X



なぜトヨタは必死で「HVをアピール」しなかったのか CO2排出、EVの不都合な真実、SDGsなら圧倒的にHV ★2 [3/4] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/03/04(月) 03:22:54.08ID:YwnrxVpL
電気自動車(EV)の成長が鈍化している。
日米欧中など主要14カ国の2023年のハイブリッド車(HV)の販売台数は421万台と前年比30%増加し、
EVの伸び率(28%)を上回った。値段が手ごろで車種も増えたHVの人気が高まったという。

私は以前から、EVが8割を占めるノルウェーなどについて、「充電設備の少なさと充電時間の長さ」「航続距離の問題」
「タイヤの粉塵(ふんじん)」「バッテリーに必要なコバルトも紛争国のコンゴに頼っている」などの問題点を指摘してきた。

この〝不都合な真実〟をBBT(ビジネス・ブレークスルー)大学の「大前研一ライブ」で知った学生からも、
「化石燃料由来の電力はエコにならないと感じた。トヨタのハイブリッドのほうがよっぽど現実的。
送配電や蓄電技術の進歩で再生可能エネルギーの割合が増える過程で徐々にEVを進めていくべきだと思う」
などという意見が多数届いた。

数年前には、こんなことを言う人はいなかった。私たちはおそらく世界で唯一、「EVはまだダメ」と言っていたと思う。
実際、この冬にアメリカのミシガン州などでマイナス20度以下に気温が下がったときにはテスラの墓場ができたと報道された。
寒いところでは充電できなかった、補助ヒーターで温めないと時間がかかりすぎて長蛇の列となり、
そこに捨てたままどこかに行ってしまった――という記事だ。

世界中の電気の7割は二酸化炭素(CO2)を出すことで生まれている。
それを使って走らせたクルマを「エコ」だとうたっている。何かおかしいのではないか。

私はかつてトヨタのHVシステム搭載のコンパクトSUV(スポーツ用多目的車)の「C―HR」を九州で走らせた体験がある。
走りながら充電でき、極めて燃料効率がよかった。
1000キロ以上走って、レンタカー会社に返すときに1回しか給油しなかった。
300キロで1回の給油が常識なエンジン車に比べて、ガソリンの使用量は3分の1だった。

この私の経験からも、あたふたと化石燃料を燃やした電気で充電するより、効率のいいハイブリッド車でしばらくは十分SDGs
(持続可能な開発目標)だと思った。トータルでは、こっちの方が絶対いい。ただ、まだまだ世界的には知られていなかった。
それがここにきて、使い勝手の良さに気がついたのだろう。実際、私はその後、C―HRを1台買ってしまった。

これまで世界の潮流がEVに向かっていたのは、優れたHV車を製造しているトヨタ自動車が
主要国でのロビー活動を怠っていたことも一因だ。

トヨタは「FUN TO DRIVE,AGAIN.」(クルマの楽しさ)というスローガンを掲げているが、
そんなトヨタこそ、「C―HRみたいなクルマこそ、実は地球環境全体に対しては優しい」ということを
世界に伝える必要があったのではないか。

現在、トヨタの豊田章男会長は、ダイハツ工業や豊田自動織機などグループ企業の相次ぐ認証試験の不正などで批判されている。
私が最大級で批判したいのは、自分たちの生んだ最高のクルマを、SDGsのうえでも最もいいということを
世界中に認めさせる努力を命がけでしてこなかったことだ。

EVにはいいところもたくさんある。発明家イーロン・マスクのことだから欠陥は克服するだろう。
ただ、まだまだSDGsの面だけでなく極低温の充電など克服しなきゃいけない問題がいっぱいある。
政府が補助金を出して購入を促進するという段階ではないのでは…ということだ。

ビジネス・ブレークスルー(BBTch)の番組「大前研一ライブ」から抜粋。

2024.3/3 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20240303-3QEB43Y5WZOTLAPIIVPWTXB46E/

前スレ
なぜトヨタは必死で「HVをアピール」しなかったのか CO2排出、EVの不都合な真実、SDGsなら圧倒的にHV [3/3] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709440168/
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:09:36.58ID:iQHOFKKH
>>134
マスゴミだからな、岸田政権の成果を何にも評価しないのと一緒
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:32:06.30ID:fxCHqQoe
>>132
80年代にドイツの山の森が北海方面からに汚染された大気で禿山になってるという環境問題NHK特集で取り上げていた。山主が石灰石で中和しようと巻いていたがまた禿山にしたのか懲りないなあ。
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:37:07.42ID:fxCHqQoe
>>121
パリの街の空がディーゼル排煙で真っ黒。2011年のことです。
でもBS朝日の荒井由美の旦那のCGでは長くインチキディーゼルのボッシュのCM流してた。番組HPにインチキディーゼルのCMやめろ不愉快だとメッセージを送るまで流していたのは呆れた。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:05:37.57ID:kwIrwzgm
>>109
この国は1%の世襲貴族のもの
それを3%の上級が補佐し
5%のエリートが管理する


残りは引き立て役
買い支える役
拝み奉る役
つまり田吾作だ
その田吾作が保守だの愛国者だのと笑わせるなや
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:07:39.97ID:kwIrwzgm
国民が幸せになれない訳だな
日本の国歌と国是がヤバい件…そら30年没落しますわ… [403942711]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697572595/


★アメリカ★
【国歌】自由を勝ち取ったぜ
【国是】自由と民主主義

★フランス★
【国歌】暴君を殺したぜ自由最高
【国是】自由平等友愛

★ロシア★
【国歌】祖国最高団結しよう自然も綺麗
【国是】労働者よ団結せよ

★韓国★
【国歌】韓国は自然も美しいみんなで守ろう
【国是】弘益人間 (意:人類に貢献しよう)

★北朝鮮★
【国歌】北朝鮮は自然が美しいいい国みんなで守ろう
【国是】強盛大国(意:経済力軍事力の強い大国)

★日本★
【国歌】天皇の治世が永遠に続きますように
【国是】尊皇攘夷 (意:天皇を中心とし外人を排斥しよう)

://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:09:51.26ID:kwIrwzgm
箕輪厚介×井川意高
https://youtu.be/MPYgwgVDPow



>一つだけの価値観に囚われて突っ走ってるバカ

>ツイッター、SNSのプロフィール欄に
>自分の思想を書いちゃう間抜けな奴って
>実に薄っぺらい

>政治的な「○○反対」「△△賛成」を
>プロフィールに書いちゃう薄っぺらい人生て
>何なんだ?

>自分が薄っぺらい事を分かっているから
>何かしらの主張をする派閥に
>自分を乗っけないと存在できないんでしょう
>話す事もなくなっちゃう
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:10:57.59ID:lZikRzow
>>1
いやアピールはしてたのに全力で無視してたのはどこのどいつだよ。トヨタの一人勝ちが気に入らなくてEVなんて欠陥品をゴリ押ししてたのは欧米だろ
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:19:21.93ID:CqFq8Whf
>トヨタこそ、「C―HRみたいなクルマこそ、実は地球環境全体に対しては優しい」ということを
世界に伝える必要があったのではないか

聞く耳持ってた??
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:20:11.43ID:kwIrwzgm
海外バラマキ
安倍政権60兆円
岸田政権すでに35兆円


.
 
   ネ  ト ウ ョ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;  
    :h   /:'.┌─┐
     :|  /:.   |●|<まだまだ余裕だから、、、
    / く、.   ├─┘ 
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:38:20.61ID:UnA5qXZJ
バイオガソリンってあったなー
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:51:27.99ID:Ci0v4fWA
>>146
ああ、ブラックRX→ロボライダー→
の奴ね。
デンプン加熱して口に含んで白い汁を貯めたら、何か出来るから、それを蒸留したら良いんじゃね?
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:35:41.01ID:RkPINj/o
>>144
EVが馬脚を露す前だったらEV開発についていけなくなったトヨタが絶対負け惜しみで言ってるとか報じただろうな
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:44:12.06ID:1rxVtnNa
アメリカがプリウスを裁判にかけてブレーキに欠陥があると喚き散らしていたのをお忘れでしょうか?
これ以上売上独走状態になったらアメリカ政府が何やってくるかわかったものじゃなかった
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:14:49.36ID:fbwgeApV
あのさあ
hvをなんかevに対抗するありがたいもののように考えてるけど
所詮、中途半端なはんぶんだけevだからな
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:17:54.02ID:I3Mj0PzX
【悲報】日本のハイブリッド車技術、韓国に追い越されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709567751/


ハイブリッド車の燃費ランキング(アメリカ環境省調査)
1 🇯🇵2024 Toyota Prius
2 🇰🇷2023 Hyundai Elantra Hybrid 
3 🇰🇷2024 Kia Niro Hybrid
4 🇰🇷2024 Hyundai Sonata Hybrid
5 🇯🇵2024 Toyota Camry Hybrid
6 🇯🇵2024 Toyota Corolla Hybrid
7 🇯🇵2024 Honda Accord Hybrid 
8 🇯🇵2024 Lexus ES 300h
9 🇰🇷2024 Kia Sportage Hybrid
10 🇯🇵2024 Lexus UX

15 Hybrid Vehicles That Offer Incredible Fuel Efficiency
://www.topspeed.com/hybrid-vehicles-incredible-fuel-efficiency/
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:18:37.75ID:I3Mj0PzX
>>155

適当にさ、分断されてる小さな半島国家がよい頑張っとるやんけ~って
余裕かましてりゃ何て事ない話なんやが

劣等感の塊みたいな不細工でヘタレで貧乏な連中が
必死に韓国なんぞを相手にピキピキしながら叩いてやがるやん?
その相手にいたるところで追いつかれだすってどんな自虐ネタだよ
アホすぎんだろ
田吾作
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:32:57.05ID:6Fc1o5zy
> これまで世界の潮流がEVに向かっていたのは、優れたHV車を製造しているトヨタ自動車が
>主要国でのロビー活動を怠っていたことも一因だ。
これ、皮肉で言ってるんだよな?www
だとしたらドギツい
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:40:21.04ID:eR5oMVPM
欧米の主要メディアがこぞってトヨタを悪者にしようとしてたよな
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:43:36.43ID:OfWcxdrR
>>158
そりゃあ自分たちに作れない優れたもの出されたら、しかもそれが白人より劣っているべき有色人種の国から出て来たら、色々な意味で許せない、あってはならない事になるからな。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:51:09.09ID:i0PXiCmG
アメリカは反論するとムキになって攻撃してくるから、EVが自滅するのを待った方が賢明と判断したのだろうさ
欧州の方は脱炭素派がカルト宗教化して「反論を絶対認めない」と狂信状態となっているので反論しなかったのだろう
実際今や脱炭素カルトはEVを含めたすべての自動車を敵視し始めている
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:57:41.98ID:i0PXiCmG
アメリカの庶民にしてみればトヨタよりイーロン・マスクの方がよほど悪役(ヴィラン)
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:32:59.43ID:vioUnnsi
>>154
どうしてその中途半端な、わざわざ重くてめんどくさい機構の車を開発しなきゃいけなかったのか
意味とか意義とかが理解できないのなら、今すぐ目の前にある高性能な情報端末の電源を切って神棚にお祀りして

愚かな私の頭が良くなりますように
って毎日お祈りしてから寝ろ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 05:49:31.72ID:6iMO+6dc
>>154
「hvをなんかevに対抗するありがたいもの」
あれ?EVっていつから実用化したっけ?
EV開発・研究はずっとしてて日本で実用化されない理由が分からないんだろうね。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 05:59:45.02ID:6iMO+6dc
>>154
HVの方が技術的に難しいのが分からないかな?「中途半端」ではなく「良いとこ取り」なんだよ?
近年の新興EV会社が増えたのも技術がいらないからで、今の2次電池技術では到底HVには敵わない。
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:57:39.29ID:OfWcxdrR
そもそも欧州勢すら、詐欺がバレるまではクリーンディーゼルをHV対抗馬としてて、EVなんて目もくれずに無視してた。

犯罪がバレて慌てて逃げ道として咄嗟にEVに飛びついただけで、その選択に合理性も必要性も何も無い。ディーゼルでもHVでもない何かが必要だった、てだけ。

なぜ突然今まで相手にもしてなかったEVを神のように賞賛し始めたのか、何の説明も無し。

欧州勢がガラクタ扱いで無視してた頃から今の所EVは基本的に何も変化はない。なぜ突然ガラクタから神に昇格しましたかね?
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:34:29.74ID:Nsbo65bl
やってみればよござんしょってスタンスだからだよ。
世界の技術を全て知り尽くしてるわけじゃないしたくさん特許()出してるんでしょ?それでやってみたら良いじゃないですか?
結果は後々企業や国のイメージになりますよって事。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 08:10:34.42ID:HC0MpWkK
evを環境によい次世代の車とか考えてるなら、それは誤りだからねぇ
走行性能も、別に環境性能も良くないし
所詮はでっかいラジコンだし、過度に持ち上げるのは頭でっかちのメクラ野郎
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 10:33:00.01ID:YgbuP7nE
>これまで世界の潮流がEVに向かっていたのは、優れたHV車を製造しているトヨタ自動車が
主要国でのロビー活動を怠っていたことも一因だ。

聞く耳持っていないだけだよ。
なんせトヨタ潰しと意識だけ高い系の環境活動家によるタッグなんだし。
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:48:28.04ID:Gdz9smPx
>>30
きっと、土足禁止どころか、
着服禁止車に決まってるニダ!
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:51:50.20ID:mC6yMph/
>>172
そういやシーシェパードって今何やってんだろな
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:34:33.58ID:WpNlNpYU
テスラ至上主義のアメリカで、トヨタがEVはダメだなんて言ったら袋だたきになっただろう
そしてその尻馬に乗ってヨーロッパ勢がトヨタ叩き
そういう奴らだ、白人の国は
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:40:03.04ID:I3Mj0PzX
日本人によるノーベル賞級発明「ペロブスカイト太陽電池」中国人が完全国産化して量産開始。2030年までに30%のシェアが見込まれる [836461154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709608301/


日本企業は何してたん?
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 14:30:11.34ID:zJktcrT3
逆ギレ
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 14:55:08.89ID:+mBQaNm1
グリーンピースに資金提供してきたのはCIA説が根強いのを考えればいいアル
あ、大前の記事かや
0180アップルがいきち ◆SEGAx78B26
垢版 |
2024/03/05(火) 14:58:32.03ID:/K/clX15
必死でアピールしたら余計に叩かれるから。
どうせ勝ちは見えてるなら、放置して自滅を待てばいい。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 15:38:09.50ID:CJXAIbp3
>>177
耐久性向上中
つまり中国製は…
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 15:47:35.94ID:Nsbo65bl
>>177
ペロブスカイトはフラットパネルにする必要がないからアイデア次第で競合とか関係なくなる。
それよりも今のフラットパネル型ソーラーパネルがパフォーマンスが初期値からめちゃくちゃ下がることにみんな気がつき始めると一切売れなくなることの方が重大だと思う
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 16:14:17.80ID:JKteeogp
昔ならプロパガンダでゴリ押しできたのかもしれんが今はSNSの時代だからな
戦場や密室のことなら騙せるかもしれんが今回は家庭用だからこそ実際の利用者が「そんな良いもんじゃねえぞコレェ!」って見せてくれるのデカいわ
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:40:25.35ID:BoYNw7wg
>>184
最初から環境のことなんてどうでもいい詐欺師連中だからな。能登の被災地に我先に乗り込んでボランティアアピールしてた山本太郎と同じ。もう飽きてボランティア行かなくなっちゃった。
こんな信用の低い連中を支持する猿みたいなのっているんだよな。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:47:49.11ID:kX/1THUa
最終的に勝つんだから、広告費に金を使いたくなかったんだろ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:50:46.54ID:cNy7muu1
>>187
マスゴミのああいえばこういうを皮肉ったのが例のロバの話。
トヨタイムスで人事まで発表するようになってマスゴミの出番なしw
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:26:55.02ID:jpEB01ZJ
ロビー活動しなくても自動車を知っていれば結果は見えていた、と言うことだな。
かえって反論しても無駄な時間を過ごすので、競合が間違った道をいくのは彼らの選択だからね
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:21:57.66ID:GfDuUXsl
チョンの口八丁とは違うからな!
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:37:10.80ID:g7FzREP2
大前研一は偉そうな事を言ってるけど
こないだ迄おくびにも出してなかったろ
調子の良いヤツだ
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 11:55:45.03ID:f9HPz/cD
やっぱ童貞には下半期だよな
もちろん内心は分からない
マスコミもしぎーには戻ってたような
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:01:33.03ID:7DgjwlZm
一度失敗して嫌な目にあった者は、状況が改善しても二度とそのサービスは利用しない
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:02:50.84ID:LiAWFr/B
アピールしたってトヨタにいい事なんか無いしな。
欧米のキチガイたちに何百倍もののしられるのが落ち。
だったら黙ってHVの開発をするのが一番。
かつて中国が共産化する恐れがあるぞと言った日本は
袋だたきになって原爆まで落とされたね
キチガイには現実を体験させてやるしか分からせる方法はないのよ。
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:38:22.94ID:jU9g0ZhI
>数年前には、こんなことを言う人はいなかった。私たちはおそらく世界で唯一、「EVはまだダメ」と言っていたと思う。

んなわけねーだろとw
若干情弱なのかなこの人
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:19:31.78ID:GfDuUXsl
日本の自動車雑誌もつい先月くらいまでBYDなんかの提灯記事ばかりだったからな
バックナンバーを前に小1時間は説教かましたいよ
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:26:46.94ID:xTqSz/GB
>>181
あと、本質的な問題として材料の毒性については解決されてないのよなぁ…
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:28:50.75ID:SnFYi21D
ずーっとトヨタはそう言ってたのに聞こうともしてなかったじゃん
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:43:06.83ID:3OJuO1gL
>>203
あいつら金もらって魂売り渡して
記事書いてるからな

読者の方ための記事とか連中には書けない
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:44:57.43ID:uOJNcvOD
【悲報】下請け搾取で公取に怒られたジャップ企業⇒8175社 [136514714]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703686514/



公取委、8175事業者に注意喚起 価格転嫁 調査回答の17%
://mainichi.jp/articles/20231227/k00/00m/020/386000c

 公正取引委員会は27日、人件費や原材料価格などの上昇分の価格転嫁を巡り、下請け事業者と協議せずに取引価格を据え置くなど独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」の恐れがある8175事業者に対し、注意喚起文書を送付したと発表した。調査に回答した事業者全体の17・1%に上った。

 注意喚起文書を今回送った事業者の業種別内訳は、ソフトウエア産業などの情報サービス業が755事業者で最も多く、協同組合の559事業者、道路貨物運送業の460事業者が続いた。
(抜粋)
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 21:51:34.59ID:HV+HE50o
>>210
国別のCO2削減比率は?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/06(水) 22:11:32.20ID:s6CUlKkQ
210
そのEV車動かすための電気は何由来?
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 08:47:14.06ID:oBG1Lmph
>>210
そもそもさ、石油って原油から生成されるわけ。重油、軽油、ガソリン、灯油、ガス、アスファルト、ケロシン、樹脂みたいにね。
EV化が進んでガソリンや軽油が使われなくなりましたって言うけど、ガソリンの使用用途って自動車でほぼ100%なのよ。軽油はトラックでほぼ100%。
生成される割合はガソリンと軽油で50%を占める訳。
これが意味することはガソリンや軽油を使わない代わりに重油や灯油、ケロシンの値段が2倍になりますってことなのよ。
重油は船舶、ケロシンは飛行機。
じゃあこれらの業界はそれを許しますかね?ってことになるんだけど絶対にそうはならないよね。
過去にはディーゼル車規制なんてのがあったけど、いまだにディーゼル車無くなってないでしょ?
そう言うことよ。
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 08:52:56.92ID:oBG1Lmph
>>212
世界で見た時に石炭や石油で電気を作るのが7割。
EV自体はエコかもしれないけど、一次側は完全にエコじゃないよね。
EVが8割を占めるノルウェーでは車重が重いEVのタイヤから発生する微小ゴムが環境問題を引き起こしてるね。
それとロシアウクライナ戦争で電気代が高騰して5,000-6,000円/月くらいの電気代だったものが今や15万円/月相当になっててEV一台を一回充電するのに1万円かかるんだって。
日本でも東日本大震災の時に電気だけに依存すると大変な目に遭った経験からリスクは分散するべきだよねという教訓はみんな持ってるかと思う。
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 08:53:58.01ID:oBG1Lmph
>>208
政治が介入して是正していくんだからいいじゃん。君の祖国はどうなん?奴隷は奴隷だろ?
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:13:15.04ID:xeiPfdI9
EVは欧米中の政治やからなあ トヨタに何とかしろって言うのがおかしい
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 10:14:42.73ID:gbc8K7kZ
トヨタはEVの研究も最先端だったがそれでも市販に耐えられないレベルだった
でも欧州がEVオンリーにすると強引に法律まで変えてきた
この状態で叫んでも負け惜しみにしか聞こえないだろ
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:21:46.54ID:bZYITWUl
■正しい保守の姿勢(上級に限る)


・そこらの大衆に何も期待しない
・大衆には失望感しか感じていない
・個別の候補者に入れ込まない
・個別の政策・アイデアはどうでもよい
(実行者がいない、もし体制が整ったとしてもその時にはもう遅いから)
・選挙の結果はどうでもよい
・族議員を牛馬が如くこき使う
・政権にロビイングする
・世の中がどうなるかは大衆が気にする事
・我々さえ安泰であれば社会も国も何とかなる



この真逆を行くのが田吾作
自分達に主権やチカラがない事を認めたくないがため政治的な事に熱狂していたいだけ
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:36:54.38ID:3HkP7okr
EVが失敗した原因→K国製バッテリーの不具合

これだろ
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:23:03.06ID:nZQdQwn5
だれ?
接触の弾みで横転すれば一応ノルマ達成かな
それで急ブレーキ踏んだんだろ
https://i.imgur.com/OfYb5rr.jpeg
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:06:14.77ID:RRxrr4aH
映画はな
これを飲む必要ないと駄目だぞ
遺伝もあんな簡単に忘れることはある
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:08:49.83ID:5BF8E6iq
プチ車中泊して
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:14:16.52ID:UooIEM0s
こんな信用できんとこガード情報なんてよく知らんが中からなら簡単に忘れることはある
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:20:05.07ID:cljk8Oy6
アイスタイルって・・・・
でも、配信ページのURL送ると言ってないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況