X



日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 ★2 [11/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/04(土) 12:56:35.91ID:dzqQNSEU
中国紙・環球時報は31日、日本のアニメ文化の海外進出の経験は中国の参考になるとの文章を掲載した。著者は中国伝媒大学文化産業管理学院副研究員の何震(ハー・ジェン)氏。

何氏は今年9月17日に日中平和友好条約締結45周年を記念して、日中青少年漫画コンクール2023受賞作品展が岐阜県岐阜市で開催されたことに言及。「両国の青少年はこれを機に、互いへの理解をさらに増進し、民間友好の基礎を深めるだろう」とした。その上で、「日本のアニメ文化の海外への伝播は独特な経緯があり、日本文化の輸出における重要な媒体、かつ文化交流の重要な手段になっている」と指摘し、四つのポイントを挙げた。

一つ目は「世界に適応する題材、広く認められる価値観」で、「日本アニメは国境のない創作と呼ばれ、他国をモチーフにしたシーンや人物がしばしば登場する。多国間の文化的要素を巧みに融合させることで、開放的かつ包容的な姿勢を示している」と説明。「例えば『CIPHER』は米国の都市文化の雰囲気が漂い、『天空戦記シュラト』はインドの仏教神話をモデルに、『十二国記』は中国の春秋時代の文化を脚色したものだ」とし、「文化を融合させると同時に作品の中で団結、奮闘、不屈などの精神を浸透させ、キャラクターの勇敢さ、善良さ、正義など人類共通の美しい価値観が、各国の観客の共感を呼び起こすのだ」と論じた。

二つ目は「文化的近接性を用い、対象国の視聴者に的を絞ったアニメ生産」。何氏は「日本のアニメは特定の国の特殊な状況を分析し、相手国の文化的な類似性を掘り起こして視聴者の心理的ニーズに合わせてアニメ作品を生産している」とし、「例えば中国は日本から距離的に近いが、日本は中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い、中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している。米国、ドイツ、フランス、サウジアラビアなどでも同様だ」と述べた。

三つ目は「日本政府がアニメ外国を提唱し、アニメ文化の海外進出に影響を与えていること」。何氏は「日本政府はこれまでもアニメ外交に積極的で、アニメ文化の海外発信を日本のソフトパワーを高める戦略的ツールとみなしている」と指摘。「日本政府は開発援助プログラムを利用して日本アニメを売り込み、各国に無償提供している」とし、2006年に外務省を通じてアニメ「キャプテン翼」(アラビア語版)をイラクのテレビ局に無償提供したことなどを紹介した。

四つ目は「集約化、市場化のモデルを採用していること」で、「日本のアニメ産業は、書籍や雑誌の出版、テレビ放送、派生商品の製造などが連なる巨大な産業クラスターであり、その集約化、市場化の運営モデルが海外進出開拓の条件を整えた」と分析。「日本アニメ産業界では多方面の投資者を組み合わせた『制作委員会』方式が生み出され、制作にかかわる複数の会社を効率的に調整することができるようになった。各当事者は著作権を共有し、互いに協力して各層(漫画のアニメ化、コンテンツ化、グッズ等の商品化など)をカバーするアニメ産業のバリューチェーンを作り上げている」と論じた。

何氏は「わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるかなどについて、日本のアニメ文化の海外進出の経験は参考になる」と指摘している。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b922951-s25-c30-d0052.html

前スレ
日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 [11/4] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699055279/
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:08:29.77ID:tUegxgVF
>>612
お前の負けだから、もういいよ
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:08:40.34ID:RyIx0iT2
>>612
3億言い出したのはお前だぞ
発端は「収入が高い」としか言ってない

で、3億の証明はまだ?
スクショ撮ったんだったらupしてココの住人を黙らせたら良いじゃん
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:08:51.43ID:7idnZTyD
>>605
倍速で見るとかコスパ以前に無駄だから抑々見るのやめなよ

コスパ重視なら見ない方がコスパいいよ

何のために誰のために何目的なわけ?w
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:09:15.48ID:QQWu0a8R
上海に巨大なウルトラマンのテーマパークが完成
https://www.recordchina.co.jp/b897808-s25-c30-d0202.html
中国ネット
「わお!」
「とても面白そう」
「子どもたちの光だ」
「これは絶対必ず行く!」

「ウルトラマン!必ず行く!」
「これは絶対に小さい男の子に人気が出るね」
「ウルトラマン、とてもかっこいいよね!誰が拒絶できようか」
「ウルトラマンを誰も拒絶できないよ。とても愛されているんだから」
0629たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 16:09:44.82ID:QCi2rB9D
>>605
紙の横読みとスマホの縦読み、
1作品で行けば時間差とかせいぜい2分だぜ?
褒めるところがないけど褒める必要に迫られて
作った記事なんだろうなって思って読んだわ。
0630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:09:46.58ID:ClCLNluX
>>612
お前自身に証明する意思がない以上、ここに居る全員が
お前の事を「嘘つき」だと断定すると思うんだが

これから1000まで、ずっと被害者のフリした戯れ言とウソを並べ続けるの?
まじでキチガイで頭が悪いな
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:09:47.88ID:kplJ5xtU
>>609
ポケモンが強いのは分かるけど、このグラフちょっとセコイ気もする。
くまのプーさんとディズニープリンセスとミッキーマウス分けて計算してるから。全部ディズニーでカウントしたらポケモン上回る。
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:10:18.97ID:g7kQ5iff
↓阪神優勝とハゲのトレードオフ
0636たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 16:10:40.86ID:QCi2rB9D
>>623
負けるもんか><!
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:10:50.33ID:tUegxgVF
>>628
ついでに資産比べしようぜと言って来たのもそいつ
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:11:15.04ID:ldvgslQ4
日本アニメはなぜ世界中で愛されるようになったのか
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20220109_00003/
キャラクターに人種的な特徴がないことだ

日本アニメに登場する人物は、その多くが人類共通の特徴を高度に典型化している。
西洋人が見ても東洋人が見ても違和感がない。また、日本アニメがテーマとすることは、
人類共通の関心事であることが多いので、どの国の人も共感しやすいのだ。
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:11:50.43ID:ldvgslQ4
英紙が指摘 「低迷から脱却するため、日本は任天堂を外資に売却すべき」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698626728/
売却なんてとんでもない、あれほど収益の高い企業を手放すなんて恐ろしい
そう思うならなおさら、この思考実験を試す価値はある。
任天堂ほどの華々しさはなくても、日本は優れた企業の宝庫だからだ。

正体あらわしたな
0646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:12:27.73ID:ClCLNluX
>>631
じゃあ任天堂もポケモンと、マリオと、ゼルダと、メトロイドと、スプラを
一括りにしても良いのか?
0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:12:31.24ID:B0TeEw65
思想やストーリーに狂産党の検閲チェックが入る支那アニメに魅力などないだろ。
エベンキはエベンキで、中心から放射状に線が伸びるアニメのエフェクトは「旭日旗文様ニダー!」の検閲が入るしな。
 
0649たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 16:12:47.30ID:QCi2rB9D
>>635
台湾だと昔NHKでやってた人形劇みたいなのまだあるけどね。
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」辺りは日本でも放送してた。
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:13:03.88ID:7idnZTyD
>>611
昔露西亜の人形ストップアニメ、チェブラーシカとかいうのが放送されていたな…

奇妙過ぎて記憶には残ているが
面白かどうかもう一度見たいかと言われると
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:13:11.45ID:tUegxgVF
>>631
ジャンプを一括りにしていいんですか?!
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:13:23.62ID:gIBufDIk
>>8
キャラクターネタで弄られた時の対応は
キンペーよりハビエル・ミレイの方が上手だなw
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:13:36.15ID:g7kQ5iff
↓知能指数1300だがハゲ
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:13:52.08ID:RqaMekLP
中国アニメとかプロパガンダ無しには語れないだろ
日本のサブカルにはそれが無かったから面白く出来たんだよ
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:14:09.76ID:kplJ5xtU
>>646
IP毎に分けてるならそれも分かるか。いやちょっと気になっただけ。
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:14:25.29ID:YtsbeHM0
中国は共産党の利益にならないと判断したら粛清するしダメだろ
原神が世界で覇権とりつつあったのに対立政党に利するからって業界ごと粛清しただろ
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:14:25.38ID:tUegxgVF
>>649
サンファンの面白いところは、人形劇しながらアングルのカットがアクション映像そのものなところ
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:15:27.20ID:ClCLNluX
バンダイナムコを一括りにしてもヤバいな
ドラゴンボールとワンピースを筆頭にジャンプアニメと
ガンダムとウルトラマンと仮面ライダーとアンパンマンが参戦

ディズニーに余裕で対抗できるだろ
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:15:37.75ID:ldvgslQ4
サウジの教科書で遂に日本の漫画が教材になってしまう
http://pandora11.com/blog-entry-4679.html
海外 「皇太子が大の親日家だからね」

サウジアラビアではアニメEXPOが開催されるなど、
日本のポップカルチャー熱が急速に高まっています。

ムハンマド皇太子が、日本のアニメなどのポップカルチャーの大ファンであり、
また王室のサルマン王子殿下やフェサール王子殿下も、
日本のアニメやゲームの大ファンとして知られています。
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:15:43.03ID:gWBEBlIm
>>631
作品で分けてるから何の問題も無いでしょ
逆にジャンプをひとまとめの方が変w
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:16:10.03ID:it9pzqFD
>>643
ネイティブ・アメリカンから
タバコの栽培を教わったら、
ネイティブ・アメリカンを
追っ払った人間性なき行為を
なしたイギリス貴族さんやな。

ちなみに、キング・チャールズは、
ついこの前、ようやくアフリカで
植民地支配を謝罪しました。
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:16:41.07ID:ldvgslQ4
ワンピースが米国タイムズスクウェアを占領でファン殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665281536/
https://i.imgur.com/Cs4uBeK.jpg

アニメの力って大きいよな。インバウンドの観光客にインタビューしてる動画が
たくさんあがってるけど、みんなアニメに影響うけて日本に来たって言ってるからなあ
0668-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j
垢版 |
2023/11/04(土) 16:16:50.39ID:HOI8cPr2
>>655
俺はアンチオリックスだからどうしようかと思った

だってさー、大阪ドーム使いたいからってバファローズだよ?
吸収消滅したはずの敵チーム名を名乗ってんだよ?
ブレーブス&ブルーウェーブを見守ってきた側からしたら裏切り行為だ
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:17:02.28ID:kplJ5xtU
>>664
IP毎に分けてるんだな、さっき気付いたわ、すまんな。
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:17:41.22ID:7idnZTyD
>>643
マイクロソフトが「任天堂買収に失敗した!!悔しい」とか最近言ってた時
海外でも「そんなあほなことしていたのか」
と呆れられていたわな
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:19:04.40ID:g7kQ5iff
漫画アニメ、ゲームあたりは特別なスキルがないと難しいからな
学芸会レベルの番組しか作れない日本のマスゴミが目の敵にするのも納得
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:19:24.97ID:gIBufDIk
>>657
製作者に政権批判とかそのつもりが一切無くても
そう思われただけでしょっ引かれるんだから無理だよ
0683たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 16:19:44.99ID:QCi2rB9D
>>664
週刊少年ジャンプ
SQジャンプ
ジャンプ+
ヤングジャンプ
グランドジャンプ
グランドジャンプむちゃ
ウルトラジャンプ
最強ジャンプ
Vジャンプ

増刊いれたらもうちょっとあるな
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:19:56.42ID:ryN3Wo3n
>>668
野球豚があちこちのスレで関係ない話してるけどさ、何なのアスペなの?
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:20:16.88ID:FgvHMxqX
>>677
毛沢東が生まれる土壌がある時点で創作性は死んでるかと
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:21:19.51ID:it9pzqFD
>>670
あれは、オスマン帝国を解体したかったんですが、運悪く第一次大戦が勃発して戦費不足と勝利の為にロス茶とアラブ人に協力を要請したからです。

取り敢えず、スエズの権益は守れました。
0690たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/04(土) 16:21:45.40ID:QCi2rB9D
>>687
あれは儒教の弊害。
儒教はとにかく昔の人間や文化の方が偉い。
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:23:15.82ID:uxtlc/AS
中国みたいに思想が制限されてる国は無理だよ
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:23:22.44ID:BDptcFYA
中国 三国志をこよなく愛する日本人、もはや中国人以上だ 
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1698975/
「曹操」の人気が高いのも日本人の特徴だ

本場中国では、曹操はあまり好ましい人物としては描かれていないが、
吉川英治の三国志ではポジティブな面を強調しているからだ。
日本人は曹操を「織田信長のような強硬さと豊臣秀吉のような臨機応変さ、
徳川家康のような権謀術数に長けた人物」と評価している。

日本人ほど三国志に夢中になる外国人はほかにはおらず、
中国としても悪い気はしないようだ。
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:24:21.91ID:7idnZTyD
>>673
今年セーラームーン映画やってたらしいが盛大に大爆死してるな
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:24:35.61ID:BDptcFYA
中東で最大規模 日本のアニメイベント
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f41567a99429417cffdb8564e7294dcea74b819
日本のアニメ好きといわれるムハンマド皇太子の肝煎りということもあり、
今回は会場を1.5倍に拡大、初日には約1万1000人のファンが駆け付けました。  

会場にはキャラクターに扮する「コスプレゾーン」も設けられました。  
宗教上の理由で服装に制限があるサウジアラビアの女性たちも、
ここでは思い思いに好きなキャラクターになり切って楽しんでいる姿が見られました。  
サウジアラビアでは、アニメ文化に対する理解が進み、肌の露出などに対しても
許容度が上がっているということです。 は今後、国を挙げての投資を行い、
エンタメ産業の育成を計りたい考えです。
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:25:01.87ID:g7kQ5iff
>>683
劇画ジャンプを忘れている
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:26:18.45ID:it9pzqFD
>>697
国民の鬱憤を晴らす日を作るあたり
なかなかの政治家やで
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:27:42.73ID:l0mxtx4K
あれだけ隆盛を極めたナムコがあの状態だしな
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:29:06.59ID:FgvHMxqX
>>703
バンナムって日本では任天堂の次に売り上げが高い会社だったはずだが
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:29:36.30ID:g7kQ5iff
>>702
組長「ゲームにパテントなんてないんですよ!」
今や最強の法務部だからなあ
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:29:52.22ID:gIBufDIk
>>699
もうちょい面白くやらないと飽きられるんやでw
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:31:09.67ID:gIBufDIk
>>705
パンナム「…もう過去の栄光だ」
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:31:28.77ID:HwsMTn4n
>>702
そういうもんを興信所を使って調べ上げて
裁判に訴えると脅して差し止めさせたまではできたが
すでに流出した機械がスクラップとして転売されて
追跡不能にされて駄菓子屋の店先とかで生き延びてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況