X



日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 ★2 [11/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/04(土) 12:56:35.91ID:dzqQNSEU
中国紙・環球時報は31日、日本のアニメ文化の海外進出の経験は中国の参考になるとの文章を掲載した。著者は中国伝媒大学文化産業管理学院副研究員の何震(ハー・ジェン)氏。

何氏は今年9月17日に日中平和友好条約締結45周年を記念して、日中青少年漫画コンクール2023受賞作品展が岐阜県岐阜市で開催されたことに言及。「両国の青少年はこれを機に、互いへの理解をさらに増進し、民間友好の基礎を深めるだろう」とした。その上で、「日本のアニメ文化の海外への伝播は独特な経緯があり、日本文化の輸出における重要な媒体、かつ文化交流の重要な手段になっている」と指摘し、四つのポイントを挙げた。

一つ目は「世界に適応する題材、広く認められる価値観」で、「日本アニメは国境のない創作と呼ばれ、他国をモチーフにしたシーンや人物がしばしば登場する。多国間の文化的要素を巧みに融合させることで、開放的かつ包容的な姿勢を示している」と説明。「例えば『CIPHER』は米国の都市文化の雰囲気が漂い、『天空戦記シュラト』はインドの仏教神話をモデルに、『十二国記』は中国の春秋時代の文化を脚色したものだ」とし、「文化を融合させると同時に作品の中で団結、奮闘、不屈などの精神を浸透させ、キャラクターの勇敢さ、善良さ、正義など人類共通の美しい価値観が、各国の観客の共感を呼び起こすのだ」と論じた。

二つ目は「文化的近接性を用い、対象国の視聴者に的を絞ったアニメ生産」。何氏は「日本のアニメは特定の国の特殊な状況を分析し、相手国の文化的な類似性を掘り起こして視聴者の心理的ニーズに合わせてアニメ作品を生産している」とし、「例えば中国は日本から距離的に近いが、日本は中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い、中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している。米国、ドイツ、フランス、サウジアラビアなどでも同様だ」と述べた。

三つ目は「日本政府がアニメ外国を提唱し、アニメ文化の海外進出に影響を与えていること」。何氏は「日本政府はこれまでもアニメ外交に積極的で、アニメ文化の海外発信を日本のソフトパワーを高める戦略的ツールとみなしている」と指摘。「日本政府は開発援助プログラムを利用して日本アニメを売り込み、各国に無償提供している」とし、2006年に外務省を通じてアニメ「キャプテン翼」(アラビア語版)をイラクのテレビ局に無償提供したことなどを紹介した。

四つ目は「集約化、市場化のモデルを採用していること」で、「日本のアニメ産業は、書籍や雑誌の出版、テレビ放送、派生商品の製造などが連なる巨大な産業クラスターであり、その集約化、市場化の運営モデルが海外進出開拓の条件を整えた」と分析。「日本アニメ産業界では多方面の投資者を組み合わせた『制作委員会』方式が生み出され、制作にかかわる複数の会社を効率的に調整することができるようになった。各当事者は著作権を共有し、互いに協力して各層(漫画のアニメ化、コンテンツ化、グッズ等の商品化など)をカバーするアニメ産業のバリューチェーンを作り上げている」と論じた。

何氏は「わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるかなどについて、日本のアニメ文化の海外進出の経験は参考になる」と指摘している。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b922951-s25-c30-d0052.html

前スレ
日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 [11/4] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699055279/
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:24:59.04ID:tUegxgVF
>>48
国家転覆エンドなの?
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:26:56.92ID:tUegxgVF
中華グルメ漫画とか描いときゃいいんだよ
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:27:21.01ID:XzSjmfGM
>>48
マルコス政権崩壊後にオンエアされた。
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:29:35.55ID:tQj4YsXK
韓国と日本のアニメは互角
0070たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:29:56.20ID:QCi2rB9D
>>57
端折りに端折って、ザンジバル皇帝と貴族から
奴隷解放して皇帝と貴族を討ち果たすお話。

当時はマルコス独裁政権時代。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:30:11.98ID:FgvHMxqX
>>63
彼ら、日本人が魚を捌くのと同じ感覚で小動物を捌くんですが
0073たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:31:03.82ID:QCi2rB9D
>>66
NHK大河ドラマ。
女が全然いない!誰でも良い嫁と娘出しとけ!
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:31:16.20ID:YSS+9ypE
自由な創作活動が出来ない時点で中国の作品が世界で評価されるのは無理。
共産党批判だってレッテル貼られた時点で人生終了してしまうような社会じゃ何も書けないだろ。
超例外的にSFという形で書いて成功した事例はあるんだから土壌はある。
でも全て共産党という政治システムがあるから無理
それだけ共産党という社会システム的に終わってるシステムだから、これだけ中国が経済的に成功していても世界に対して何も良い影響を与えられていない。
新しい技術も製品も何も作れなかったのが共産主義
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:31:21.70ID:aQoJYpKr
>>1
ジャップのエロ漫画とロリコンアニメが受けたんだよ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:31:53.70ID:FgvHMxqX
>>67
転生したらEDF隊員とか最悪なんですけど
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:32:27.28ID:tUegxgVF
>>71
それが中国文化なら問題ないでしょ
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:32:49.02ID:ClCLNluX
最近の中国のゲームとかオモチャとかを見る限り
日本を越えてくるような潜在能力は高いと思うんだよ

中国は、80年代くらいのオタク黎明期の日本みたく
若くてエネルギーがある若手が多い
まあ、去年にキンペー指導のもと、ゲーム会社を山ほど潰したり
国の規制でロクな事をしていないんだがな
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:33:55.52ID:FgvHMxqX
>>77
中国の中ではね、それを世界に見せたら割と全モザだろうな
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:34:00.40ID:6unbYMZE
中国、韓国と日本人の最大の差は何故と言うと
日本人は幽玄の中に浮かぶ
中国韓国は大地に張り付いている
故に中国韓国は幻想を創り出す事が出来ないのだ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:34:42.41ID:l0mxtx4K
中国人が儲かるからじゃなく自分達が面白いものを作り出したら脅威だけど、今のところそれは少ない
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:35:39.24ID:tUegxgVF
歴史上の人物をキャラ化するのもNGだから、何を取り扱っていいのか

https://i.imgur.com/kL9GC10.jpeg
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:35:47.82ID:xCYg/QQf
作品が素晴らしいから 
絵もすばらしい 読んで楽しい
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:36:06.79ID:rIIgl6az
>>79
常にまな板の上はモザイクってのは割と面白そうw
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:37:11.64ID:RyIx0iT2
限定的な話になっちゃうけど、確かにpixivとか見てると
中華圏の人にも才能って言うか潜在能力はあると思う

みんな書いてる通り、共産党体制が全部台無しにしちゃってるんだけど
特にキンペーは怯えすぎてるわな
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:37:22.69ID:gYXLOAvh
シナが共産主義である限り無理だね。
0090たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:37:33.86ID:QCi2rB9D
>>82
中国人も朝鮮人も儲からないものに
何故労力を割くのか、そいつは非生産的な
馬鹿でしかない。

全ての産業はここからスタート。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:38:24.31ID:ClCLNluX
>>81
熱を持った若手が造った会社が
ちょっと儲かって頭角を現してくると
共産党員の息子とか、何もしらないバカが急に社長になって
トンチンカンな指示ばっか出して、有能な社員が逃げてったりするからな

「共産党が居る限り、実力で成り上がれない」ってのを
連中は体験を通して学んでいて、それがとても気の毒だ
0094たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:39:17.85ID:QCi2rB9D
>>85
あそこまで振り切れれば名作扱いされる。
千利休の娘が酔っぱらった福島正則ぶん投げるとか
フィクションにしたってひでぇ。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:40:07.54ID:rIIgl6az
>>89
専制国家はムリだね、エセ自由経済にしても結局は今の中露みたいになるしで、大衆文化的なものはやっぱ育ちにくいんだろな
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:40:24.55ID:ePLBekAf
>中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している。米国、ドイツ、フランス、サウジアラビアなどでも同様だ

ん?
そんなアニメある?
具体的に国ごとの作品上げてほしいわ
中国なんてただの下請けだろ?
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:40:31.98ID:FgvHMxqX
>>86
小動物の断末魔のみを楽しむとか、ホラーやん
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:41:26.62ID:WEuG2t7S
ラスボスが習近平のアニメ作れ
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:41:47.65ID:rIIgl6az
>>91
それ結構あるだろな、異文化の取り込み・ローカライズは海洋国家の基本みたいな部分あるからな
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:41:49.52ID:tUegxgVF
>>98
〆ないのか…そりゃダメだw
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:42:00.84ID:xxLEiBYf
まず共産党を打倒します
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:43:17.70ID:7t3+ULwf
国民が熱狂するものなんか作っちゃダメだろw
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:43:26.04ID:FgvHMxqX
>>100
英国式カリーとかね
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:43:52.56ID:ClCLNluX
中国のオモチャ市場とか、もう偽物パチモノばかりを
並べていた時代とは違う

キチンと日本からライセンスを取って、日本のノウハウを身に着けた
中国人の工員を雇って、日本と同じクオリティのオモチャを出して
徐々にオリジナルの玩具も大量に作るようになった

それを作っている連中は、物心をついた時から
日本のアニメに強く影響を受けて、日本のコンテンツを消費して
日本を越える作品を目指している
0107たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:44:02.79ID:QCi2rB9D
>>102
次に国が分裂します。
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:44:20.91ID:gbh4Pi4p
>>1
表現の自由のない国では根本的に無理
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:44:30.43ID:rIIgl6az
>>95
ハサウェイとか現状アニメの中では最高峰の一つだしな
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:45:30.34ID:FgvHMxqX
>>107
偶然?全員暴君です
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:46:13.76ID:ClCLNluX
>>104
ビリビリ動画を見る限り、おおむね好評だが
今期はフリーレンとかスパイファミリーとかの方が人気は高い

去年のパリピ孔明や、今年の推しの子ほどのフィーバーはない
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:46:38.35ID:rIIgl6az
>>105
結局文化コンテンツに関しては日米英で上位3位独占だからな、つかほぼ日米英だけというレベル
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:47:37.98ID:l0mxtx4K
羅小黒戦記は少し雑で設定もよくある奴だけど作品愛があって楽しめた、けどそれ以来何もない
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:47:54.32ID:qsxaOevh
くまのプーさんが禁止の国
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:47:57.89ID:ClCLNluX
大陸じゃフザけても「パチスロ岸田文雄」みたいな
面白い動画は作れんだろうな
作ったら速攻で個人を特定されて家族全員が処される
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:47:57.90ID:rIIgl6az
>>106
超えるとか言ってる時点でダメなんよ

わかってないなぁ
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:47:59.45ID:qsxaOevh
くまのプーさんが禁止の国
0119たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:48:02.67ID:QCi2rB9D
>>110
あぁ…、イナゴだ…。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:48:20.94ID:2bGxAVli
>>71
それが命をいただくというもの


それを飯テロアニメとして出してきそうなのが怖いけどな
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:48:31.24ID:YSS+9ypE
>>82
儲かる=模倣する
しか中韓はしないからな。
日本も過去は模倣した時代はあったけど、もっと良い物を作るって向上心があったからな。
こんなのアジアでも日本だけが例外で、大抵は模倣しておしまい。
安価に作る手抜き方向でしかパワーを掛けないとか粗悪乱造しておしまい
そんなんじゃ新しい物は何も生まれないからな
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:48:57.79ID:tUegxgVF
まず、くまのプーさんを解禁しろ
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:49:53.43ID:7idnZTyD
日本は無償ボランティアでキャプツバを提供したのであって韓国みたいにプロパガンダとしてやってるんじゃねぇよ
0125たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:50:03.64ID:QCi2rB9D
>>111
薬屋は話進むと小児愛の偉い人出てくるからな。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:50:18.46ID:yrelyT4Y
>>1
いちいち分析すんなw

しかも若干的外れなのは
日本のネット民からアニメ作品に関する秘訣を聴取したいのだろ
ちょっとおだてれば、馬鹿でお人好しのクソ間抜けな日本人は得意気にペラペラしゃべるからな
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:50:19.57ID:gbh4Pi4p
>>115
日本では国会で増税クソメガネ
チャイナだったら即刻連行幽閉だろうな
0129たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:50:54.76ID:QCi2rB9D
>>122
新しい物を作りたいんじゃなくて楽して儲かるものが欲しいんだよ。
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:51:09.09ID:8NkqheOQ
日本のアニメは
世界的に面白いから受け入れられた。
他に理由はいらない。
アニメ以外でも文学や映画や絵画は
世界中のクリエイターの教科書になっている場合もある。
基本的に日本人は
世界に他に類を見ない
爆発的な想像力と知能を持っている。
そこから漏れた愚か者が5chで爆発する。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:51:25.87ID:ClCLNluX
>>117
でも実際に出てきているモノの品質は高い
今の日本のゲームよりも金を掛けている感がある

プロジェクトムゲンのPVとか、思いっきりペルソナ5と
スカーレットネクサスとスプラトゥーンの影響を受けているが
単純なパクリではなく、それらを高いレベルで纏めているとは思うよ
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:53:14.71ID:WhInYXpW
アニメを馬鹿にするとキモヲタおじさんが発狂するからな
5ちゃんには特にアニメ大好きキモヲタおじが多くて困る
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:53:16.27ID:rIIgl6az
>>131
単なるパクリの延長だけだな
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:53:18.91ID:YSS+9ypE
>>129
でも中国は偉大な中国は世界に対して4つの新発明を行ったとして自慢しているよ。

中国人曰く、偉大な中国が発明した物は「高速鉄道」「アリペイ」「シェア自転車」「ネット通販」なんだって
ツッコミどころ満載だろ?
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:53:52.93ID:7idnZTyD
>>106
日本の漫画のような面白い設定や世界感、ストーリを騙れる才能は中華にはありません。
おそらく今世紀中は無理
せいぜい絵を真似て萌え系の戦艦ゲームを出せるくらい。
ま、萌え絵、これだけでも韓国人にはまねできない才能ではあるだろうけど
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:54:02.44ID:OX/wikr0
>>129
作品が目的じゃなくて手段だから、そりゃ良いものは出来んわなあ。

よそから手っ取り早くパクってインスタントな成果を早く出す!みたいな方に行くのも分かる。
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:54:34.74ID:ClCLNluX
>>122
韓国は兎も角、中国の今のゲームとかは
どう考えても楽はしていないぞ

日本のアニメが大好きな連中が、これでもかと言うほど
自分の大好きな日本のコンテンツのエッセンスを詰め込んでいるだけで
昔のようなパクリとは呼べない水準まで昇華できていると思う
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:54:34.91ID:gbh4Pi4p
>>131
キンペーがゲーム規制始めたんじゃなかったか?
その辺の高度な模倣で終わりだよ
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:54:42.53ID:rIIgl6az
>>138
ナイスジョーク!
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:55:07.86ID:UQJSJ1kL
単純に面白かったからなんじゃないの?
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:55:44.40ID:stYe5Gyt
愚かな支配者を民衆が成敗する物語とか中国で受けるんじゃね?
抗日映画で下地は作ってんだし敵を変えるだけでいけるだろ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:56:04.25ID:7idnZTyD
>>131
まず、世界的に受ける、面白い小説を作れない民族。に日本の漫画やアニメに追いつくことすら無理
0149たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 13:56:39.75ID:QCi2rB9D
>>133
模倣なら作り上げる労力全部カット出来るからこんな簡単な話はない。
あとは売れる作品を作ればいいだけだ!

>>138
4つか…
「中国共産党」「一人っ子政策」「毛沢東」「習近平」
これでどうだ?
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:56:47.42ID:rIIgl6az
>>142
あや、結局発想がパクリのうちはダメなんよ

頑張れがスマッシュヒットくらいにはなるってだけ
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:57:13.52ID:Tqq3ZDIN
香港映画が中国市場に飲み込まれて
やたら演出がクドくねちっこくなって終わった
ハリウッドもゴリ押し中国人俳優を使ったり
中国人の嗜好にあわせてクソ作品を連発した
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:57:50.67ID:gbh4Pi4p
>>138
新幹線とQRコードは日本
ネット通販は米
シェア自転車が発明?
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:57:53.79ID:7idnZTyD
>>134
そもそも嫌儲には「面白い」ということがわからない
「顰蹙を買ってドン引きされ、コミュ障をさらす」だけの人間たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況