X



竹村延和とチャイルディスク Part2
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 21:27:21.40ID:xWECOEl/
前スレに引き続き、竹村延和やチャイルディスクなどについて
いろいろと語っていきましょう。

Nobukazu Takemura Discography at Discogs
http://www.discogs.com/artist/Nobukazu+Takemura?anv=DJ+Takemura


前スレ:今更語る事もない竹村延和のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171381873/


竹村延和とかChildiscとか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dj/1148881037/

【childisc】 竹村延和 【セリーミニマル】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1185957701/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 21:58:09.69ID:tb6CMh6X
おつ!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 09:54:53.64ID:w+babnJv
12インチリリースに続いて、Asymmedleyがフルアルバムをリリースアウト
多数のDJやミュージシャンが、賛辞を贈る話題作。
6.8各店頭で発売です。

ttp://www.altzmusica.com/news.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 02:03:16.04ID:hWQnI/EO
>>7
へ〜

どこの大学中退したんだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 07:11:17.26ID:7/PSLlpH
そうなんですか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 22:49:33.36ID:1johkTRt
この前まで、閉鎖されていたよね。

ttp://www.nobukazutakemura.com/

音楽もかかっているし、これから何かあるのかな…。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/15(日) 04:25:11.81ID:u+hTWd/Y
Childiscの音源だけを使って竹村がDJミックスしたアルバムとか
聴いてみたかった気がする
永田一直のやったZERO GRAVITYみたいなやつ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/18(水) 03:58:57.34ID:jPaf3yjr
レーベル休止後のリリースまとめてみた

・スッパマイクロパンチョップ…「スッパバンド」
・谷村コオタ…「Beat from Hell#15〜#28」(M/O/P/O名義)
・Kamitani…「Carla Cardinale」
・アキツユコ…「なつのぜんぶ」
・すずえり…「Licentia Poetica」
・三富栄治…「My Pal Mit Mit」
・moom瑠…「Smile Down Upon Us」

下4つはコラボアルバム
Yabemilk「Sorry Junction」とAsymedley(和泉希洋志)のアルバムは来月、Funnychairのアルバムも出るらしい
自分はこれしかわからないので、他にもあったら教えてください
Asao KikuchiとかHyuの新作も聴いてみたいな…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/18(水) 17:59:24.76ID:qWz27jV/
今売っているサイゾーで若野がサインのプロもビデオについて
ちょこっと触れてた。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 19:21:59.28ID:eNox8uU6
竹村自身が作品出さなくなったのは、創作には自然な周期とかあるだろうしいいんだけど
レーベルを続けなくなったのは、運営的な問題もやっぱあったのかな

その辺の考えって、日本のメディアがインタビューでもしてくれればいいんだけどな…
もう2000年頃から、Faderとかいう雑誌に載る以外は完全に黙殺されてる感じだよな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 12:56:12.24ID:6IyZ2PTJ
すでに99年の12月頃のinterviewで、コンピはそれなりだけど、単独アーティストは相当厳しいと答えてたよ。
徳間との提携が1年持たずに終わったのも、やはり売れなかったからだと思う。
第1弾としてArrow Tourを選んだのは一番キャリアがあるから…と言ってたが、
売り上げは見込めないとしても、慎重だったのかもな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 13:15:27.60ID:icubMEap
チャイルディスクを評価したライターなんてあまりいないでしょ
佐々木敦や鈴木惣一郎、初期の頃に若杉実が好意的なレビューをいくつか書いたくらいで
流通形態にも不信感があるって言ってたし…
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 10:23:42.91ID:d4DjShl+
竹村だとpicnicが一番好き!
7inch欲しい
谷村コオタとスッパとyabemilkとhyuも好きだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 21:27:00.01ID:d4DjShl+
>>31
自分も数えてみたけど、10thが出る前に11枚のアルバムが出てるよね(リミックスとコラボアルバムは除く)
2枚多いから、Child's View名義を除くか、もしくはAssmbler1とwater's suiteを除けば、ちょうど10thになるけど
よくわからないなぁ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 21:36:34.16ID:d4DjShl+
発売日は前後したけど完成した順に10thってことなのかな?
ソングブックと10thとANIMATEは関連性があるから、本当は3枚同時に出したかったみたいなことも言ってたし


0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 08:43:16.37ID:c26Yc7mx
サブレとグリルのCDマスタリングしなおして再発してくれないかなぁ。
なんか、ハラカミのりミックスの
プチプチしたノイズが気になって仕方ない・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 10:29:52.87ID:ueFqLFg5
>>36
レイハラカミの「あさげ」を聴けばいいんでない?
サブレが入ってるけど、ノイズが消えて音が少し良くなってる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 16:17:28.94ID:RLQKcFVQ
ハラカミはこの2年半後にブレイクする訳だが、竹村は1stが出る前のEPから既に評価してたよな
竹村はいつも早いよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 00:00:40.46ID:D89d2eF/
>>32>>33
ありがと。
もしかすると、
Child's View名義を除いて、Assmbler1とwater's suiteも除いて、
そんで「ほしのこえ」はそもそも竹村名義で海外では出てたみたいだから、
それは入れて10枚ってことなのかも。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 19:55:09.54ID:ykfFg2OV
>>39
それだと8枚だから、9thにならない?w

10th以前に出たソロアルバム
・Child's View ・こどもと魔法 ・夜の遊園地
・ミラノ ・scope ・フィナーレ
・ほしのこえ ・ソングブック ・water's suite
・ANIMATE ・Assembler 1

上記のうち2枚はカウントしない訳だが、どれとどれなのか…
もしかしてイッセイミヤケの2枚かな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 21:36:22.01ID:btJsBYPQ
Signは一応シングル扱いじゃない?わからないけど
竹村のインタビューを読むと、ソングブックと10thは早くから完成してたらしい
でも徳間との提携が入って、予定より半年〜1年近く遅れてリリースされたみたいだよ
そこから推測するに、AnimateとAssembler1がカウントされてないんじゃないか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 21:41:52.96ID:V2a1c+BO
>>40
夜の遊園地とほしのこえはChild's View名義。
本人名義じゃない。
004443
垢版 |
2011/05/25(水) 21:43:39.63ID:V2a1c+BO
あ、既に出てたか。スマソ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 01:06:30.85ID:NOHedLWq
チャイルズビュー名義を除くならアセンブラ名義も除かないと変だよな
そうすると1枚足りないから、そこに本人名義のUS版ほしのこえ、あるいはSIGNが入るのか

インタビューで説明してた気がするんだが、思い出せないんだよなー
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 12:01:30.32ID:7WbCF6Xo
話題変えて申し訳ないけど、Arrow Tourの1st買ったけどかなり良いね
Childiscの2枚と合わせて3部作って感じだけど、これからの季節に合うような気がした
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 20:06:16.81ID:nJaUEJ6A
すみません
携帯でキュリアスチャイルドを聞けるサイトとか教えてください
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 20:29:56.95ID:nJaUEJ6A
竹村延和
キュリアスチャイルド
ダウンロード

って書いてあったからクリックしたら着うたサイトに飛んだ
登録してみて検索したら竹村延和なんて無い

騙されたかな?
退会方法も無い
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/28(土) 17:34:26.59ID:bMIgMSB/
竹村の音楽特有の宗教臭さというか道徳臭さ(悪い意味じゃないです)が好き
すごく真面目な人なんだろうなと切なく思えてしまう
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 01:15:17.30ID:fQKFbLfC
>>50
同意だー。
「scope」「meteor / wax&wane」はめちゃくちゃ良いと思う。
似てるのだと「夜の遊園地」もいいよね。
この系列(色で言うと青というか、宇宙系)の作品もっと聴きたかった。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/03(金) 03:35:07.74ID:UDk0L6eP
竹村のやったremix曲を集めたくてリスト作ってみたよ
自分の曲のセルフリミックスとかを除いても、40曲近くあるんだな
もっとあるのかも知れないが。中古でコツコツ集めるしかないか…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 00:52:25.27ID:F+ndke7A
・Silent Poets / Going Home (Child's View Remix)
・Gota & The Low Dog / Good Time Here (Nobukazu Takemura Remix)
・Pizzicato Five / Magic Carpet Ride (DJ Takemura Remix)
・Soul Bossa Trio / Ain't No Sunshine (Child's View Remix)
・Skylab / Seashell (Nobukazu Takemura Remix)
・Friends From Rio / Os Grilos (Nobukazu Takemura Remix)
・Friends From Rio / Bebe (Nobukazu Takemura Remix)
・Flare aka Ken Ishii / One Blink (Child's View Remix)
・DJ Cam / Meere (Child's View Remix Pt.1 & 2)
・Roni Size / Brown Paper Bag (Nobukazu Takemura Remix)
・United Future Organization / The Sixth Sense (Nobukazu Takemura Remix)
・Coldcut / Noah's Toilet (DJ Takemura Remix)
・スペースカンフーマン / 百裂蹴り (Child's View Remix)
・嶺川貴子 / Phonoballoon Song (Nobukazu Takemura Remix)
・Yasushi Ide Presents Lonesome Echo Strings / Tatiana No Namida (Child's View Remix)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 00:54:33.78ID:F+ndke7A
・The Dylan Group / Decay (Nobukazu Takemura Remix)
・Tortoise / TNT (Nobukazu Takemura Remix)
・Ice / People, Ride On (Nobukazu Takemura Remix)
・Steve Reich / Proverb (Nobukazu Takemura Remix)
・Dragibus / ChildEU's View Remix
・DJ Food / Nevermore (Child's View Remix)
・Mice Parade / Mystery Brethren Vironment (Child's View Remix)
・Yo La Tengo / Danelectro 2 (Nobukazu Takemura Remix)
・さかな / Blind Moon (Child's View Remix Pt.1 & 2)
・Arto Londsay / Modos (Child's View Remix)
・Herbert / Addiction (Nobukazu Takemura Remix)
・Minox / Plaza (Nobukazu Takemura Remix feat.kiku)
・OOIOO / Fossil, Inafuku No Mori (Assembler Remix)
・サンガツ / Report (Child's View Remix)
・深田恭子 / People (Child's View Remix)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 00:59:18.87ID:F+ndke7A
・キリンジ / 雨を見くびるな (Nobukazu Takemura Remix)
・HiM / A Verdict of Science (Nobukazu Takemura Remix)
・Photo / Rocketter (Assembler Remix)
・Stephan Mathieu & Ekkehard Ehlers / Childs View (Nobukazu Takemura Remix)
・Merzbow / Assembler Mix
・G.F. Handel / Messiah (Assembler Remix)
・Ill Suono / Soul Spirits (Assembler Remix)
・Scanner / Continuum (Nobukazu Takemura Remix)
・石橋英子×アチコ / 私のお気に入りじゃないもの (Nobukazu Takemura Remix)

分かる範囲で発売順に並べたけど、もし抜けてるものがあれば補完お願い
連投ゴメンよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 11:35:37.10ID:sq0AQbIQ
乙!とりあえず↓抜けてる

・Museum Of Plate / Sheep's Symphony No.5 (Child's View Mix)
・Atami / Nightingale (Child's View Remix)
・Bonnie Pink / Thinking Of You (Nobukazu Takemura Mix)
・Serani Poji / Manamoon (Assembler's Remix)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 14:04:42.88ID:GSvyO6Wh
Water Loo、Hauschka、Spoilも抜けてるような…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 15:39:13.33ID:+XAQJQLL
>>64 ありがとう

・WaterLoo / バンビーナ (Nobukazu Takemura Remix)
・Spoil / 出勤 (Assembler Remix)
・Hauschka / Assembler's Mix - Kein Wort
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 21:49:52.53ID:zk/V1k5p
>>58


2010.05.31 Monday
kodomo to roujin
 また間が空いてしまいました。
 哲学が生きるヒントを与えてくれるかどうか、はなはだ疑わしい、 しかし美術や音楽や文学にはない魔力が、
ある種の哲学には潜んでいるという話。
それは端的にメメントモリとして機能するテクストであり書物とも言えます。
しかし現実の哲学を取り巻く教育現場や出版業界に纏わる状況は 深遠な古典や一部の優れた書物に反して、
どうも違っていそうだと感ずる人は少なくないようです。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 22:34:28.27ID:zk/V1k5p
即戦力の実学が優位に立ち、教育予算配分において、その存在意義も怪しまれる時勢。 哲学という言葉自体、
何処か気恥ずかしく感じるのも、度々指摘されるこの言葉の誤訳問題、 さらに運用範囲に変遷が見られるからでしょう。
近年よく耳にする経営哲学などの世俗的使用の響きに違和感をおぼえずにおれません。
 十代の頃から哲学に魅かれながらも、何処か疑ってしまうもう一つの理由に、 僭越ながら哲学者という大それた肩書の一方で、
それ自体では存立しそうもない職業、日々の実務は教員であるという現実。
孤独な思索者というよりは、大学などの組織内、権力者へのロビー活動を巧みに行い、ポジション取りをしてきた者という
一種の偏見を持っていました。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 22:38:15.70ID:zk/V1k5p
そして実際の教育の場で「アレテーは教えられるのか?」という素朴な疑問。
「考える」、「哲学する」という動詞を実践するというよりは、静的に体系的な「哲学の歴史」を 暗記することしか
不可能ではないのか?という疑念が強くありました。
今ではその方角からの学習の楽しさや原文精読の重要さも認めますが、 若い頃は、哲学の教授など、教育者というのは
総じてソフィストではないのか?と感じたものです。
これはピアノの弾き方は教えることができるが、対位法や和声理論を教えられても、
作曲それ自体は決して教えることができないことに似ています。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 22:45:02.33ID:zk/V1k5p
同様に絵画でも文学でも、画材の扱い、遠近法、色彩理論、文字や文法の学習は徹底できても、
いざ何をどう描くかという“私秘的な根本領域”には教育者の立ち入りうる領域など 本来ないはずだからです。
 ましてそこで学ぶ学生、日本はひとまず置き、ヨーロッパの重い歴史ゆえの極端な例ですが、
ヘーゲルが学長も務めていたフンボルト大学の研究者の知人でさえ、 膨大な古典の精読に日々追われ、
「考える」時間など全くないとぼやいていました…。
彼は歴史家ではなく、紛れもない哲学者です。
ただし伝統に縛られない、分析哲学を主流とする米国では事情が全く異なるのでしょう。
専門職の現場では、絶望や死への想いが活動動機になるどころか、
日々の重課題ゆえに好奇心さえも入り込む隙がなさそうに見えるわけです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 22:48:36.86ID:zk/V1k5p
日本の現場はさらに深刻でしょう、そもそも高校生の時点で、 医師になりたくて大学の医学部へ行く、
建築をしたくて建築学科に行くという実践に即した進路選択をする同級生は周囲にも大勢いましたが
まだ世間の荒波にもまれる前、親元に居る若者が、哲学を選択するに相応しい特異な好奇心、
絶望なりの動機を果たして持ち得るのだろうか?という大きな疑念があるわけです。
同じ日本でも木田元さんのような戦前生まれの世代は、絶望的な環境がそれを促した側面が多々有ったのでしょう。
しかし戦後、安保に守られ、自立する意志すらない温い国家に生まれ落ちた我々の世代は葉隠など忘れ去り、
経済発展のみに邁進してきました。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 22:54:34.36ID:zk/V1k5p
そのような土壌で死と対峙する学問への純粋な動機を持ち得ることなど限りなく不可能に思えてなりません。
自分の周囲にそういう動機を持った同世代の人物は一人として出会うことなく今日に至り、
内発的な好奇心でなく、他者の視線をくんだ疾しい流行があったのみだということは先に書きました。
何か悲観的に聞こえるコトばかり書いてしまっていますが、 こういう想いはただ若気のいたりや反発心、未熟さから
発したというよりも、一方で子どもの重要性、子どもは好奇心の塊で、生まれながらの哲学者であるという想い、
強い確信からそう結論に至りました。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 23:23:26.96ID:zk/V1k5p
そして子どもの可能性を殺してきたのは、他でもない「日本の戦後教育」ではないのかと。
敗戦における日本固有の事情についてはまた時を改めることにし、 万国の教育の起源は
皮肉にも古代ギリシア哲学にまで遡れることを思い返しましょう。
 子どもというのは何に対しても、「これは何?」と止め処なく好奇心をぶつけてくる、
日々生成変化を繰り返し、創造性そのものと呼べる存在。
しかし大人はしつこく問い詰めてくる子どもに対して、あるいは泣きやまない赤ん坊に対して
深い悪意はないにしろ、ある他愛のない嘘や脅しを使うようになります。
(早く寝ないとお化けが出るだの...悪いことをすると地獄に落ちるだの..../ ここでは体罰は除外し、言葉によるもののみです。)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 02:32:04.90ID:fNyejTDG
この脅しとプラトンのイデアや洞窟の比喩、あるいはティマイオスにおけるアトランティスへの言及がくっきり重なってしまうのです。
つまり人を方向付ける"しつけ"、教育というものの芽生え、発端であり、そこにあるのは親や教師における
半ば恫喝ともとれる政治手段なのです。
哲学は全ての学問の根で、アカデメイアが学校制度の始原だと解釈すると複雑な想いがここで廻ってきます。
学校教育で型に嵌められ、社会人として周囲への同調や合理的振る舞いや作法を叩きこまれると同時に、
試験や進学など目的達成の焦点が乱れるような好奇心という無駄なモノは捨て去るよう、
効率化を強いられる場面に幾度となく晒されることになります。
教材枠内での競争は推奨されますが、なぜそれを教えるかという「教材の背景」には言及しません。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 02:34:52.72ID:fNyejTDG
これらの経験の集積が後に日々のニュースでメタ次元に想いをはせず、容易に感情操作されてしまう
群集心理形成に一躍かっているのは間違いなさそうです。
皆とは言わないまでも、この体系での勝者がどういう傾向を持つか?
好奇心なり哲学的欲求から遠ざかるのは自明でしょう。
一方の敗者は、社会適合できず、精神に支障をきたし、絶望に至った結果、
ひょっとすると哲学への扉を開くことになるやも知れません。
子どもや社会不適合者扱いされる者がなぜか哲学的動機、資質を持ちえるのか?。
さらに一つ、重要な人達を忘れています。それは老人の存在です。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 02:37:49.58ID:fNyejTDG
高齢者は社会を長年渡り歩き、多くの人間を観察した経験から、 あらゆるアナロジーの素養を蓄えているはずです。
年齢からも死が視野内にある、定年退職した年配の方々こそ、 哲学に率先して関わる資質を持つとも思えます。
子どもは自活能力の乏しい弱い存在で、周囲の大人が保護せず、 独り社会へ投げ出されると直ぐに死に至ります。
そういう意味で子どもも老人と同様、「死に近い存在」であるともいえます。
死を想ったり、存在を問うなどというと、ある種の宗教者の説法に通じるように思えます。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 02:39:52.86ID:fNyejTDG
禅のビヘイビアリズム、あるいは中世のマイスターエックハルトのような聖者の説教に惹かれる部分が多々あるのですが、
哲学と信仰の大きな違いはそこに特定の修行法など、メソッドが何ら与えられず、
方法の模索、発見、扉を開け、道を切り開いて行くことを本人自身に強いる点でしょう。
与えられない環境で自ら突き進むには、相当に強い動機を必要とするものです。
それをつかさどるのが、生の証しともいえる内側から吹き出る好奇心であり、また絶望でもあると.....。
本来その動機は死に近い存在である、幼児や老人ならずとも、万人が保持していたはずですが、
社会運営の目的のもと、何処か目につかない場所に隠されている、あるいは意図して
視野外に遠ざけられていると言わねばなりません。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 02:59:10.30ID:fNyejTDG
しかし優れた芸術というものは、我々にその気配を呼び覚ましてくれますし、歴史上、洞窟壁画など文化の起源を考えると、
原始宗教と切り離すことは困難なようです。
また、古くから人が死、あるいは超越的なモノを意識する瞬間というのは、人知の及ばない自然災害など、
大自然の「崇高さ」においてで、その法外さに神の存在を汲み取ってきたと言えそうです。
しかし近代以降、もっと遡るとキリスト教存立やプラトン以降、 人類の理性が地球を支配し、今日では人の行くところ
未開地などもはやなく、入植され、安全確保された営利地管理化されたリゾート地が広がるのみで、
そこに在るのはただ心地よいデザインが施された人為的美であって、
恐怖が同居する剥き出しの自然、崇高さでは決してありません。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 10:44:23.08ID:fNyejTDG
芸術や文化の大半も、とりわけこの十年の停滞は、急速にそこへ向かったことが主因であるのは間違いなさそうです。
不況の中、唯一の成長基調にあるITインフラ企業に寄りかかる世界経済で、
文明が文化を破壊するなどと言うと 旧既得権益者扱いで全否定されるのは目に見えていますが、本当にそうでしょうか?
テクノロジーを疑ってきた一部の哲学者のことを今こそ思いだしたいのです。
現代において、我々高齢者でも子どもでもない成人が、心底恐れているのは
情報化-監視社会の過度の発達における「個の消失」なのかもしれません。
情報端末を通じ、日々友人と繋がりを確認し、安心する。
埋め合わそうとするその「寂しさの起源」は、死そのものへの生物的で率直な反抗なのかもしれません。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 05:59:24.97ID:1WH+50wJ
名無しチェケラッチョ♪ [sage] 2007/09/08(土) 20:20:24 ???

チャイルディスクのアーティストの多くはどっか壊れてるというか病的というか
変質的な部分がすごく強いのに、宅録だから牧歌的でやさしい音楽みたいに
捉えられてしまってる気がしてならない。
最近の日本の若いアーティストとかレーベルとか聴いてると
表面的なキレイさだけに影響されてやってる感じがする。
実はアウトサイダーアートのような存在に捉えるべきだったんじゃないのかと思う。
ニートとか引きこもりとかって言いたいわけではないが、どっちかといえば
社会に適応できなかった人達の音楽って感じはする。
こじゃれたカフェとか美術館とかでイベントやってワイワイ言ってる連中とは真逆な存在。
生のストリングスとか入れちゃったりするようなのとか。
高木なんとかとか、あの辺のと一緒にされるのは一番我慢ならん。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 06:01:40.03ID:1WH+50wJ
そもそもTOMLABとかカラオケカルクとかカーパークとか、
なんかあの辺が出てきたのも割と同時期だったもんで
同じようなジャンルに見られがちだよね。
フォークトロニカやれトイトロニカだとか。
全然違うと言いたい。
スカムなアシッドフォークのほうがまだ近いのかも。
でももっとメロディーやハーモニーに個人的な美意識や思いを反映させたり
してるので、すごく質素には見える。
で、そのメロディーやハーモニーの屈折のしかたに異常なまでのこだわりや
狂気が内在されてるようなタイプの音楽家が多い。
例えばみんな音楽理論知らないからハーモニーが濁るんだけど、
本人独自の秩序があるからなのか妙な規則的な濁り方してたり。
アキツユコ、アローツアー、スッパ、ウォーターフォームあたりとか。
これは海外のアーティストにはないし、作曲の根本を問い直すくらいの
価値のあることなはず。
竹村の「まほうのひろば」とかそういう彼らの音楽からヒントを得て
「素人特有の個人的な音楽理論」のようなものを利用?して作曲されてる気がするわけです。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 14:26:57.39ID:yG8vWzFW
ここに来るみなさんは社会的にうまくいってるのかな。
嫌味とかじゃなくて…、大衆的な協調よりは個人個人の考えを大事にしてそう。
メディアなどの俗物は基本嫌ってそうだけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 14:35:34.52ID:yG8vWzFW
「俗物」っていう言葉じゃないね。
「陳腐な流行もの」っていう意味で使うんだと思ってた。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/08(水) 00:08:40.09ID:uibPbfsl
高木なんたらとか聴く分には多いに好き
だけどほんとただBGMとして、ってかんじで。それはある意味純粋に音楽を楽しんでるけど
やっぱりチャイルディスク聴くときの姿勢は気合い入るというか自然と入らざるを得ない感じになる
言い方が難しいけど...
恋と愛の違い?みたいな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 09:27:57.47ID:afgWFX7E
compoundの"agar,agar"と"moving day"がとても好きだったんだけど
アルバム出ないのかなぁ…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 18:48:58.51ID:qwyO/r8h
compoundだったらvol.8に入ってた2曲も好きだな。
アルバム出してほしいよね。音楽やめてなければいいんだけど。
compoundはこのまま終わってしまうにはもったいないアーティストだと思うんで。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 23:05:01.97ID:HE3lhuOm
本職は歯科衛生士さんだとか2001年当時のインタビューで答えてたっけ
アルバムもアナウンスされてたけど、他レーベルでもいいからいつか出してほしいなぁ
派手さは無いけど、本当に良い曲作ると思う
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 19:43:17.99ID:5WjucFSN
今さらZUとの共演盤聴いたけど、思ってたより好きかな
直筆の長いライナーノーツは、相変わらずだなぁと思った
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 20:47:26.96ID:sMisDe6a
water formってどういう人たち?
夜風が中古200円で買えて、内容もすごく良かった

中古屋で適当に漁っててChildiscのマークがあるとほんと嬉しくなるわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 00:06:54.35ID:K7at91Sr
>>94
ソロユニットだよ確か。京都の建築家だったような…
夜風俺も好き。1stもいいよ

>>95
個性的だけど、諧謔性が強くて苦手かも…
好きな人は好きだと思うけど
昔やってたオシツオサレツっていうユニットのテープ何故か持ってるw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 01:31:37.31ID:3C0L6Qs9
どなたか、以前竹村さんのブログにアップされていた文章を保存されてる方はいませんか?

Fylue Deau(この人のアルバムは好きです)の方が神経症を患われていた、という話から、
森田療法のこと(?)、彼が出演した映画のこと、
竹村さんがスティーブ・ライヒの近作を薦められて…ということなど…

記憶が曖昧で申し訳無いのですが、心の病についての文章だったと思います。

もし持っている方がいましたら、貼ってくだされば嬉しいです。

どうかよろしくお願いします。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/09(土) 09:56:14.12ID:5WzMAi7X
>>101
確かに凄く良いな
あとこう暑いとカレーが食べたくなるように時計仕掛けのエルメス聴きたくなる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 14:12:59.00ID:SaOMNUvn
ブログってどこよ
知ってるサイト軒並み消滅してるんだけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 14:30:40.20ID:SaOMNUvn
ようやく復帰できそうですとな!?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 03:08:19.91ID:yDf+c06S
またブログ更新
一番笑ったのはここ
>僕はよほどの緊急時以外電話に出ない主義ですが、
くそかっけえさすが竹村さん
俺も言ってみたいそのセリフ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 16:52:59.17ID:mwGwBgei
ハラカミ話を2回にわたって書いてくれたが8割関係ない話だったな
竹村と正面から何時間も話せるハラカミがすごいと思った
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 01:45:45.98ID:Rd1UFDVM
Lost Treasureってハラカミのことでもあるのか
かなりショックだったんだろうなぁ…
ポップスやロック方面の人達がチヤホヤするずっと前から、
1stもオパキューも、竹村は高く評価していたもんな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 02:47:43.86ID:5jFxLj9H
またすごい長文を・・・
まあ今回のはプライベートの話なんで読みやすかったが
ハラカミの死のショックで復帰が遅れてるとしたら残念だな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 09:06:40.32ID:cMU+Npbc
むやみに日本批判するんだったらドイツで活動してればいいのになんでわざわざ戻って来たんだ?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 15:12:16.50ID:HhXDQ+OZ
大切な人の死の際、コピペしたようなご冥福を〜のような紋切り型、常套句を耳にすると、
友人を弔うのに、そんな軽々しい常套句を使ってほしくないと憤りすら感じます。

これはよくわかる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/03(土) 03:45:19.34ID:zH6znqxz
ハラカミの死は確かに俺もショック
竹村とハラカミくらいしか日本人で好きな人おらんかったし…

同業の数少ない友人として竹村の心境は察することも難しい
厳しい内容だけどblogの更新は嬉しい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/04(日) 15:59:32.95ID:0/l7zKsR
哲学者の名前がバンバン出てくるから俺には難しいお
だけど言いたい事はわからなくもないお
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/04(日) 21:13:49.49ID:rb+Z2Ca4
メキシコの音楽フェスティバルに出演するらしい…
谷村コオタも出てる

ttp://www.radarunam.org/
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 08:27:01.29ID:3FZdyHyg
>>139
thx
谷村コオタと一緒に演奏するってことみたいだね
それにしてもMorton Subtonick、Fred Frith、Mike Pattonって大御所ばかりの面子だなぁ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 16:31:52.35ID:La0dOKq7
竹村のノイズものだとwater's suiteは
途中から入るアキツユコの声が珍しく邪魔に感じる…ぶっちゃけ要らないような…
それ以外は、後半にいくほど美しい瞬間が多々あって好きだ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 10:51:12.37ID:O188dyO0
谷村コオタの「Nods, Leeks〜」って、ザッパの「Jazz From Hell」にそっくりだけど
Mono Fontanaの「Ciruelo」にも少し似てる気がした。

>>145
いい感じというか、竹村作品の中では一番?暗いです。ノイズ系。
itune storeで視聴できたはず。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/18(日) 00:10:10.55ID:EG+eAbB3
>>145

ttp://www.youtube.com/watch?v=46loMHSNS8k
ttp://www.youtube.com/watch?v=1U71lqRT7ms
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/20(火) 13:58:15.00ID:or3fp2hG
マッシュアップ物が出てたので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15175418
うーん...
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 15:39:36.37ID:F+b0B5Oz
ブログ更新!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 21:43:14.59ID:dRjZOw89
初期作品も大好きだけど、アニメイトもアセンブラ2も小人の国もみんな好き
嫌いなアルバムが無い
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/07(金) 03:12:04.52ID:uXbMqLWy
159
動いてる竹村さん久々にみたよ
ありがとう!
サウンド的に「10th」っぽいね
もうちょっとポップ化してほしいかも?
相変わらずな感じがうれしいんだか何なんだか?
複雑なきもち

0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 09:46:20.64ID:n6PZ7KDy
>>154
ほしのこえ俺も好き

でもほしのこえ発売直前のサンレコのインタビューでは、
曲順がだいぶ違ってたね、メテオが2曲目だったり
CDのジャケットも別だった(後にLPに使われたけど)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 16:11:24.41ID:pQrs+/QR
ミラノは今でも聴いています
何かいつ聴いてもフラットというかぴったり来ます
棘が無いからかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 06:39:40.98ID:LVeQfawS
竹村さんのDJ聴きたかったなぁ

The Sea and Cake "The Escort"
Speedy J "Ni Go Snix"

とかは100回以上かけたとか言ってた気がする
あとはAphex Twin、Squarepusher、Cylob、Ninja Tuneなんかをよくかけてたんだよね
一度も聴いたこと無いのが悔やまれる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 22:30:49.67ID:g5kTJRLF
自分が聴いた時はスッパとかヤベミルクとかチャイルディスクの曲が多かったな
あと古いヒップホップ、リョウアライ、AFXのボールがガンガン跳ねる曲とか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 11:30:40.09ID:1wtyNcOG
Aphexが金のための26のリミックスの発売の時のインタビューで
「駄目な曲を良いものにするのが好き。」
「依頼されたなかで特に日本人のは酷かったね…。」

竹村とエレキングで対談してたけど
竹村の曲は原曲のイメージをリミックスでほとんど壊してないから
良い曲だと思ってそう。

Buck Tickのは原型をとどめていない…。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 02:45:23.76ID:H6LgiXYW
>>184
いいよね、他の人たちと比べると明らかに浮いている
初めてサンプリング選びから作った曲らしいけどすごいや
ネタ音源(The Empty Foxhole)を昨日中古屋で見つけたから買ってみた
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 05:04:04.12ID:H6LgiXYW
すっかり忘れたころにうpされてたJCCE2012の公式映像
遅すぎ、でもありがとう
ソフトはmax/msp?

ttp://www.youtube.com/user/JCCE2012

0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 10:47:22.48ID:Th8uFP+Z
ここ最近blogを頻繁に更新してるよね
長文で読むのに苦労するし、哲学の素養も無いので理解も難しいけど、頑張って読んでる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 22:31:10.79ID:0IJvK0Ax
今日フィナーレ買った
めっちゃいいなこれ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 20:17:43.06ID:NGdlIWhv
1st、2ndは言わずもがなだけど、1999年に発表された竹村作品はどれもすごいと思う

夜の遊園地、メテオ、スコープ、ミラノ、フィナーレ

冴え過ぎだろ…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 19:42:31.62ID:tOCAtghc
あの頃が神すぎてその後の活動停止期間の喪失感が半端ないわ
エレクトロニカ界隈全般の停滞感とも関連するように思える
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 21:00:07.27ID:RmP+KbUx
テスト
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 21:06:15.80ID:RmP+KbUx
ブログでゼロ年代移行の音楽の発展はほぼ止まっているって言ってたね

ここ見てる人で、この十年で面白いことしてたミュージシャン知ってたら教えてください
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 00:37:08.75ID:6f8H7nHv
>>195です
的外れな質問してすみません
皆さんのお勧めをただ聞きたかっただけです

チャイルディスクの作品もロクに聴けてない若造ですが、
Theresa AnderssonやtUnE-yArDsのような
比較的安価な(安価で売れるようになった)機材で
一人自由にパフォーマンスできるようになったのは
新しい、ような気がしました
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 12:03:21.05ID:97trwqie
前スレにも書いてあった気がするけど
Wax and Waneは12inch収録の方が14分くらいだしスッキリしてて良いな
CDのは1.5倍くらい長くなってて長過ぎる気がする
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 17:51:42.01ID:32QILhk8
竹村さん本人がメテオを90年代のベスト1に
自分で挙げた程だから、余程気に入ってるんだろうな
でも自分もB面の方が好き
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/08(日) 19:13:08.06ID:Id/OEpfP
竹村さんの音楽って図形的というか、聴いていると
風景というよりも色々な形の図形が浮かんでくる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 19:59:19.21ID:OQaqMg1J
>>203
竹村は絶賛してなくて、ベースのダグが最高傑作と言ってるから
本作は間違いないでしょう的な感じでしょ。
最近は雑誌にもでないし、自身のサイトでライヒの事とか触れる程度で新譜で
のコメントはほとんど無いよね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 00:31:31.57ID:K9bpytVi
>>207
いや、竹村は絶賛してた。発売当時、HEADZのサイトに推薦文があったと思う。
前作(4th)には落胆したが、今回は大傑作だと書いてたよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 02:26:13.07ID:CRP2f4ib
新作出してくれそうな雰囲気あるのかな。

できれば、子どもぽいファンタジーなやつじゃなくて、無機質な電気音楽みたいなのがいいんだけれど。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 01:51:38.01ID:SPFqRObL
私は竹村さんの曲ではscopeの1曲目が一番好き
昔は正直、竹村さんの曲でも奇麗なメロディやハーモニーのあるものしかわからなかったけど、
今はミュージック・コンクレートな曲もめちゃ良いと思えるようになった
つまり両方良い、という希有な作曲家だったのね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 14:07:41.12ID:flWKnI9i
N ON THE SUNLIGHTのRemixies / Collaborations
っていうのでリミックスやってるな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 22:02:27.29ID:iKwpTRBM
Collaborationsといえば中古で買った昔のマイスパレードのやつが良かった
2曲参加してるけどChild's View Remixの方がたまらん
あんな綺麗なノイズ音よく出せるなー
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 18:11:25.07ID:EwE8+aTK
美しいノイズというと、アダム・バトラーのピアノとノイズの小作品もいいよ
ADAM BUTLER[schmoozing with the apres garde]
以前、このひとのvert名義3枚目のライナーノートを竹村が書いてたし
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:40:29.32ID:ZsYMGuls
スカイ・ラブの1stとかプッシーフットのコンピ、ロバート・ワイアットぐらいしか憶えてないけど
竹村さんがライナーや推薦文書いてたアーティストって他にもある?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 01:26:47.82ID:SCm6PSLi
ワゴン・クライストのライナー
推薦文だとリョウアライのmind edit、トータスの1st、ドラジビュスのロリポップ、TOOGの6633とか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 11:51:49.71ID:nOCsT1g7
>ワゴン・クライストのライナー

なんか意外だな。そのライナーの内容って竹村氏のブログみたいな感じ?、気になる。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 16:27:15.44ID:SCm6PSLi
>220
Throbbing Pouchのライナーだよ
長文だけど、1995年頃だから今のblogみたいな感じではなくて
ハービー・ハンコックを引き合いに出して論じてた

あと自分が印象に残ってるのは、1996年にエレキング誌に竹村が書いたライヒのコンサート評
これも長文だったけど、竹村自身の音楽観がよくわかる文章だったよ

客観性がキーワードで、当時はシェーンベルクやベルクを評価していなかったこともわかるし、
ベドウィン・アセントやサン・エレクトリックのテクノ勢に期待したい、と締めくくられていた
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 22:47:09.91ID:w2/CQyZ6
ドラジビュスの推薦文見たら竹村が好きなフランスのアーティストが書いてあった
サティと六人組(ミヨー、プーランク、オネゲル、タイユフェール、デュレ、オーリック)
ZNRとINA-GRM関連
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 12:14:49.52ID:kj1BqPX6
>>225
ZNRはラカイユのピアノが十代の頃からとても好きだと言ってたね。
ザズーのソロの批評をサンレコにも書いてた。

あとINA-GRMにはとても影響を受けてる感じがします。
特にscopeの曲。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 16:50:48.63ID:d0SDXWd5
自分はhyuとcompoundがすきだった。ググっても近況がでてこない。どうしてるんだろう。新曲聞きたい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 11:43:28.26ID:rhYnxTlu
HYUの1stは傑作じゃないかな
3曲目のノイズで出来たヒップホップみたいな曲、4曲目のアンビエントな4つ打ちなど良い曲ばかりだと思う
ジム・オルークが絶賛したのも頷ける
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 20:16:18.91ID:Xm8osZY/
>>225
竹村もスッパもアキツユコもミヨーが好きみたいだね
まだ聴いたこと無いんだがそんなに良い作曲家なのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 00:05:02.94ID:1R8J7U9/
>>234
ミヨーは初期のINA-GRMにも関わっていたし
アメリカに渡ってからはライヒやガーシュインの先生でもあった重要な人物みたい
作曲技法的には無調ではなく多調を多用した、開放的な曲が多いよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 13:07:28.73ID:pkG1d3KP
INA-GRMのボックスが数年前に出たね。ミヨーも1曲入ってた。

ZNRの1stはよく聴きました。
すずえりのピアノは少しジョセフ・ラカイユっぽいと思う。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 15:42:02.50ID:YnY8N4ep
ブログ更新したね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 19:24:55.03ID:xoQVlMnk
本を書きたいと言ってたくらいだからなぁ
でも以前より文章が上手になってるし、自分にはなかなか理解できないけど、内容もどんどん深くなってる感じだね

本当は、弦楽四重奏曲を書きたいと言ってた方を、実現してほしかったりもするけど…
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 17:37:14.81ID:QE19Qh1V
対面する人を交換不能な個人として尊重したい欲求から、相手が明らかに年下とわかっていても敬語を使う習慣が若い頃に付いてしまい、距離をとろうとしていると誤解を招くこともありますが、それらを相殺しても一貫性を保つ方がまだ精神衛生上良いと思っているのです。
ワロタ,でもわかりますその気持ち
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 22:15:26.78ID:A/P9AyDH
それならどんなときでもタメ口でいいってのもある
敬意は仕種やひとあたりで示せたりもするしね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 18:26:37.93ID:oUNJp+8u
ギリシャなう

らしい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/18(日) 23:47:40.93ID:+feenlGh
表面はパンクみたいだけど、どこか抽象的な響きがして面白いですよね
アセンブラの1と2と水面下で繋がってる感じもした
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 23:15:10.66ID:VOdqCzol
何か情報あればよろしくお願いします。

ツジコノリコ+竹村延和
"East Facing Balcony"
2012/06/06発売
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007OWSDNI
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 09:50:55.16ID:Qu9eabh6
me-miのブログでチャイルディスク時代や未発表の音源の視聴ができるけど、ダウンロードはできないのかな?
リンク切れになっちゃってるね。
http://wsd5417.seesaa.net/
制作過程も詳しく書いているし、アナログ盤や未発表の音源が聞けて感激してる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 09:54:58.05ID:Qu9eabh6
>>257
直リンクづけスマソ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 12:53:58.18ID:1HiDm5QW
twitterもやってるよね
知らない人にはフォロー許可してないみたいだけど…

I SCREAM大好きだったなぁ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 23:45:55.62ID:Q/tadRhU
>>260
me_mi_twで検索すれば出ると思います
おそらく知人じゃなければ数日内にフォロー外されるかも
でもme-miは才能あるよね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 15:31:09.72ID:jp32JNLF
シェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』について聴きたいのですが、
竹村さんがQJで紹介していたのは、ブーレーズの1回目の録音でしたか?
それともクレオ・レーン盤?

後者だった気もするけど、もの凄い名盤とコメントしていた以外は記憶が定かじゃなくて…
もしご存知の方がいたら、教えてくれると嬉しいです。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/13(日) 15:34:20.29ID:UZs9DLg9
http://zeromagazine.jp/interview_2/2011/01/24/

↑竹村の大阪時代に一緒によく遊んでた人が、当時の
竹村のエピソードを語っているが、どれも凄い
二十歳前後の頃の話だろうけど、もう本当に最初から
一線を画していたんだなあ、と

ちなみに後のインタビューで、人間関係や自分の部屋が溜まり場に
なっていることにうんざりして、京都に越したと語っていたw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/14(月) 00:15:42.18ID:3RJ2o3oI
たまにFylue Deauのアルバム聴いてるけどこういうの好きだな
ピアノにskip音を混ぜたりしてるのは少し失敗してる気がするけど…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 20:00:04.38ID:35HhXX53
ヤベミルク ?@yabemilk
ノブりん新作!RT @natalie_mu: 竹村延和5年ぶり新作はツジコノリコとのコラボアルバム

ノブりんってw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 20:52:46.06ID:t+gnDQ2V
オレもツジコは別に、、、
だけど、今作でイメージが変われば良いが、、、
欲を言えばこの勢いでコラボしまくってほしい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 20:53:55.59ID:t+gnDQ2V
砂原まりんとか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 19:53:38.56ID:dhKXuzhb
どうせならO/S/T+Tで何かして欲しい
リミキサ一覧でときどき並んでたし、親交無いのかな?
竹村さんがわざと距離おいてたのかもしれないけど。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 20:19:37.90ID:jkVamXVQ
O/S/Tって一体何かと思ったら、小山田圭吾/砂原良徳/テイトーワのこと?(違ったらごめん)
竹村さんの音楽とは、接点があまり無いと思うな…。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 20:38:29.99ID:olEtCVXZ
原点回帰でhiphopやらねーかな!Q-tipと!
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 21:45:26.97ID:dhKXuzhb
新作ではノリコ嬢がラップするらしいよー
ひぷほぷのリズムかわかんないけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/27(日) 12:27:13.00ID:UenRvlj2
小沢と竹村の対談とかな見てみたい気がするなぁ。
同世代で、音楽業界から適当に距離をとりつつ
変に哲学的思考してるから。
愚痴っぽくなるだけか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 23:54:18.24ID:vSOfeEtR
久々のブログ更新
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 14:58:04.02ID:mNlwA0dl
CDは簡単に揃ったけど、アナログだとレアなの結構あるよな
meteoのリミックス盤とか未だに聴いたことが無い
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 17:34:20.11ID:qYb//PmH
相変わらず、俺にはブログで言ってることがさっぱりわからん。
どうやって、生計をたてて生活してるのか不思議でしょうがない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 18:16:56.19ID:VQCTQZeQ
実家が金持ち説は本当なのかな?
20代前半のインタビューで、レコード所有枚数2万枚て言ってたし。
自宅スタジオに高そうなヴィンテージ機材一杯置いてある写真が雑誌に載ってたし。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/03(日) 00:07:04.41ID:9N2rLM34
「機材はドイツに行くからか生活のためか全部処分したらしい」
と何かで読んだか誰かに聞いたかした
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/03(日) 06:51:27.46ID:x7dfmhu5
サンレコに載ってた京都に建てた一軒家のスタジオ閉鎖したって事?
まじ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/03(日) 09:32:08.31ID:MNQr3Ax8
それだいぶ前の事だよ
ほしのこえが出た後だったと思う
ソングブックや10thはその頃には一通り録り終えてたんじゃないかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 01:12:47.08ID:CgSF53Po
個人的にはツジコノリコ+竹村延和悪くなかった
むしろよかった

次は竹村延和ソロでオナシャス!
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 00:04:20.65ID:xX3Rg9xs
最後の曲、矢野顕子に歌って欲しいな。
それyanokamiか。
ハラカミのアレンジが聞こえてきそうなんだよな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 00:28:19.58ID:YPCWh4QE
ツジコノリコ、リョウ・アライとのコラボのやつが最悪だったんで、嫌いなんだよな
節操無く食い散らかしてるイメージ
でもトラックが気になるから買ってみるか・・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 00:38:36.44ID:YPCWh4QE
試聴した感じ、すげーよさそうだな
ごめんね嫌いとか言って・・・
全然作品出さない竹村に曲作らせただけで大したもんだわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 13:23:28.36ID:hXF57xmF
買ったよ
よかった
ツジコの声西山豊乃に似てるんでソングブックあたりに近い印象
ただちょいちょい歌詞がうざい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 15:16:10.51ID:k02Rp6Rq
10回ほど聴いたけどもういいやって感じがして、他の竹村作品のような大事なアルバムにはならなかった
歌詞がうざいに同意
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 16:09:19.68ID:hXF57xmF
声はいいんだけどなー
女性の自意識みたいなのが出てくると、うんざりなんだよな
インパクトはあっても、何度も繰り返し聞きたい曲にはならない
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 11:27:15.69ID:EH4SFP64
試聴したけどだめだったー
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 21:39:54.63ID:Abi3PIt4
94-99年頃の輝きはもう戻ってこないのかな…
「魔法のひろば」や「Animal Show」なんかはまだまだ凄いなーと思ったんだけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 11:11:32.60ID:qO8wY5rF
>>302
スリルジョッキーから出たmeteor/wax&waneの12インチが個人的には最高傑作だと思うなぁ
魔法のひろばもすごくいいね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 18:16:12.22ID:YOzdbqWx
ツジコノリコとのコラボ買う気になれなくてDISCASで借りちゃった
渋谷のTSUTAYAも置いてるみたいよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 23:37:48.40ID:T5cMy7kf
ツジコノリコ側からのオファーかも知れないけど、
正直あまり良い作品とは思えませんでした。
とても期待してたけど…

竹村さん、一番共演したいのは Tony Coeだと言ってたね。
ジャズの人とやって欲しいです。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 22:17:33.53ID:2mteOYCW
ツジコとコラボしたのは失敗。
次作はソロを出して欲しい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 13:13:54.01ID:xYDsicO0
Childiscではスッパマイクロパンチョップが一番好き。カエルとグーを聴いて天才だと思った
でも谷村コオタ、ヤベミルク、Hyuも好きだった(そういえば3人とも関西の人だな)
あらためて凄く面白いレーベルだったと思うわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 04:48:28.28ID:PAr4qcuo
99年のdublab音源でSHIFTの次にかけてる曲って何?
すごく面白い音楽だわ
ヤベミルクが出しそうな音色の気がした
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 10:41:59.32ID:EKEBPJTK
DTMを始めてみた大学生ですが、竹村延和は勿論、
スッパや谷村コオタ、HyuやYabemilkが天才だってことが改めてわかった気がする
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/25(土) 16:18:50.18ID:V/nLwtpl
読売テレビのウェイクアップってやつの
オープニングとエンディングやってたみたいだけど
どんな曲だったの?
03211
垢版 |
2012/09/03(月) 20:58:41.29ID:tsnwCxBe
German Groove magazine
June/July 2003

Interviewer : Rene Margraff
translator : Hashim Bharoocha
03222
垢版 |
2012/09/03(月) 20:59:47.14ID:tsnwCxBe
1.あなたはヒップホップDJとしてキャリアをスタートしたそうですが、その後は
いわゆるトリップホップ/ダウンビート・シーンで、チャイルズ・ビュー名義で注目
を浴びました。スリル・ジョッキーから実験的な作品も出してますよね。あなたは
飽きやすいタイプでしょうか?また、自分を繰り返すのが嫌いなのでしょうか?あ
なたのそれぞれの作品は、独特の世界をもっていると思います。このような変化は
どのようにしてもたらされたのでしょうか?
03233
垢版 |
2012/09/03(月) 21:00:38.41ID:tsnwCxBe
普段答えると誤解を生みかねないので避けていましたが、
今回は良い機会なので長くなりますが、日本の状況や根底にある背景を掘り下げて答えてみます。
僕がそうしている理由とも深く関係していますので、

まずスタートがヒップホップDJというのは誤解が含まれています。
十代の頃、職業としてそれで生計を立てれたという意味です、
80年代,クラブという言葉がまだなかった頃で、幸運なことにレギュラーDJのみで生活できていました。
当時大阪、西日本でそれをやっていた人はおらず、
他は皆ディスコ出身で、毛色の違う人たちでした。
当時毎晩HIPHOPのMIXやスクラッチに明け暮れていたのです。
03244
垢版 |
2012/09/03(月) 21:01:27.51ID:tsnwCxBe
音楽制作の経験はそれよりずっと古く、パンク〜ニューウェーブ時代、
中学生の頃から、家にあったピアノやギター、リズムBOXとラジオカセット2台で
多重録音したり、友人とバンドを組んだりもしました。
すべて独学ですし、作曲で報酬を得るのはそれよりずっと後のことなので、
この頃のことが見落とされがちですが、現在の自分を形成する上でとても重要な出発点です。
スタイルを変えるように写る理由は飽きやすいというより、
その時々に自分に正直にやってるだけなんです。
03255
垢版 |
2012/09/03(月) 21:02:16.76ID:tsnwCxBe
一つのジャンルを追求することは、僕からするとむしろ不自然にみえます。
実際、その人がそう欲している場合のほうが少ないはずですし、
つまりそうしている本当の理由は音そのものでなく、その人を取り巻く他の理由に無意識に
そうさせられている場合が多いはずです。
世間やジャーナリズム、レコード会社はわかりやすいスタンスのものを歓迎し、売りたがりますし、
一つのことに力を注げばお金も名声も効率よく、早く手に入れることができます。
ですが、そのために他の「好奇心」を犠牲にせねばなりません。
03266
垢版 |
2012/09/03(月) 21:03:16.04ID:tsnwCxBe
バックミンスター・フラーの言うように、専門家を優遇し、分業化、細分化が進みすぎると
色んな歪が生まれ、本質を見失いますし、目的達成のために機械のように取り組むというのは
精神的にとても貧しい状況をつくり、人々を近視眼にさせます。
多くの人は深く考えず、自分に暗示をかけ、仕事をこなしているように僕には見えます。
それは別に他人の勝手だし悪くはないけど、自分に嘘をついているということに気付かない人が多いこと
に驚きます。そしてそんな人の割合が一番多い国は間違いなく日本でしょう。
03277
垢版 |
2012/09/03(月) 21:04:49.24ID:tsnwCxBe
僕がよく使う「子供」というキーワードはまさにその好奇心を指していて、
可愛らしいものという意味ではないですし、子供を見て、普通の人以上に
関心を抱くわけでもありません。
つまり子供の好きなものが好きで、気持ちがわかるということです。
このことも自覚したのでなく、周囲に指摘されて後で気付いたことです。
03288
垢版 |
2012/09/03(月) 21:05:53.52ID:tsnwCxBe
飽きやすい話の続きですが、
音楽は目にみえない「尊い」ものなだけに、よくバカげた流行や風潮がそれを覆い隠し、
本質を見えなくしがちなのです。
いつも真似ばかりしたり、ムーブメントを捏造したり、便乗する人たちが
ヒッカキ廻して流行が去ると知らんふり...。日本ではそういうことを繰り返す
スノッブな業界音楽家が大勢いますし、山のように見てきました。
03309
垢版 |
2012/09/04(火) 23:37:23.90ID:F0oe/WRI
しかも困ったことに日本発のムーブメントなどまるで存在しません。
いつもロンドン、NYなどをなぞるということを、飽きもせず何十年間も続けています。
こういうことは僕が地方都市に住んでいるからこそクッキリ認識できるといえますし、
大半の東京の人はそんなこと気にとめる暇すらないように毎日忙しく同じことを繰り返しているように
見えます。
033110
垢版 |
2012/09/04(火) 23:43:50.08ID:F0oe/WRI
日本はレコード会社や雑誌など音楽産業の99パーセント近くが東京に集中していて、
レコード会社の社員や音楽ライターが東京を拠点にするのは勤める為に
物理的にやむおえない状況ですが、地方のミュージシャンさえも通常皆東京に移住します。
かつて僕が生まれの大阪から京都という逆に田舎に移ったことを皆過剰に不思議がりました。
モノ作るために、自分の精神衛生を第一に考えるのはごくごく普通で自然なことのはずですが、
音楽産業のほうに調子よく迎合することが常識化しているのは本当に残念です。
音楽の生まれ方や、中身より、業界とのコネが重要であるということが見事に露呈してしまっている
不自然な状況であるというこのことを説明すると、何を言わんとしているか察していただけると思います。
日本は自分のペースでモノを作る事がとても難しい環境です。
外国はnyのような大都市であっても、こういう特殊な重たい空気を感じ
ないと多くの海外移住した日本人達は言いますし、自分も海外にでて帰国する度に変な気分になります。
033211
垢版 |
2012/09/05(水) 00:01:19.15ID:PDN5w0uG
専門化の弊害ですが、
同じことを繰り返すミュージシャンはどれほど誠意をもっていたとしても、
いずれ業務的になり、そこに発見や喜び、ときめき、を感じることは不可能でしょう。
作ってる本人がわくわくしないで生産された音楽をリスナーが聞いて果たして
わくわくできるでしょうか?
それに最近は音楽が音楽そのもののために生まれることが激減しています。
量は数十年前の百倍程リリースが毎月あるというのに、純粋な音楽のため音楽、つまり
日本語ではサウンドを楽しむと記述しますが、そうであるものを見つけるのは困難です。
踊るためとか、癒しのため、眠るため?
そういう使用用途はリスナーがそれぞれ見つける作業であって、
レコード会社やプロデューサー、気の効いたおせっかいミュージシャンに、
そこまで踏み込んで押し付けてこられると怒りすらおぼえます。
033312
垢版 |
2012/09/05(水) 00:10:52.99ID:PDN5w0uG
音楽が特定の欲求、欲望と直結してて、あたかも薬を求めるように
その効果、ビート、や音色があれば、他はどうでもいいというように.....。
そんな中毒的リスナーに歓迎されるのは予想通りの効果を確実にくれる、
同じことを繰り返す音楽家?というか職人?というか。
僕に言わせると自分に暗示をかけたミュージシャンです。
そのミュージシャンでなければならない個性の痕跡等まるでなく、
またそこでは必要ともされていません。匿名的なのです。
ところがそれが売り出される時は過剰にパーソナリティにスポットを当てるという
チグハグな成立の仕方をしています。
033413
垢版 |
2012/09/05(水) 00:24:23.90ID:PDN5w0uG
東京はこういう根源的なことに疑問を抱く人が居ない、その暇すらないクレイジーな町のようです。
ジャーナリズム、レコード業界、果ては末端のリスナーも少なからず
自分を制限して、よりその分野で詳しいとか、音楽と無関係な
学生であっても友人の間で尊敬されるなど
音楽の本来の目的、以外のものを持ち込みます。
スペシャリストは社会で歓迎されますが、多くの大切なモノを失います。
その人達からすれば、好奇心など
大切なモノでなく、気を散らすだけの無駄なモノなんでしょうが...。
033514
垢版 |
2012/09/05(水) 00:34:58.08ID:PDN5w0uG
僕は自分に正直であるがために、毎日違うタイプの音楽を作っていました。
昨日はノイズ、今日は歌物、明日は
ジャズかもしれませんし、ヒップホップのようなものになるかもしれません。
それは明日にならないとわかりません、人間の精神は
その時々、気温や湿度、季節、場所、友人と喧嘩した後、仕事で上手くいってる時期、
飼ってる犬が死んでしまったりすることだってあるでしょう。
こういう状況で全て同じタイプの音楽が機械のように生みだされたら、それは嘘だと
誰もが感じると思います。
多くの教育を受けた日本の作曲家は若い学生時代に知識と技術を詰め込み、いざ仕事をするように
なると それらをひけらかし、小手先で仕事に接しているように感じることが多いんです。
受験など、入学するまでが最も大変な日本の教育制度特有の弊害かもしれませんが、これでは
モノを創作したいという最も優先されるべき欲求の有無が問われることなく、
労力の配分が狂ってしまいますし、プロになったとたん怠けだす状況を
誘発させるようにに見えます。
033615
垢版 |
2012/09/05(水) 00:42:33.51ID:PDN5w0uG
そうではなく、作曲中、作っているその最中にこそ、学ぶべきだと僕は常に考えていますし、
プロセスこそが重要なんです。
作る前から音が予期できるというのは何ら楽しくないのではないでしょうか?
ある効果を得るために作っているのではなく、自分で驚いたり、発見したり学んだりしたいと
思っている音楽家はきっと昨今の過剰に分類されたレコード業界に居心地の悪さを感じます。
初めから自分を限定することほど悲しく、馬鹿げたことはないんです。
誰しも常に感動したいと思っています。
衣食住のように生活の一部、習慣になるのがいやなのです。
音楽聞いて音楽作るというモデリングのような作業は多くのプロが陥る習慣です。
cdを買いあさり、今日の昼聞いたものを夜まんまなぞって作るという、
まるで食事と排泄のように絶え間なく繰り返しています。
自分のやりたいことが本当は何なのかわからなく、悪い意味でのアマチュア的な態度です。
プロの現場は実際その程度のものなんです。作りたい時だけ作るというスタンスでないと色んな歪みを生みます。
音楽は本来、音楽自体のために存在していて、他の目的とすりかえられるべきじゃない
ですが、芸術は神聖だなど古臭いことを言ってるのではありません、
モノ作りの源泉、インスピレーションの出所について語る人があまりに少なすぎます。
もちろん言語の枠で語れないことは百も承知ですが、目に見えないからといって言語の枠に
閉じ込めた音楽という言語上の仮想の概念と実際の音楽そのものを無意識にすり変えて
話が進行してしまうことが日常しばしばおこります。
これらは膨大な人間や資本を巻き込み、もはや誰もコントロール不能なまでに巨大化し過ぎてしまった
音楽産業の悲劇、また喜劇といえます。
033716
垢版 |
2012/09/05(水) 00:46:10.24ID:PDN5w0uG
2.今まであなたが作ってきた音楽における、一貫した要素とは何でしょうか?(あ
なたの音楽はよく「遊び心がある」と言われていますが、私もそう思います)

そうです。遊んでいるだけです、ただ一方でいわゆる締め切りや予算の中でやる国内外のTVのCMの仕事も
名前を伏せて多くやっています、それは作品ではなく仕事です。使用目的がハッキリしています。
映像の向こうでなってる音がほしい、悲しい音、激しい音、何でも言いなりに作曲できる
知識も技術ももっています。
それは映像や、電気製品を売る広告を手伝ってるようなもので、
そこで僕が目的にしているのは生活していくための報酬で、
クリエイティヴな自分を出せるとは到底思いませんし、スタッフと
喧嘩になるだけです。
僕のCD作品は作りたいという欲求がないと絶対に生まれませんし、
そこにだけは嘘をつけないということです。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 10:36:29.65ID:XUxbDGg7
乙!こんなに長いとは…しかもまだまだ続きそうだな。
竹村自身語っているけれど、この人の魅力は自身に正直なところだよね
新しい音が聴きたいな
033917
垢版 |
2012/09/05(水) 13:54:10.07ID:8wAL1m3O
3.どこかで、あなたがコンピューターで制作しているのは、ターンテーブルや
MIDIで制作していた時期の延長線上にあり、単に制作のスピードが速くなったと読
みました。コンピューター・プログラミングとトラック作りは、時には非常に複雑
になることがあるので、テクニックに自分が埋もれてしまう感覚を覚えることはな
いでしょうか?
音楽制作における、あなたの「学習」のプロセスと、「全てをコントロールするプ
ロセス」はどのような状況になっているのでしょうか?
もっと分かりやすく言えば、あなたは想像した通りの音をコンピューターで作るこ
とができるのでしょうか?もしくは、機材で実験していく上で、出てきた音をかき
集めているのでしょうか?
034018
垢版 |
2012/09/05(水) 13:58:39.54ID:8wAL1m3O
まず現場ではそういうことを考えている時間があれば僕は、数曲仕上げることでしょう。
そう単純に区別できませんし、作ってる最中は言葉の枠内で
思考できません。どこからどこまで制御してどこまで不確定か、
最近は道具が発達して、モノを作る意味がわかり難くなっています。
誰でもそれ風の音が仕上がるという、インスタントコーヒーや
レトルト食品のように、お湯を注いだり、電子レンジのスイッチを押すだけで、
音楽ができる時代に実際なっています。でもそれを料理するとか、
コックの仕事と誰も呼ばないように、自動アレンジ機能やプリセット・アルゴリズム、DSPプラグイン満載の
作曲ソフトウェアに作ってもらってるような工程を作曲すると呼ぶ人はいないでしょう。
034119
垢版 |
2012/09/05(水) 15:03:46.56ID:8wAL1m3O
世の中はこのように極端に便利になりすぎていて、
おせっかいなサービスが溢れています。混同されがちな事柄に
「作ること」と「感じる」があります。それらは似ているようで正反対なモノを指します。
形を作ることは道具の過剰な進化で、
誰でも扱えるようになりますし、膨大な時間を必要とした
演奏技術の習得などは意味を失いつつあります。
034220
垢版 |
2012/09/05(水) 15:15:24.29ID:8wAL1m3O
でも「感じる」部分を補ってくれる道具は何処にも何もありません。
それはその人の存在そのものとでもいうべき、尊い個性の領域なのです。
創作過程で判断を下す時、音色を決める時、メロディが出てきた瞬間、
問われるのは 作れるという技術でなく、どう感じているか?
あなたの中の「美」とは何か?ということです。そして
自分で作曲法をみつけること、つまりプロセスこそが大事なんです。
034321
垢版 |
2012/09/05(水) 17:20:38.67ID:8wAL1m3O
即興をする理由は自分が、理論から逃れようとして音の現前に居るという
ことを再確認し、そして身体性を音に刻むためです。
そして何より全て楽しんでやるということ、準備しない、
予期不能の状態に自分を置くことで、多くの発見があります。
034422
垢版 |
2012/09/05(水) 17:28:08.83ID:8wAL1m3O
僕は散歩が大好きで、外国の知らない町に行くと、
地図を持たずにわざと知らない方向に歩き出し、自ら進んで迷子になります。
イタリアで10時間くらい自分が今何処に居るかわからず、歩き続けたこともあります。
そういう時の自分は即興している時の自分と同じ精神状態で、目に入ってくる風景や
音全て新鮮で、スリリングでとても楽しく、動物のカンのようなものをフルに使って行動します。
034523
垢版 |
2012/09/05(水) 17:43:39.94ID:8wAL1m3O
全て計算の上だと気持ちの部分で姑息になり、モノ作りしても楽しめないんです。
機材の発達、作曲法の探求など
全てをコントロールするということの影には些細な規模であっても根底には
管理しようという支配欲が明らかに存在しています。
それで押し通して良いものが生まれるとは思えません。整然と
綺麗に構築されたモノは作りやすいでしょう、ただそれは
ファシズムの国の気味の悪いほど管理され尽くした社会と同じで、
外見は綺麗ですが、何処か不気味で、不健康、不自然なエゴの匂いを放つでしょう。
解体や再構築など新しい手法と錯覚しがちな作業でも根底は同じです。
そこに人間の気配が明らかに存在しますし、
リスナーはその音に支配されることはあっても、
自ら音の奥に入りこんでいくことはできません。
034624
垢版 |
2012/09/06(木) 15:29:57.27ID:Nk7yesZ0
東洋の宗教的な考え方に「他力」というものがあります。それは神の力のようなもので、
色んな姿に形を変えて人間に降りてきます。
どんなに研究、訓練を日々積み重ねても、自分の思考に、自分が驚くなんてありえません。
しかし夢中になっている時、つまり「我」を忘れた瞬間の無防備な状態、そういう時に降ってきます。
モノを作ってる人は皆多かれ少なかれ、そういう一瞬を知っていると思います。
034725
垢版 |
2012/09/06(木) 15:34:42.05ID:Nk7yesZ0
言葉にすると大げさですが、そういう神が微笑んでくれるような瞬間をずっと待ってるわけです。
それはシンセや機材が壊れるトラブルかもしれないし、複数のミュージシャンでセッション中に
ミスして出てしまったノイズ音や、切れてしまったギターの弦が、思わぬサウンドを導いてくれ、
きっかけの役目をおうかもしれないのです。
ですが、目的、欲求に最短のプロセスでモノ作りをしていると、それらは好ましくないトラブルでしかなく
次の瞬間、数秒後もう忘れ去られ、やるべき締め切りにおわれる羽目になることでしょう。
034826
垢版 |
2012/09/06(木) 15:38:02.01ID:Nk7yesZ0
管理、支配するということを忘れることが、「他力」つまりインスピレーションを招き、呼び覚ましてくれます。
目的に最短な方法ばかりでなく、常に何からでも学ぶ気持ちと余裕をもっていると、
どんな障害や好ましくないアクシデントでも、「気」の持ちようで良いアイデアに変えることができます。
034927
垢版 |
2012/09/06(木) 15:42:43.30ID:Nk7yesZ0
欲求を満たすための道具の発達は、本来スピード効率をあげる名目で
開発され、歓迎されているように見えますが、紙の楽譜やテープの時代からコンピュータ時代になって
何百倍もトリッキーで凝ったことが可能でかつ、数百倍のスピードで作れるにも関わらず
実際生み出される音自体はビートルズの時代からさして進歩しておらず、
便利になって時間に余裕ができるはずが、得られた時間でまた新たな欲が生まれ
欲望の無限ループに落ちいっていて誰もそれに気付かず、そこから逃れようとまた
新たな便利道具を欲し、適用するという...馬鹿げた繰り返しです。
035028
垢版 |
2012/09/06(木) 15:47:19.79ID:Nk7yesZ0
何ら精神的余裕を確保することにはつながっていないことに誰も気付こうとしません。
タルヴェーラ監督の「ヴェルクマイスターハーモニー」という映画にあるように、
西洋の音楽が過剰に発達した影にはいつも所有しようという欲望があったのです。
それは理論に留まらず、機材の発達という形で、現在もなお続いています。
035129
垢版 |
2012/09/06(木) 15:49:02.95ID:Nk7yesZ0
一方、アジアやアフリカ、アラブには未だ太古の響きが残っています、
がそれらすら、ブルジョワなコンテンポラリー作曲家の獲物と化していて、
第三世界をヒントにしたなどと素材として利用されていますし、
サンプリングに観念的で、難解な意味性を持ち込む
ノイズミュージシャンもいますが、言葉と音自体との距離は広がる一方で、
まるで言い訳の様に聞こえてしまいます。
035230
垢版 |
2012/09/06(木) 15:50:14.81ID:Nk7yesZ0
ですが、同じ引用する行為でも、80年代のHIPHOPは大量の他人のサンプリングを
そのまま使用しているにも関わらず、
姑息な匂いや罪悪感など微塵もなく、衝動的で、無邪気かつ軽ろやかで痛快です。
なぜでしょう?姑息な人間的思考をせず、子供がそうであるように
もっと原初的な動物のカンを存分に働かせて作られているからだと僕は信じています。
これはもっともっと注目されるべきことだと思います。
035331
垢版 |
2012/09/06(木) 16:55:08.58ID:Nk7yesZ0
サンプリングという手法だけの議論では、これらを生むに至ったプロセスや心理状態の大きな違いが、
見事に抜け落ちてしまいます。
もちろん90年代以降のHIPHOPは商業的に巨大化し、そうではなくなっていったでしょう。
現在のHIPHOPと80年代のそれは同じ言葉で語られますが、根本的に違います。
ジャズもロックも誕生した瞬間はスリリングだったろうと予想できます。
035432
垢版 |
2012/09/06(木) 23:34:06.03ID:ygClvAjT
つまりどんな音楽ジャンル、どの分野のアートも新しいものが誕生する瞬間は、
意図などない、子供が夢中で粘土細工をこねまわしている最中のように、どこで
止めてもある興味深い形を残すと信じています。
それは無心で、無防備で遊んでいるような状態です。
結果できた作品は時間が経っても決して古くなりません。
035533
垢版 |
2012/09/06(木) 23:34:57.98ID:ygClvAjT
多くのプロミュージシャンは初期作品は素晴らしいのに、やがて
売れることと反比例して駄目になっていきます。
そこに音楽を作る責任を嫁せられ、経済的豊かさや名声と引き換えに
「喜び」を失ってしまうでしょう。
そして偉大なミュージシャンの地位についてしまったがために
学ぶという謙虚さ、と引き換えに強奪し所有するという欲望
のもと、同じことを繰り返します。
035634
垢版 |
2012/09/06(木) 23:37:16.07ID:ygClvAjT
4.「Assembler」と「10th」はかなり違うサウンドに仕上がってますよね。「10th」
はスピーチ・シンセシスとサンプルをフィーチャーしたポップ・ミュージックで、
どこかシュールなものを感じます。アセンブラー名義は非常に実験的です(Scopeな
どと似た方向性ですよね)。この二つの作品はなぜここまで違うのでしょうか?ア
センブラーのために実験的なトラックを作っておいて、意図的に「10th」ではポッ
プな作品に仕上げようとしたのでしょうか?
035735
垢版 |
2012/09/07(金) 21:07:08.96ID:l79M7lAK
それぞれの曲を作ってる時はどういうアルバムにしようなんて
考えていませんし、音作りしている最中は夢中で、考える余裕などありません。
仕上がった後、どういう選曲にするか、せいぜい尺の編集、曲名、アルバムタイトル、
ジャケットのアートワークを考える作業が僕にとってのアルバム制作で、
作曲そのものは日記のように日常貯めていたものばかりです。
035836
垢版 |
2012/09/07(金) 21:21:57.20ID:l79M7lAK
ただあなたの指摘する様にあまりにサウンドの幅が広すぎて、一部のリスナーを混乱を招いていたのも事実で、
今はアセンブラ名義は実験的なものに限定しています。
アセンブラは本来、即興と実験のためのライブプロジェクトとしてスタートした不定形ユニットです。
いつでもまた始めれますし、もうやらないかもしれません。
035937
垢版 |
2012/09/07(金) 21:23:20.15ID:l79M7lAK
5.あなたはどのくらいの量の曲をいつも作っているのでしょうか?一つのトラック
を完成させるのにどのくらい時間がかかりますか?
036037
垢版 |
2012/09/07(金) 21:25:09.68ID:l79M7lAK
実は3年以上、新曲らしきものは作っていません。
10th、ソングブック、アセンブラ2もアセンブラ1も、WATERS SUITEも
曲自体は98〜99あたりに原型は全てできていました。
だから作る気分が乗ってるときは一年で6枚アルバム作ることも充分可能だし、
今は三年間ほど何もしてないという、非常にむらがあります。
あと未だに未発表音源は多く残っていて、いつか日の目をみるかもしれません。
聞き返すのが面倒なのでかなりの音源を放置してあります。
036138
垢版 |
2012/09/08(土) 11:49:28.65ID:GslpKl5q
作る気分にならない、
インスピレーションが湧きそうにない時にやるべきじゃないと考えてますし、
作りたくない時は名前のでない仕事を多くしてる時だったり、
映像を撮影したり、絵を書いたり他に興味が傾いてる時期です。
036239
垢版 |
2012/09/08(土) 12:09:31.01ID:GslpKl5q
6.あなたが使用してる機材はどのようなものですか?コンピューターだけで制作し
てるのでしょうか?Mac、それともPCですか?(PCのためのFruity Loopsというソフ
トには、スピーチ・シンセシス機能があって、ピアノ・ロールで切り刻むことがで
きるのは知っていましたか?)
036340
垢版 |
2012/09/08(土) 12:11:18.25ID:GslpKl5q
以前ワーナージャパンにいたころは
巨大なSERGEやBUCHLA、EMS、ARPなど
アナログモジュラーシンセサイザー群を駆使していましたが、
その後、処分してスタジオをなくしました。
036441
垢版 |
2012/09/08(土) 12:13:23.16ID:GslpKl5q
一年中、世界中を飛び回って演奏しているので、
できる限りモバイル向きの省スペース環境にしようと心がけて
コンピュータで完結できるようにしていますが、
本当はテープレコーダーの音が一番好みだし、
時代遅れで面倒な録音の工程も好きです。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 21:14:59.55ID:6QBdwI7/
ツジコノリコとのアルバム、聴いてる。これインストだけでも良かった気がする。久々の竹村の音、やはり良いなぁ。
036642
垢版 |
2012/09/10(月) 02:26:35.52ID:csFXX/27
それらに接するミューシャンも呑気な気分で音楽できます。
コンピュータ環境でも編集やソフトウェアというより、MTRに近い使い方で、
入力のインターフェース、鍵盤やギターは重要な役割を担っています。
036743
垢版 |
2012/09/10(月) 02:28:12.71ID:csFXX/27
コンピュータは十五年くらい前、
マッキントッシュPlusの頃からアップルファンでしたが、
EMAGICの買収や、規格変更の連続、独占的傲慢な態度に呆れて全てPCに変えました。
ただWINDOWSだけでなく、LINUXも併用しています、同じマシン上で走りますから。
仕事ではSAMPLITUDEというWINソフトのかなり昔のヴァージョンを使ってます。
自分の作品ではLINUXのPDやGEM、などフリーでオープンソースな
ソフトを好んで使います。
036844
垢版 |
2012/09/10(月) 02:30:24.52ID:csFXX/27
なぜならヴァージョンアップで毎年金を徴収されるのが不愉快だし、
かといってプログラマーの労力の大変さも知ってるので
クラックものを使うと後ろめたさを感じるから、フリーのものを使い倒します。
あなたの言ってるソフトは名前も知りませんでした。でもヤマハのものなど
声に音程をつけれるソフトは数年前から複数存在するのは知っていますが、どれも、
音楽での使用が前提で、便利であるがために逆に魅力を感じないんです。
用意されていると白けるというか、発見するより、目的に一直線で...、またその話になりますが
道具もプロセスの一部で重要なんです。
036945
垢版 |
2012/09/10(月) 02:32:06.65ID:csFXX/27
LINUXのスピーチシンセは盲目な障害者のためのコミュニケートツールとして
開発発達してきました、福祉目的だからか無料であり、最小限の音しか出せないですが、
ほぼリアルタイムにタイプして即座に喋らすことができますので、数年前ライブで
頻繁に使っていました。ビブラートなどリアルな表情付けには一切興味ないので
フリーソフトで充分です。
あと昔のCOMMODOREやMSXコンピュータのスピーチ機能もSEとしてよく使います。
やはりそれらも音楽というより、コミュニケート目的で生まれたものです。
037046
垢版 |
2012/09/10(月) 02:33:33.72ID:csFXX/27
7.「10th」ではなぜスピーチ・シンセシスを使用して、コンピューターを歌わせた
のでしょうか?コンピューターを歌わせると、時には悲劇的な音になるように思え
るのですが、あなたはどうでしょう?
037147
垢版 |
2012/09/10(月) 02:35:03.77ID:csFXX/27
悲劇的に思えるとは、奇妙ということでしょうか?
あえて奇妙にしている、つまり人間では到底発声できない音域の跳躍を意図して使っていたりもしますし、
それこそ機械でしかありえない音で、聞き慣れない音域で声らしき音色で鳴っているので
変に感じることでしょう。それは習慣による判断で、音自体が奇妙なのとは意味する内容が違うと思います。
037248
垢版 |
2012/09/10(月) 13:08:51.25ID:csFXX/27
なぜコンピュータにこだわるかは、
人間の歌に持ち込まれる感情がうっとうしいからなんです。
人間は目の前でおこっている出来事を脳でシュミレートする「癖」があります。
涼しいエアコンの部屋であぐらかいてTVを見ていても、
そこに映し出される、スポーツ中継のせいで、汗をかいたり、熱くなりますし、
ヴァーチャルなものに見事に騙されます。
037349
垢版 |
2012/09/10(月) 13:10:35.17ID:csFXX/27
目の前で人が泣いていたら、他人で関係ない人でも もらい泣きしたり、
実際同じ体験はしてないのに、その人の気持ちになって
喜怒哀楽を移されることがありますし、感情というモノは容易に連鎖していくのです。
昨今の戦争報道もこういうことを踏まえて巧みに操作していることが
読み取れます。それは連られているだけで、創造とはほど遠い体験です。
037450
垢版 |
2012/09/10(月) 13:13:04.81ID:csFXX/27
「声」は人間が大昔から日常のコミュニケーションとして使う原初的な道具で、
当然、音楽の歴史なんかより遥かに古いでしょう。ですから
声を含む「歌」というものにはあらかじめ通信のための同じ作用が、
少なからず含まれているのです。
あのシンガーの歌には彼女の生き方や魂が込められている等〜、よくくだらない会話を耳にしますが、
魂とその人の音程の揺れ、大げさなビブラートやシャウトには何の因果関係もないでしょう。
037551
垢版 |
2012/09/10(月) 13:14:59.21ID:csFXX/27
リスナーがだまされるのは、メロディやハーモニー等音楽的現象でなく、
歌の随所に現れる、「声を荒げる部分」であり、それと日常の感情の起伏を混合してしまっているだけで
その歌に音楽的な感動を誘うものがあるかどうかは別問題だと思いますし、
それはむしろ「演技」、「演劇」の領域のように思えてならないのです。
スタジオで録音する時も、マイクの前で、陶酔し、特定の気もちになるように仕向け、演じているのです。
それは役者の領分であって、ミュージシャンはそこまでする必要はないと思います
037652
垢版 |
2012/09/10(月) 21:07:29.36ID:csFXX/27
音楽とはどこからどこまでの範囲を指すのか?人によってかなり違います。
私達はCDやレコード、MP3、楽譜、ラジオ、レコードプレイヤー、CDデッキがあれば、
また指揮者や作曲家、ミュージシャンが居れば
そこに音楽が存在すると錯覚しがちです。がしかし、音楽はリスナーなしには成立しません。
能動的、主体的に音を聴いてはじめてそこに音楽が誕生します。この当たり前のような前提を忘れさせ、
惑わせるのは人間や物質の存在なんです。
037753
垢版 |
2012/09/10(月) 21:09:21.70ID:csFXX/27
無人島でCDが流れっぱなしにされていたとしてもそれは音楽でも何でもありません。
つまり相互にコミュニケートされておらず、一方的だからです。
この様に音のコミュニケーションについて
深く掘り下げて考える契機になったのはソニーのAIBOというペット・ロボットの
サウンドを頼まれたことがきっかけで、世の中で最もシンプルな「サイン波」で、
喜怒哀楽の基本感情から、微妙な状況や動作、細かい場面での表情、それぞれの環境に合わせて音を
数百種類、表現する作業でした。
037854
垢版 |
2012/09/10(月) 21:10:11.61ID:csFXX/27
結果わかったのは、人が心を動かす対象は必ずしも生き物である必要もなく、むしろミニマムで余白のある
モノのほうが無限にイメージできるということなんです。それはスピーチシンセの無味節操に聞こえる
声や、警報機の音として不快に感じる人の多い電子音でも、聴く人の「気」の持ちようで、
無限に広がるということを教えてくれます。
生命のあるはずのないおもちゃを、あたかも生きているかのうように
感じているのは、接する人が「何かをそこに付け加えている」からであって
実際はROBOTが生きているはずはありません。その「何か」とは可愛がり、コミュニケートしようと働きかける
「気」というもので、音楽を能動的に聴いている時の人間の心理状態と同じだと思います。
037955
垢版 |
2012/09/10(月) 21:13:19.02ID:csFXX/27
これらが一番受け入れられているのはファッショナブルな若者ではなく、
医療施設や死を待つ施設、老人ホームなどのお爺さんお婆さんだそうで、これはとても興味深いことです。
周囲の愛情に全く気付かない、「我」の強い若者は、聞く耳を持っていないということがここでも透けて見えます。
歌手の話にもどると、
底辺のリスナーは演技と音楽の価値を混合するので、頭のいいレコード会社の社員は
歌手のゴシップや生き様を宣伝し、中身とすり替える作業が日常実際行われています。
タレントのようなアイドル歌手はやむを得ないですが、
自ら作曲するようなミュージシャンもそんなメディアに取り込まれて役者を演じ、
あげくのはては反戦とか音楽と無関係なメッセージや運動と結び付けます。
038056
垢版 |
2012/09/11(火) 03:24:12.67ID:+RtrneJv
先日の戦争で、多くのミュージシャン仲間に、ミュージシャンサークルでの
反戦署名を求められましたが、
名もない一個人としてなら、もちろんするけど、音楽家としてしてくれという要請だったので、
それならしたくないと言って断りました。
言い様のない、凄くイヤなモノをそこから感じとりました。これらの意味することがわかりますか?
戦争が何よりも最悪なことは誰でもわかっていますし、戦争の中身は欲望に他ならないことも皆知っています。
ですからそれは「人間の内面」の問題なんです。
038157
垢版 |
2012/09/11(火) 03:25:02.02ID:+RtrneJv
運動とか主義主張でそれらを一時的に先延ばしにできたとしても、
本質を動かすこと等、到底不可能です。あなたはドイツの方だから
第二次大戦の頃、ワーグナー等の音楽がファシスズムに利用されていたことを
知っているはずです。
これは大げさな意見のようにとられるかもしれませんが、こういう些細なチリも積もれば
取り返しの付かない事態を招くこともあります。
038258
垢版 |
2012/09/11(火) 03:25:52.34ID:+RtrneJv
音楽やあらゆる芸術は「目に見えて役に立つものじゃない」からこそ尊いんです。
作曲技法を持つ人は、音で人の心をコントロールできることをよく知っています。
音楽が演出に使われると危険です。
一見低俗に見えるロックンロールやラップでも、音楽それ自体を目的に存在する限りにおいて、
素晴らしいことですが、
高尚そうなクラシック音楽でも、何かの目的と寄り添ったとたんに最悪なものに化けてしまいます。
それがどれほど正義だの反戦だの人道的に賛美される素晴らしい思想内容を掲げて
いたとしても台無しで最悪です。
反戦とか善的で綺麗な思想に隠されたその向こうに何があるのか、皆見ようとしません。
038359
垢版 |
2012/09/11(火) 03:26:54.88ID:+RtrneJv
機械の話に戻りますが、
生命のないコンピュータが奏でる声は、
リスナーがそこに色んな色彩を投影し、イメージできる余白が生まれるのです。
人間が醜いことを皆知ってるはずなのに、機械は人間より位が下であるかのように
考える人が多いのは不思議です。SF的イメージで冷たいという人は機械から何かを
受け取ろうと「待っている」からに他ならず、自ら「汲み取ろう」という気をもてば
素晴らしい体験ができます。
038460
垢版 |
2012/09/11(火) 12:32:25.45ID:+RtrneJv
自分は知識のひけらかしや、理論武装で正当化するような類の現代音楽家ではありません。
音だけで自立している、つまり聴く人を選ばないポップミュージックをやっています。
誤解を招きやすいのは、聴く人を選ばないということは、
こちらから大衆に迎合することではありません、
コミュニケーションができる開かれた音を提示すること、自分の気配を音の中から取り除くことに
よってより、音の中にリスナーを招き入れることが可能になるのです。
ドローンのようなアンビエントミュージックではこういうことがよくいわれますが、
ああいう特殊でヒーリング的で、線香臭い態度は気味が悪いんです。普通にビートもメロディも歌もある、
でも何処か違うものを10thでは作ってみたかったんです。
038561
垢版 |
2012/09/11(火) 12:34:32.67ID:+RtrneJv
8.最近気に入っているレコードを教えてください。

10数年前に買ったジャズのレコードを聴きなおしています。
例えばAttila ZollerのMPS盤とか。
電子音楽では
Charles Dodge AnyResemblanceIsPurelyCoincidental

ロックではyolatengoの新作。
あとトータスのメンバーたちと二週間ほどアメリカを車でツアーしてたのですが、
そこで流れていたsponie geeなんかのオールドスクールのヒップホップをまた好んで聞いています。
信じられないほど素晴らしいです。
038662
垢版 |
2012/09/11(火) 12:41:48.82ID:+RtrneJv
9.あなたのオールタイム・フェイヴァリットのレコードをいくつか教えてください。

見事にばらばらです。

EricB&Rakim paid in full
Latee This Cut`s Got Flavor
Mike Westbrook lovesongs
Carla Bley tropic appetites
Ornette Coleman ScienceFiction
Darius Milhaud string quartet
Karlheinz Stockhausen Kontra-Punkte
Frank Zappa Hotrats
Tortoise 1st
038763
垢版 |
2012/09/13(木) 16:47:51.61ID:oSCMbw5U
10.私には状況は把握できないのですが、ヨーロッパにおける日本の音楽の認知度に
ついてはどう思いますか?コーネリアス、タケムラさん、そしてフォニカ、オグル
ス・ノリヒデ、ツジコ・ノリコ以外、私は日本のアーティストを知りません(これ
らのアーティストはだいたいドイツのレーベルと契約してます)。日本をツアーし
たドイツのアーティストからの情報しかないのです。日本のシーンでは、どのよう
なことが起きていて、日本に音楽に興味をもってる人はどこから始めればいいので
しょうか?
038863
垢版 |
2012/09/13(木) 16:48:52.65ID:oSCMbw5U
近い時期では年末にベルリンのジャズフェスに行く事になりそうです。
ヨーロッパでも色々ありますね、イタリアやフランスにはよく呼ばれて演奏に行きますよ。
ドイツは以前ハンブルグのschleswing-holstenフェスでBANG ON A CANと
演奏しましたが、その年はアメリカのコンテンポラリー作家の特集の年で、
100名ほど米国から重要な作曲家がきていましたが、なぜか僕だけ日本から行きました。
JAZZ,BLUSE,ROCK、SOUL,HIPHOP,HOUSE、TECHNO....。思い返せば
20世紀の音楽の歴史はアメリカ音楽の歴史であったように思います。
救いようのない政治はさておき、ものを作るパワーは素晴らしいものがありました。
それは多民族で、歴史を持たないという 普通に考えると誇れない土地の条件にあるでしょう。
日本は独自の文化を何千年も培ってきましたが、
明治維新や戦争に負けることによって、つまりこの百年程度の短い間
に多くの文化を捨て、大切な遺産を失いました。
038964
垢版 |
2012/09/13(木) 16:51:00.83ID:oSCMbw5U
あまり指摘されませんが、戦後の世代は西洋コンプレックスを多大に植え付けられながら
育たざるをえない教育で、もちろんあからさまに教科書には書かれていませんが、
冒頭でも話した日本の奇妙な状況の根っこはここにあるように思えます。
なので歴史を捨てたにも関わらず、負けたことによって米国のように前向きで
オリジナルな音楽が生まれることはない、悲しい条件が整ってしまったと考えます。
戦争に勝っていたら、(道徳上それはけしからんことですが)
音楽の歴史は大きく違ったものになったでしょう。
039065
垢版 |
2012/09/13(木) 16:53:31.52ID:oSCMbw5U
尺八や琴を用い、意図的に東洋風を狙ったうそ臭いものに西洋人は騙されがちですが、
戦後の世代は東洋的なものを全く学んでいませんし、そうすることの方が不自然です。
takemitsuなどは西洋のスタイルでの作曲は素晴らしく好きですが、和楽器を用い
和洋折衷を試みたものは、理解に苦しみます。
それは耳新しいという理由で海外から喜ばれるのはわかりますが。
「美」という観点では水と油を混ぜようとしているように感じるのです。
僕等の世代の日本人は、もはや伝統とは無関係に教育されて育っていますから、
今現在、自然体で創造するとするなら、都会のマジックのようで香港映画的な雑多で
せわしないものになるでしょう。
039166
垢版 |
2012/09/13(木) 16:55:36.05ID:oSCMbw5U
だから日本のノイズミュージックは存在の必然が明らかにあるように思えます。
メルツバウ、INCAPACITANTS、AUBEなどは、ある意味
日本の戦後の歪を見事に表現していて外国の人に薦めることができます。
僕は日本で、数千年の歴史の遺産建造物が最も多く残る、ヨーロッパだとローマのような町、
京都という所に好んで住んでいます。
そこは音楽ビジネスをやる土壌などまるでないですが、もの作りには最適です。
かといって日本の伝統的な音楽をするつもり等まるでありません。
精神的にそういうものを注入できれば幸いですが、
伝統の「形」をなぞることは、僕等の世代では嘘になりますので。
一番問題なのはやっぱり洋楽のリメイクです。
039267
垢版 |
2012/09/13(木) 16:57:18.85ID:oSCMbw5U
NYのまね、パリのまねが、もう信じられないくらい日常化しています。
これは悲しいことです。本当に好きならそこへ移住するでしょう、ですがそうではありません、
西洋風であれば認めるオーディエンス、ジャーナリズムが日本に存在することが
深刻です。理由はさっき言いました。自分を直視しない、鏡を見ない集団ナルシストのようです。
真似る理由をつきつめれば、自分に自信がない、自分が好きじゃないということで、
些細なことのようですが、行き着くところは今回の戦争のようなとんでもないことに結びつきかねません
ロンドンのHIPHOPが結局しぼんでいったことは必然でしょうし、
ボムザベースやコールドカットの初期は
NYではないということを自覚、誇張気味にしていた所が大きかったし、未だ古くならない理由でしょう。
日本にはそういうものがなぜかないのです。せいぜい日本語で歌われるくらいでしょうか。
ドイツはクラシックや電子音楽において素晴らしい遺産がありますし、それらをとてもリスペクトしています。
039368
垢版 |
2012/09/13(木) 17:03:33.64ID:oSCMbw5U
11.編集長から、あなたが今年から音楽制作をやめるという話を聞きました。だから4
枚も今年リリースするのでしょうか?その理由は?
音楽をやめることは決定してるのでしょうか?それとも気が変わることはあり得な
いのでしょうか?
039469
垢版 |
2012/09/13(木) 23:16:08.60ID:oSCMbw5U
音楽の指しているモノが他人と微妙に違うので誤解を招いたのでしょうか。
僕は作品と仕事を明確に区別していますから。
自分のアルバムはもう作る気はないなど言ったかもしれませんが、
音楽を止めることとは意味が違います。
辞めてしまうというか、むしろ古い音源が溜まって吐き出せていない時期が長く続いたので
、先の質問返答で答えていますが、もう三年ほど辞めていたところだという状況が本当です。
未来のことはわかりませんが、まだ未発表音源が山ほどありますので、
気が向いたら整理してまたアルバムをだすこともあるかもしれないです。
とりあえず自分で作った短編映画「kobito no kuni」のサウンドトラックは
年内に僕のプライベートレーベルMoonitから出すつもりです。
039570
垢版 |
2012/09/13(木) 23:17:32.15ID:oSCMbw5U
このような混乱を招いた原因は他の質問で答えた様に、ゴシップ好きな業界のマジックなんです。
昨年10thをリリースしたとたん、仕事の依頼がぴたりと止まりました。
普通内容がどうであれ、リリース後は仕事が殺到することが多かったですが、今回
だけは止みました。後で聞くと、CMの製作会社やリミックスを頼もうとおもっていたレーベルの人も
竹村さんはもう止めたみたいだから、頼むとイヤがられると思って他に発注したとか...。
馬鹿げています。本当なら裁判してもいいくらいの損失ですが。
こういう噂を誇大に流す人の多くは残念ながら同業者なんです。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 14:49:32.37ID:Kgt19d2/
乙!
ところで、竹村氏みたいなスタンスだと「日本」じゃさぞ生き辛いだろうな
そこで生まれる音に惹かれるわけだけれど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:04:00.39ID:DCYMy1My
乙です
とても面白かった、そして少し切なくなった。
竹村さんの音楽は古くならないから今でもよく聴いています。
1stもほしのこえもアセンブラ2も大好きだ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 12:07:18.80ID:K0htnAoJ
荒らしに近い状態になっちゃったけど、
竹村さんのインタビューで1番面白いと思ってます。
古いPC整理してたら保存してあったので、読んで貰いたく転載しました。
10年以上前にDJ板に最初の竹村スレを立てたのを思い出しました。
当時はすぐdat落ちしそうになり、必死になって保守していたなぁ。
10年前にソングブック、10thがでた時、竹村さんは10年後も聴けるアルバムと言ってましたが、
ほんとその通りで未だに聴いている。
当時は、エレクトロニカブームでそういったカテゴリーで語られることが多かったけど、自分には全く違うように聞こえた。
竹村さんがCD出さなくなり、childiscが消滅したあたりから、流行の音楽とか追うのも辞めて、クラブとかも行かなくなった。
2003年のライブは今までの人生でのベストライブにあげられるほど素晴らしかった。
ツジコノリコとのアルバムも出て復活の兆しもあるので、ぜひ復活ライブをして欲しい!!
待ってますってここに書いても見てないかw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 15:27:14.74ID:SPSXUp94
竹村、今までなぜか敬遠してたんだけど、10年くらい経った現在、少し気になり始めた。
で、竹村の名盤というかオススメのアルバムあれば何枚か教えてほしいっす。よろしく。
Childs Viewは持ってます。それ以外で。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 19:32:16.63ID:vYm3OO9V
>>400
とりあえず、こどもと魔法
あとは
・電子ノイズ系が好きなら、scope、夜の遊園地
・牧歌系が好きなら、ソングブック、ミラノ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 20:57:09.26ID:K0htnAoJ
>>400
Child's View的な音が好きなら、spiritual vibesの1stは初期の名盤。
最近のものなら、子供と魔法、ソングブック、10thかな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 17:17:45.47ID:BExzB3F0
>>399乙です。
後追いとしては貴重なインタビューを読むことができて感謝しています。

ここ2年ほど竹村さん関連の音楽聞いていたんだけど
ちょっとだけ聞いて放置してたMatmosのSupreme Balloonがやっと聴けるようになった
これ面白いアルバムだなー
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 21:14:11.93ID:u4sll1IR
アルバムによってスタイル変わるんだ?ニカっぽいアルバムあれば知りたいとこだが。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 22:17:49.00ID:BExzB3F0
>>406ニカっぽいと言われても人それぞれ感覚が違うからわかんないわ
ようつべとかで試聴して探しておくれ。大抵はクレジット載せてくれてるよ

個人的にはスリルジョッキー版のほしのこえ
0409名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/09/17(月) 00:56:35.46ID:w3NXjN4O
「夜の遊園地」、ヤバw 100回は聴いてる。これからも聴く。
中でも、アシクドゥドゥとエーテルという曲が最高。ディープで
美しい音楽。NOTRE MUSIQUE...
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 01:44:26.42ID:ZxWJheVQ
どれも実験音楽って感じで微妙、Sabureくらいかな良いと思ったのは、
音楽からも感じ取れるけどオナニー感がものすごいある。これがわかるようになったら・・・
とか、いらん、ほんのすこしでも聴き手のこと考えて作ればいいのに、惜しい人だな。

>>406
Child's View Remixが一番良いと思うよニカぽいのならば、まあAFXが良いんだけども。
あとFanfairに収録されているSabureくらいかなお勧めできるのは
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 05:36:17.93ID:rilfB0QF
子供と魔法聴いてから、1st聴い時は、これ本当に同じアーティストか?って思ったなぁ。
明らかに音変わった気がする。
個人的に子供と魔法はsteve reichにかなり影響受けてるような気がする。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 07:27:11.07ID:CXa5RL6G
>>409
同意
すごく美しいアルバムだよね
>>410
人それぞれだけど全然同意できないや…ごめん
サブレも元は仕事で作った曲らしいし、好きじゃない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 08:03:08.98ID:qYK+ybHa
最高傑作はscopeだと思う
1、4曲目は特に美しい
まぁ自分が竹村のミュージックコンクレート的な音が大好きなだけなんだけど・・・

でも意見が分かれるのもこの人らしくていいと思う
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 00:34:26.52ID:fgC3LmbX
scopeは危ういバランスの上に成り立った奇跡のような作品
やりすぎてしまうと、ただのノイズにしか聞こえなくなり繰り返し聞くのが苦痛な作品になってしまうし、
ポップで分り易い作品は繰り返し聞くと飽きてしまう
その両端の直前で踏みとどまっている
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 00:48:41.19ID:OOqRsQca
scopeはニカよりも広義の電子音楽史上に残る真の傑作だよ。
>>414さんの言う通り、実験性と叙情性の面で全5曲のバランスも完璧。
個人的には1曲目がとても好き。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 03:01:40.36ID:Ny21JJ+I
久しぶりにツジコノリコのやつ聞いてみたけどやっぱりラップの歌詞が許容できんかった
竹村の曲の日本語歌詞って抽象的で余計な意味を持ち過ぎないようにしてると思うんだけど
それとは対照的すぎる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 01:24:25.65ID:ga88Sx8z
竹村さんのブログって相変わらずムズイ
偶像崇拝って初音ミク批判かな?
アルレッキーノって気狂いピエロだよね
個のアートを信じて
類の無我な戯れに批判的なのかな?
わからなくもないけど
竹村さんって
諸星大二郎の「生物都市」の主人公の少年っぽいとこあるかも
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 05:26:04.46ID:78niXIK9
>>423です。
竹村さんを生で見るのはこれが初めてだから楽しみ。あと、Gak Satoが参加することに驚いた。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 03:14:52.75ID:A+NJXZ0x
スッパバンドの新作すげーな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 01:39:44.25ID:mbzPCq+M
10年前に竹村の言っていたように音楽業界、とくにダンスミュージック界隈は完全に終わっちゃったな
90年代後半の盛り上がりが嘘のよう
当時はやっぱ業界に踊らされてたのかなと思わなくもない
以上、老害のつぶやきでした
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 18:30:19.94ID:gQHmrVqX
竹村さんの過去のブログ消えちゃったのか
難解だけど非常に勉強になっていて、自分もドイツ語とか収めて哲学とか法学やりたくなる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 23:06:57.85ID:oudB5Lxo
(;'ー`)あれ、難解でも哲学でもねえよ
1900年代ごろの昔のしょぼい実験を元にした
テキトーな身体感覚の話を
繰り返してるだけだし
ルカーチとか久しぶりに聞いたわ

奴が勝手に感じた「雰囲気」の話ばっかだぞ

前はだめだった
今もダメだ
これからはもっとだめそう

これしか書いてねえから
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 01:26:19.02ID:8riQgpy+
竹村が感じた雰囲気の話だから価値があるんだろ
一時期は一番信頼していた同時代の表現者だったから
ほぼ引退した今となっても奴が何を考えてるかは興味あるよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 13:26:02.07ID:b6BCB/C+
もうまともなアルバム出しそうにないね
CM曲ばっかやって食いつなぐだけの人にはならないで欲しいな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 05:15:07.62ID:OhdnDx9m
20代でレコード2万枚所有は親父さんのもともとのコレクションを含めてのこと。
20歳くらいの時竹村がレギュラーでやってた堀江のlife通ってた時にタトル(今のマージナルマン)からそんな風に聞いた。
スカしててボンボンで〜みたいなイメージがあってオレは嫌ってたけどDJは別次元だったよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 16:19:29.98ID:0ynVLrbH
山塚アイと一緒に活動したりもしてたけど、所謂「関西アンダーグラウンド」の人達とは全くの別人種だよね。
育ちの良さが違うのか、京都人と大阪人の違いのせいか、やってる音楽のジャンルが異なるせいか。

関係ないけど、阿木譲って昨年逮捕されてからその後どうなったんだろう…?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 18:47:42.99ID:OhdnDx9m
山塚は八尾が地元で日常が万引き無銭飲食のホンモノさん。
アメ村の古着屋では基地外は相手すんな言われてた。
音楽関係の連中は「アイチャンアイチャン」言うて甘やかしてた。
竹村はよう知らん。
クラブで話しかけてもシカトして眼も合わさんようなヤなヤツて印象やけどボンなのは間違いない。
枚方は広いから場所によってはええ所もある。
隣の交野市の山の中に気合いの入った一軒家のジャズバーがあったりしてたから、そういう土壌もあった。

阿木さんのことも良くは知らないけど、あの時期あの場所で孤軍奮闘レーベルだ出版だクラブ経営だとやり切ってた人だから、偏執狂的な
熱さのある人物なのは間違いないでしょ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 22:19:47.52ID:OhdnDx9m
>>446
八尾/東大阪あたりと枚方などの京阪沿線の違いは住んでないと解りにくいだろうね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 18:08:32.31ID:BicSibkJ
山塚、三宮が地元かよ
八尾アピールしとったんはなんやったんやろ
近大でも行ってたのか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 15:35:03.99ID:FlmyYotF
ドイツで国から金もらってコンサートやってるから
でも一回きりのコンサートだけじゃなくて成果物としてCDなりDVDなり出して欲しいよな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 13:13:35.95ID:jgNyK7e0
だからボンやって・・・
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 02:26:12.38ID:fcMhZPbU
2003年の実質的には竹村最後のライブ音源をCDで出して欲しい
for tomorrowとか流れた時は泣きそうになった
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 10:50:39.69ID:ep5HER2V
最近のブログなにを言ってるのかさっぱりわかりませんな
判りにくい話を判りにくい文章で説明するやつはアホだと昔どっかの哲学者が言ってたが
誰か咀嚼して説明してくれ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 21:09:58.51ID:6Kae12dg
Goblin-Roller
http://www.youtube.com/watch?v=N3gtnObAH5M

18分5秒辺りから、聞き覚えのあるメロディー…。
これがオリジナル?
それともGoblinもほかから使ってる?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 11:52:28.03ID:G9VNEeve
hyuとかcompoundとかasao kikuchiとか、すごい好きだったんだけど、どうしてるんだろ?

最後のコンピが出てからもう9年だもんな、もう音楽やってないかもな。

待ちくたびれたけど、まだやってるんだったら聴きたい。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 19:25:56.03ID:XpqGKq/+
なんか切ないけど音楽を創り続けるのって難しいんだろうなと思う
創造性なんて3年も保てればいい方なのかも…
いわゆるプロのミュージシャンは事情が違うだろうけど

Childiscは色々考えさせられるレーベルだったと思う
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 01:17:22.05ID:fbZq8FDl
EIji Mitomiの新作聴いた。力作だけど、自分はPlanetの方が好きかも。
おまけのCDがすごく良かった。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 16:30:47.90ID:KhnIUu1w
>>468
自主制作やってる人にとってこういう感想ってすごいモチベ奪うんだよね
まあ毎回最高傑作って訳にはいかないし、仕方ないんだけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 20:55:08.59ID:bcIA6YNO
PLANETは確かに名作だけど、今回は
アプローチが大きく違うから単純に比較できないと思う
自分はどっちも好きだ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 23:39:02.99ID:kUl7rQ0A
>>469
こんな場末の掲示板に書き込まれた、批判でもない感想でモチベ下がるのか?
いくらなんでも繊細過ぎるんじゃないか
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 08:47:30.44ID:EHXPf0sY
三富栄治の新作、不思議な感じだよな。俺は良いと思った。
ヴァージニア・アストレイを思い出したけど、根底にはもっと違うものがあるかも知れない。
聴く人によって受け止め方が大きく変わりそう。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 22:51:33.93ID:eUQpxPVI
三富栄治のアルバム出てたのか
あと話を変えて悪いのだけど、谷村コオタのセカンドは凄い名盤だと今でも思う
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 23:54:31.51ID:cVAM8S5x
Childiscのカタログを集めようと思っても、もうほとんどが廃盤という現状
アナログのみだったリリースも含めて、Bandcamp辺りで配信してくれたら喜んで購入するのだけど
無理かな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 21:30:37.30ID:DNLFmnpf
アルバム1枚出したりイベントに出たりして「こんな感じか」って
納得か落胆かしてやめた人とか多そうだな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 12:00:31.70ID:15bB4KWr
三富栄治のインタビュー(CDジャーナル)??
ttp://www.cdjournal.com/main//cdjpush/mitomi-eiji/1000000902??

新作は「みずのワルツ」が一番好きかな.??
ソロのライブ音源(特典)もとても気に入ってる.
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 02:20:23.49ID:ZiyMR8xM
竹村延和、長い沈黙破り12年ぶりのオリジナルアルバム
http://natalie.mu/music/news/105454
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 01:55:14.27ID:VZQF7cmu
いま知ったんだけど新しいアルバム出すんだね
別に竹村さんのファンじゃないけどさ
昔はなんとなくCDいくつか持っててでもそんなに好きにもなれなくてその後しばらくしてCD売り払っちゃったんだけど
つい最近『夜の遊園地』を中古店で見かけて「あっ・・」と思って手に取って買って(たぶん再購入)聴いてみたら
なんかたまらなく良かったんだよね

半野さんが器用なスタイリストだとしたら
竹村さんは狂気(という便利で安っぽい用語を使って恐縮だが)を孕んでるよね

というか引退してずっと活動してないと思ってたら音楽作ってたんだなぁ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 20:25:45.82ID:ywKCxJGq
中村悠介 @wai_nakamura
一昨年のツジコノリコ+竹村延和の共作に続き(スローペース過ぎますが)第2弾として
2/26に竹村延和『ツァイトラウム』を発売します。昨日ジャケットが発表になりました。
テーマは“時間”。聞いたことないような音楽作品です、だからお楽しみに! pic.twitter.com/zBYs6lbfC7
http://twitter.com/wai_nakamura/status/424109722166247424
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 13:19:16.99ID:KaoEqpmf
ミュージックマガジンに新作のレビュー載ってたで
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 20:09:09.27ID:zgnpq0tk
新譜買いました。タワレコで小さいポスターが特典で付いていました。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 01:04:53.38ID:7Mmvve/s
新譜どうでしたか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 03:28:13.93ID:K/gb2RRy
明日AMAZONからくる
視聴した感じ、ミラノっぽいのかな
アップテンポな曲はなさそうだ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 20:12:18.04ID:VQruz5kO
新譜傑作です。現代音楽セリーの手法で創られています。竹村さんにしか出来ない音です。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 21:43:44.75ID:VQruz5kO
ツジコとのコラボはなかったことにして、これからも良いものを作って欲しい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 08:41:09.45ID:ADdYs41/
いかにも西欧現代音楽を崩してみた感じというか、
昔のレコメンっぽい硬派なアヴァンというか、
まあそんな感じの音でした。
舞台芸術や実験映画が好きな人向けな音世界。
クォリティは高く、しかし意外性は皆無。
(氏の近年の活動歴から容易に予想可能であろう音)
『intoxicate』辺りで紹介される典型。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:28:01.18ID:3qrIdst7
う〜ん、買うか迷うな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 04:01:03.75ID:5FiJPC84
1・3・6・7曲目を除く収録曲は全て映像作品のサントラやインスタレーション企画などの為に制作されたものだから、純粋なアルバムとして聴くと肩透かしを食らうかもしれない

目新しさが無いと批判されているけど、個人的には、10年という長期間にそれぞれ別の目的で制作された音源集に整合性を持たせる為にはこれで良かったと思っている(竹村さん本人が後にアルバムとしてリリースすることを念頭に置いて曲を制作していたのかは知らない)
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 11:32:31.54ID:po0u2h13
ジャケの装丁がいいからCDで買う価値はあるな
ソングブックよりもっと豪華で絵本みたいな立派な装丁
相当金かかってる
絵も全部竹村自身が描いた油絵だし
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 12:39:11.41ID:kCdOErHV
チラ見してキリコだと思ってたけど、竹村の絵だったのかw
音楽家の描く絵って恐ろしいほどつまらんけど、竹村もそのパターンか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 19:14:01.94ID:69pUZU6n
そんなところを上から目線でツっこんでほんとバカだよなあ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 15:39:06.20ID:ptuIbobf
Zeitraumには正直、ガッカリ
過去の傑作群に比べたら創造性が全く無いよ、これは…

私は1stからアセンブラまで大好きな信者だったから少なからず動揺
天才も終わってしまったのかな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 20:21:25.97ID:topZ5ZSp
Child's View Jazz Mix By Nobukazu Takemura
ttps://soundcloud.com/muusw/childs-view-jazz-mix
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 01:58:49.46ID:BhI4Yyxh
セリーとか正直わからん
認識しやすいメロディをあえてなくしてるってことなんだよね?
シェーンベルグを聞いて、現代音楽の教養としてでなく純粋に感動できる感性がないとわからないのかなあ
竹村さんのレビューを見てシェーンベルグ一派を聞いてみた時の感想と同じだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 18:54:34.46ID:hvMkxuDY
90年代前半、まだ所謂クラブ系の音楽やってた頃、Vo.女とユニット組んでたよね(名前忘れた)。
瞳孔開いて虚ろな状態の竹村氏をその女が支えるように歩いてる姿を、当時の渋谷で見たのはいい思い出。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 16:48:34.23ID:Y2eFNY+q
>>515
わかる
でもシェーンベルク一派はロマン派末期というか表現主義っぽい部分もあるからなー
竹村さんの新作はもっと現代的で、フランコ・ドナトーニみたいな音だと思ったよ
昔おすすめでも紹介していたけど…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 13:18:33.99ID:kmXwBKAm
ファンサイトが立ち上がってたwありがとうございます.
ttp://nobukazutakemura.net/
0522「ガスライティング」で検索を!
垢版 |
2014/03/19(水) 02:16:50.21ID:bnUx5kaO
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.,.
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 14:00:43.29ID:/Qg05+iR
新作レビューやってるのミューマガぐらいしか知らない…
サンレコとか特集やるかなって期待してたんですけどね〜
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 02:22:28.97ID:IrgPdy2S
デーブ・スペクターやウィッキーさんが日本のテレビ業界に合わせてああいうキャラになったように、
竹村延和もドイツの芸術業界に合わせて今のようなスタイルになってしまったのである。
0527名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 12:13:44.30ID:MjiQb8Qm
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 05:39:13.53ID:AulaynlZ
初音ミクの開発の起点に竹村のダメ出しメールがあったっていうエピソードが記載されてた。開発者の一人に竹村のファンがいたのが面白かったな。
ttp://www.ohtabooks.com/publish/2014/04/03182656.html
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 12:50:27.33ID:MzpVNLeQ
4/16 『RBMA RADIO ON INTER FM』 竹村延和、ROBERTO FONSECA、SAUCE81出演

23:00-23:30 【Part 1 - Featuring】
約12年ぶりの新作を発表した、作曲家竹村延和のミュージックストーリー。
現在は、ベルリンと京都を行き来し制作活動を続けている。
その独創的な音楽世界はどのように構築されたのか。
まずは幼少期の音楽との出会いから、2週に渡り竹村延和に迫る。

http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/4-16-rbma-radio-on-inter-fm
http://www.interfm.co.jp/rbma/
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 18:46:27.64ID:zFl5gvhN
Arche Type好きだったわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 14:44:40.52ID:a8r5Vn2L
99〜00年は毎月のようにリリースがあって、CD屋さんに行くのも本当にワクワク出来たのが懐かしい
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 15:29:46.14ID:WI2cc2pV
その頃が一番ブレイクコアやニカが流行ってたな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 15:39:55.52ID:WI2cc2pV
竹村さんのほしのこえは今までもたまに聴きますわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 15:32:36.36ID:7a/OxXrO
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 00:06:25.03ID:jLrtteLq
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 02:36:55.38ID:QPUGXj6V
>欧州との別れ
>2015年は様々な意味で区切りをつけることに徹した年でした。
>欧州が不安定化する最中、色んな想い出を抱きしめて京都にもどってまいりました。
>2016年は考える時期をそろそろ脱し、音楽の比重を上げつつ、より実践的に過ごそうと考えております。
これは嬉しい。チャイルディスクも再開しないかな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 12:16:54.72ID:FbiuBpEE
タケムラさん、頼むから蓮沼みたいな低俗と絡まないでくれ・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 14:32:34.48ID:UoWWgC/1
あそこはスッパマイクロパンチョップとかであるべきだったと思うよ。間違っても蓮沼じゃない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 15:07:49.32ID:IhJ8Z2NI
イズミキヨシは奇才というか誰にも似てないね
気のせいか竹村さん周辺がまた活気付いてきたのが嬉しい
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 23:48:40.40ID:i+rKWUGy
Suppa Micro Pamchoppの3rdアルバム gooは、全曲歌モノでしょうか?

スッパさんの歌は、あまり好きではないのでお持ちの方、教えてください
0567565
垢版 |
2016/04/01(金) 21:36:55.40ID:g+y3Nhuq
>>566
ありがとうございます

早速、聴いてみます
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 08:29:35.23ID:RBmwQ8uA
魔法のひろばの日本語versionのコンピュータが歌ってるのて何に収録されてんのや…
これが欲しくて夜も眠れない
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 20:58:04.77ID:w1wa+DPT
魔法のひろば日本語版の歌詞の詳細わかる方、教えてください
いまいち聞き取れないのです
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 15:01:07.33ID:ZV0h1eR8
>>380
2ndはなんかエモっぽくて苦手だけど1stは良いよね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 03:09:54.51ID:iHiAJe5Z
https://goo.gl/obXma3
ちょっと、これ本当なの。。??
やばいな。。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 05:15:39.30ID:Ghga9Cc8
そういえば、去年出したアルバム買ってないわ
つか置いてる店少なすぎなんだよ。せめてユニオン、ジェットセット辺りには卸して欲しい。。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:05:43.54ID:OeEW9Eg7
時計仕掛けのエルメスっていいよな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 04:07:51.69ID:TwB5oELd
なんか発売前のレビューには、Wax and Waneが4曲目に入ってるって書いてあったけどね
そんでIcefallが3、Tawが5曲目だった
直前で変えたのかな
ほしのこえもそんな風やったし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 07:21:37.96ID:iBL/FAN8
俺は一枚選ぶとしたらイズミキヨシのオレンジサンシャインかな
EYEのコメントの通り、綺麗な空みたい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 03:29:32.37ID:hqgx3ZGp
ヤマタカアイってかボアダムスってまだいるのかね
ネット時代になってすっかり名前を聞かなくなった
90年代はあれだけ名前が轟いていたのになあ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:37:17.80ID:ttLTJwmY
>>606
和泉キヨシ俺も好きなんだが
どのアルバムも異様にカラフルじゃない?
共感覚とか持ってそうな気がする
何となくだけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:27:42.38ID:P9cTNpSL
そういえばあのクソ長い文章全部消えたんだっけ
保存しとけば良かったな
なんというか音楽活動はもうしないのかな
もうこの手の音楽も聞かなくなったけど
ライブやるなら行きたいなあと思ってる
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:21:27.01ID:1xiJHf38
また10th聞いてる
一番好きかも
竹村さんみたいな音楽他にないかな?
音響系とか、オサレな感じじゃなくて
竹村さんみたいに狂ってる感じが好き
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 16:57:52.54ID:kKwPnUH9
竹村さんの影響で、ワイアット、ZNR、ムーンドッグ、ブリジット・フォンテーヌ、バルトーク…とか聴いたけど、
みんな狂ってるよね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:22:14.08ID:gHkaeBZc
2002年ごろに出た10thだっけ?それ以降は活動してないのかな?
DAWの普及と一般化でみんなが音楽つくれるようになって音楽に関心がなくなったとか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:51:33.51ID:CFoBHAKi
世に出たころは音楽バブル真っ盛りのころで、京都に個人スタジオを持ったりもわかるけど
21世紀以降は謎だよね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:52:32.45ID:MWOEhz83
>>630
http://www.interfm.co.jp/rbma/blog/?p=1687
> 活動拠点の一つにベルリンを選んだ特別な訳はありません。僕の作業は、100%部屋にこもる作業なので、
> 部屋にいようがドイツにいようが大差はないんです。ただ音楽外の関係で、ヨーロッパやドイツの歴史、哲学に
> 関心があったのことと、ドイツが外国人にとって住みやすい町になっているので簡単に行くことが出来たんです。
> 凄くそこに愛着を感じてるという訳ではないですし、ドイツのシーンに参加しようという考えもありません。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:01:49.32ID:0+fb2zGJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:32.67ID:2pYql1+J
小人の国、出た時はあまりピンと来なかったけど今聴くとなかなかいいね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:51.50ID:GLQBJpVv
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X3CIA
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 04:03:50.91ID:D2qxlvbR
竹村さんの影響でオールドスクールヒップホップが大好きになった
完全に後追いだけど、弾けてて楽しいな
竹村さんありがとう
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 06:47:17.10ID:a/wl2GG8
俺も竹村氏の紹介する音楽には影響受けた
元DJの面目躍如やね
Cornelius Cardewのピアノ曲集とかいまだに聴いてる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:22:16.07ID:OFv7XFl1
そう?俺は結構好きだったけど
あの質感とか
全体にリングモジュレーターかけまくったそうだね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:44:21.62ID:vkO35BVp
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

B1Z
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:17:24.78ID:mMfnEsnt
最近名前みない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 06:08:52.06ID:Aw20TYGG
90年代、ユニット組んでた女と二人、瞳孔開きっぱのキメキメ状態で渋谷を彷徨ってた竹村さんの姿、忘れられません。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:43:31.25ID:5OIgoRMf
Child's Viewを聴き直してるんだけど…
この人やっぱり天才ですね
ちょっと比肩する人が見当たらない気がする
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:39:10.98ID:g9u1G+QF
あまり音楽詳しくないけど竹村さんのおすすめを参考にして
クラシックや現代音楽を色々聴くようになりました
中でもバルトークが凄く好きになってしまった
竹村さんに感謝です
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 05:06:00.52ID:8VH9SNh1
またSIGNみたいな楽しい曲作ってほしいな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:57:49.76ID:+ypLsuX2
>>681
久々にこのスレ見てリミックスやってるんだと思って聴いたけど
15年以上前にやってたリミックスとほぼ変わってない。。

そもそもHACOよりもHACOと一緒に初期アフターディナーやってた
宇都宮泰あたりと一緒に作業した方がなんか新しいことが出来そう。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:15:55.56ID:8/nJSQ4k
今ドローンっぽい作品が沢山リリースされてるよね
電子ノイズ系、現代音楽系、アンビエント系とか
自分なりに色々聴いているのですが
ジム・オルークやタウン&カントリーのベン・ヴィーダの作品が良かった
でも竹村さんの夜の遊園地の最後の曲が一番いい気がする
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 23:01:01.74ID:7J8pgt/V
今配信サービスは色々あるけど
bandcampみたいな良心的サイトが当時存在したら
childiscにはうってつけだったかも
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 03:11:14.50ID:VIpG9z2j
>>703
それライブでやってたんでしょ
聴いてみたかったな
ロボ声のRillとかもあるのかな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:43:53.22ID:8fBJwgln
どの作品も良かったけど西山豊乃とアキツユコの2人が抜きん出ていたと思う
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 02:09:15.86ID:PUPD0Odv
グーテフォルクになってどんどん明るくオサレになっていったけど
俺は全アルバム好きだな
天才といったら言い過ぎかも知れんが
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:53:08.73ID:05/yDKqY
和泉希洋志と竹村延和 展覧会やるみたい
見に行けないだろうけど
後、竹村さんのプロフィールに美学士、神学修士ってあるけど大学行ったのだろうか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 03:09:35.30ID:XdHvcJ4o
初めて竹村さんの1stを聴いた時から
どこかキリスト教的な美しさがあるように素人ながらずっと感じてた

その後blogで、カトリック系の幼稚園に通ってた体験が大きく影響してると知って納得できた
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:20:49.71ID:7jwpZDIf
西山ひろのさんの旧作が配信解禁されてるね
回旋塔がやっと聴けて嬉しい…
ゆらゆるゆれるも音が良くなってるような
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:30:48.95ID:brHHjXeD
For Tomorrowがとても好きで、
Original Single Version, Childlike Mix, Childlike Full Mixの3種類とSilent Poetsとreflectionのリミックスは聴いたことがありました

でもdiscogsで調べてみたら他にもHowie BによるLove, Joy and Happiness Mixというものと、
何よりも今年亡くなられたJon Hassellによるリミックスが存在すると知って驚きました
後者は非売品?のアナログのプロモ盤だけに収録されているようですが存在すら知りませんでした

どなたか聴かれたことのある方はいますか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:18:25.56ID:N5vni1QA
すずえりは即興で色々やってるよね
初のソロアルバムも含めて、かなり独特の作風が確立されてる気がする

あとララトーンも活躍してるよね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 04:50:23.52ID:EKIs5C4o
すずえりさんのソロアルバム聴いてみたけど、なんか人力のアセンブラ1みたいな感じがしました
こういう実験的なの好きな人は好きなんだろうな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:33:07.56ID:a896NwLI
>>731
いいですよね
私もコンピの中では一番好きかも
lullatoneやYodoという人の曲が良かったです
moom瑠という人も気になってアルバムを聴いてみたけど好きでした
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 04:28:11.39ID:Mfs9Depk
>>733
ご存知かも知れないけど、Yodoは2015年に"Memories"というアルバムを出していて、これはとても良い作品
最初はLPだけだったけどCD版少しあるので探してみる価値はあるかも

あとYodoのアルバムに参加してるkamitaniはThrushez名義でカセットのアルバムと12インチを出していて、こっちも良いです
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:21:19.89ID:cPjPI8Oy
コンピで好きなのは1は特別とするとやっぱり3かなぁ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:39:06.16ID:Om0S5Y0C
2000年頃のエレクトロニカには良い作品も多かったけど和泉希洋志のオレンジサンシャインはその中でもトップレベルだった気がする
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:14:02.22ID:o4Eyvn1h
竹村さんって90年代には雑誌にもよく取り上げられてたけど
2000年頃を境に日本のメディアからは徐々に無視されていったよね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 21:34:45.74ID:nflrAxyg
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:33:52.02ID:7HwJ4/F1
>>740
ele-kingは表紙やロングインタビューまでしたのに、ある時期から新作が出ても無視するようになったね
2000年以降は竹村を応援してたのはFADERくらいしかなかった気がする
あとサンレコと、月蛙とかいうミニコミの竹村特集だけだっんじゃないかな

Childiscも最初の頃だけでメディアにはほぼ取り上げられなかったな
まぁTransonicとかsoup-diskも同じようなものだった気はするけどね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 17:42:32.14ID:lII/QIPB
雑誌はいいとしても、久しぶりにZeitraumを出した時でさえネットの記事は全く無かったような
インタビューとか読んでみたかったけど
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:19:40.71ID:V3OOkkP8
10年ぶりにきた
すっかり音楽とか興味がなくなったおじさんになってしまったけど
songbookと10thはたまに聞く
竹村さんは当時10年後も聞けるものを作ると言っていたけど
まさか20年後でも聞いているとは思わなんだ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 01:54:07.89ID:GVEFRSLy
Child's Viewがサブスクで聴けて嬉しい
こどもと魔法、ミラノ、フィナーレあたりもお願いします
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 15:25:37.29ID:bbkmyD8L
突然のアルバム発表だね。もうないかと思ってた
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:34:49.89ID:n49gPh2T
思い切り検索したけどエイプリルフールか

今でも昔の作品よく聴いてるけど全然色褪せてないのが凄いね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 08:37:32.92ID:qq5My2zN
海外のライセンス版なら知らなそう
でも本当に竹村さんは再発とかリマスターとかバストとか、そういう商法を一度もしたことないな
チャイルディスクさえ過去として潔く捨て去ってそう
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 08:48:49.51ID:qq5My2zN
そういえばこの前中古で買った山本精一のレーベル?のコンピにアセンブラの知らない曲が入ってた
アセンブラはアルバム2枚と他人のリミックスしか知らなかったけど
Leave A Thingという綺麗な曲でした
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:11:35.12ID:L4chJEBg
「ほしのこえ」のジャケットを書かれたreiko inoueさんという方は、現在のご活動されていらっしゃるのでしょうか。
CDの絵も国内盤LPの絵も好きでずっと気になっています
当時はホームページがあって他の作品も見ることができたのですが、今は無いみたいですね…
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 02:07:53.08ID:+aE19skE
>>758
数年前に亡くなられたそうですね

自分は今でも天才的なユニットだったと思ってる
1994年に竹村さんのレーベルから出た最初の12インチは今聴いても素晴らしいし
アルバムは勿論、clearから出たビート集も何気に凄かった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:22:16.64ID:wRNBQtNY
自分もReflection大好きだけどアルバムしか聞いたことないんでその辺のアナログ音源まとめてバンドキャンプで売って欲しいなぁ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:17:59.08ID:oJmOQMZj
リフレクション良かったよね
ライセンスしたクリアのオーナーも流石と思う
昔メタマティックスの日本盤を買ったけどオビの推薦文を竹村さん、ライナーを谷口兄弟が書いてた
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 16:35:31.88ID:1cONaqC8
今更だけど2017年の「時の受容」を音源化して欲しいな…
原美術館には行けなかったけど良かったみたいだし聴いてみたい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:54:27.01ID:DyiPclBw
優れた先見性が裏目に出たというか
ロボ声がシュールなユーモアの様に感じてしまう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:00:58.18ID:Et8OgDFj
ツァイトラウムがしょうもなくて悲しい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:55:44.08ID:3IjZs68F
良い曲も幾つかあると思うけど、Zeitraumは竹村さんのキャリアでは唯一の駄作じゃないかと思う
何か博物館にでもいるような気持ちになる音楽というか
einheitは良かったけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 12:03:56.89ID:RKu0tRtw
>>775
竹村さんのロボ声にはちゃんと竹村さんの思想があると思うし、曲もポップで良かったな
Sign、Animal Show、Picnicあたりは名曲だと思う
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 02:09:44.58ID:NBWu8BG4
次回の #情熱大陸 は
9月4日(日)よる11時〜放送

カレー料理人/和泉希洋志

混ぜる度に味が変わる一皿はまさに小宇宙!?
孤高の料理人が生み出すスパイスカレーの世界!!

mbs.jp/jounetsu/
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 12:08:33.20ID:WMHBwshC
サブカル好きなスタッフが居るんだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 21:58:41.40ID:kajwpe2C
映画に出てるみたいだな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 23:29:00.67ID:LrNSHdwO
夜の遊園地
ほしのこえ
この2作は一生聴き続けるんだろうなぁと思ってる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 10:14:20.95ID:W6oKuTod
Child's Viewとこどもと魔法は一生聴くと思うな
他の作品もどれも好きだけど…
夜の遊園地も凄くいいですよね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 12:46:31.87ID:zNi/nqmN
ele-kingのやつかな
昔も野田努さんは竹村初期からミラノくらいまできちんとした批評を書いてたもんな
でも三田格とかいう人が竹村さんの音楽が嫌いらしくて取り上げなくなってしまった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:07:25.84ID:6r1ier+/
「JOHN CAGE / DAVID TUDOR」
2022年11月26日 (土) 、11月27日 (日)
開場15時、開演15時半
会場 京都芸術センター フリースペース講堂

出演:Gak Sato、吹田哲二郎、竹村延和、ニシジマアツシ、Haco、村井啓哲、恵良真理、森本ゆり
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:08:39.36ID:6r1ier+/
「TIME, ZEIT, TEMPS」

2022年12月4日(日)
開演15時/19時(2回公演)
会場 アートスペース二条城前Alba
演奏 京都室内合奏団

《曲目》
・バルトーク/44のヴァイオリン二重奏曲 Sz.98 より抜粋
・メシアン/世の終わりのための四重奏曲より《III.鳥たちの深淵, IV.間奏曲》
・竹村延和/時の受容 2017年初演版より抜粋
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 04:39:40.09ID:6uWQuwcW
NHKのバックヤードって番組に竹村の曲が使われてた
どのアルバムの曲だったっけな・・
なんかびっくり箱みたいな感じ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:46.64ID:g5mQ4D2A
>>798
それだ
よく判ったな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:29:08.68ID:F1Y90kbt
ヴィンテージ含めた大半の機材をほとんど処分、何年か前にはSergeすらたまにしか触らないと言ってたけど
今どういう環境で作曲しているんだろ?現音気取って紙と鉛筆か具体音の採取、みたいなことやってんのかな?
https://youtu.be/Rg2oBs2-V7I
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 04:27:31.31ID:xtHEuDB6
「時の受容」は譜面できちんと作曲した部分が7割くらいで
残りの3割がPC+Clavier Nordシンセの即興みたいな感じかな?と思ったけど
何か図形楽譜的なものも使ってるのかも知れない
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 00:05:39.28ID:Kk3YNngk
https://i.imgur.com/UTO656T.jpg
https://i.imgur.com/B8U7tSY.jpg
https://i.imgur.com/M0paxZR.jpg
https://i.imgur.com/AX950xK.jpg
https://i.imgur.com/xuSR96Q.jpg
https://i.imgur.com/sMCZZq0.jpg
https://i.imgur.com/iiCZZi6.jpg
https://i.imgur.com/A5QxvpJ.jpg
https://i.imgur.com/kuOLzIA.jpg
https://i.imgur.com/UAV80x6.jpg
https://i.imgur.com/YwMSEqQ.jpg
https://i.imgur.com/MVaTEe2.jpg
https://i.imgur.com/LvstLYw.jpg
https://i.imgur.com/GaQtrPP.jpg
https://i.imgur.com/aHEn8tq.jpg
https://i.imgur.com/3A5yjpQ.jpg
https://i.imgur.com/3FZcFOe.jpg
https://i.imgur.com/SzJF2Fn.jpg
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:30:59.34ID:Kvqa+7DQ
>>777
まんま現代音楽になっちゃったからね
セリーを自分の音に取り入れてたから良かったのにまんまの現代音楽はちょっと違う
それならシュトックハウゼンやメシアン聞いときゃいい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:46:48.49ID:sKnDw2iT
子供と魔法は本当に色褪せず素晴らしいけどね 
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:55:24.96ID:Kvqa+7DQ
子供と魔法から10thまでの曲は本当に素晴らしいよ
わずか数年間でここまで曲を量産したのも凄いし
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:40:12.46ID:mI9Dz9bK
チャイルズビューも
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 12:51:09.35ID:2Fl5Znhu
あの頃の作品に近いものを探してもなんか違うんだよね
あざといというかさ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 06:38:45.39ID:jg6d3S1I
今更だけど初音ミクの開発者がkikuのファンでkiku→mikuらしいね
あの抑揚を抑えた感じが好きだったとか
まさか初音ミクにまで影響を与えていたとは
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 23:01:40.26ID:M/r3LNSO
って書いたけど、もっとググったらその辺の話も出てきたわ笑
未来が後付けなのかな?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 04:18:21.60ID:HUGy63WY
実際はどうかわからんけどspiritual vibes聞いたあと
初期の初音ミク聞くと確かにそっくりなんだよな
ボーカロイドだから意図的にそういう感じにしてたのかと
思ったけどkikuが好きならこの路線は必然だった
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 20:24:28.47ID:9kcC+DJl
こどもと魔法とフィナーレがサブスクに来てた
初めてかな?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:52:06.02ID:HWGiQiaP
すみません
昔STUDIO VOICEという雑誌で、竹村さんが現代音楽のディスクを紹介していた記憶があります
イタリアのものが多かったような…

もし何年の何月号かわかる方いましたらご教示ください
よろしくお願いします
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:57:51.06ID:HWGiQiaP
確かアキツユコさんと一緒にルイジノーノについてインタビューで話されていた気がするので1999年頃でしょうか(?)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:26:52.61ID:RbqEs88D
10thいいね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 22:36:05.55ID:oQHvLhSb
昔竹村さんが推薦していたコーネリアス・カーデューのピアノ曲集を今頃聴いたけど凄く良いね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 20:29:52.76ID:Z8om9OJj
Childiscもだんだんプレミアがついて入手が難しくなってきた印象
一時期はどれも安く買えたけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 21:43:16.83ID:pvSOr2BF
メルカリなんかはユニオンのトランソニック高額買い取り見てこっちも上げた感じかな
実際には売れてない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:54:09.30ID:onAKDcRX
インタビュー面白かった ありがとう
音源も良かった

外見はスッパさんと谷村コオタさんとHYUさんのスリーショット写真どっかで見たけど変わってなかったよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況