https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/810mw/img_332c1bbcc8ebe4ed96128f86a75a27f450600.jpg
ミルカTVキャプチャー(c)NEWSIS

【11月28日 KOREA WAVE】日本人の友達との付き合い方を紹介したり、付き合う過程で発生する悩みの相談に乗ったりする
――こんなユーチューブコンテンツが韓国で注目を集めている。
韓国人男性と4年間交際しているという日本人のミルカさんが運営する「ミルカTV」だ。登録者は約3万2500人に達する。

ミルカさんは2021年6月25日、「日本文化、韓国文化について紹介しようと考えている」とユーチューブ活動を始めた。
その後、日本料理・菓子の紹介▽簡単な日本料理▽よく使う日本語表現▽交際相手とのデート――などをコンテンツとして扱った。
モデルの経歴を生かしてダイエットの方法を扱った映像もあった。

その中でも人気を集めたのは、日本女性について紹介するコンテンツで、多くのチャンネル登録者が知りたがる質問に答える方式だ。

ミルカさんはすべての映像で「個人的な意見として参考にしてほしい」と、私見であることを表明しつつ「自分の経験」
「韓国に関心がある友人と、関心がない友人の意見」「SNS情報」など、自身の調査をもとにコンテンツを制作している。

話題になっているのは、今年3月にアップされた「それでも日本人女性が好き」という映像。
日本人女性について▽韓国人男性をどう思うか▽日本のフランチャイズレストランに行くのが嫌いか▽1人で別れを決心する方なのか
――などに関する話題を扱った。

一例として、ミルカさん「韓国人男性に対する質問の答えは本当に簡単。
一般的に『ハンサムで優しい』というイメージを持っているようだが、韓国人だからといって無条件に好きになるのは間違い」と答えた。

また別の質問には「韓国の男性は日本の女性を過大に評価している。逆に日本の女性は韓国の男性を過大評価している」
「韓国も日本も同じ」「人それぞれだ」など単刀直入な回答を出した。このようなストレートな話術がミルカTVの特徴の一つだ。

実際に日韓国際カップルの悩みを扱った映像でも、ミルカさんは「文化の違いなので、互いに理解し、心を合わせていくしかないと思う」
と何度も発言した。

経験談をもとに韓国人と日本人の特性に言及したり、自分の生き方が他の日本人と違うという点を語ることもあった。

「『先に言葉を切り出したら負けるような気がする』という感覚は、日本人にしかないかもしれない」

「韓国人と付き合ってから日本人と付き合うと、恋人というより友達だと思うようになる」

「韓国の人は愛情表現を当たり前に思うが、日本では愛情表現をしたり家族の話をしたりすると、
マザコンではないかという拒否感があるようだ」

2023年11月28日 4:00 発信地:韓国
https://www.afpbb.com/articles/-/3493344