X



【日本の勝利】 TSMCが日本に第3工場建設を検討―仏メディア [11/22] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/22(水) 14:42:51.42ID:Dh8Q5KkX
Record China 2023年11月22日(水) 14時0分

2023年11月21日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、
台湾の半導体大手TSMCが日本で3カ所目となる先進半導体工場建設を検討しているとの情報を「日本の勝利」と題して報じた。

記事は、複数の消息筋が英ロイターに対して「TSMCがサプライチェーンのパートナーに対し、熊本県に3カ所目の工場を建設して
3ナノメートルプロセスの半導体チップを生産することを検討していることを明らかにした」と語ったことを紹介。
3ナノメートルプロセスは現時点で世界最先端の商用化半導体製造技術であり、この情報が事実となれば
同社が日本を世界の主要半導体製造センターと位置づけることになり、「日本にとって重大な勝利となる」と評した。

そして、岸田文雄首相が10月に半導体産業支援に関する政策を発表したほか、これまでにTSMCをはじめ、
マイクロン・テクノロジーやサムスン電子、パワーチップといった半導体世界大手企業の日本への投資誘致に成功し、
日本の半導体スタートアップ企業ラピダスによる北海道での2ナノメートルプロセス半導体工場建設の支援も行う方針も
打ち出していると伝えた。

さらに、岸田首相は今月末までに半導体生産を支援するための予算案の国会での可決を目指しており、
財源確保のために新たに9兆円の国債を発行する予定だと紹介。
メディアからは日本政府の半導体産業をめぐる動きは「米国よりも迅速だ」との見方も出ているとした。

記事は、TSMCが「世界での製造版図拡大戦略は、顧客のニーズ、商機、運営効率、政府の支援レベル、
経済コストを踏まえて考慮したもの。当社は引き続き必要な投資を行う。
現在は日本での第2シリコンウエハー工場設置の可能性検討に専念しており、現在はこれ以上シェアできる情報はない」
との声明を発表していると紹介。
TSMCの日本第2工場は現在もなお評価段階にあり、来年12月に生産開始予定で
主に6ナノメートルプロセス半導体チップの生産を担当する見込みだと伝えた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b924175-s25-c20-d0193.html

※関連スレ
【朝鮮日報】 半導体ファウンドリー世界1位・台湾TSMCに続き台湾3位PSMCも日本に工場建設 [10/31] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698727115/
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:20:27.14ID:C19wSH7+
どこが日本の勝利なんだよ
そもそも日本の半導体産業を潰したのが日本政府とTSMCとサムスンだろ
その工場できて喜ぶことなのか?
0102眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2023/11/22(水) 17:21:11.74ID:lUnV6it1
>>94
中国が嫌いというより中国共産党に脅威を感じてるんだろ
これは、ネトウヨだけではないと思うが
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:22:58.53ID:roOX3N/f
信越化学も大喜びなのかな?
0106眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2023/11/22(水) 17:24:31.74ID:lUnV6it1
>>101
半導体の安定供給にも繋がるし雇用も創出されるから、日本にとってプラスだろ
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:25:38.38ID:yQSFWZdC
>>103
支那向け輸出が米国から規制されたので
代わりの販売先ができるのは嬉しいでしょう
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:25:56.71ID:EyEibeYF
日本の半導体産業はつぶれてないけど。
ルネサスの産業用耐環境組み込み用コントローラやTRonのようなリアルタイムOSとか地味に健闘している。
チョンは何もない
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:26:02.86ID:roOX3N/f
>>94
レアアース禁輸などの経済威圧
ブイ設置、リグ建設、島々への侵犯行為などなど
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:27:30.36ID:yQSFWZdC
えっ、三星電子を作ったのは
原産国を偽装して米国の対日圧力を避けようと考えた日本の経産省と業界
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:32:01.32ID:6Rwc2ycC
TSMCはファンドリーの元祖。潰したとはいえない。
潰したのは、民主党とサムスンのタッグ。
超円高政策と日韓通貨スワップによるウォン安維持により、その期間にサムスンにチキンレースを仕掛けられたため。
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:32:14.56ID:6kDtmPTu
TSMCへの需要期待がやばい。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:33:18.80ID:h66oyhkt
>>101
死ねちョン 笑笑
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:33:34.28ID:yQSFWZdC
米国の敵が日本から半導体の内製化を国策に掲げた支那に移転したので
米国が日本に半導体製造を回帰させることになり
三星電子はお役御免になりつつある
三星電子の今後は一時期撤退が秒読みになった在韓米軍がどうなるのかに大きく依存する
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:36:58.36ID:EyEibeYF
いやいや、昔、日本はカスタムICのデザインターとそこで設計したICを作る半導体工場が富士通、NEC、日立とかあったんだああよ。
それをつぶしたのがアメリカの日米半導体協定なんだわw
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:41:41.08ID:EyEibeYF
そういや東芝にも川崎にデザインセンターがあったなお世話になった
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:46:34.11ID:hbJHjU6Y
宮城県にはPSMCが前工程8000億円+後工程8000億円(これは予定)
の工場を建てることで合意
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:49:06.34ID:VYJhoAKV
イルボンなんてニワカ、わが国は半導体強国ニダ(設備さえ買えば大量生産できるRAMだけ)
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:49:10.34ID:hbJHjU6Y
その工場の近くにはトヨタの大規模な工場と
半導体製造機器の大手、東京エレクトロンがすでに稼動中
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:52:51.21ID:yQSFWZdC
半導体製造を巡ってこれだけ米国と支那でやり合ってるのを見ながら
まだ、半導体製造が自由貿易で競争していると考えてる人が居るのが謎
半導体製造は覇権国米国の安全保障政策の管理下にある
IT技術でぶっちぎり独走していたNTTの技術開発力を削ぐために
強制的にNTTを分割民営させたのが米国とか氷山の一角
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:56:30.56ID:hbJHjU6Y
車載や家電用の半導体不足に苦労する事はなさそうだね
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:03:27.85ID:xwb2ix2P
喉元過ぎたので地震を忘れました
いや、日本に工場を誘致できたのはとても嬉しいけれどもさw
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:05:17.39ID:yQSFWZdC
台湾も地震が多いよ
耐震工事など地震対策をするからそれだけ建設コストは高くなるけど
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:06:48.02ID:+Cvig5yC
半導体超大国の大韓民国としては
蚊に刺された様な話
落ちぶれたチョッパリ半導体は3周遅れで相手にもなりません
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:06:50.48ID:xwb2ix2P
>>125
そういやそうだぬ、台湾も温泉多いよねw
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:09:50.30ID:5MiZdMZ3
>>7
ザイコリ君悔しそうw
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:09:58.61ID:EyEibeYF
当然、日本の設備は地震にも対応しているよ。
地震が起きたらすぐに停止してできるだけはやく再稼働できるようにする
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:10:06.59ID:YFaNG85w
有事の際は日本へ移住しアメリカの加護下で生産する
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:29:43.47ID:dNqOg022
>>126
列強同士は直接戦争しないって暗黙のルールのおかげで、本来中国や韓国に投資されるはずだった資金が日本に流入してウハウハだな。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:32:36.65ID:dNqOg022
>>126
サムスンの工場遠からず日本に来る。
危険地帯において置けないからね。
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:33:13.33ID:ngUHG2Kz
>>4>>7
熊本のTSMC工場のスレで何度同じこと言えば分かるんだよ笑
TSMCが海外で工場作ると国は日本、アメリカ、ドイツなww
日本、アメリカ、ドイツ
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:34:49.01ID:5MiZdMZ3
>>132
サムスンには、そんな金ないしw
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:39:52.19ID:ngUHG2Kz
ざっとスレ見たら反日パヨクが泣きながら書き込んでやがったよ笑
日本、アメリカ、ドイツ、はい終了ww
TSMC海外工場
日本20~3nm
アメリカ4~3nm
ドイツ20~10nm
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:10.61ID:hbJHjU6Y
>>133
車載用半導体が余る事はないな
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:42:16.40ID:ngUHG2Kz
日本は第一工場で20~10nm台、第二工場で10~6nm台までの工場を作る
予想した通り第三では~3nmまでの半導体を作ることになりそうだな
熊本工場だけで多種多様な製品向けの半導体を作れることになる
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:46:31.74ID:hbJHjU6Y
>>137
台湾の企業が日本の企業と組んで
日本政府が補助するって形で
熊本・北海道・宮城・広島で大規模工場を建設するんだってね
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:47:58.76ID:5MiZdMZ3
>>138
通商安全保障戦略の一環だからね、まあ今更韓国が潜り込む隙間は無いわな
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:48:41.76ID:XOnYpmno
>>136
車載用はルネサス、インフォニオン、NXP,TIでほぼ70%
当然韓国は無い
熊本はデンソー等のカスタムチップを作る
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:52:58.80ID:ngUHG2Kz
この話で反日パヨクがほざいてたことが全て潰されていって笑える
TSMCが熊本に工場作る→「安いから~下請け~」→アメリカとドイツにも作りますw
20~10nm台のを作ります→「日本は時代遅れのものしか作ってくれない」→ドイツも20~10nm「ふーん…」→日本は第二で6nmまで作ります→「え…?」→第三では3nmまで作ります→「ひでぶ!!」ww
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:55:45.88ID:EwaNiiGZ
もう台湾が中国に占領されること前提になってるのかな?
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:56:43.41ID:EyEibeYF
ゲート長が3ナノとか5ナノなんぞより耐環境性に優れた旧世代プロセスの安価なコントローラーが世界をささえてるんやで
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:57:07.69ID:ngUHG2Kz
そもそも時代遅れとかじゃなく20~10nm台の半導体にも需要があるから作るわけ
実際にここ数年半導体不足と言われていたものは、主に車載半導体で最先端のものじゃないから
最先端のものだけ作ってたら自動車や家電などが作れなくて終わるよ笑
この程度のことすら分からないのが反日野郎ww
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:00:51.84ID:EyEibeYF
よい例が宇宙探査機のCPUは8085を使っていたり、制御ソフトはVxWorksだったっり
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:03:17.93ID:hbJHjU6Y
>>142
あほかw
宮城だけで雇用が1200人で
人材の奪い合いが起きる恐れとか言われてんのにw
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:03:48.41ID:ngUHG2Kz
ちなみにTSMCがドイツに作る20~10nm台の半導体工場は車載半導体で自動車向け
アメリカは4~3nmの最先端のもので、日本は当初言われていた20~10台のものから最先端の3nmまで選り取り見取りになる
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:41:12.95ID:HL+aSR3J
半導体に力入れるようなこと言ってるけど
半導体強国だった日本に戻れるのか?
それを宗主国のアメリカが許してくれるのか?
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:41:22.79ID:jMRJ80Ht
>>148
北海道に工場建設中のラピダスは、IBM本社の技術提供受けて、世界最先端の2ナノ製造を目指している。

ちなみに、それより更に上の1ナノ以下の細線描画技術は、実は東大と京大の共同研究チームが、今年開発に
成功したと発表してる新技術が世界最先端。既に世界中で特許申請とかやってるだろう。
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:43:52.50ID:jMRJ80Ht
>>149
多分だけど、南朝鮮はただ見捨てられる。んで台湾はマジでシナとの間で有事が起こる可能性が高くなってる。
って事で、世界の半導体製造の大半を日本に移そうってのが、アメリカの考えなんじゃね?
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:47:12.71ID:yQSFWZdC
米国がTSMCに強制的に作らせる米国工場はF-35用などの軍需用と囁かれている
いざ鎌倉に備えて
なお、三星電子株の4割を持つ米国勢は
三星電子の半導体製造部門を分社化して米国に移転させる計画を立てている模様
あまり上手く逝ってなさそうだけど
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:49:30.97ID:EyEibeYF
人工衛星に使われている半導体なんか時代遅れのものばっかりだぞ
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:50:25.66ID:Nv7e1ZZE
2027年か2028年に台湾有事のシナリオ想定で動いてるのかなという印象
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:52:46.58ID:yQSFWZdC
宇宙空間で使用する半導体デバイスは宇宙放射線対策などが必要なので
例えばJAXAは半導体工場を持っていて必要があれば自前で製造している
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:57:12.34ID:EyEibeYF
アメリカ軍のエクスカリバーりゅう弾砲に搭載する半導体すげー頑丈
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:03:17.44ID:irtB8/vk
やり過ぎるとまたアメ公に潰されるんだろ?
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:08:10.66ID:XOnYpmno
>>160
そんなわけない。支那向けの制裁だって日本とオランダ、ドイツが首を縦に振らなかったら終わり
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:16:09.97ID:oLwUlLOy
死ねよジャップ
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:16:43.89ID:ngUHG2Kz
日本が世界最大の半導体大国になってしまう
日本だけで各種半導体選り取り見取り

TSMC第一工場28~12nm
TSMC第二工場12~6nm
TSMC第三工場~3nm(New)
第四工場も作るのではと言われている

この他にメモリ半導体の国産キオクシアとマイクロンやWDの工場もある
上記のロジックとメモリ以外の日本が大きな世界シェアを持っている車載半導体などのマイコンやパワー半導体なども色々とある

さらにはご存じの通り日本には半導体製造装置と材料(素材)も盛り沢山
さらにさらにトドメの2~1nmロジック半導体の国産ラピダスさんよ

完全に始まったな
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:17:16.14ID:bxIKOws9
熊本とか何もないからいいんじゃないか
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:20:18.57ID:oLwUlLOy
>>163
ならねーよ
きっしょ
死ね
くっせーよ
死ね
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:20:31.44ID:ngUHG2Kz
>>150
ラピダスは1nmもやるみたいだね

ラピダスや東大、1ナノ半導体の技術開発へ 仏機関と
2023年11月16日 18:00
ラピダスや東京大学は、仏半導体研究機関のLeti(レティ)と共同で回路線幅1ナノ(ナノは10億分の1)メートル級の次世代半導体設計の基礎技術を共同開発する。2024年にも人材交流や技術共有を本格化させる。レティの半導体素子技術を生かし、自動運転や人工知能(AI)の性能向上に欠かせない1ナノ品の供給体制を構築する。
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:20:36.96ID:oLwUlLOy
ジャップ半導体いらない
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:23:43.20ID:hbJHjU6Y
>>167
何だかよくわからないが
非常に気に入らない事は分かったw
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:24:07.93ID:EyEibeYF
ミリ波高周波用電力半導体、自動車の電化に必要なパワー半導体なんかも日本の得意分野だし。
チョンはメモリーだけ作っていればヨロシw
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:24:15.21ID:oLwUlLOy
>>168
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:27:26.63ID:HRCGYkyI
>>1
えっ?
外資に侵略されてるんだがww
わーくにの大敗北だろうがwww
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:36:00.51ID:yQSFWZdC
米国の管理が利かなくなるのを恐れる米国が
米国が理解できる範囲内であることを要求していたために
昨今の半導体業界は革新が起きにくくなっていた
ここに来て米国の管理下であることを条件に次世代半導体が解禁されつつあり
ぞくぞくと次世代半導体候補が登場してきている
生き残るかどうかは分からないけど
どこよりも東北大学の評価が高いのは一番ヤバい尖った奴らだから
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:36:44.80ID:ngUHG2Kz
>>169
パワー半導体は市場が今後めちゃくちゃ伸びるからね
ルネサスなんかは車載半導体で世界シェアトップクラス
車載用マイコンでは世界一
そのパワー半導体で大きなシェアを握っている日本と足元にも及ばない台中韓
パワー半導体は酸化ガリウムやダイヤモンド半導体なんかも楽しみだな
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:38:33.89ID:hbJHjU6Y
>>174
本当の侵略ってのは大手銀行が1社以外全部外資って状態を言うんだよ
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:41:26.86ID:EyEibeYF
スマホに使っている無線用マイクロ・ミリ波モジュールは日本製だらけな。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:49:06.59ID:rgJ5Zurn
ありがとう台湾
今度は助けてくれる
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:08:43.54ID:q6NP4ZK2
>>165
わかっとらんな。
経済的には日本に持ってくる必要はない。
中国や韓国で良かった。
新冷戦のおかげで安全地帯の日本に疎開してきている。
先端産業の囲い込みのおかげで、本来中国や韓国に行くはずだった投資が日本に流れ込んでいる。
アメリカもこの流れを承認している以上、日本の経済成長が始まる。
経済ではなく、地政学で経済成長するw
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:11:57.90ID:m4YDm46n
これは品質爆上げあるで!!
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:14:36.91ID:oLwUlLOy
>>181
台湾いらない
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:15:32.11ID:XsOK2txV
アメリカは大韓の下請
台湾はアメリカの下請
日本は台湾の下請
惨め過ぎて泣けてきた
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:16:01.66ID:XsOK2txV
>>189
東アジアに戦争持ち込む火種
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:21:09.17ID:a0tyeRts
在コの負け惜しみはどんどん現実離れしてくるなw

もう現実的な妄想じゃ足りないのかw
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:22:38.09ID:XsOK2txV
>>190
ワロえない
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:23:45.32ID:/yANYkH5
旧植民地頼みのジャップ
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:39:04.35ID:p/RQwuaH
日本にはミサイルあるから地政学的に韓国イラン。
今は台湾尖閣有事用のミサイル、九州にミサイル置けば北朝鮮も射程に入る。ま、韓国も射程に入るがな。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:46:27.77ID:yQSFWZdC
>>180
サプライチェーンの上流がある日本から遠くに離れるのは難しい
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:47:33.48ID:yQSFWZdC
あとは米軍基地が近くにないと難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況