2024年01月31日、韓国の企画財政部が「2023年の国税収入の実績(暫定)」を公表しました。

Money1でもしつこくご紹介してきましたが、国税収入が対前年期比で大きく減少し、その結果、韓国政府は中央銀行から短借したり、財政証券を発行したりの自転車操業に陥りました。

2023年通期で結局どれだけ税収が不足したか――を見てみましょう。以下が企画財政部が出したプレスリリースです。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/01/sozai_3325_img-1.jpg

↑Googleの自動翻訳なので日本語がヘンなところがありますがご寛恕ください/スクリーンショット

⇒参照・引用元:『韓国 企画財政部』公式サイト「2023年の国税収入の実績(暫定)」

いくらショートしたかといえば――、

2023年の国税収入:344.1兆ウォン
対前年比で……-51.9兆ウォン
対予算比で……-56.4兆ウォン

――です。

これも先にご紹介しましたが、国会の委員会では「いくらなんでもショートが過ぎる」というので問題視され、企画財政部が再計算、「23年通期で“対前年比で60兆ウォンのショートになるかも”という予測を出しました。

結局、そこまではいきませんでしたが、それでも大きなショートです。

なにせ2023年度の予算が「400.5兆ウォン」でしたから、なんと約14.1%も予算から少なかったのです。

そりゃ自転車操業にもなるよ――という話ですが、なぜこれほど少なくなったのかについて、企画財政部は、

国税収入の減少は、企業の業績の悪化や資産市場の萎縮などに起因する。

とはっきり書いています。

対前年比で
法人税:-23.2兆ウォン
譲渡所得税:-14.7兆ウォン
という凄まじさです。

不景気で業績が悪化し、韓国企業が納付する法人税収が減ったのです。また、譲渡所得税の減少は「不動産など資産市場の低迷」に起因します。

つまり、誰がどう見ても「2023年、韓国は大変に不景気だった」のです。なぜか日本では「韓国が不景気」という話は出ませんけれども、この不景気は今も続いているのです。

輸出の回復にうっすら光が射したように見えますが、油断はできません。「回復した!」は、回復してから言うべきです。また、引き続き「政府の財政がきちんと回るのか」にも要注意です。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/120869