X



【中央日報】 日本でオレンジジュース飲めなくなるのか…日本飲料企業、次々に販売休止 ★2 [5/2] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/05/02(木) 03:29:38.92ID:tXNfoatB
https://japanese.joins.com/upload/images/2024/05/20240501091931-1.jpg

日本飲料メーカーのオレンジジュース商品の販売休止が相次いでいると日本農業新聞が30日、報じた。
主要な生産国での減産の影響を受けてオレンジ果汁が不足する現象が世界的に広がり、価格が高騰しているためだ。
日本で流通している果汁のうち90%が輸入に頼っている。

森永乳業は25日、オレンジジュース商品「サンキスト 100%オレンジ」(200ミリリットル)の販売を
果汁原料がなくなり次第、休止すると明らかにした。

飲食品メーカーの「雪印メグミルク」も「Dole オレンジ 100%」1000ミリリットルと450ミリリットルの販売を
2023年4月から休止している。
アサヒ飲料も「バヤリース オレンジ」(1・5リットルペットボトル)の販売を昨年12月1日出荷分から販売を休止している。

このような背景には世界的な果汁不足と価格高騰があると同メディアは分析した。
主要な輸入先であるブラジル産の不作で2021年の輸入量が減少し、その後も大雨被害やこれに伴う
カンキツグリーニング病のまん延でオレンジ果汁不足の現象が続いているという。

26日に発表された財務省の貿易統計によると、3月の輸入オレンジ果汁の価格は昨年同月比69%上昇した1リットル620円で、
この5年で2倍になった。円安の影響とコロナ禍の落ち着きで業務需要が高まったことも価格高騰の一因になっている。

輸入果汁不足が深刻化する中で日本産果汁を積極的に利用しようという動きも出てきている。
JA全農子会社の協同乳業は国産果汁を使った飲料「農協果汁」を14年ぶりに復活させて4月から販売していると
同メディアは付け加えた。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/318104
前スレ
【中央日報】 日本でオレンジジュース飲めなくなるのか…日本飲料企業、次々に販売休止 [5/1] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714534156/
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 06:30:33.59ID:veo2BLKZ
別に無理して買わんでいいだろ
0029社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 06:30:58.17ID:9ykKLc1r
自作のオレンジジュースじゃダメなの?
企業から販売されたり海外から買ったのだけがオレンジジュースなの?
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 07:20:14.86ID:XvlARf0c
>>21
この報道、中央日報だからな
海外オレンジの代替品で乗り切らなきゃいかんのはおまエラも同じだろうに
何を日本だけオレンジが不足してるかの様に言ってんのか?と言いたくなる

素っ裸の奴がジャケット羽織ってない奴に向かって
「服を着てないニダ」と言ってる様なもんだ
0042社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 07:26:04.75ID:XvlARf0c
日本の場合は海外製ジャケットが無くなったら
何か代用品を自作して羽織らせてもらいますわってなる

中央日報出してる韓国さんはどうなのかお手並み拝見ですわ
アッチもそんなにオレンジジュースとかのまなさそうではあるが
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 07:35:44.53ID:MyLWUsr7
韓国って柑橘類の産地は済州島くらいしか無かろ
半島本土では寒冷過ぎてハウス無しじゃ柚子くらいしか育たんだろし

日本は黒潮沿岸流の来る海沿い地域なら大体育つし品種も豊富
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 07:39:29.19ID:XvlARf0c
>>41
柑橘系の果汁を取るのにオレンジじゃなきゃ絶対に嫌だという国民性でもないので
それを偽装するとこが出て来るか?と思う

日本人ならウナギや貝類や松茸は中韓じゃなくて日本製がいいよねという意味で産地を擬装するなら
その心理は理解出来るけども
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 07:44:38.96ID:lI3xjFaL
俺はリンゴジュース派
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:04:48.34ID:TfW7RnnS
>>11
「ホントのことニダウソじゃないニダ謝ジャイと賠償請求喰らいたいニカ!」
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:15:47.39ID:uhI0xFlu
特にオレンジその他りんごやグレープパイナップルの果汁高騰は気づいていたけど
イオンで国産果汁入りみかんジュースが手頃な値段で売られてるいたので
もうそこまで価格が近づいていたのかと驚いた
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:17:04.33ID:MKV3NhV+
キリンはトロピカーナ、アサヒ飲料はバヤリース(ゼネラルフーズ)、森永はサンキスト、メグミルクはドールといった感じに
オレンジジュースはだいたい海外ブランドのライセンスで果汁の供給を受けているので供給元の玉不足が原因。

韓国ではこういうライセンス飲料はあまりない気がするけど、国内農家の保護で輸入制限とかしているのかな?
0054化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2024/05/02(木) 08:31:29.89ID:aPivaDNW
>>46
(=^・^=) ニューコンミートでも充分代用が効きますし。
0055化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2024/05/02(木) 08:32:31.15ID:aPivaDNW
>>52
(=^・^=) ポンジュース
(=^・^=) ふくれんみかんジュース
0056社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:50:08.31ID:aUGaG8OM
気にするのって幼児の母親くらいな気がする
スーパーでオレンジ普通に売っているけど、それとはまた別なのかな?
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:06:19.57ID:JZ61QCcA
>>54
だからニューコンミートとして売るのはいいんだよ
ニューコンビーフとして売っちゃいけないってだけで
みかんジュースの件もそういうこと
0062社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:11:29.67ID:K1BN5ta9
ニュースになってたけどいうほど困らん気がする
オレンジってグレープフルーツと温州みかんの間ぐらいの中途半端な存在だから……
加工食品含めたら裾野の広いリンゴとかトマトと比べてオレンジはまあグレープフルーツとかみかんでええやろ感ある
0063維新支持者
垢版 |
2024/05/02(木) 20:23:42.42ID:z2fjBU/L
円安が元凶
0064社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:45:38.12ID:LCamIhtR
>>25
みかんも通年消費に合わせた生産だし
生き物だから急な増産は無理
というか、次スレ建ってて草w
(日本だけ買えないみたいな錯誤にも草)
0065化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2024/05/02(木) 21:52:25.93ID:TcWGwzEY
>>23
(=^・^=) 震災などの状況は別として
平時に品薄を感じさせたら売場担当者は無能
陳列棚の前出し・フェイスアップは基本のキ
0067社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:18:53.04ID:krnhg9e2
グリコかどっかが派手にやらかしてるんだっけか>プリン
まぁ最悪プリンは味に目をつむれば家でも作れはするけど店いっていつもの甘いのがないと確かにがっかり感大きいわな
0068社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:08:02.86ID:QNsqkcyI
>>1
別にリンゴジュースもあるしグレープジュースもあるし。
リンゴと葡萄と桃と梨なら国産いっぱいあるやん。それを飲めばええやん。
どうでもいい話だな。
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 04:06:27.50ID:mG1Htw6P
これを機に自給率を上げればいい
自給率を意図的に下げさしたのは農水省だからな
チーズバターなんかも自給できるのに輸入枠を設けて国内生産に制限をかけている
0071社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 05:16:30.49ID:VHdGWuCR
>>69
そうかぁ?w
オレンジって戦隊だとイエローくらいじゃね?

レッド:コーラ
ブラック:コーヒー
ブルー:スポーツ飲料
ホワイト:カルピス
ピンク:お茶

こんな感じじゃね
0072伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/05/03(金) 06:36:52.56ID:HZLqQ7Ok
>>70
>自給率を意図的に下げさしたのは農水省だからな
>チーズバターなんかも自給できるのに輸入枠を設けて国内生産に制限をかけている

アメの自由化要求を飲まされたからでしょ。農水省としてはそんな要求を飲みたくなかった。
0075社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 14:05:33.34ID:4vu14TaF
食べられている料理の内安価な肉料理には味付けにオレンジ果汁が使われてるものが多いから軒並み値上げか味が変わるだろ
0076化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2024/05/03(金) 14:25:00.03ID:wotELnkH
>>75
(=^・^=) 知り合いのラーメン屋では
チャーシューの下茹でにオレンジジュースを使ってます
0077社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 20:15:15.21ID:Zct4l/VM
まだ新作出てるけどまだ調整中て感じだわ
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:53:48.00ID:qDY2/tMl
グルメ漫画とかええんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況