Record China 2023年10月15日(日) 15時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231013/4f6ccc8668900512aa0e8bf89af7c358.jpg

2023年10月12日、中国のニュースサイト・澎湃新聞に、10月に日本のテレビ局や動画プラットフォームで放送、
配信が始まるアニメを紹介する文章が掲載された。

文章は、10月は「金秋十月」と呼ばれる収穫の季節であり、アニメ分野でも秋冬クールの新番組が続々と放送、配信されるとし、
まず今月から日本のテレビで放送開始した「ウマ娘第3期」「アークナイツ」「ドクターストーン第3期」の3作品の名前を挙げた。

次に、7日から日本でテレビ放送が始まった「SPY×FAMILY」第2クールではオープンニングテーマをAdoが、
エンディングテーマをVaundyが担当すると紹介。これに先立つ9月14日には同シリーズ初の家庭用ゲームソフトの発売が発表されたと伝えた。
また、9月29日からは原作漫画をマッドハウスがアニメ化した「葬送のフリーレン」の放送も始まったとした。

このほか、週刊少年ジャンプ連載漫画をアニメ化して6日に放送開始した「アンデッドアンラック」、
4日に放送が始まった美少女ゲーム制作現場を描いた「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」、
21日から放送が始まる「薬屋のひとりごと」、26日からネットフリックスで配信開始予定の「PLUTO」、
2日から放送が始まった「鴨乃橋ロンの禁断推理」、9月28日に放送開始した「お嬢と番犬くん」、
5日放送開始の「柚木さんちの四兄弟。」、2日に放送と配信が始まった「ミギとダリ」をそれぞれ紹介した。

文章は、「ミギとダリ」の作者である漫画家・佐野菜見さんが今年8月5日にがんのため36歳の若さで死去したことに触れ、
「世界はいつも無常で、生きることはいつも疲れて、人生はいつも失うことばかり。
でもアニメは慰めをもたらしてくれる。皆さんがアニメを楽しみ、健康でいられますように」と結んだ。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b921997-s25-c30-d0193.html