X



【中共メディア】 審査員もびっくり!?フランス開催のパンづくりコンクールで中国優勝 [10/31] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/31(火) 07:43:56.33ID:MRL0A/ZP
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231028/86885938d1fd50173cb79095aba5b8ec.jpg

中国メディアの環球時報は25日付の記事で、フランスメディアの「バン・ミニュッツ」(「20分」の意)が
同国国内で開催されたパンづくりの国際コンテストで、中国人によるチームが優勝したことに、大きな驚きを示したと紹介した。
パンづくりで伝統的に高い能力を誇るフランスのチームは、2位に甘んじたという。

中国チームが優勝したのは、2007年から2年に1回開催されている「モンディアール・デュ・パン」(フランス語で「パン・ワールドカップ」の意)だ。
今回は9回目の開催で、ベルギー、イタリア、スペイン、ブラジル、インド、日本、韓国、マリなどから計15のパン職人チームが
フランスのナント市で3日間にわたり、パン、調理パン、サンドイッチづくりの腕を競った。

同催大会の国際審査団は25日午後、中国チームを優勝とする最終審査結果を発表した。審査では味だけでなく栄養も重視される。
審査員団は、中国出身のパン職人3人が「風変わりな」美しさと味覚を生み出したと評価した。
中国チームはチベット族の多くが主食にする青稞(チンコー、ハダカムギ)やハスの実、四川料理でよく使われる花椒、
ウイグル料理で多用されるスパイスのクミン、広東省潮州市などの地元料理である牛肉肉団子の潮州牛肉丸といった、
中国で使われる食材や中華料理をパンづくりに生かしたという。

中国チームのロバート・ロー監督は受賞後に、「フランスでパンワールドカップを獲得できたことは、絶対的に大きな誇りだ。
私たちの職業人生にとって非常に重要な賞だ。パンは中国人の主要な食べ物ではないが、
この賞は、中国の経済が成長しており、中国の美食文化が国際基準に合致していることを示している」と述べた。

大会の共同主催者である「パン大使協会」の一員として大会に臨んだアレクサンダー・ボエ氏は中国人受賞者について、
「レベルが非常に高かった。中国チームは準備を万端に整えていた。また(中国では)全国で100回以上の予選がある。
中国人は私たちのパンや手づくり品が好きで、中国にはますます多くのパン屋ができている。
彼らはこの分野で飛躍して、きちんとした訓練により技術を高めたいと考えている」と称賛した。

フランスはパンづくりで名声を得ているにもかかわらず、これまでの大会で敗北してきた。
フランスが依然として「パンづくりの巨匠国」を名乗ることができるかどうかについて、ボエ氏は「正直なところ、少々いらついている」と述べた上で、
多くの国がフランスパンを受け入れはじめ、専門的訓練を受けるために(フランスに)人を派遣すると同時に、
独自の知識や技術を持ち寄り、著しい進歩を遂げている。
今回の世界大会がその証拠だ」と、フランスのパンづくりが世界に広まると同時に、
世界各地で現地化した素晴らしいパンが登場しつつあると指摘した。(翻訳・編集/如月隼人)

https://www.recordchina.co.jp/b922853-s25-c30-d0198.html
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:03:52.58ID:3WSs2BNu
小麦を食ってきた歴史の長さはこっちも長いからな
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:14:09.57ID:Ud10c9ds
コウモリ以外も食べるんだね?
びっくり。
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:17:53.95ID:szhHtxoe
本当ならチベット代表ウイグル代表なのに中国の食材
パンダみたいなものだな
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:25:47.25ID:4yOcz6fB
台湾には10年以上前にパンの世界大会で優勝した人がいるけどね
中国人は発酵生地扱い慣れてるんだからもっとパン業界で活躍する人が出そうなもんだが
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:25:49.49ID:PQn82HIr
>>7
香港出身とか?
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:28:31.48ID:VFkLjYDi
チベットとウイグルが中共に属していると国際的に宣伝するのが目的だから、周到に準備して臨んだんだろうと思う。
この辺が行き当たりばったりの朝鮮と違って気色悪い所だ。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:34:52.11ID:PycPt9Z0
なんかググっても、似たような名前の大会がいっぱいあって、この大会の詳細が全然分からないな
分かったのは7回と8回は日本が優勝したことで、9回に関しては、この中国メディアの記事しか引っかからなかった
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:35:10.04ID:qG6ZQh30
インド人ならぬ中国人もびっくり
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:44:47.37ID:Q+ViAy3T
>>18
クープ・デュ・モンドが有名かな
ウィキペによるとモンディアール・デュ・パンは若手パン職人のコンクールらしい
>モンディアル・デュ・パン
>若手パン職人を対象にパン製作に関する技術を競う。見た目や味ばかりではなく、栄養面からも評価される。

栄養面がふんちゃら言ってるから風変わりな材料の組み合わせの方がアピール強そうだね
その点ではフランスは分が悪そうだ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:54:59.77ID:4RusEEwM
>>3
それ言うと我々もタコとかシャコとか食べちゃうので…
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:58:42.07ID:J9v232ky
普通にすげえな
中華料理の技法とかつかったんかな?
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:59:07.64ID:sTYqvdhJ
民族浄化パンかよ
ほんとシナ畜は害悪だな
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:06:39.07ID:/uHbEzW3
>>25
エスニックな味が受けたんやろ
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:00:11.01ID:Zh8nKA1N
段ボールは使わないのか
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:03:13.05ID:ND8twx8Q
料理に関してだけは、中国のことを尊敬すらしているけど、

> 中国チームはチベット族の多くが主食にする青稞(チンコー、ハダカムギ)やハスの実、……、
> ウイグル料理で多用されるスパイスのクミン、……といった、
> 中国で使われる食材や中華料理をパンづくりに生かしたという。

こういう、チベットやウイグルは中国の領土です、みたいな主張をするところが不快
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:03:59.00ID:ND8twx8Q
>>32
マンゴーでもペロペロしてろw
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:18:04.56ID:OliXqvdw
レコチャイの記事の時点でもうね・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況