Record China 2023年11月25日(土) 18時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231124/823b46a3ff1fa570cfaaf063e89ab965.jpg

ある香港のネットユーザーが横浜で展示されている実物大ガンダムを見られなかったことをネット掲示板で報告し、
友人の不手際に不満をつづったが、逆に批判が殺到している。香港メディアの香港01が23日付で伝えた。

記事は、「ガンダムは世界で最も人気のアニメの一つで、日本には数々のガンダムに関する聖地があるが、
最近ある人物が自分のミスをネット上につづり笑いを誘っている」とし、フェイスブックに投稿された内容を紹介した。

それによると、投稿主は以前、横浜にある実物大の動くガンダム(GUNDAM FACTORY YOKOHAMA)を知って、
実際に行ってみたいと思っていたが、自分で旅行の日程を立てるのが面倒だった。
そんな時、友人が東京に遊びに行くと聞いてこれ幸いと便乗。友人に「巨大なガンダムを見に行きたい」と希望を伝えた。

https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231124/a6d82506c2f2c7f679853a30e6b2db0e.jpg

ところが、友人に連れられて行ってみると何か違う。そこで調べた結果、
友人が横浜ではなくお台場のダイバーシティ東京にあるユニコーンガンダムに連れて来ていたことが分かった。
投稿主は「高級店に食べに行きたいと思っていたら大衆店に連れて行かれた気分」とし、
「ちょっとでも流行が分かっていれば横浜のガンダムのことだと分かるだろうに」と友人に対する不満をつづった。

この投稿はフェイスブックのほか香港のネット掲示板LIHKG(連登)でも話題になり、ネットユーザーからは
「投稿主は実際に行ってもそこがどこか分からず、自分で調べもしないのだから自業自得」
「実際に行ってからそこがお台場だと気付くレベルの投稿主が、他人に流行を語る資格はない」
「お台場から横浜は1時間ちょっとで行けるのだから気付いてからすぐに向かえば間に合ったのでは?まあ、投稿主のレベルを考えると無理か」
といった批判の声が殺到したという。

記事は、ネットユーザーのコメントのほとんどが投稿主を批判するものだったことについて、
「常識や旅行の知識のある人ばかりでほっとした」とつづっている。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b924308-s25-c30-d0052.html