2023年11月11日 12時00分 公開

 リクルートが人気の鍋メニューに関する調査を実施し、1位は12年連続で「すき焼き」(178人)だった。回答した人からは「鍋料理の王様だと思うから」「贅沢な気持ちになれる」といったコメントが寄せられた。

食べたい鍋ランキング(出所:プレスリリース、以下同)
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/11/kb_recruit_04.jpg

 2位以下は「キムチ鍋」(129人)、「しゃぶしゃぶ」(106人)、「おでん」(84人)、「もつ鍋」(75人)と続いた。また、10位の「湯豆腐」(21人)は昨年13位から上昇大きくランクアップした。

 鍋シーンでマナーとされる行為は「1回とった具や汁を鍋に戻さない」(623人)が最多となった。2位「勝手に調味料を入れて鍋を味変させない」(449人)、3位「人気の具材(肉や魚)ばかりを取らない」(374人)となった。

鍋シーンでマナーだと思う行為
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/11/kb_recruit_02.jpg

 鍋をするとき、外食か家で食べるかのどちらが好きか聞いた。1人のときは「家で食べるのが好き」と「どちらかというと家で食べるのが好き」が合わせて721人で、複数人で食べるとき(627人)よりも多かった。

 外食の場合、複数人で食べるときは「外食で食べるのが好き」が226人と、1人で食べるとき(78人)の約3倍という結果となった。

鍋をするとき、外食か家のどちらが好きか 
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/11/kb_recruit_03.jpg

 調査は8月7~8日、全国の20~30代男女1044人を対象にインターネットで実施した。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2311/11/news018.html