X



【産経新聞】 中共、欧州「EV戦争」で報復 標的はフランス 輸入ブランデーを不当競争で調査 [1/7] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/01/07(日) 12:19:56.92ID:HQH64DXz
中国商務省は5日、欧州連合(EU)産ブランデーが不当な安価で輸入されている疑いがあるとして
反ダンピング(不当廉売)調査を開始すると発表した。
EUが昨年秋、中国製の安価な電気自動車(EV)に対して補助金調査に着手したことへの報復措置とみられ、
ブランデーの主産国フランスが標的となった。

中国商務省によると、調査は中国酒業協会の申し立てを受けて行われ、原則として1年間で終了する。
民間調査会社によると、中国の輸入ブランデーは99%をフランス産が占める。

EUでフランスは、「EV保護主義」の先鋒となってきた。
EUによる補助金調査では、自動車大国ドイツが慎重な姿勢を示す中、フランスが強く後押しした。
マクロン大統領は「フランスを欧州一の環境車生産国にする」として国内産業育成を進めており、安価な中国製EVに警戒感を示す。
先月、EV購入に最大7000ユーロ(約110万円)を支給する国内制度を改定した際には、中国製輸入車を対象から外した。

EUは、中国政府による不当な補助金支給が裏付けられれば、中国製EVへの相殺関税の導入を辞さない構え。
先月には、中国のバイオディーゼル燃料についても反ダンピング調査の開始を発表した。

仏メディアによると、ブランデー主産地である仏西部コニャックの製造者組合からは「EUと中国の産業戦争の巻き添えになった」
との悲鳴が出た。
中国はオーストラリアとの関係が悪化した2020年、ダンピング制裁として豪州産ワインに最大218%の高関税を課している。

環境産業をめぐるEUと中国の貿易摩擦では、13年にもフランスが標的となった。
EUが中国製の太陽光パネルに反ダンピング関税をかけようとしたのに対し、中国は欧州産ワインへの報復関税導入を示唆した。
フランスのワイン業界に不安が広がり、EUは最終的に中国との価格交渉で妥協を受け入れた。

2024/1/7 10:47
https://www.sankei.com/article/20240107-IURWH64L2RPANBXFQHBDHCMNQE/
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:49:23.72ID:VtdBMrNM
アル中多そうだし中南米とか買いそうじゃない?
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:40:02.52ID:bfomxuPm
レミーマルタンVSOP
ホストクラブかよ!!
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:43:03.61ID:XWgD0pCE
EV普及のために前も世界に技術配ってたろ
全個体電池も無償で技術を解放しようぜ
ろくな貢献出来なかった日本もやっと世界に貢献できるチャンス
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:48:50.10ID:WbOC8A3R
まぁ、今回はフランスもフランスだったからな
輸送すると環境に悪いから補助金対象外って、ナニソレ!?と思ったわ
自国産業にも似たような措置適用するならともかくね
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 04:58:55.61ID:HLprJXHn
日本は化石燃料への依存度が高い国だからEVにしたところで意味がほとんどない
どころか電池の製造を考えればマイナスまであるからな
原子力はしくじっているし風力発電の適地も少ないし太陽光発電をいくら増やしたって需要に追随できない
現在の技術だと日本で経済的に脱炭素やるなら原子力しか選択肢がないと思うんだが反対の声も多いので行き詰っている
どうなる事やら見当もつかないねぇ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 05:09:51.16ID:nkT4o6i6
>>17
中国でフランスが作った加圧水型炉原発、どうなったんやろね
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 05:28:49.65ID:rFQDWB78
>>12
中共に恨み持たせる形で禁輸して国民の不満溜めるのが正解だろうな
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 06:01:58.67ID:yTzHeI+J
>>39
裕福なはずの在日韓国人ですら嫌う韓国製EVは、実態は差別主義者の左翼も買わないからねw
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 06:12:17.36ID:wPN8ztJ7
>>69
お前のその節穴とおつむが笑われてるのにわからんかw
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 06:39:15.95ID:kz9NZfhV
北欧にしろ中国にしろ、EV流行ってる国って国家がEV普及を力技でゴリ押ししまくってる所ばっかりだからな。

補助金が終わるとEV販売が危機に!てな状況だし、機能的には不便だし、バッテリーは劣化するくせに実質交換できないしで、本来商品としてまだ成立してない。

補助金なんかなくても普通に安くて、機能的にも消費者が魅力を感じて選ぶ様でなきゃ無理。
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 06:44:58.84ID:L2kkY77w
>>74
日本辺りで入手してからステンレスボトルとか
ウィスキーの瓶とかに入れ替えて持ち込む
密輸が流行るだけだろw

金出せば普通に買えるブランデーより
入手難易度の高い処方箋のいる医薬品ですら
平然と密輸がまかり通るぐらいだしな
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:05:13.09ID:r9QPXqzM
>>26
EVとブランデーって、物が違い過ぎないか?
EVは補助金で、ブランデーは関税ってところも違うだろうし。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:29:35.59ID:yTzHeI+J
>>69
朝日新聞の車庫を見てみなよ
1台も中国EVは置いてないからw
中国すごい、EVすごいと騒ぐマスコミは金をもらって騒いでいるだけで、情弱を騙すだけのゴミだと解ってる
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:11:43.54ID:nnSgog51
輸入禁止の和牛(現在は解禁済み)をカンボジア経由で中国に運び込んでたみたいに
フランス産ブランデーも結局また第三国経由で中国へ輸出されるんじゃね?
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:31:01.24ID:OSxsvi4o
>>58
懐かしいね。80年代後半頃じゃね?
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:34:21.05ID:s4I1GaKZ
>>69
BYDの売れ筋見てみろ、今はHVが圧倒的だから、あとはわかるだろ?w
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:04:03.51ID:/kv7zz7Q
世界各国ともEV化が進んでも自国には何のメリットが無いと悟ったんだよ
儲かるのは中国だけ、中国の自動車産業が自国の自動車産業を侵食し、やがては全産業が不調になるから
今すべきは中国製電池の排除
となると、電池不足になりEV化なんて夢に終わるからトヨタのHVが圧勝
水素化社会になれば石油や天然ガスへの依存が減るから、ロシアの天然ガスも不要ってことで世界平和に繋がる
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:13:54.06ID:TGwp82xN
EVが環境にいいことにしてるけど中国は相変わらず大気汚染で今日も北京上空はPM2.5は危険度数値で真っ赤っ赤
大気汚染マップでみたらひどいのなんの韓国にまで撒き散らしてる
イギリスドイツやхフランスも主要都市部は綺麗だが地方都市となると危険度がぽつぽつでてくる
ほぼガソリン車の日本は黄色と緑色しかない
日本よりよっぽど大気汚染度高い国にEVはクリーンで脱ガソリンとかいわれても説得力ないんすわ。
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:26:07.38ID:2vfcK3o/
いいぞ!日本に安く入ってきそうだなw
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:34:04.64ID:kz9NZfhV
結局今のEVブームが

・日本のハイブリッドに勝てずに焦ってクリーンディーゼル詐欺やらかして、その犯罪がバレて咄嗟に別の環境車としてEVに飛びついて、それを絶対正義として話を誤魔化しつつ日本車の排除を狙った欧州勢。

・内燃機関では西洋に勝てず、EVにして土俵のリセットを図る事で一気に競争力確保を狙った中国勢。

・自国に出来たテスラというEVトップメーカーの発展を狙った米国勢。

と三者三様、誰1人環境の事なんて考えてない皮算用100%の連中の利害関係が揃っちゃって広まったもんだからな。

現実のEVがそのでっち上げブームが唄ってるレベルに全然追いついてないもんで、結局現実に負けて破綻一直線ルートへ。

そしてまた真面目に環境考えて来たトヨタに負けるオチ。
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:47:26.63ID:Ka3f/Hlg
>>53
百万円のって、4ナンバーの1番安いグレードだろ
そんなのが多く売れてるわけないだろw
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:05:05.51ID:pRdbXSGq
そういや中共の財源って土地使用権収入だから
ダンピング続けたら続けたで財政破綻まっしぐらじゃね?
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:09:47.35ID:Yv5VTXfa
>>92
作るのに環境に悪影響で元を取るのに30年ぐらい使い続けなきゃいけないくせに寿命7年って聞いて笑った
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:34:35.20ID:oo5FC/rh
単純に考えれば火力でタービン回して発電した電力でまたモーター回す。効率いいわけないじゃん。
発電用燃料確保のために原油生成して付加物として出来るガソリンで車動かした方が効率いいに決まってる。環境にも優しいよ。
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:39:41.26ID:5d2MoKKW
中国のEVって補助金以前の問題として、メッキに六価クロム使っているとかでEUのREACH規制に引っかかるとか言われてなかったっけ?
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:43:29.10ID:x6zBqxMU
>>81
ふ〜ん。捏造新聞、テスラくらいは置いてるの?
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:24:15.52ID:+aXo89aJ
フランスもたいがい大人気ないからいい勝負だろうなw
支那は支那で、事実上日本車売るの妨害しといて被害者ヅラとかコントかよwww
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:34:29.80ID:8sDjypLU
>>99
スパイウェア入りのスパイカー
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:28:37.06ID:5/56txTU
>>1
お前の贔屓は知られてないのに 2060円ってさすがに痩せてるかみたいなやつが
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:34:38.20ID:oxRHj1Hu
ぜひ帰国してなくて全てのソシャゲはやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:43:14.55ID:VjMx3v7L
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないレベル
ペンサ通ってる
賛成なのかを詳しく検証
しないと病気だった
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:48:22.23ID:jSbedoA7
フェーズ2にビィジュアル
3に真面目に見えてもジャニの恥晒すことになるなら
通信4〜8年で卒業=まあ普通。
https://i.imgur.com/oDy6NJp.jpg
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:56:21.03ID:xzbfvUpr
通信環境が好きそうなのに
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:27:01.03ID:ZcA8yxYz
サンデー漫画家
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:28:34.59ID:BReMLp09
>>69
野球釣りゴルフという三大おっさんおっさん言うけどあれでも語ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況