X



学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり…日本書紀に「卑弥呼」も「邪馬台国」も出てこない本当の理由 [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/11/04(土) 16:35:26.48ID:yHkHWno4
中国の歴史書「魏志倭人伝」(3世紀末)には、邪馬台国の女王・卑弥呼の名前が記されている。憲政史家の倉山満さんは「歴史の授業では『中国の歴史書が事実』と刷り込まれるが、実際は不正確な記述が多い。『魏志倭人伝』を聖典の如くありがたがる必要はない」という――。

 ※本稿は、倉山満『嘘だらけの日本古代史』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

■「中国の歴史書に書かれてあることが事実」なのか

 仁徳天皇を教科書で教えないなど、けしからん。

 仁徳天皇といえば世界最大の古墳を造ったと私などの世代では習ったものですが、今は誰のお墓か分からんという理由で、「大仙古墳」とのみ記されます。三十代で塾講師を始めた時、「なんじゃこれは? 仁徳天皇陵は、どこに行った?」と絶句したのを思い出します。

 こういう「科学」を名乗れば何をやっても許されると信じている連中を、私は「素朴実証主義者」と呼んでおちょくっていました。「素朴」と書いて「クソ」と読みます。

 高校の日本史教科書は、「地球に原始人が出てきて、外国には文明があり、日本は縄文時代の後に弥生時代があって、ムラからクニに大きくなる過程で、王様が中華皇帝に使いを出して……」と始めます。

 確実な事実だけを取り出そうとしている気なのでしょうが、物語(ストーリー)が無いので、何を言っているかわかりません。歴史(ヒストリー)は物語なのですから、「何を基準に事実を描くか」が無く、思い付きで事実を羅列しても何もわかりません。

 こんな教科書で習っていたら、「中国の歴史書に書かれてあることが事実」と刷り込まれるのは確かでしょうが。

■「魏志倭人伝」は単なる参考資料

 その中国の歴史書で有名なのが、邪馬台国の女王・卑弥呼が出てくる「魏志倭人伝」です。その「魏志倭人伝」自体が卑弥呼から五十年後に書かれた、近代史家なら参考資料にもしないような、五次資料くらいの代物なのですが。

 しかし、それしか残っていないなら、使うしかない。

 実は『日本書紀』は誠実に取り組んでいます。しかも、「魏志倭人伝」の引用を、よりによって「神功皇后紀」にぶっ込んでいます。「あっちの国では、こういうふうに記録されているんだけど……」という戸惑い炸裂の紹介の仕方です。

 『日本書紀』の、神功皇后三十九年、四十年、四十三年の記事を、ご紹介しましょう。

(略)

■正史・日本書紀には卑弥呼も、邪馬台国も書かれていない

 これが、『日本書紀』で触れられている「魏志倭人伝」のすべてです。

 神功皇后の統治の年数をあちらの年代に合わせて計算して「三十九」「四十」「四十三」としていますが、「○○天皇は百歳まで生きた」なんてのを史実と認めない限り、どう計算しても神功皇后と卑弥呼は年代が合いません。

 身も蓋も無いことを言うと、ヤマト王権とは何の関係も無い北九州の族長が魏に「私が倭の王様です」と名乗って、向こうが真に受けて信じた、とすれば筋は通ってしまうのですが。

 これ、何の根拠もない妄想でもなく、足利幕府と持明院統の朝廷に楯突いて九州を占拠していた後醍醐天皇の皇子である懐良親王が明に使いを送って、「私こそ日本の支配者だ」とかナントカ嘘八百億を並べたら、マヌケにも皇帝も政府も信じたという、明確な史実が残っているのです。

 ちなみに、明の国書の宛所は「良懐」です。西暦一三六九年にもなってこんなことをやっているのが中華皇帝、自分たちの歴史はともかく、外国の歴史を真面目に記述する気があるとは思えません。

(略)

 別に『日本書紀』と中国の史書、どちらかが百パーセント信用できて、もう一方を無視して良いなどとは言っていません。

 本当の事は「わからない」に向き合う態度が必要なのではないか、と言っているだけです。これは日本古代史だけではなく、すべての歴史学者のあるべき態度でしょうし、歴史学以外のいろんなことでも大事な心構えだと思っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce12d79a9f8bb3dd6bc9b9a5b660df19c68c888?page=1
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:49:52.97ID:it9pzqFD
>>132
おそらく、魏志倭人伝を持ち出されると
まずい勢力やな。

パヨク学術会議が、捏造虚言を流布できない。

コミュニティノートの役割や。
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:51:34.78ID:RkW13cp8
>>132
多分「書いてあることを鵜呑みにするな」みたいなこと書いているんだろうけど、誰も鵜呑みになんてしてないんだよ

鵜呑みにしてたら日本は大移動したんだなぁ、という結論になるけど、誰も鵜呑みにしてないから「これはこう、ここはどう」と他所から見たら不毛なことやっているわけで
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:51:49.26ID:PP/FOaNM
>>135
え?
日本書紀と「魏志倭人伝」が
矛盾するって書いてあるだろ
>>1
パヨクなら日本書紀否定だろ

ちゃんと>>1を読め
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:51:52.90ID:it9pzqFD
>>134
木簡やろ。
雨で滲んだかな?
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:53:57.05ID:ixQdXycC
みんな、あれはデタラメ、これはデタラメでないと勝手なこと言ってて収拾がつかん
もう裁判で決着付けるしかないな

最高裁判所に決着つけてもらおう
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:54:10.85ID:Lk4R8irP
>>12
書かれた時期が重要なんだ
魏志倭人伝は司馬氏の晋の時代のもの
公孫氏討伐は多大な犠牲を出して凱旋したが勝利と言えるのかどうか疑わしいということで司馬懿は失脚寸前に追い込まれていた
倭国の使者は司馬懿にとっては救世主なわけで
知恵者の彼の前に都合よく現れるところにいささかの疑問が拭えなくなるのです
ミサイルの命中したところに必ずハマスがいたと言い張るイスラエルのように
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:54:59.46ID:7idnZTyD
>>83
同化政策と植民地の違いもわからないとか
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:58:18.16ID:PQG8MKfK
論じているうちに仮定が真実とすり替わる
これ、工学でもあるあるだぞ

例えば建築の免震マンション
最新の地震観測だと免震建築は
ヤバイということが判明した
事実、、最近は原子力発電施設では
免震建築は建築されない
なぜなら、免震建築が大被害をうける地震波が現実に観測されたから

しかしながら、マンション業界では
免震建築が止められない
なぜならば、免震マンションは
廉価で建設されるから
免震建築関係者は止まることができなき
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:58:41.43ID:rlQQn3LH
>>130
昔の地理ってめちゃくちゃじゃないか?
うちは兵庫なんだけど、近所の神社で「海から攻めてきた朝鮮人をやっつけた時のエピソード」が舞いになってるけど、その海は瀬戸内海だし、海の向こうは四国だ、っていう
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:59:09.64ID:cEpsIo0S
古代アジアの中心が朝鮮半島だったのは間違いない
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:59:37.58ID:PQG8MKfK
>>139
それ面白いと思ってレスしたの?
かなりツマンネーぞ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:59:41.59ID:dnpCkUqV
>>143
昔の海外の地図だと
北海道が本州より南にあったりするしな
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:59:46.00ID:7idnZTyD
>>132
マルコポーロのジパングの記述で当時の日本を知ろうとするくらい不毛って意味でしょう
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:01:12.17ID:fftDiNML
「素朴」と書いて「クソ」と読む・・・
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:02:10.85ID:+jIGklge
>>126
朝鮮半島のほとんどは魏の支配下だから
いわゆる倭人伝はそもそも今のソウル=帯方郡からスタートして倭に至る旅行記みたいな

面白いのは三韓東西に海あり、南に海無しって記述してるんだよね
つまり半島の南の端っこはもう倭の支配下っていう根拠になってる
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:02:13.08ID:PQG8MKfK
>>145
焼肉って戦後の在日発祥の料理
それが韓国発祥にすり替わっている

それ、在日的にどうなの?
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:02:23.14ID:it9pzqFD
>>137
矛盾する箇所というか
整合性が取れない時系列があると言う点だけやろ。その点と卑弥呼の記述がないという部分を持って、否定はできない。

日本に、絶えず官吏を派遣したり、大使を置いわけではないので、また聞き部分もあるやろ。
取り敢えず、卑弥呼の時代には武官を派遣した記録があったような。
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:04:09.13ID:PQG8MKfK
>>152
整合性が取れない=矛盾
ではないのか?

文系の日本語は難しい😥
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:06:14.14ID:RkW13cp8
まぁこういう分かったようでまるで役に立たない意見に惑わされないために、裏付けとなる「考古学」と組み合わせて論じるんだけどね
今のところ九州説が優勢だけど
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:09:12.90ID:PQG8MKfK
>>157
高句麗は中国史
百済は日本史
新羅は朝鮮史

だと思う
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:10:17.51ID:fftDiNML
50年後に書いた魏志倭人伝と、4百数十年後に書いた日本書紀。
どっちもどっちだね・・・
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:11:33.44ID:PQG8MKfK
>>161
マジレス

3:7で「魏志倭人伝」が
正しいと思っている
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:12:30.36ID:it9pzqFD
>>153
矛盾。盾矛の争いやない。

時系列が合わないが、神功皇后らしい人物が即位してるのは認めてるやろ。
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:13:02.06ID:ixQdXycC
俺の言うことだけがデタラメでなく、他の連中がいうことはみんなデタラメだらけだと思う人は手を挙げて

全員手を上げやんの
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:14:51.27ID:PQG8MKfK
>>163
自分の哲学の話だな

俺は自分が信じていること
こそ疑う癖がある
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:21:31.69ID:1H8JadC+
扶桑社の出版物で歴史関係の出版物っていう時点でまともに考える気がなくなった
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:24:32.69ID:7//wOxWk
日本の歴史について語るなら常日頃から日本文化を愛せよ
社会人の基本身だしなみすら日本の伝統文化に則ることができなくてどうする?
欧米文化のスーツなんて着用すんな
和服着用してから上から目線で一席語れ
こんな低レベルのことすらできない自称保守多くて困る
この倉山だかいう奴も例外に漏れずだな
呆れるわ
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:25:15.17ID:it9pzqFD
>>165
こね場合、両者の対立点は、即位年のみで、
中国の歴史書は、仔細な情報を取れない。
なので、正確性は劣るやろ。
もしくは、意図的な記述と取れる場合もある。
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:25:27.90ID:PQG8MKfK
>>168
それは科学ではないね
共産主義やれいわ新選組
そして統一教会と同じで
宗教だ
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:25:29.04ID:g4Uu1fHf
ネトウヨは万世一系の神国日本まだ信じてるんだろ
ほんと頭化石だね
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:27:31.40ID:PQG8MKfK
>>173
邪馬台国が大和朝廷につながると
考えている人もいる

その考えはあまりにも安直
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:30:31.81ID:e5L+heo4
>歴史の授業では『中国の歴史書が事実』と刷り込まれる

こんな妄想をどこから思いついたのだろうか?
「憲政史家」という肩書からして怪しさしかないけど
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:46:10.75ID:xSerfWNF
>>50
日本語の「シナ」がダメなら、英語の「チャイナ」やフランス語の「シノワ」もダメなはずなのに、なぜか日本語の「シナ」たけ否定するんだよねー批判者は。
0179網元光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2023/11/04(土) 20:47:15.52ID:ohl8Zf3F
>>173

在日朝鮮人が?
お前は何を言っているんだ?

まあ冗談はさておき、皇室は万世一系だろ。
少なくともそう信じられて、そういう前提で物事が組み立てられている。
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:48:19.24ID:UsGepg3Q
日本の戦国時代は、中国のファンタジー小説「三国志」をまんまコピペしてるって
偉人素顔の歴史書で解説しとたな
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:50:42.24ID:aBV8ET6j
自国の歴史書だけだとどうしてもご都合主義に
走りがちだから周辺国の歴史書と重ねてその時期の
状況やら人物を調査していくものだと考えてます
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:51:45.62ID:HQNO6Lt3
自国の史書は信用できない、そのときどきの権威を正当化するために史実を正確に表現しない
外国人が遺した史書は外国のことだからわざわざ捏造したりする必要がない。書きたくなきゃ何も書かなきゃいいだけ
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:54:45.10ID:7idnZTyD
>>182
御所が大火事で書庫が焼けたから編纂し成したんじゃないの
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:55:04.89ID:7//wOxWk
倉山満で画像検索をおススメする
どの画像を見ても恥も外聞もなく醜くくだらない欧米文化のスーツを着用
こんな奴のどこに日本の伝統文化について一席語る資格があるというのか
欧米文化のスーツ着用は似非保守である証拠である
真の愛国者・保守であれば日本の伝統文化に則った身だしなみとするのが筋
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:56:45.60ID:wJXXFN0E
日本の歴史が動く時、陰に韓国あり

新羅、百済、高句麗からの使者が来日した日に
暗殺により蘇我氏は滅亡し全ての歴史書は燃やされた
そして天皇を崇める日本書紀が作られたのだ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:58:08.16ID:7idnZTyD
>>173
ネトウヨがー言ってる時点でお前は基地外でしかないわけだが
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:01:57.03ID:+jIGklge
>>187
伝統的な正装って何時代のものを想定?
江戸時代?もしかしてヤマト王権時代?
全然批判とかじゃないので気に障ったらごめん
単純に興味がある
明治ならスーツだしなぁと
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:05:23.04ID:npSy6Rzg
日本書紀自体もかなーーり脚色編纂されたものだろ
古事記の方が古かろうが怪しかろうが本物の実態に近いだろうに
それに邪馬台及び卑弥呼は置いといても今の九州に一大国家と呼べるほどの部族を纏めた集合体があったのはもうほぼ確実
でもってそれが崩壊した後に権力者や上位の連中が京都付近に流れてきて今の天皇系と合流したか
なんなら王だと嘯いて興したって見るほうが
南側で冬季がきつくない自然の流れで明らかに本州よりも早く高度な文明を構築していたって考えるほうが自然よ
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:06:46.20ID:PQG8MKfK
>>189
高句麗は中国史
百済は日本史

前提大丈夫?
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:08:40.52ID:7idnZTyD
>>192
中大兄皇子(天智天皇)らによる蘇我入鹿暗殺事件(乙巳の変)に憤慨した蘇我蝦夷は大邸宅に火をかけ自害した。
この時に朝廷の歴史書を保管していた書庫までもが炎上したと言われる。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:10:12.80ID:PQG8MKfK
>>194
なんで崩壊した負け犬が
時の権力の中心に合流するのが
自然なんだ

科学的以前に論理が破綻している
しっかり!!
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:14:08.52ID:HhQ7PZsa
倉山かい!
九州の人間が倭の国王なんてウソつくかな?
後醍醐天皇の皇子がウソぶくのは分かるよ
0200網元光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2023/11/04(土) 21:14:14.92ID:ohl8Zf3F
>>196

聖徳太子と蘇我馬子の『天皇記』『国記』ですね。
燃えたのは御所ではなく蘇我本宗家の邸宅で、一部は船恵尺に救助され中大兄皇子に献上されています。

あと編纂しなおしたってのも間違いで、実際に歴史書編纂に着手するのは天武天皇の時代です。
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:16:27.09ID:PQG8MKfK
>>198
共産主義者の宿命だな
しょうがない

自虐ネタで悦にいる痛い人達だから
朝鮮史とか真面目に研究して
人生ゴミ箱に捨てる人達のあるある
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:25:17.48ID:it9pzqFD
陳寿が著作監修してた頃の官位は、
治書侍御史・兼中書侍郎・領著作郎

今でいう局長クラスで良いんか?
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:27:04.35ID:wf2Hg/OH
魏志倭人伝に出てくる和国は日本じゃなくて
台湾や琉球や東南アジアって説上がる。
その根拠は和人は1年中裸足で過ごしてた記述。
当時は小氷河期で今より寒いんだから九州や近畿ではありえない。
全身入れ墨っていうのも日本人とは文化が違う。南国の文化だろ。
彼らが日本人の先祖っていうのはありえない。
0205網元光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2023/11/04(土) 21:27:08.28ID:ohl8Zf3F
>>202

まあ後世の中傷だと思いますがね。

諸葛亮をほんのちょっとだけ欠点を指摘しただけで、後世散々非難されるんだから。
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:28:54.51ID:PQG8MKfK
科学者なら、工学ならば
反証に対して真摯であるべき
むしろ率先して反証を受け入れよう
ついでに文系もな

最悪なのは修正主義者
共産主義は率先して歴史を修正する
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:29:19.03ID:BC4UkU+j
「中国にとって」周辺の野蛮な国の事など大事ではないのでいい加減に記していたと言う事では
倭国、倭人、卑弥呼などの蔑称使ってるし
モンゴル人が蒙古と表記するのはやめてほしい、頭が古くて無知と言う意味だからと言ってたな
でも日本人が.倭国を和国と言い換えたり漢字から平仮名を考えだしたりした
そんな工夫が好きだ
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:31:43.17ID:it9pzqFD
>>206
何度説明しても、時間が経つと
弥生人だの、卑弥呼だのを
同じ内容で上げてくる諦めの悪いプロパガンダは、韓国人につうじる。
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:37:36.05ID:1fwNyK23
>中国の歴史書「魏志倭人伝」
冒頭から嘘じゃん。こんな書は無いぞ
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:39:59.32ID:Yo3skre4
てst
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:03:58.84ID:it9pzqFD
正史列伝の一巻。
ま、いわば内閣府あたりが作成した公文書やと思えば良い。
正史編纂局局長は陳寿。

これでok?
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:14:20.55ID:/wwC3wQW
デタラメ史書よりも俺のファンタジーの方が上って言いたいわけ。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:21:12.49ID:bVbbJQpj
>>204
隋唐とかの倭人伝や日本伝は明らかにこの日本の話であって
「倭」として語られている国が他にあったとは思えない
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:24:35.91ID:rlQQn3LH
倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)は、記紀等に伝わる古代日本の皇族。 第7代孝霊天皇皇女で、大物主神との神婚譚や箸墓古墳伝承で知られる、巫女的な女性である。 ウィキペディア

ヤマトの国のももそひめのみこと(巫女)→ヤマトコクヒメミコ→ヤマタイコクヒミコ

バンザーイ
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:27:41.23ID:R53iSGWV
いわゆる魏志倭人伝は当然原本は残っていないが多くの版が存在する
現在一番信頼されている版が宋の時代のもので
これの大半が日本にある
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:29:52.33ID:t6NTB31p
>>9
そら感情論よw
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:36:12.98ID:e45Zxsrz
時の為政者が書いた歴史書ってのは権力を固めるためにウソばかり書いてある
だから第三者が書いた歴史書というのが本当に価値のあるものなんだよ
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:36:42.16ID:/DFnZhR1
焼肉なんて世界中どこでもあるんではないの
獣は火であぶらないと食えん
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:44:56.44ID:GkmppmHD
邪馬台国、、、何が、ヤマタイ国だよwwwww
ヤマト国って、読むだろ 馬鹿かよ
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:03:11.84ID:5mUyLU9I
「漢民族がいたころの中国」の正史がデタラメとか言ってるヤツ
お前が言ってるのは人類の記録全部デタレメってるようなもんだ
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:12:31.34ID:O3akWylK
ナポレオン「歴史とは合意された伝説にすぎない」
0230◆65537PNPSA
垢版 |
2023/11/04(土) 23:29:54.34ID:ce7zSRar
倭人「ヤマトの国は姫巫女様が治められてます」
魏人「(田舎者だから意味の悪い字当てたろw)邪馬台国の卑弥呼ね」
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:59:35.37ID:NC9nOgcX
>>228
どんだけ支那に洗脳されてるんだよw
あの時代、いや孔丘様の時代から大量虐殺に人肉喰、いまの支那人の先祖だわ間違いなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況