X



【文春】自販機でジュースも買えず…3年半で激変した「サイバー先進国・中国」の不便すぎる実態 [10/30] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/30(月) 14:00:24.74ID:MwspKAtH
ー前略ー
・キャッシュレス化が進みすぎて街からATMや両替施設が激減
 例えば、コロナ禍以降、中国で急速にキャッシュレス化が進んだことで、街からATMや、
日本円を人民元にする銀行の支店や両替施設が減っていました。3年半ぶりの中国散策だったのに、街歩きでも不便さを感じました。

 また、コロナ前は外国人観光客も利用できたシェアサイクル。中国で銀行口座を開設してオンライン決済サービスと紐づければ、
観光客もシェアサイクルを利用できたのに、コロナ禍の3年間で銀行口座が凍結されてしまい、決済できなくなって、利用できなくなっていました。
コロナ前は僕自身、中国国内で問題なくオンライン決済などの各種サービスが使えたのに、いろいろ不便になったものです。

 中国のネットサービスは当初、最低限のルールでサービスがスタートし、その時点だとフリーダムすぎて面白いのですが、
普及するにつれてどんどん業界におけるルールが定まり、規制が強化されるようになりました。
その影響で、中国の地方都市で行われたアニメやゲームのファン向けイベントに出向いたときには、こんなハプニングに見舞われました。

・中国で開催されたイベントで、入場できないトラブル
「うわあ、入れないよ。情けない……」

 イベントに入場しようとした矢先、入口で頭を抱えました。
入口に入場券売り場はなく、入口までの柱のオブジェに美少女イラストとQRコードが印刷されたポスターがあり、
スタッフは「それにスマホをかざしてデジタルで登録しろ」と言うわけです。

「わかった。中国語はできるので、登録しようじゃないの」とQRコードにスマホをかざすと、
18桁の数字からなる中国人の身分証番号を入れる項目があるわけですよ。
パスポートはアルファベットも含まれるし桁数も違うので、プログラムで弾かれてしまいます。

 入場ゲートのスタッフは、なんでそんなに苦戦しているのか、と訝しげに私を見て、やり方を教えてくれるのですが、
パスポートを見せて「外国人なんですよ……」と伝えると、「パスポートですって。入場どうすればいいですかね」とスタッフが対応に困ってしまいました。

・今度は中国のモバイル決済サービスが使えなくなる
 僕がなんとか説明すると、入場ゲートにいる責任者まで話が伝わり、パスポート番号をメモしたうえでようやく通してくれました。
けれど今度は、イベント内で買い物をするときに、モバイル決済サービスのアリペイ(支付宝)やウィーチャットペイ(微信支付)が使えない。
アリペイもウィーチャットペイも、VISAやMastercardなどの国際クレジットカードと連携したのですが、
買い物で支払える場合と支払えずエラーになる場合があり、今回は運悪くエラーになってしまったのです。

 仕方がないので現金で払おうとしたら、「現金でもらっちゃったよ……」という風にスタッフがまた困惑し始める始末。
なんでイベントに参加するだけで、こんな苦労をしなくてはならないんだと思いましたね。
ちなみに、イベントは人気ゲーム「原神」のコスプレーヤーが集まったり、グッズの販売を行ったり、中国の声優が来てサイン会をしたりするものでした。

 上記の2次元イベントのように、実名登録が必要なシーンでパスポートを受け付けない入力フォームや、
サービス利用時の信用の担保で銀行口座の記入が必須の入力フォームがあるケースには、滞在期間中に何度も遭遇しました。

 そのうえ、支払いにアリペイやウィーチャットペイが使えないケースがあるので、その際にはわざわざ財布から現金を出さなければならない。
電子決済が使えないとかQRコード経由で登録できないときにモタモタしていると、後ろに並んでいる人やスタッフからジト目で見られているようで、
恥ずかしいやら情けないやら。中国は、日本以上に空気を読む社会なので。
ー後略ー

全文はソースから
10/30(月) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da007c2bcfa408fcdce55f87468a08033b1d8e0
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:03:59.51ID:+8+wJpJs
来るなということだよw
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:06:10.64ID:+8+wJpJs
>これから中国に旅行予定の人は、日本で人民元を用意し、持っているクレジットカードを何枚かアリペイや
>ウィーチャットペイに紐づけておいたほうがいいですよ。

怖すぎるわ!
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:15:17.96ID:yz+kmpvy
まあ普通の日本人は中国なんかに行かなけど
でも外国人用のスマホやカードの決済を用意しろよ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:17:10.40ID:yz+kmpvy
地方ではまだ現金が使われてると思うけど
これじゃ格差が酷くなって内乱につながるかも
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:19:46.79ID:5pd8WDGs
超管理社会だな
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:22:05.56ID:sKilWf1Q
中国の銀行口座持ってない外国人はQR決済不可だから
中国観光する外国人はどんどん減るだろね
海外ブランドのVISAやマスタークレジットカードもどんどん使えなくなって来てるらしいし
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:24:55.01ID:k+TomtM9
クレジットカードに紐付けする必要が無く、現金でチャージできるSuica売り込めwww
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:33:06.47ID:0N6gdBlo
目的が決済だけじゃないからね
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:01:52.99ID:jkoyx6LE
現金が使えないh社会いかに不便で閉鎖的でどうしようもないか
よくわかるわな
これで自分たちは未来的で進んでいるが、日本は原始的アナログとか言ってるんだぞ、
マヌケさを絵に描いた様に
自分らの無知馬鹿さに気が付かない
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:37:22.69ID:YKIB4aaR
地元のブラックアウトで現金とガソリンの大切さを再認識した
選択肢を一つしか用意しないのは馬鹿のする事
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:11:32.65ID:aTDZmPJ+
ぼろぼろやんけw
しかしコロナ禍で銀行口座凍結って
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:48:29.96ID:I3cCVvQA
>>5
田舎ほど街頭ATMも金融機関も少ないし
そもそもQR決済は金融インフラの未熟な
国々で爆発的に普及したのも現金管理を
しなくていいから。
乞食がQRコード掲げてた、なんてまことしやかに
語られてたし、ホントに現金を目にする機会は
減ってると思うよ
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:45:16.02ID:KGqhgPtB
なんだよチャイナに帰化すれば良いだけじゃん
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:55:03.44ID:aCBCy/82
全部デジタル化で中共に反抗したら即買い物不可能になるね
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:57:44.77ID:G9wcHvYV
ガラパゴスやなぁ笑
もう終わりだろ横の国
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:17:17.77ID:gv5+qE30
早晩、確実なアナログが最先端になりそうだな
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:35:01.55ID:RkzaeKJr
人民は日本で電子マネーが使えないと言うけれど、中共でこのザマじゃあ偉そうな事は言えんな。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:47:34.07ID:o8z3s6ir
何で何もかも電子マネーありきしないといけないんだよ
現金が使えるって国家として当たり前だろ
現金が通用するのは国家の信用であり経済の根幹だろ
現金が使えることを前提にして補助の電子だろ
アホじゃないのか?
頭中世か?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:58:47.61ID:b9JGHxO4
>>26
日本での話だがペイペイでの買い物記録が5年以上も残っていてなんか気味が悪かったな
中国なんかは完全に監視されてるだろうな
政府が後押しするのもこれが理由の一つだろうよ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:18:53.33ID:PegBcQG2
>中国のネットサービスは当初、最低限のルールでサービスがスタートし、その時点だとフリーダムすぎて面白いのですが

ネットサービスに限らず万事がこれだろ
日本人がいちばんストレートに好きだった中国は、良くも悪くも未発達の途上国で、古い習俗や迷信があちこちに残ってて、やばい連中もそこらにいて、そういうカオスさがフリーダムにも見えた中国。
そういう現代資本主義世界へのカウンターカルチャーみたいな顔はすっかり消えて、逆にそのカリカチュアになり果ててしまったが、こじらせたり逃げ遅れた中国信者は、いまや日本よりもはるかに官僚主義的でファシズム的で権力欲まんまんの中国政府の犬をやってるw
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:23:36.14ID:j7WJIR0W
はあ…

支那コロ国内のイベントには、外国人なんか来るなってことでしょ?
支那コロがそうおもってるから、ぞういう制度になってるわけ。

ま、お疲れさんってことで。
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:39:37.93ID:0b2c7hbG
ネットが使えなくてなると地獄になるね。
中国麻痺させるの簡単かも
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:43:11.88ID:OO/2VnnV
いずれ未来では人間的な不便さこそが美徳になる気がする
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:47:04.74ID:3qJqlX40
っていうか、中国の場合、現金自販機にすると
自販機ぶっ壊して中の現金奪っていくからだろ?
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:50:26.45ID:HVfYKEbE
こういう少しずれた巨大なシステムがそのままレガシーとなって次の成長の妨げになるんだようね
 日本が苦しんだのもなまじ携帯電話とかで先陣切ったせいでもある
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:55:52.37ID:sWYHmPFd
反スパイ法だけでなく、こういう直に不便さを感じることがあると観光客は激減するよ
一度来た客は二度とこないし、自国に帰って中国の不便さを周りに伝えるから
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:11:28.67ID:XJzQsr7c
>>5
それ逆なんだよね
クレカと違って店側は端末用意する必要も、何なら電源さえ必要ないから
でも現金の胡散臭さは何処行っても同じ
故にインフラが行き届いてない所ほど普及する
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:23:28.51ID:8VHF5vaP
そのうち一周まわって物々交換か、タバコを通貨につかい出しそう
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:30:06.84ID:MLrPQVnO
シナは偽札が多いからな
3/1は偽札らしいぞw
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:32:35.02ID:MLrPQVnO
30年ぐらい前だけど
携帯で銀行振り込みできた時感動したわw
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:41:44.41ID:ilADyoP9
ブラックアウト誘発がテロ行為ニカ
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:48:34.56ID:zkNzkYb0
中共帝国には人権も無いし人道も無いぞ!
ヘゲモニーの歴史はジェノサイドの歴史だ!
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:50:02.12ID:tlZj4yDH
山谷さんって香港で怪しい電子機器買いまくってた人じゃないの?
その人でダメなら普通の日本人には無理でしょ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:51:43.62ID:xSNpxbly
>>50
日中韓共同で三国のデジタル金融を一括管理する東アジアデジタル決済庁作れば解決
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:56:07.78ID:M6q/AyH9
月収10万円そこそこが6億人って
凄い話だ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:02:12.46ID:Ai9ht66X
>>47
その現金すら使えない所増えてきてるから困りもんなんだよな・・・
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:08:11.43ID:zkNzkYb0
>>1
中共帝国には人権も無いし人道も無いぞ!
ヘゲモニーの歴史はジェノサイドの歴史だ!
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:10:32.46ID:zkNzkYb0
中国共産党とビルゲイツが癒着しているぞ!
WHOは危険だ!直ちにWHOを脱退しろ!
WHOは危険な赤い殺戮診療団だ!
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:18:15.35ID:2yzBDdyn
政府にちょっとでも反対したり意見したりする人は
スーパーやコンビニで食料も買えなくなるし
電車の改札もシャットアウトで乗れなくなるよ
電子マネーは便利どころか怖いよね
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:20:57.53ID:8VHF5vaP
>>55
お前らパヨクを一匹残さず中韓へ返したるから
あっちで仲良うやってくれや
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:29:57.96ID:IooJTNgS
誰かと思ったら山谷剛史さんじゃんw
中国の専門家を名乗れるレベルの人が不便を訴えるレベルなのか
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:31:39.56ID:IooJTNgS
>>54
懐かしいなあw
0065卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54
垢版 |
2023/10/30(月) 22:41:40.87ID:kff8Gohw
共産党の偉い人への賄賂もデジタル化されてるんですかね…?
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:47:12.88ID:8UW8Yd42
サイバー先進国っていうから北京大興空港も最新の機器使ってるんだろうけど
乗り換えだけで効率悪くて行列だらけ。
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:47:16.43ID:F+MYqD+s
>>7
6月あたりから
中華口座ない外国人も中華系QR使えるらしいよ
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:54:18.55ID:cGXVu0Mm
>>1
自販機がおかれるほど治安が良くなったのか
中国も広いね
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:18:17.44ID:ExEQEMKh
昔は観光客用の紙幣があってそれと替えていたな
人民元は持たせてもらえなかった
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:25:19.22ID:877pv1Le
何とか入れるようにしてくれたイベントスタッフとかは気が合いそうだが
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:49:48.39ID:pXm9tVA1
仕事で7年前に香港行ったのが最後だなぁ
もうチャイナに行くことは無いと思うわ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:56:29.65ID:2xKBVo/v
>>8
韓国なんて国際クレカが殆どなくて、韓国国内限定のクレカ(しかもデビットカード)でホルホルし、日本ではクレカが使えないと言い出す始末
そりゃ韓国のガラパゴスクレカなんて使えないわな
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:01:56.25ID:kZqOCJ5Z
>>67
スパイ防止法で適当な理由で逮捕される国である限り問題外だろw
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:13:46.57ID:YY0JCJzJ
だから自販機は技術の問題じゃなくて民度の問題だと・・・
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:27:40.02ID:3mxj7gbe
まぁ、地方政府が偽札刷ってる国だし電子決済にするしかないわな。
銀行が突然預金引き出し停止したりするので電子決済も微妙だけど
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 02:10:53.81ID:RerqoxV0
全体の利益になれば進める中国と一万人に一人でも不便になればやらない日本
どちらが最終的な勝者になるか幼稚園児にも分かる話だ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 04:28:57.54ID:T34kKoQN
中国なんて行くものじゃないな
どこで逮捕されるかわからないし、外務省なんてクソの役にも立たないし
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 04:43:35.41ID:FLl3Q5ra
>>9
その入金する現金が偽物かもしれんって不安からデジタル化したんだからスイカが上手くいくわけがない('ω')
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 04:47:49.22ID:Y4+l3YHF
外貨兌換券とか知らんのだろうな
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:54:38.70ID:9JtGKPGT
日本だって、その辺の自販機だと新500円玉使えないのがゴロゴロしてるぞ。
うっかり新500円玉とか貰ったら速攻でスーパーで100円くらいの物買って崩してる。
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:18:01.68ID:UeopFXUg
そこまで急がなくてもいいだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況