X



【アサ芸】 中国に「失われた30年」は来ない 不動産崩壊は命取りではなかった [10/15] [仮面ウニダー★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/15(日) 13:24:43.18ID:RQkKWJFo
 最近、中国関連の報道で目立つのが「これから中国版の失われた30年が始まる」という論調だ。
 
 果たして中国経済は、日本がたどってきたのと同じように30年の長きにわたって失速し続けるのか。
先に答えを示せば、「そんなことはあり得ない」である。
 
 確かに今の中国は、経済も内政も何もかもがうまくいかない、まるで“満身創痍”の重病人だ。
 
 世界を驚愕させた「一帯一路」も開店休業状態にあり、中国経済の起爆剤であった不動産は完全に破綻。
関連産業や地方政府は膨大な負債を抱え、経済成長の足かせになっていることは間違いない。
 
 輸出入額も減少する一方で、しかも経済の基礎である人口動態も、ついに減少に転じた。
 
 この状況をみてエコノミストは、中国が日本と同じように「失われた30年をたどる」と指摘しているのだが、重要なことを見過ごしている。
 
 日本を振り返ると、1990年代半ばからデフレ状態が続いていた。
物価安、企業の収益悪化、賃金減少が連鎖するデフレスパイラルに陥ると、時の安倍晋三総理は、
清水の舞台から飛びおりる思いでゼロ金利を決断した。しかし、一向に景気が回復しなかったことは周知のとおりだ。
 
 失敗の理由は、米国のGAFAに象徴されるような新時代を築く新産業が生まれなかったからだ。
 
 しかし、中国は違う。不動産業の終焉で、お金を払ったものの工事が止まり入居できないマンション購入者や
工事代金が支払われない施工業者が続出し、500〜1000万人の自殺者が出ると予測されているが、
中国政府はこの程度の混乱は無視し、惑わずに新産業に投資をして、経済を力強く復活させていくのは間違いない。
 
 既に電気自動車(EV)では日米欧を出し抜いて、中国のEVがものすごい勢いで世界を席巻している。
 
 自動車先進国は中国のEVは価格競争に有利になるよう補助金を不当に受けていると糾弾するが、もはやそれは負け犬の遠ぼえだ。
 
 そもそも中国は、世界の製造強国になるべく、2015年から「中国製造2025」政策を断行。
ハイテクの10大産業(次世代情報通信技術、先端デジタル制御工作機械とロボット、航空・宇宙設備、
海洋建設機械・ハイテク船舶、先進軌道交通設備、省エネ・新エネルギー自動車、電力設備、農薬用機械設備、新材料、
バイオ医薬・高性能医療器械)に国がイニシアチブをとって力を入れてきた。
 
 つまり、世界中から人材をかき集め、研究資金をふんだんにつぎ込んで、世界をリードする研究成果を出してきたのだ。
これにより、中国の10大産業は目覚ましい発展を遂げた。
 
 例えば、太陽光パネルだ。中国は世界シェアの80%を占め、日本のメーカーが蚊帳の外に追い出されたことは記憶に新しい。
中国製ロボットも大変な勢いで日本でシェア拡大している。
ファミリーレストランや居酒屋に行けば、中国製の配膳ロボットが料理を運んでくる。
 
 こうした新産業が勃興する国で、「失われた30年をたどる」訳がない。
不動産バブル崩壊の影響は3〜5年続くだろうが、その後は力強く成長の道をたどるに違いない。
(団勇人・ジャーナリスト)

2023年10月14日 10:00
https://asagei.biz/excerpt/65772

※関連スレ
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 ★2 [9/20] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695181110/
【香港メディア】 日本の「失われた30年」を教訓に……中国不動産市場はいかにしてソフトランディングするか [10/3] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696308690/

前スレ
【アサ芸】 中国に「失われた30年」は来ない 不動産崩壊は命取りではなかった [10/15] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697323031/
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:10:25.83ID:tpevd+EK
>>745
今年は広島に33-4されるの?
0814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:10:35.00ID:Cou9xxBd
100年超だもんな
流石中国スケールが違う
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:11:21.86ID:Eg8YkYti
>>787
なる程!
イスラム教原理主義の聖戦マニアの奴等が
勝ち目の無いアメリカに喧嘩を売ったり
イスラエルを中途半端に小突いて
未だに存続させてるのは
常時戦争状態って事にして、戒律ガン無視の
好き勝手な人生をエンジョイするためかwww
0820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:12:11.85ID:ixWJ4JfV
>>807
ジュリーみたいに会社作って相続させればいいだろwwww
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:12:18.11ID:F1c/05Ks
これから相続する本人通してないっぽいのが面白い
丸投げにも程がある

795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] :2023/10/15(日) 17:05:52.94 ID:do1pREr4
>>792
その辺も親がうまくやってるだろ
俺は面倒なことしたくないから
迷惑かけるなって言ってある
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:13:15.28ID:hsCC+fj4
またネトウヨ負けるのかよ
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:13:46.76ID:o/dt+I6y
建国以来ずっと嘘をついている共産党w
0825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:13:50.56ID:38NE/6OF
>>795
相続税も固定資産税も所得税も親が代わりにする事なんて出来ないよ
0826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:14:19.10ID:h5MqDwTA
>>820
会社作る方法しってる?
0827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:14:26.11ID:9lmkNmHq
>>94
オワコンはオマエラだよ蛮族死ねよ
0828◆65537PNPSA
垢版 |
2023/10/15(日) 17:14:37.02ID:Ud3mKv3G
バブル崩壊前の日本は半導体、家電、液晶でほぼ世界制覇しかけてたんだよ
「不動産バブルが弾けても、他の職種で頑張ればいい」なんて絵空事
0830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:15:14.00ID:4OwFmAAr
日本と違うところは、中国は不況になったらなったで世界の工場として需要が増すから
海外からの投資が集まることだ
0832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:15:58.74ID:9lmkNmHq
>>807
トランプのときのアメリカは相続税0やったんや
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:16:15.24ID:h5MqDwTA
>>830
作っても買ってくれる人がいないけどな
0834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:16:24.47ID:o/dt+I6y
気がついたら大朝鮮になってたでござる
0837ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2023/10/15(日) 17:16:57.14ID:WkrKLV4k
>>825
相続税なんて本人が死んだ後に発生する事項だからなぁ。

生前分与の場合はクソ高い贈与税が発生する件。
0838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:17:08.83ID:ixWJ4JfV
>>816
ハマスの幹部が全員イスラム教徒だと言う証拠は?
ユダヤ教やキリスト教もいるかもしれないだろ
そしたら豚肉も牛肉もドンペリも食べ飲み放題だろ
0839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:17:17.15ID:tpevd+EK
>>819
でも知り合いの広島ファンが、4連勝で33-4は可能って
0840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:17:27.49ID:W+23s9SV
>>830
ならんよ?
工場としての信用もなくなってるから

有事にものパクるは技術パクるは、それら用いて投資家たちのいる国へ武力侵攻しかけかねないわ、となったら、
誰も投資なんてしないよw
0842大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/10/15(日) 17:17:50.14ID:g5saaZdd

不況で需要が増すってどーゆー理屈なんですかね。
0843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:18:40.38ID:38NE/6OF
>>830
絶賛撤退中ですが?
0844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:19:42.47ID:o/dt+I6y
人口の2倍のマンションを建てたでござる
全て廃墟になるわなw
0845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:20:03.12ID:38NE/6OF
>>838
はぁ?
0846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:20:08.85ID:h5MqDwTA
中国内の資金が、海外に流出しようとするのを共産党が必死に規制しようとしているんでしょ?

そんなことしたら、資産家はこぞって中国から撤退するよね
0849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:21:14.34ID:tpevd+EK
>>842
中国が不況になる → 人件費が下がる → 世界からの受注が増す
この程度の浅い考えかと
0850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:21:48.28ID:HC0LyC1L
>>830
中国は自由主義陣営の信用を失ったんだよ
だから、外資の撤退祭りの真っ最中だろ
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:22:54.99ID:ixWJ4JfV
>>845
経済学者が全員数学が出来なきゃいけないと思ってる了見の狭いお前には理解できんよ
0855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:23:11.21ID:rxu55NU/
>>833
SHEINとか世界中から受注されてるやん
0856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:23:14.58ID:tdjfZ1dH
GDPの3割が吹っ飛んでも5年で戻るとか夢見すぎ
まあソ連みたくGDP2倍くらいにサバ読んでそうだが
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:24:02.49ID:sM0f9PZe
>>852
既に売却されてたりして。
0858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:24:11.38ID:tpevd+EK
>>848
でもロッテも4戦でやったんでしょ?
0860大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/10/15(日) 17:24:36.38ID:g5saaZdd
>>849

それだと絶えず賃金が安い状態でないと世界の工場ではいられない
単に搾取されてるってだけなんじゃ・・・
0863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:25:08.44ID:VcRVuMTp
日本も自由に輸出出来てたら失われた30年とかなってないだろうな。
日米半導体協定とか圧力掛けられて自動車輸出自主規制とかいろいろ潰されたからそうなった。

中国のEVも潰されるだろう。
0864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:25:46.35ID:90kVfiM+
中国崩壊て言うてた奴今頃どうしてるかな
0866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:25:58.57ID:h5MqDwTA
>>854
少なくとも経済学に関わる数学の基礎知識は必要だろ
微分積分統計学くらいは必須
0867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:26:11.38ID:NGkyOq5O
中国が景気回復する材料ってなによ?

EV?あのよく燃えるEVがなんだって?
アサ芸は馬鹿しかいないのか
0870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:27:41.65ID:KJoaDMrK
>>868
実は今まで相続税や贈与税の存在を知らなくて、真っ青になってたりしてw
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:28:04.30ID:F5KXAi6D
日本は全都道府県で人口減ってるし、実質賃金も下がりまくりだし、経済も成長しないし、増えるのは国の借金だけ
こんな国に希望あると思うネトウヨさん?
0872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:28:11.54ID:F5KXAi6D
日本は全都道府県で人口減ってるし、実質賃金も下がりまくりだし、経済も成長しないし、増えるのは国の借金だけ
こんな国に希望あると思うネトウヨさん?
0873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:28:45.29ID:o/dt+I6y
まあ、言うのが10年早かったけど崩壊は間違ってなかっただろ
0877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:29:35.66ID:n/BRXrB2
アホか既に始まってる
新卒の失業率を見よ 失われた30年どころか国家が維持できるかどうか疑われるレベル
紅天已死
0878大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/10/15(日) 17:29:59.41ID:g5saaZdd
だから
在日が日本に絶望して全員出て行ったら
こっちも希望を捨ててあげますよ。
0880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:31:02.73ID:h5MqDwTA
>>871
人口が増えりゃ確かにGDPは増えるけど、GDPが豊かさの基準だったのは昭和までだな
いまは海外に資産を移してそこからの利益で儲ける構造になってる
0881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:31:08.83ID:ixWJ4JfV
>>862
もちろん初歩的な数学はいるよ
明日の株価がいくら上がってそのまま同じだけ上がると年間どれくらいの上がるのかの計算くらいは必要だが俺みたいにリーマン予想を解けるやつは経済学者でもほとんどいないわww
0883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:31:28.03ID:Kfl2Nwar
>>849
ただでさえ大卒の半分が働き口ないのにね
不況になったらどうなるのかと
0884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:31:53.51ID:jirsL8nC
ジャップの10倍の人口を擁する中華人民共和国
軽く考えてもらってはこまる
0885ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2023/10/15(日) 17:32:36.86ID:WkrKLV4k
>>876
入居者とのトラブルがあれば対処しなければならないし、管理を委託したらその費用も発生するのになぁ。
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:34:21.57ID:h5MqDwTA
>>881
逆にきくけど、数学が出来ないで経済学で成功した人っているの?

>>884
人口が増えてもそのほとんどは学歴に見合った仕事がない、昔ながらの一次産業か工場労働者
どこの国でもそうだが、いい給料がもらえるような仕事なんてほんの一握りだ
0890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:34:31.38ID:o/dt+I6y
中国で富を生み出してきたのは1億人ほどで
残りの13億人は奴隷だから
0891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:34:56.76ID:qFpamOr1
>>871
https://m.youtube.com/watch?v=Igr2427YziE
日米中の文化レベルの違い2023年
これ見れば中国がどのレベルなのかわかるよ
こんな文化でどうやって発展すんの
0892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:35:03.44ID:tVlouKPn
>>884
人口の多さを生かせてないからこうなったんだろうに
0893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:35:08.87ID:tpevd+EK
>>860
そのとおりですけど、830はそれでいいと思ってるんでしょうよw
0896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:35:42.52ID:Kfl2Nwar
>>885
中古のマンションは修繕費も嵩むからなぁ
最近はエアコンも大家持ちで築年数が経つと一斉に壊れ始めるから結構痛いんだわ
0897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:05.53ID:QfOaA4CH
まあ、北京大洪水の後始末
全然進んでないんやろ。
そんな事、言ってる場合か?

本当、ズボラで口先ばかり
0898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:11.12ID:ixWJ4JfV
>>889
資本論のカールマルクス
0899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:27.98ID:h5MqDwTA
>>887
先進国で売れてるEVはほとんどがテスラかドイツ車
中国EVなんて先進国では需要がない
0900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:41.07ID:tStizNgg
>>887
中国製のEVは輸入できないという仕組みが出来つつあるわけだがw
0903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:37:31.67ID:tpevd+EK
>>883
人を埋めて減らせばいいんじゃないですか?
0905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:37:53.88ID:h5MqDwTA
>>898
その時代の資本論が、今の統計学ばりばりの時代に通用するのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況