすぎずハングルの優秀性とは直接関連していない。

ハングルの特性の中の一つは音素文字、すなわちアルファベット文字という事実だ。これは子音と母音を同時に備えていて人間の言語を正確書く可能性が大きい文字だ。アルファベット文字の一つであるローマ字は現在地球上に文字として表記されている4000余種類の言語のうち、1440種類を表記するのに使われている。文字の優秀性はまさにこのような事実、すなわち「言語を正確に書くことができる能力」から見出さなくてはならない。

ところでハングルはどうだろうか。ハングルは今まで韓国語を書く文字としてのみ使われてきた。ハングルはローマ字とは違った特性があり、これを活用して言語を書くことができる能力もまた優れている。

ある人々はハングルは韓国語を書くものであり、他の言語を書くということはできるのかと不思議がる。そのうえ、このような試みが国粋主義から出た発想程度に考える人が意外にも多いが、これはハングル誕生の偉大な目標を忘れているだけでなく、相変らずハングルをとても下に見ていることにほかならない。

ハングルが優れていると思うなら、これからは音素文字がしなければならないこと、すなわち外国語表記にも関心を持つべきだ。ハングルが持つ文字的特性を十分に活用するなら、無文字言語(字で書かない言語)や難文字言語(字が難しくて書いて読み取ることが難しい言語)を簡単に書き取ることができる。このような「ハングルの分け合い」が現実のものになれば、ハングルは人類の文明を保全する役割を果たすことになるだろう。

あと20年もすればハングル創製600周年を迎える。我々は世宗(セジョン)大王が愛民精神と共に社会的弱者のために創り出したハングルを新たに認識し直すべきで、ハングルで世界のさまざまな言語を表記することができるように研究・準備し、新たな600年を迎えなければならないだろう。そのような意味でハングルは新しい出発点に立っている。

キム・ジュウォン/国立世界文字博物館館長

https://japanese.joins.com/JArticle/309824?servcode=100§code=120
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:08:46.47ID:nRu6rXxU
ああ、よく見るとスレの流れに沿ってたわw
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:11:48.94ID:Tz1K0AvN
>>446
> ハングルは朝鮮語を表記するにはまさに「最高」に値する文字だけど

朝鮮語、中国の漢字の影響受けて同音異義語たくさんあるんだから
それらが同じ表記になってしまうハングルはむしろ向いてないのでは
文化的に同音異義語はほとんどないのならいいだろうけど

発音似てるが別の単語は綴り変えて区別できるようにしないと
文字文化として限界がある
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:13:01.70ID:Tz1K0AvN
>>446
> ハングルは朝鮮語を表記するにはまさに「最高」に値する文字だけど

朝鮮語、中国の漢字の影響受けて同音異義語たくさんあるんだから
それらが同じ表記になってしまうハングルはむしろ向いてないのでは…
文化的に同音異義語はほとんどない言語ならいいんだろうけど

発音似てるが別の単語は綴り変えて区別できるようにしないと
文字文化として限界があるよね
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:13:13.23ID:nRu6rXxU
>>534
毎日早起きスレ立て乙!
ごゆっくり
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:14:59.03ID:fxShnl/g
>>527
東北の方言では多く残ってる発音で、現在使われてる外来語発音を表記するのにちょうどいいのに、もったいないよね
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:17:44.55ID:L63lKjz2
>>516
>韓国人は「音を再現」するだけで「文を読める」と考えている
なるほど、この考えはなかった

>>527
更に発展すると、ウェーヴと書けまで行くことあるから困る(表記揺れ的な意味で
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:27:10.57ID:BD0oc1FZ
まじ脳みそまで奇形なんだな
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:29:00.49ID:BD0oc1FZ
>>497
ジャニーズの次はNHKだな
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:36:52.23ID:QNwmaWWW
異様は自己評価の高さはコンプレックスの現れ
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:39:54.26ID:fxShnl/g
>>544
あるいは、無知無能ほど自己評価が高くなる、という心理現象かも
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:42:57.25ID:QNwmaWWW
>>543
例えば違憲立法審査権をいけんりっぽうしんさけんと書いて読む気になるか?
初見じゃ全く意味分からんし
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:43:32.11ID:baYxYZBM
日本は平安時代に、「、」と「。」を発明し文章が整った。
ハングルは、それが無いのが、問題なのです。 不完全なもの。

古典落語にある、「今日は雨が降る天気では無い。」に成る。
今日は雨が降る。天気では無い。 今日は雨が降る天気では、無い。 日本
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:54:45.83ID:eOGhW7J/
なんで押し付けんの?暑苦しい
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:55:23.34ID:baYxYZBM
ハングルは、母音と子音の組み合わせに寄る、表音文字。
日本のカタカナ、ひらがなと同じ。

同音異語が有ると、不能に成るもの。ひらがなの専門書作成なんて不可能。
韓国では、法律だとか、専門書とかは、日本の本を使っているそうです。

もちろん、漢字も学習しないと、上級には成れない。
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:57:12.99ID:lr0AqVJJ
ttps://www.weblio.jp/content/恵比寿
デジタル大辞泉
えびす【恵比須/夷/戎/恵比寿/蛭子】
読み方:えびす
《「夷(えびす)」と同語源》古くは豊漁の神。のち七福神の一人として、生業を守り、福をもたらす神。狩衣(かりぎぬ)・指貫(さしぬき)・風折烏帽子(かざおりえぼし)をつけ、右手に釣りざおを持ち、左わきに鯛(たい)をかかえている。
[補説] 歴史的仮名遣いは「えびす」で、「恵(ゑ)」の字は仮名遣いを無視した当て字。

ttps://www.sapporobeer.jp/support/customer/faq/0000000331/
サッポロビール株式会社
よくあるご質問
Q: 恵比寿駅のローマ字はEBISUなのに、ヱビスビールはなぜ「YEBISU」と書くの?
A: 江戸末期から明治中期にかけて、日本語の外国人向け表示には「エ」を「YE」と表示したものが多くありました。例えば江戸Yedo、円Yenなどです。これは日本語を初めてローマ字表記したポルトガルの宣教師が、当時(16世紀)の日本人の発音を聞いて「YE」と表記したものです。しかし、日本語の「エ」の発音は、その後変化して江戸時代の間に「E」となったのに、外国人は16世紀の日本語表示のまま、「E」とするところを「YE」と書いていました。このため、日本人は最初「エ」は「YE」と書くものだと思ったようです。ヱビスビールも明治23年に発売以来、商標のローマ字は「YEBISU」であり、今日でもこれを踏襲しています。


いろいろ複雑だ。
恵比須様は昔は「うぇびす」って発音なのかなー、と思ったが違うようだ。

江戸は昔は「イェド」って発音してたんだね。
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:15:36.46ID:gBIdfm9K
問題が起きる→他者のせいにする→その線で大騒ぎする→他者を貶める→問題が起きる→…
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:17:14.23ID:wIK7uKJN
発音の汚さは世界一と言っても過言じゃない
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:30:14.02ID:sirhIkVM
あんな欠陥言語体系、外にだすなや。公害だ。
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:34:56.62ID:/4ipZZLu
>>152
古い話だがBMWミュージアムの案内坂にわざわざ自分でハングル表記を書き足すくらいだからねあの人たち、
ついでに日本語表記を消す事を忘れないというw
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:06:16.17ID:qJ7ZnYqD
ハングル使うと
朝鮮人のようなクズになるぞ
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:08:45.63ID:hgWWc/uH
そういえばこれまだやってるんだろうか?w

■世界文字オリンピック
韓国の国際神学大学院大学が主催して、ハングル学会などが後援する文字のオリンピック。
第一回大会でハングルが1位となり、世界最高の文字と認められた。
しかし、「韓国で開催される」「ハングル学会が後援する」「変化の少ない文字を数年間隔で比較する」など、明らかに合理性に欠けた出来レースだと思われる点が多々存在する。
第2回世界文字オリンピックは2012年3月に韓国の釜山で開催予定。
また2013年には「ハングルの優秀性」をアピールするハングル博物館がソウルに開館予定である。
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:18:38.28ID:+1bHPEQV
発音記号だから文字のない民族には効果的かもしれない。
しかし先進的な科学や文化に対応する語彙がない場合、結局英語頼りになる。
ってか先進的な科学・文化に対応できる言語なんぞ日本と欧米にしかない。
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:37:07.10ID:844f4Y6M
ジャップに伝授しないとな 
欠陥言語のジャップは泣いて喜ぶ 
お前ら感謝したら消えろ
ジャップは地球にいらない
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:58:49.84ID:9vvBi8EO
韓国は㊕先進国
世界がハングルを欲しがるべきだ
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:22:19.32ID:bBq/w+Ly
ハングルって日帝残滓文字だよねw
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:26:18.02ID:f6nKrRtn
>>564
なんでお前はハングル使わないの?
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:29:51.35ID:JiVXtAe0
ハングルというか
現在使用されている形式とか文法だとかが日帝残滓らしい
それ以前は統一されていないから仕方ないのだけど
それが国民に知れ渡ると困った事(弾圧うんぬん)になるので広めないようにしている事実
国威発揚にハングル優秀マンセーをやった弊害だな
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:42:49.25ID:XFUed7AC
母国語をすでに持ってる国に母国語を立ち上げてハングル使えと?
それ、されてもないのに日本にやられた被害を訴えてませんでしたか?
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:43:18.89ID:XFUed7AC
母国語をすでに持ってる国に母国語を立ち上げてハングル使えと?
それ、されてもないのに日本にやられた被害を訴えてませんでしたか?
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:47:04.60ID:fdZcPo8Q
>>570
日帝残滓といえばそうなのだろうが、朝鮮内で統一方法で争ってたのをある一派に決めたのが朝鮮総督府
携わってたのは朝鮮の学者だよ
専門の学者といえど他国語の方式を決めるのは無理だろうね
漢文混在にしたのは誰なのか知らないけど、これは日本人かなぁ?
朝鮮ではハングルと漢文は完全分離してて極稀な場合以外では同時に使うことなかったようだ
一緒に使ってたと言ってた人の話は漢文解読用の本のことらしい
近代化にあたって近代用語を取り入れるとしたら欧米語の朝鮮語読みにするか和製漢語使うしかないから、どちらにしろごっちゃになるな
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:49:57.55ID:0t5tuGlN
在日は母国語のに話せない読めないw
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:50:07.88ID:jDofpkJD
>>572
日本は強制してないよ
朝鮮国内の派閥争いやめさせて和製漢語を導入させただけというか、これも朝鮮の学者かも
欧米語の朝鮮読みよりは遥かに覚えやすいだろ
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:51:30.96ID:1ZuXeRSk
> ハングルが優れているという言葉は耳にタコができるほど聞いたことだろう。

一行目からいきなり笑わせるなwww
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:52:19.10ID:8tvjhSnG
ハングル文字は古代日本に伝わって、それが平仮名に変わっていったと教わりました。
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:54:58.32ID:oAC/v0+p
また自画自賛の癖が出ましたね
自分たちが優秀てあると設定せずにはいられない性質を持っている
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:57:30.28ID:FYYD1DPl
ぐみんもじのはんぐるはすべてがひらがなのようなものでよんでるだけであたまがわるくなります
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:03:28.48ID:f6nKrRtn
>>578
幼稚園からやり直しましょうね
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:07:20.69ID:2/hVWQtr
あんな欠陥言語を使う理由がありません
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:12:42.23ID:on6xxoUy
アラビア語だかペルシャ語だかのあのミミズみたいな文字とおでん文字は覚える気が失せるな。
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:14:00.10ID:j1Yg1eex
>>527
waveを出来るだけ日本の文字で表そうとするなら
ヱーブ(ヴ)ではなくヱイブ(ヴ)だな。
aは長音(ー)ではなく「エイ」と発音する。
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:42:44.96ID:1YV8Y2jM
もうなんにも褒めるところが無くなったようだw
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:05:26.07ID:ibd6Agx6
他国語小説をハングル訳したらトンデモないことになるんだろ?
カフカの「城」とかどうなってるんだ?
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:13:02.64ID:qh/c+IND
どうせ出生率0.7のコリアンの絶滅と共に滅び行く文字なんだから
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:22:59.09ID:mdk2F4v4
>>1
> 【中央日報コラム】韓国だけで使うにはもったいない、
>「ハングル分け合い」を深く考える時期

Take care, of your Atama.
0599◆65537PNPSA
垢版 |
2023/10/06(金) 14:33:09.67ID:J8WGDCNJ
>>596
韓国のフォントって明朝体とゴシック体しか無くて、韓国独自のフォントは皆無なんだそうな
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:40:34.92ID:hmuYwY9f
現代ではすべての文字は2進数で表せるし、機械内部ではじっさい表している
チョーセン文字は2進数に寄せる割合が他より多いだけなのを誇っててアホウだと思う
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:51:07.63ID:m+eYRvya
>>7
韓国人が使えてる
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:54:28.26ID:0D1vIwlL
>>599
フォントという概念自体分かってなさそう
活版印刷を理解する前にワープロパソコンでしょ
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:06:04.01ID:oyQN6Dzz
ハングルの文章はひらがなだけで書かれたようなものというけど
実際は発音記号の組み合わせなので日本語のローマ字表記が一文字みたいな感じ
ひらがな → hi ra ga na
ローマ字表記よりひらがなの方が読みやすい
つまりハングルは文字毎の読み上げはしやすいが文章としては読みずらい
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:07:12.59ID:kx8CbFjF
>>602
unicode ハングル 大量 占有
で検索
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:09:16.83ID:kx8CbFjF
独島
독도

⊂=t
┻=o
┓=k
⊂=t
┻=o

✕ドクト
○トクト、トクド
(韓国人は語頭の濁音を発音できない)

なお、この場合、┓は母音を伴わないパッチムなので、日本人には
トッド と聞こえる。

https://youtu.be/zzeifn-9YWk
0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:43:31.22ID:BWg8mNfd
どの国も自国で使用している自国語+αで生活できるように工夫・努力している。

日本なら日本語(漢字+ひらがな+カタカナ+英語等の外国語+和製外国語+…等)
こういうのは外国でも同じだろうし、今更、別の外語を導入する意味も意義も何一つ無いとおもうんだけどな。

そもそも発声(聞こえ方)が必要になるのは外語から自国語への対応くらいしかなく、
和製英語のように日本語使用者にとって共通の理解が得られる言葉になればそれで事足りてしまう。

まぁ世界中のどこの国も120%いらないわ。
0609◆65537PNPSA
垢版 |
2023/10/06(金) 15:54:45.68ID:J8WGDCNJ
>>602
90年代位までは新聞は活版印刷してたはず
90年代中頃に電子製版に移行したはず
0610◆65537PNPSA
垢版 |
2023/10/06(金) 15:56:46.96ID:J8WGDCNJ
>>605
ハングルは漢字1個に対してハングル一文字だから、ひらがな・カタカナよりかはマシなんだよな
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:20:45.61ID:9vZj50Z+
>>170
同音異義語は文字にすると大半はつづりによって区別できる
発音記号で科学的なハングル以外はw

そもそも、国民の識字率が低い場合は(高い場合でもだが)、
同音異義語は会話では回避されるしな

同音異義語に関する議論など一切なしに、日帝によって漢字ハングル混じり文を導入され
同音異義語だらけの近代語彙を教育され、頭のおかしい国粋主義にかられて漢字を廃止してしまった
韓国語とハングルは今更どうしようもないわな
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:48:17.55ID:9vZj50Z+
>>408
> うちの近所じゃとうとう避難案内の看板にもハングル表記するようになった

これは役所に抗議すべきだろ
わりとマジで

緊急時に遠くからも問題なく読める可読性と視認性が要求されるものなんだから
一つでも言語の数を減らして文字を大きくするのが当然

基本的には日本語と英語だけでいい
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:55:28.62ID:9vZj50Z+
>>485
文字を習っても同音異義語の区別が付くようにならんからな
文字を知らなくて、言語を音だけで理解している文盲と同レベルの理解しかできないのはむしろ必然だろう

漢字とハングルを混ぜて使えばいいだけなんだが・・・
わざわざ日本がその仕様で教育してやったのに


で、漢字を復活させるための方法として、ハングルをルビにする、といい方法があると思うのだが
いかんせん、かなと違って小さくすると視認性が全くなくなるという欠陥があるんだよなあ
発音記号として見るなら、この点を除けば、かなより優秀と言えなくもないのに
韓国の現状と組み合わせようとすると笑えるほど致命的な欠陥なんだよなww
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:12:43.74ID:vrVuFYMF
元々、漢字を読み書き出来ないアホ用の文字だろ
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:27:21.03ID:L63lKjz2
>>611
英語だとNormalとかRightとかが割と面倒だと思うのですよ
文脈とか文法とか、あるいは注釈での回避手段があるからそうそう問題にならないけど

>>613
ハングルだと、知る限り逆に英語でルビ振っちゃうくらいには迷走してるのよなぁ…
「すいそ(Hydrogen)」くらいの感じで
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:47:17.31ID:0D1vIwlL
>>609
年代だけ見ればそうなんだけど
併合した1910年時点でほとんど文盲だから大衆がまともに新聞が読むのに数十年
その後に日本の敗戦や朝鮮戦争
そういう意味で新聞や活版印刷なんて理解してないだろうという意味
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:58:44.58ID:lWcJ1a/V
>>570
助詞によって格が決まるところなんかは元々似てたんだろうけど、
接続詞が日本語から入って、複雑な文章をかけるようになったらしい
0618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:05:17.43ID:lWcJ1a/V
>>610
だから、漢字は知らなくても、薄ぼんやりと文字の意味を認識してるんだよな
あくまでも薄ぼんやりとだから、後部 座席→後部者 席 みたいな混同が起こる
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:40:00.46ID:1ZuXeRSk
唯一の売り文句が、バカチョンでも使えます、だからなあ
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:51:51.14ID:3OWtNGjG
流石世界文字オリンピック2連覇にして永久殿堂入りしたハングル文字ニダ、ハングルが強すぎて他の劣等文字国が出なくなったから第三回大会が開催されないニダ
0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:28:09.59ID:g31r3sxD
>>1
日帝残滓の漢字を捨てて
ハングルオンリーにしたら
本を全く読まない人間が増え
読めても意味の取れない
機能的文盲が75%だというのは
どう考えてるんでしょ。
0627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:46:05.64ID:ONpF9IWg
>>337

同音“同字”異義語って奴ですね。
0628伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/06(金) 19:56:20.49ID:7ZYolNdF
韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、
日本では中学生や高校生でさえも読む。この高概念科学誌の読書人口は韓国の1,000倍以上いる。

漢字の持つ視覚性と意味内容の厳密性を通じて日本人は、
韓国人の6倍以上の速度で左右の脳に文章の内容を入力していき、正確にそれを認識することができる。

例えば、日本語版Nature誌では、「生成物の磁器」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
韓国語版Nature誌では、「生成物の磁器(magnetic)」「電気(electric)」「光学(optical)」「機械的(mechanical)」と、英語を併記していた。

韓国の学生たちは、英語なしには科学の勉強が不可能であり、
英語を理解していなければ自国語の文献すら正確に読むことができない。
tp://l.moapi.net/http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1000887&work=list&st=&sw=&cp=1

リンクは消失、10年以上前の記事だから仕方ない、あと一部変換が間違っているところがあるが、当時のまま。
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:01:53.80ID:CEAkPhwn
インドネシアのチアチア族に金出してまで勉強させたけど
金に群がったのをハングル人気と勘違いして金を出さなくなったら皆やめたろ
0630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:06:53.28ID:SXVIkqNX
ホロライブの新しいグループのReGLOSSのLOにハングルの「オ」風味を感じた人がいて
それを根拠に新しいグループは韓国と関わりあると予言した人がいたのよ
で、蓋あけたらがっつりだったのには寒気した
0632伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/06(金) 20:26:56.56ID:7ZYolNdF
生活情報文書解読に脆弱な人が全体の38%
http://media.daum.net/culture/newsview?newsid=20120903151020610

韓国教育開発院が発刊した '2004年韓国教育人跡資源指標'を見れば,
韓国では '町会公告文'を見て町会が誰家で開かれるのか把握する水準の生活情報文書解読に脆弱な人(1段階)が全体の 38%もなったし,
自分がもう分かるのではない新しい職業や技術に必要な情報を本を通じて理解することができない人(2段階)も全体国民の中で 37.8%もなった.
甚だしくは大学を卒業した高学歴者の文書読解能力も調査対象である経済協力開発機構(OECD) 22ヶ国の中でびりだった.

이한 <이것이 공부다>·<너의 의무를 묻는다> 저자
Copyrights ⓒ 한겨레신문사, 무단전재 및 재배포 금지
<한겨레는 한국온라인신문협회(www.kona.or.kr)의 디지털뉴스이용규칙에 따른 저작권을 행사합니다.>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況