チャンネル登録者数46万人を超える、「在日20年以上の韓国人」YouTuberのきばるんさんが2023年10月31日にチャンネルを更新し、韓国人から見た「日本人独特の能力」について語った。

■「韓国って部活ないんだよね。小さい頃から個人プレー」

 きばるんさんは韓国で「日本ではできて当たり前なのに何で韓国人これできひんの?」と感じることが多いそうで、日本での生活が長いきばるんさんは「小さい頃から日本人だったらできて当たり前のこと、周りの韓国人にめちゃくちゃ褒められたりするんだよね」という。

 きばるんさんは、「韓国人には理解できない日本人だけが持ってる能力」の例として、「箸の使い方」「言語能力が高すぎる」「飽きない」「争わない」「観察能力が高い」「計算バリ早い」の6つを挙げた。

「(「争わない」について)韓国って自分の気持ちをストレートに伝える人が多いのね。だから本当によくケンカするの(中略)何でかというと、韓国って小さい頃から学歴競争社会だから、チームで頑張っていこうとかじゃなくて、個人プレーなわけ。韓国って部活ないんだよね。だからうちらが部活で培ってきたチームワーク、ほとんどの人が経験ないわけ」「(日本は)雰囲気を壊さないでその場その場で空気を読むことが自然に身についている。これ、本当にすごいこと」

「(「観察能力が高い」について)例えば本当に小さなこと、例えば重い荷物を持ってあげたり、ドアを開けてあげたり。韓国では普通なことなのに、日本の方はそういったこと1つ1つチェックして感謝を伝えてくれる(中略)そうした観察能力が自然に身についているから日本の方のコミュニケーション能力も自然と高い」

などと解説し、韓国と比較した際の日本の良さを指摘した。

 コメント欄には

「きばるんの動画見てると日本人としての自己肯定感上がる いつも日本のいい所を紹介してくれてありがとう」
  「日本人として当たり前で気付かない事を気付かせてくれるし、もっとプライドを持て!と背中を押されている気持ちになります」
  「こうやってきばるんが話してくれるとすごい私(視聴者)のことを褒めてくれてる気になるから見てて嬉しくなる ありがとう〜」

などの声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a835ce65599c7749bc80be8470de80c15ee62774