X



日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 ★2 [11/4] [仮面ウニダー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/04(土) 12:56:35.91ID:dzqQNSEU
中国紙・環球時報は31日、日本のアニメ文化の海外進出の経験は中国の参考になるとの文章を掲載した。著者は中国伝媒大学文化産業管理学院副研究員の何震(ハー・ジェン)氏。

何氏は今年9月17日に日中平和友好条約締結45周年を記念して、日中青少年漫画コンクール2023受賞作品展が岐阜県岐阜市で開催されたことに言及。「両国の青少年はこれを機に、互いへの理解をさらに増進し、民間友好の基礎を深めるだろう」とした。その上で、「日本のアニメ文化の海外への伝播は独特な経緯があり、日本文化の輸出における重要な媒体、かつ文化交流の重要な手段になっている」と指摘し、四つのポイントを挙げた。

一つ目は「世界に適応する題材、広く認められる価値観」で、「日本アニメは国境のない創作と呼ばれ、他国をモチーフにしたシーンや人物がしばしば登場する。多国間の文化的要素を巧みに融合させることで、開放的かつ包容的な姿勢を示している」と説明。「例えば『CIPHER』は米国の都市文化の雰囲気が漂い、『天空戦記シュラト』はインドの仏教神話をモデルに、『十二国記』は中国の春秋時代の文化を脚色したものだ」とし、「文化を融合させると同時に作品の中で団結、奮闘、不屈などの精神を浸透させ、キャラクターの勇敢さ、善良さ、正義など人類共通の美しい価値観が、各国の観客の共感を呼び起こすのだ」と論じた。

二つ目は「文化的近接性を用い、対象国の視聴者に的を絞ったアニメ生産」。何氏は「日本のアニメは特定の国の特殊な状況を分析し、相手国の文化的な類似性を掘り起こして視聴者の心理的ニーズに合わせてアニメ作品を生産している」とし、「例えば中国は日本から距離的に近いが、日本は中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い、中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している。米国、ドイツ、フランス、サウジアラビアなどでも同様だ」と述べた。

三つ目は「日本政府がアニメ外国を提唱し、アニメ文化の海外進出に影響を与えていること」。何氏は「日本政府はこれまでもアニメ外交に積極的で、アニメ文化の海外発信を日本のソフトパワーを高める戦略的ツールとみなしている」と指摘。「日本政府は開発援助プログラムを利用して日本アニメを売り込み、各国に無償提供している」とし、2006年に外務省を通じてアニメ「キャプテン翼」(アラビア語版)をイラクのテレビ局に無償提供したことなどを紹介した。

四つ目は「集約化、市場化のモデルを採用していること」で、「日本のアニメ産業は、書籍や雑誌の出版、テレビ放送、派生商品の製造などが連なる巨大な産業クラスターであり、その集約化、市場化の運営モデルが海外進出開拓の条件を整えた」と分析。「日本アニメ産業界では多方面の投資者を組み合わせた『制作委員会』方式が生み出され、制作にかかわる複数の会社を効率的に調整することができるようになった。各当事者は著作権を共有し、互いに協力して各層(漫画のアニメ化、コンテンツ化、グッズ等の商品化など)をカバーするアニメ産業のバリューチェーンを作り上げている」と論じた。

何氏は「わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるかなどについて、日本のアニメ文化の海外進出の経験は参考になる」と指摘している。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b922951-s25-c30-d0052.html

前スレ
日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 [11/4] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699055279/
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:08:47.55ID:ANDU8g9z
>>851
醤油なや味噌んか虫臭いとか言ってディスられてたのに、和食が健康にいいとか聞いてコロっと手のひら返し
0855◆65537PNPSA
垢版 |
2023/11/04(土) 19:10:00.88ID:ce7zSRar
日本人は「世界に売り込もう」とかこれっぽっちも思ってなかったよ
だが逆にそれが良かったんだろう
0858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:12:08.76ID:gIBufDIk
>>841
あれはまだ原典そのまんまだけどな
一歩目はそれでいいんだ
いつかは孫悟空を宇宙人にするくらいの発想のかっ飛び具合をしてくれたらと期待する
0861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:17:34.64ID:ANDU8g9z
>>858
日本がなんでもかんでもアレンジしすぎなんだよ
0865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:27:13.64ID:gIBufDIk
>>861
日本は単に自分に合うようローカライズしてるだけだぞw

アブラハムの宗教だけ見ても各地各所でローカライズされてるのに日本が神ですらない創作物をアレンジし過ぎと言われるのは解せぬw
0866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:34:15.18ID:CBckGyaH
>>855
作者は考えてないが企業は昔から考えてるよ
別に>>1みたいにプロパガンダ的に拡散させようとは考えてないが
それから「クールジャパン」で政府と広告代理店が食い物にしてる

>何氏は「日本のアニメは特定の国の特殊な状況を分析し、相手国の文化的な類似性を掘り起こして視聴者の心理的ニーズに合わせてアニメ作品を生産している」

これ↑もシナ人の妄想じゃなく
例えばインド版巨人の星なんかがこれに当たる
(もう一度言うが)ただ日本はプロパガンダ的にそうしてる訳では無い
0867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:35:36.84ID:ANDU8g9z
原作者が許可しないような改変は、企業だってできないよ
0868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:40:44.87ID:CBckGyaH
>>867
ドラゴンボールの悟空がパンツ履いてたりワンピースのタトゥーやタバコが消されたりいちいち作者の許可取ってないだろう

宮崎駿が海外で勝手にカットされてぶちギレたりしてるし
0869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:52:07.72ID:NQcXBM6Z
朝鮮人は世界中でも受け入れられないからなあw
コンプレックスが爆発するのは分かるw
0870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:53:58.99ID:NQcXBM6Z
>>864
地球人設定だったか覚えてないけど寺沢武一のゴクウもあるでよ
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:57:26.08ID:NQcXBM6Z
>>865
日本では何にでも神が宿るから
なのでブッダとイエスがルームシェア
0874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:08:30.99ID:zMahl33V
目的が国威発揚ではろくなもん出来ないよ。
0875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:08:43.76ID:zMahl33V
目的が国威発揚ではろくなもん出来ないよ。
0876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:08:44.71ID:zMahl33V
目的が国威発揚ではろくなもん出来ないよ。
0877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:20:05.63ID:CdoAYRpj
この板でサイファってタイトル見るとは思わなんだ
0879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:35:27.85ID:gIBufDIk
>>874
かつての香港映画は中国にとってプロパガンダツールにちょうど良い筈だったんだけど
一国二制度の形骸化で見事なクソの山に仕上げたわなw

>>877
この記事書いた中国人研究員がその世代なんだろうな
挙げてる作品例を見るにおそらく女性なのだろう
0881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:58:37.85ID:hp4HcViL
いちいち検閲して臭インペーの気に入るアニメしか描けない自由も人権も無いレイプ拷問惨殺
臓器売買食人国ではアニメ文化は必要ないと臭インペーが言っているから、アニメなんか
いらない、絶対許可しないそうだぞ。
0882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:00:09.19ID:D5u+2xej
この「悲報!」ってレス書き込むやつ、数スレにマルチポストしてからID変えて別のを書き込むイミフなやつだなw
しかも今日はID変えるの失敗してたようだしw
0884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:03:46.57ID:7idnZTyD
>>843
金では名作を作れないのが分かったかw守銭奴の上に低能の中韓人
0885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:04:31.21ID:JPOJiOEz
>何氏は「わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるかなどについて

まず共産党をどうにかしないと無理だろw
0886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:06:50.83ID:xJTBQjqc
>>325
史記だと白起と王翦が強すぎるのが困りもんだな。
0887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:07:51.58ID:AgdODY89
中国のモブ(その他大勢の一般市民など)がいくら死んでも自分の正義と成功が達成できればハッピーエンド的な倫理観が元になった創作は異文化社会には受け入れられにくいと思う
最近はその手のが減ってきてはいるが
0888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:09:31.24ID:xSerfWNF
>>10
(日本から国富を奪いまくって)目いっぱい「貧困層を中間層に引き上げ」た結果が、現状では?
あれ以上の向上は、もう無理と思われ。
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:12:11.84ID:7idnZTyD
ガンダムのサンライズ何て貧乏スタジオそのものだったしな
0890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:14:05.54ID:7idnZTyD
大金持ったからって
金さえ出せば名作が作れるとか
思い違い勘違いしている文化レベル低能だから
何も面白いもの創れないんだよ
0891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:14:33.04ID:gYXLOAvh
共産党マンセーのプロパガンダアニメとか誰得なん?
楽しめないから完全に内輪だけしか需要が無いだろw
下手すりゃプーさんすら楽しめないかも知れんw
0892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:17:54.21ID:/dC+Ov+o
>>1
まず、独裁国家には無理。
色んな思想の表現が認められないと、日本人の格好しただけで逮捕される国だと怖くて何も書けんだろ。
自国の皮肉ネタとかやったら捕まりそうだし
0893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:21:47.54ID:gYXLOAvh
シナが10カ国ぐらいに分裂した上で、それぞれが民主主義国家だったら最大の脅威になるかも知れんがね。
0895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:29:19.14ID:7idnZTyD
>>817
レイア姫は惑星アルデラーンの姫・王族だから
帝国の皇帝へ易姓革命で復讐した後は新王朝を立ち上げて銀河を支配するのか
0896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:36:37.76ID:qWjtKMGu
思想統制だとか政治体制だとかは多分関係ない。
大衆のレベルで日本のように日常的にふざけたものや面白いものがないんだろうね。
たとえば日本なら鳥獣戯画の時代からふざけたもの、面白いものを描いているのがわかるわけだが
そういうものがない。
ないから真似するしかない。
0897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:43:52.25ID:nRW9nBaD
Webトゥーンはプラットフォーマーが著作権もっていくんだろう?
成功報酬はでるそうだけど、日本みたいにヒットしたら
一攫千金とはいかないね
0898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:47:06.48ID:+ruN/Z7j
規制のある中、政治的な思惑で世界的なアニメを作ろうはムリあると思うぞ
今の日本のはなんやかんや言っても、根本は面白いものを自由に作ろうから入って出来上がったものだし
0899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:53:07.30ID:hirKV7mQ
>>1
見事に的を外しててワロタ
0900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:06:59.08ID:gIBufDIk
>>882
悲報韓って呼んでやれよw
0902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:12:33.52ID:XmsHMdNp
>>900
熱海「却下」
0903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:16:29.38ID:Ogk41DKR
中国人は基本的な物事の考え方が中国人以外には違和感しか感じない部分が多すぎるからなぁ。。国内はともかく世界には通用しないのでは。。
0904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:17:13.67ID:gIBufDIk
>>885
この研究員の書いた内容ってさ
あれこれもっともらしい理屈捏ねて戦略的な事並べてるけど本音のところでは

「中国でも漫画をもっと読みたいアル!
色んなアニメをもっともっと楽しみたいアル!
もっと創作を!もっと自由に!もっと中国語で!
人民に解放して欲しいアル〜!!」

って言ってるようにしか見えないのは気のせいかなあ?w
0905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:18:06.65ID:3a2jUDZz
>>901
今の中国アニメで作画の質とか、本当に中国アニメ知ってんの?
それなら最近の作画の良い中国アニメあげてみてよ
0906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:19:33.13ID:ANDU8g9z
>>901
本当に面白いのあるの?
0907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:24:16.52ID:Ogk41DKR
絵が綺麗なのは増えたけど、話の中身は今3くらいな気がする。一時期いくつか来てたみたいだけど、印象に残ってる作品は皆無。
0908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:26:53.26ID:ANDU8g9z
それな
一見は日本のアニメに見えるけど、なんか話が違和感あるなって見返したら提供にがビリビリとかが入ってる
0909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:31:48.24ID:7idnZTyD
>>901
馬鹿にしていないよ?正確に質や技術を把握したうえで
今世紀中には無理だろうね。下手すりゃ永久に。
って評価
0911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:44:52.29ID:+ruN/Z7j
あとエ◯規制キツイのもしんどいぞ
日本の場合なんやかんやでどんな名様にもそこそこ◯ロ表現はある
ディズニーピクサー目指すならまだしも日本寄りだとこの規制はきつい
なんやかんやアニメ描写や想像の発展には欠かせないものだったからな
0913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:48:24.83ID:1C5W8Icu
中国も韓国もいいのアルニダと言いながら
何のタイトルがあるか聞いても一切出て来ない
アルニダの ふ し ぎ
0914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:49:49.99ID:XmsHMdNp
>>911
プリキュアにはさすがにないと思うんだ・・・
0916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:01:28.93ID:OX/wikr0
>>907
韓国の漫画もそうだが、一見日本の漫画に似てて整った絵になってても、なんか話の内容がおかしくて生理的に受け付けない感じ。

正直日本の漫画も必ずしも絵が凄く整ってるものばかりではないので、大事なのはやはり内容だわ。

んで、それは国民性というかメンタリティが生み出すモノなので、敢えて言うと相対的に豊かな心を持たない中国人や韓国人では世界に通用する人類普遍的な価値観に基づく内容が作れない。
0917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:05:09.35ID:7idnZTyD
そもそもこの世の価値観で最上のものがお金だと言ってる中韓人がまともな世界常識を持っているわけがないじゃん

世界中からそっぽ向かれるだけだわ

アメリカの権威ある調査機関フューリーサーチセンターが「人生に意味を持たせるものは何か」をテーマにアンケートを実施した。

その結果、この質問に対して「お金」と答えて1位になったのは韓国だけだった。

先進国17カ国の平均回答を見ると、人々が最も大切だと考えているのは「家族」であることが分かる。

「家族」を1位に挙げなかった国は3カ国しかなかった。

スペイン-健康
台湾-社会
韓国-お金

韓国では、ほとんどの先進国で重要視されている「仕事」や「友情」がランキングに入っていない。

また、一項目だけを選んだ場合、お金に人生の意味を見出す人の割合が他の先進国に比べて高かった(調査は複数回答可)。

精神的な豊かさを第一に求める西洋とは異なり、韓国ではお金、健康、個人の富を求め、その後に家族に目を向ける傾向があるようだ。
0919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:10:59.40ID:+dhwst4F
政治的に使おうという姿勢でスタートから間違ってる
0920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:19:39.50ID:EEGSos4d
おいおいw何を分析してんだよw
日本はアニメを国策としてどうこうしようとなどしてないぞw
70年代あたりのアニメを安く提供したのは民間だし、政府は無関係
その後のファンダブとかサブの制作は海外のアニメ好きが勝手にやったこと
それがネット時代になって配信会社が権利を取得するような形になっていっただけ
世界的に流行ったから国が乗っかる形でクールジャパンとか始めただけで、
特段戦略的に世界輸出を行ったものではない、そのへん韓国のkpopとは違う
0921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:20:38.42ID:qWjtKMGu
今月ネットフリックスで配信されるScott Pilgrimっていうアメリカ原作日本製のアニメ、
https://www.youtube.com/watch?v=dLvRvqByxU
ベタで単純なマンガ絵に現代的な映像技術やら表現が違和感なく混じりあって
全く古臭くないうえにぱっと見で面白そうな映像になってる。
こんなの日本のアニメにしか作れない。
0922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:21:50.65ID:VUylCZwv
>>910
家電の時も同じ事言われてたなw
ゲームはもはや中国が主流
アニメだって日本が懇切丁寧に指導してるから技術は十分
それに日本人にウケなくてもターゲットは世界だから
0924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:23:00.05ID:VUylCZwv
>>919
日本アニメの第一号も国が作った戦意昂揚アニメだけど
0926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:32:29.58ID:TdXcbzzl
前提として日本だからというのがあるんじゃなかろうか
だからいくら中国が真似ても無駄ともいえる
0928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:37:49.19ID:p/vt5fln
中国映画が世界に受けてるならまだ分かるけど全くそんな事無いしな
0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:41:15.04ID:WTN89SU5
>>924
今は違うから、反論になってない
0930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:41:46.97ID:WTN89SU5
>>928
むしろ、昔より評価低いよなあ
0933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:49:12.21ID:WTN89SU5
>>932
抗日映画が関の山さw
0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:35:46.31ID:gzc/lO4k
日本でやってる中国アニメの大半がテンプレ化してるかのような仙人モノばっか
冒頭に世界設定の説明入れてるけど専門用語と登場人物が大量でイミフすぎて1話切りが定番
0937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:38:10.93ID:GDrn74N6
>>931
ハリウッドが衰退したの日本のドラマと同じ構図だと思う
話を作る人にお金をまわさなかった

実写映画は画面に出る俳優への報酬比率がアニメより高い
全身が商売道具で維持費がかかるんだろうが、CDやらイベントで稼ぎを補強する声優とは雲泥の差がある

画面の俳優の見た目が大事なのはわかるが、観客は俳優のPVを見に来たわけでなく物語にも期待してるのに
そこへの予算はオマケのレベルなんだよな
0938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:51:34.60ID:pXdCBbrw
中国エンタメの最盛期はイギリス領だった頃の香港
0940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 01:27:00.72ID:Uh//gsyh
日本のアニメのスタッフロールみてると中国外注多いのにな
0941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 01:59:28.23ID:IIIWFRZ4
兄さんと中国様の協力が無いと
ジャップのアニメ産業は成り立たないしww
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 02:51:54.23ID:TwKb68/E
【中国】上映禁止の馬鹿げた理由 『進撃の巨人』→共産党と人民との関係を連想させる 『ゴーストバスターズ』→幽霊の存在は認めない
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537057579/

【中国】米人気アニメ「サウスパーク」を完全締め出し 中国批判の内容に反発[10/8]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570521857/
0943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 02:52:46.99ID:TwKb68/E
【国際】中国、アニメ制作者に不健全作品の排斥要求「暴力的だったり性的なコンテンツの排斥を促す」 [動物園φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632730057/

【表現の自由が本当にない国】日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566108732/
0945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 03:06:41.33ID:EMFtYwts
>>1
>>何氏は「わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるかなどについて、日本のアニメ文化の海外進出の経験は参考になる」

日本の漫画アニメはこんな事を考えずに面白さを追求したから成功したんじゃないかな
0946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 03:43:17.89ID:jeucEWtv
文革やキンペーをネタにしてアイヤーやアチョーを連呼する世界一のギャグアニメは中国にしか作れないと思うよ
0948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 03:59:24.92ID:be97FtT6
自由の敵で殺人と破壊の大魔王、悪の独裁者臭インペーを粛正しなければ、売れるアニメは作れない。
コロナ全世界大量殺人テロの、謝罪と賠償も出来ない嘘吐き人殺し詐欺国に文化はあり得ないだろ。
不動産バブルも嘘と詐欺と人殺しとインペーでしか解決出来ないアホの国だからな。中国人=全世界の
敵のゴミで殺人鬼だからな。
0949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 04:59:38.36ID:be97FtT6
臭インペーの悪事と殺人、宮古島で自衛隊ヘリを劣化コピースキージャンプ
空母部隊に打ち落とさせたドキュメントアニメを描けば売れるが、その度に
アニメーターや原作者は皆殺しになり作品も消される訳だが、中国軍と共産党の
検閲を逃れた作品は超売れまくるだろうな。命を懸けたドキュメントアニメ。
中国人にはこれしかないかもな。でも実名でなくても空想風刺SFアニメでも
自由に表現できれば面白いが、いつも世界と文化の敵は共産党と中国軍と臭
インペーだな。
0950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 05:18:23.06ID:gfWQr2iq
>>872
パヨク悲報 日本人の嫌いな料理ジャンル、韓国料理がトップ3に入る
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2310/27/news039.html
1位はタイ料理 2位は「ベトナム料理」 3位は「韓国料理」 「インド料理」と続いた。
理由は「香辛料」「味付け」「におい」「クセがある」がそれぞれ目立った
好きな料理のジャンルでは「和食」が1位。「洋食」、「中華料理」が続いた。
0952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/05(日) 05:19:05.28ID:gfWQr2iq
パヨク悲報 日本発祥の「おにぎり」が今や韓国人の国民食に
https://www.recordchina.co.jp/b110903-s0-c30-d0063.html
おにぎりが最初に作られたのは日本だ
平安時代にご飯を海苔で包んで食べる食文化が始まった。

韓国ネット
「日本の完勝だな」
「日本のおにぎりは多様だ」
「韓国のおにぎりは、ご飯にご飯が詰まっている食べ物」
「日本のおにぎりは、ご飯におかずがたくさん詰まっているおいしい食べ物。」

「そもそも食べ物で日本と比較するのは、日本に失礼だ」
「日本のおにぎりを食べて悪口を言いたかったけど、できなかった」
「日本に行って食べてみたことがあるが、韓国とは比べ物にならないくらいおいしい。」
「おにぎりだけではなく、パンも韓国のベーカリー級だ。デザートもおいしい。うらやましいばかりだ」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況