Record China 2023年12月29日(金) 21時0分
2023年12月26日、中国の大手映画・ドラマ情報サイトの豆瓣(douban)が
2023年にユーザーからの評価が高かった日本映画のランキングを発表した。

日本映画部門の1位は「サバカン」で、ユーザーからの評価は8.5点(10点満点)だった。
同作は1980年代の長崎を舞台に、2人の少年が繰り広げる冒険とそれぞれの家族との日々を描いた青春ドラマで、
主人公の少年の一人を演じた番家一路は第46回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞した。
主人公の両親を尾野真千子と竹原ピストルが演じたほか、大人になった主人公を草なぎ剛が演じた。
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231226/e990401095c3cc63dc5b31c29020416f.jpg

2位は「さかなのこ」で、ユーザーからの評価は8.1点だった。
同作は魚類に関する豊富な知識でタレントや学者として活躍するさかなクンの自叙伝を基に、
「南極料理人」や「横道世之介」の沖田修一監督が映画化した作品で、
主役を演じた女優のんは第32回日本映画プロフェッショナル大賞の主演女優賞を受賞した。

同点2位には「川っぺりムコリッタ」がランクインした。
同作は「かもめ食堂」の荻上直子監督が19年に発表したオリジナル小説を松山ケンイチ主演で映画化した作品。
孤独な青年がアパートの住人との交流を通じて社会との接点を見つけていく姿を描いている。
「ムコリッタ」とは、仏教の時間単位の一つで、ささやかな幸せなどの意味もある。

4位は「メタモルフォーゼの縁側」で、ユーザーからの評価は8.0点だった。
鶴谷香央理の漫画を原作とする同作は、ボーイズラブ漫画を通して、17歳の女子高生と75歳の老婦人が
立場も年齢も超えて友情を育んでいく姿を描いている。
第32回日本映画批評家大賞の作品賞のほか、老婦人を演じた宮本信子がダイヤモンド大賞(淀川長治賞)を受賞した。

同点4位には「PERFECT DAYS」がランクインした。
同作はドイツのビム・ベンダース監督が東京・渋谷を舞台に主人公のトイレの清掃員が送る日々を描いた作品。
第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、
主役の役所広司が日本人俳優としては「誰も知らない」の柳楽優弥以来19年ぶり2人目となる男優賞を受賞した。
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231227/24765fc1c13816b2d52fc06b5480a772.jpg

以下省略
6位は「ケイコ、目を澄ませて」
7位は「今夜、世界からこの恋が消えても」
8位は「ちひろさん」
同点9位には「美しい彼eternal」と「裸足で鳴らしてみせろ」
(翻訳・編集/原邦之)
https://www.recordchina.co.jp/b926011-s25-c30-d0197.html