X



結局、豊田章男会長の未来予測が正しかった…アメリカで「日本製ハイブリッド車」が爆発的に売れている理由 ★2 [3/4] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2024/03/04(月) 20:53:01.22ID:LciWcF+I
アメリカで電気自動車(EV)の販売不振が顕著になっている。ジャーナリストの岩田太郎さんは「バイデン政権はEV販売に高い目標を掲げているが、実際にはまるで売れていない。その代わりに売れているのは、日本製のハイブリッド車だ」という――。

■EV販売の減速が止まらない

 米国では昨年後半から電気自動車(EV)の不振が顕著に見られるようになったが、2024年に入り、さらに鮮明化・定着化している。

 EV各社は赤字や収益率低覚悟の値引き、毎年2月の国民的スポーツイベントであるNFLのスーパーボウル中継への広告出稿、さらに廉価モデルの市場投入などテコ入れを図っているが、販売の減速が止まらない。

 昨年の今ごろは、EV販売が右肩上がりという論調ばかりであったが、そのころには想像すらできなかった「2024年のEV販売台数が前年割れ」の可能性すらメディアで指摘されている始末だ。

 一方、トヨタをはじめとする日本勢のハイブリッド車は飛ぶような売れ行きである。

 なぜ米国でハイブリッドが爆売れするのか。理由を探ると、EVとの比較における経済的・環境的な合理性が認識され、消費者ファーストの使いやすさが圧倒的な支持を受けていることがわかる。

■「EVブーム」は減速している

 米自動車調査企業コックス・オートモーティブの発表によれば2023年には118万9051台のEVが新車登録された。これは前年比46%という大きな伸びであり、新車登録全体の7.6%に相当する。

 しかし、前年比の伸び率で見ると、2021年には前年の32万台から66万台と倍増。2022年にはさらに98万台へと1.5倍に伸びた。そのため、2023年の数字はあまり元気がないように見える。

 一方で、調査企業各社の2024年EV販売成長予測では、前年比20〜30%の増加と、より減速が見込まれている

 新車登録台数の予想はおよそ150万台となっており、全体におけるシェアは10〜11%に達する。EVブームは減速しているものの、成長そのものは続くとの見立てだ。

■「EV販売は前年割れ」の衝撃予測

 ニューヨーク市のタウン誌『ニューヨーク・マガジン』は2月14日、「以前なら考えられなかった、『EV販売は2024年に前年割れするのか』という疑問が出ている」とショッキングな見出しを付けた記事を配信した。

 同記事をざっくりと要約すると、以下のようになる。「米国では2020年以来、年を追うごとにEV新車販売の記録が更新されてきた。2024年も伸長が予測されているが、それは過去の増加傾向が今後も続くとの大ざっぱな前提の上に組み立てられた推論に過ぎない」というのだ。

 事実、全米ディーラーにおけるEVの平均在庫日数は2023年12月末に113日分と、内燃機関車の69日分と比較して1.6倍のレベルに達している(顧客に直接EVを届ける米テスラを除く)。

 この理由は、2022年10〜12月期より、ガソリン車やハイブリッド車の売れ行きがEVよりも良くなったためだ。つまり、適正水準を超えるEV在庫は一過性の現象ではなく、長期的トレンドである。

■大寒波でEVが動けなくなった

 大幅な値引き、高金利環境にもかかわらず0%に近いEV購入ローンの低金利、一部の北米産モデルに適用される連邦政府・州政府からの最大7500ドル(約115万円)の購入補助金など、さまざまなインセンティブがあるにもかかわらず、EVの多くのモデルは在庫が積み上がっているのである。

 こうした中、米国における2024年1月のEV販売台数は7万9517台と、前年の8万7708台を下回った。

 米国の一部を襲った大寒波で消費自体が押し下げられたこともあるが、その寒波でテスラをはじめ多くのEVが動けなくなったというニュースが大きく報じられた。その心理的影響もあった可能性がある。

 それに加えて、米メディアが連日のように「EV販売減速」を報じている。高価格・充電施設の不足・修理や保険代金の高さ・長い充電時間・リセール価格の暴落など、EV所有の欠点が大きくクローズアップされたことで、購入をためらう消費者が増えている可能性も考えられる。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d28242fb56505265e3d3931564e5d368897ee0?page=1

【読売新聞】アメリカでEV失速、トヨタのHVがテスラEVを逆転…韓国もHVの生産強化 [3/4] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709508598/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709538052/
0101スネチャマNG推奨
垢版 |
2024/03/04(月) 21:15:19.77ID:/aAI0Jo5
>>93
何で韓国如きに併合が決まるんだ?
国力が何倍あると思っているんだよwwwww
0103dp1
垢版 |
2024/03/04(月) 21:15:43.08ID:axlVt4jG
月は(略)
とかそんなネタ?
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:15:53.25ID:6PdvZpmg
>>97
ハイブリッド技術の革新部はほぼトヨタが握ってるから、それを何とかしたい連中が躍らせてるんじゃないかな。
0106たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/04(月) 21:16:02.57ID:+T217vM8
>>97
どうやって稼ぐかじゃなく誰が稼ぐかが問題。

我田引水、エゴ活動。
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:16:08.55ID:Tf6cJWwm
>>93
明日朝イチで病院行こ?精神科ね
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:17:45.40ID:HWjQIOxR
まぁ正直なところ今EVに移行するってのは拙速に過ぎる気がするわ
バッテリであったり自然エネルギーの蓄電であったり
あと3つ4つ技術革新がないとEV社会の実現てのは難しいんじゃないかな
とはいえ進めていかないことには技術革新もないからEV社会を目指して進んでいくことは悪くないと思う
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:17:45.96ID:b+fMdb4Y
>>89
実はJAXAが10年くらい前に試作機を作ってる。
民主党に永久凍結されてしまったがね。

何故俺が知ってるかって?
俺が勤めてる会社で試作機を作ったからさ。
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:17:46.67ID:Tf6cJWwm
>>110
スネチャマとか円天もまとめて入れてあげないと

実は1人だったりしてねw
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:18:16.85ID:5HpambcR
>>97
欧州勢が束になっても全く真似できない、あちらからしたら厄介極まりない上に、白人のプライド的に感情的にも受け入れられなかったシステム。

HV阻止のためなら自分たちもクリアできない内燃機関禁止のルールとか作っちゃうくらい頭に血が昇ってた。
ついでに自分たちもクリアできないの後で気づいて一生懸命抜け道作ってる泥縄っぷり。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:18:18.35ID:Tf6cJWwm
>>115
こういう人がいるから東亜は面白い
0121スネチャマNG推奨
垢版 |
2024/03/04(月) 21:18:20.52ID:/aAI0Jo5
太陽光発電なんて山とか平野部を切り開いて設置をする代物
当然その場にあった植物なんて太陽光が当たらなくて枯れるし、木に至っては文字通り根こそぎ抜き取るから山崩れしやすくなる
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:18:42.23ID:33GC7R2b
>>1
ハイブリッドでも化石燃料を燃やしているのは変わらない
地球温暖化問題については何らの解決にもなっていないのは同じまま
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:18:42.98ID:wp/oacl1
>>101
嫌なのか?
でももう決まった未来なんだ
運命って奴だな
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:20:08.52ID:u/QCNq8j
電池とモーターを繋いでなんちゃってEVを作ってた中共・朝鮮が、自分達が新たな技術を生み出せないもんだから、日本にEVを作らせて技術を盗んでやろうと変な工作してただけなんだろう。
0131dp1
垢版 |
2024/03/04(月) 21:20:09.05ID:axlVt4jG
スカイネット「エコロジー?良い事思い付いた!」
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:20:29.51ID:6PdvZpmg
>>98
技術的には何とかなった可能性はあるけど、技術以外の縛りを突破できたかどうか・・・
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:20:39.20ID:5HpambcR
>>114
それをちゃんとしたペースで技術開発しながら進めてるのがトヨタ。
HV潰したくて腐ってやがる早すぎたんだしたのが欧州勢で、そこに中国も別の思惑で便乗して話がデカくなった。
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:21:47.63ID:6PdvZpmg
>>132
照準ズレた時点で焼かれてる件・・・
0138たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/04(月) 21:22:15.98ID:+T217vM8
>>131
エロジジー「良いこと思いついた!」
0139dp1
垢版 |
2024/03/04(月) 21:22:39.79ID:axlVt4jG
ザイニチの生活保護費はウォン払い
hahaha
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:22:46.22ID:5HpambcR
>>134
実は結構アホ。
というか、一神教による思考の弊害か、案外欧米が何か先にある「正しい」ルールを絶対視して現実の方をそれに合わせようとする傾向あり。
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:22:55.95ID:Qmvbrgv8
>>119
でもEV全振りになればEVでもあるHVで電気とモーターの制御技術溜め込んできたトヨタがやっぱり強くなるよね
もともとトヨタはEVの時代に備えてHVやってきたのだし
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:22:59.00ID:Tf6cJWwm
>>133
MRJ…あれは本当に残念だった
せめてきちんと総括をしてほしい
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:23:41.09ID:eLEk5/bI
EVはトヨタ叩きのプロパガンダだったな
0145たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/04(月) 21:24:05.57ID:+T217vM8
>>140
シロンボは自分達がグローバルスタンダードであり
ルールを作る側じゃないと簡単に戦争起こす。
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:24:25.66ID:Tf6cJWwm
>>141
そもそもトヨタは、ハイブリッドでバッテリーの寿命については散々見てきてるんだよね
新興メーカーはその辺のノウハウないからアグレッシブな設定で見た目のスペックは盛れるけど、トヨタがそれやらないのは理由がちゃんとあるんだと思ってた
0147たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/04(月) 21:25:11.96ID:+T217vM8
>>143
EV車推進しながら電気代上がったつって騒ぐのがマスコミ仕様。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:25:16.34ID:5HpambcR
>>141
なので欧州勢にとっては現実が我慢ならんものになってて、色々訳わからん、なんなら朝鮮人並みのアホムーブ繰り返してた。

朝鮮人の「とにかく日本は悪!」みたいなノリでトヨタやHVを何とか否定しようとしてた。

まあ無理なもんは無理だったが。
0149dp1
垢版 |
2024/03/04(月) 21:25:21.95ID:axlVt4jG
>>142
最初からどこで飛ばすかを考慮していれば
良かった・・・らしい。
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:25:30.58ID:wp/oacl1
隣近所から異常者認定のネトウヨ
0151筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:25:36.17ID:e2DEIAid
>>115
はい、嘘つき
0152筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:26:00.18ID:e2DEIAid
ネトウヨは隣保館のある地域出身の田舎者
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:26:05.00ID:GwYvyuHM
EVは車体が重いからタイヤが早く耗るらしい。
排気ガスはださないけど、
タイヤの屑が大気汚染の原因になる
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:26:12.51ID:kCxP1gyQ
キリストシロンボの強みは自然信仰宗教と違って環境無視でどんどん開発できるのが強みだったのに最近環境保護政策で自滅しとる
0157たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/04(月) 21:26:51.52ID:+T217vM8
>>149
???「な、なんだってぇーーーー!」
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:26:51.89ID:1Ytyb1Q+
>>140
預言至上主義。
アメリカ原住民虐殺もアジア侵略も「神からの預言」でやるからな。今ならパレスチナ虐殺もか?
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:26:57.50ID:FQU/nMWk
米の西部劇に出てくるような平野
砂漠地帯、豪雪地域とか
燃焼エンジンでないと不安だもんね~
0160dp1
垢版 |
2024/03/04(月) 21:27:02.25ID:axlVt4jG
>>150
おじいちゃん、さっきも言ってたよね?
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:27:22.55ID:XyWxWEPH
アメリカ的ストロングスタイルなら、何処かの高級車の広告ジョークではないけど、
うちのEVは電池切れません!
で空中待機した交換用バッテリー抱えたドローンが待機してるとかそういう高級車路線は見てみたいw
環境負荷は車だけならエコですよ的な抜け道でw
0163スネチャマNG推奨
垢版 |
2024/03/04(月) 21:27:42.09ID:/aAI0Jo5
スネチャマは触らないでください
NGでお願いをします
0164筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:27:53.51ID:e2DEIAid
ネトウヨなんて中年独身や高齢独身で、いろいろ拗らせているからね。
パチンコ、ヤニ、女への依存など競馬見れば分かるネ
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:27:59.54ID:b+fMdb4Y
>>132
今時数千円でフォトマイクロセンサが買える時代だから、心配無用。特注サイズ、指定領域のみの光を拾って信号を発するなんて確定された技術だから。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:28:07.70ID:nl5fKilZ
日韓友好
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:28:58.76ID:A6iFsooy
439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:22:08.42 ID:d/4HyqHF [1/20]
431
じゃあ東亜板に二度と来るなよ

447 名前:筋肉は美であり生きる力[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:23:08.69 ID:Jz4PVzo9 [23/62]
439
頼まれても来ねえよ
0171dp1
垢版 |
2024/03/04(月) 21:29:06.03ID:axlVt4jG
>>152

良く判らない、マイナー地区の話をされても・・・
0173筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:29:25.00ID:e2DEIAid
>>158
日本は朝鮮儒教の国で年長者に逆らえない企業風土があるから、若手発のスタートアップなど絶無。
故に後進国に突き進んでいる。
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:29:36.80ID:kCxP1gyQ
排出権の設定と取引っていう新しい金融利権のための茶番でマジで環境のためにEVやってると思ってる奴は馬鹿しかおらん
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:29:41.23ID:Tf6cJWwm
>>149
FAAの認証にこだわらず、日本国内だけで使うって割り切ってもよかったと思うんだよね
エイブラハム、じゃなかったエンブラエルとかその辺を使ってる航空会社には売り込めたはずで
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:06.34ID:Qmvbrgv8
>>146
そうなんだよね
トヨタもHVを出した時には20年後には車は電気になると言っていて
中国などから安価で簡素なEVが街に溢れると予測してその時に差別化できる高品質なEVを作ろうとしていた
プリウスなんて壮大な実験だよ
そのデータ持ってるんだからそら強いよ
0180筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:16.84ID:e2DEIAid
>>177
ひろゆき「専門学校行く人は基本バカです」
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:22.61ID:Tf6cJWwm
>>156
間違いない
寒冷地から亜熱帯レベルの気候までカバーしてるデータは、どこの国にもないからな
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:33.95ID:6PdvZpmg
>>171
「隣保館」なんて言葉、初めて知ったよ・・・
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:38.26ID:kCxP1gyQ
派手好きの欧米人中国人がエコで日本人に勝てるわけないとは思ってた
0184イカ焼き@虎
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:42.06ID:uYFMCbKY
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)ヒョンデさんのイカれたサポート商法wwwwww

トヨタもたじたじの手厚いサービス
ところでライバルのトヨタ・プリウスはイタリアで、一般ユーザーだけでなくタクシーの需要も開拓してきた。大都市を擁する州がかつて設けた、プロドライバー向け環境奨励金制度を追い風にしたものだった。アイオニックも同様にタクシー需要を狙うのか?

それに対するマッシモ社長の答えは「ノー」だった。「(ハイブリッドの)タクシーは、もはやトヨタの寡占状態です(笑)。アイオニックについては、環境志向の個人ユーザーを中心にアピールしていきます」

一般ユーザーに対しヒュンダイのイタリア法人は、トヨタ製ハイブリッド車とのどのような違いを強調してアイオニックの拡販を図ろうとしているのか? その質問に対して、マッシモ社長はわかりやすく説明してくれた。

「ひとつは価格です」

イタリアでプリウスは、税込み2万9250ユーロ(約350万円)からという価格設定だ。対してアイオニック ハイブリッドは税込み2万4900ユーロ(約300万円)から買える。

2つめは、7段シーケンシャルギアボックス。プリウスのCVTよりもファン・トゥ・ドライブである点を強調するという。

そして3つめのセールスポイントは、メーカー保証の長さだ。「ヒュンダイの他モデル同様、5年で走行距離無制限」なのだ。参考までにいうと、プリウスを含むトヨタ車のメーカー保証は、イタリアでは「3年もしくは10万km」である。
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:51.15ID:Tf6cJWwm
>>170
あいつ何しに来てんだ?
コーソツ!しか言わねーじゃん
0187dp1
垢版 |
2024/03/04(月) 21:30:57.42ID:axlVt4jG
>>170
何この、クソダセェ奴hahaha
0189筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:31:04.89ID:e2DEIAid
専門学校ってやつは頭悪すぎじゃないか。
0191筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:31:42.96ID:e2DEIAid
>>188
ひろゆき「四大卒じゃないと社会でスタートラインにすら立てない」
0193イカ焼き@虎
垢版 |
2024/03/04(月) 21:31:58.28ID:uYFMCbKY
雑魚メルカリ「チンポ館がうんたら」
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:32:12.83ID:Tf6cJWwm
>>178
だからこそ、今のHVへの揺り戻しもわかってたんだろう
BEVも水素もハイブリッドも全部やるってのは、そういうこと
0195スネチャマNG推奨
垢版 |
2024/03/04(月) 21:32:15.58ID:/aAI0Jo5
>>190
わざわざ触る必要はないよな
どうせコーソツとしか喚かないしw
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:32:16.55ID:b+fMdb4Y
>>151
嘘だったら良かったな。実際はマジだから困るよ。
一応守秘義務違反にならない範囲でボカして書いてるよ。
0199筋肉は美であり生きる力(C.R.A.C.常任幹部)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:32:25.74ID:e2DEIAid
>>190
専門士とかいうバカ丸出しの称号は、ガラパゴスの日本でしか通用しねえよ
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:32:42.14ID:eJpFmEgD
>>182
関西は解放会館
関東は隣保館

なお、窮民革命論の思想から
その地区は左翼の巣窟
ネトウヨっていって時点でおかしいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況