X



竹村延和とチャイルディスク Part2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 21:27:21.40ID:xWECOEl/
前スレに引き続き、竹村延和やチャイルディスクなどについて
いろいろと語っていきましょう。

Nobukazu Takemura Discography at Discogs
http://www.discogs.com/artist/Nobukazu+Takemura?anv=DJ+Takemura


前スレ:今更語る事もない竹村延和のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171381873/


竹村延和とかChildiscとか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dj/1148881037/

【childisc】 竹村延和 【セリーミニマル】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1185957701/
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:22:14.08ID:gHkaeBZc
2002年ごろに出た10thだっけ?それ以降は活動してないのかな?
DAWの普及と一般化でみんなが音楽つくれるようになって音楽に関心がなくなったとか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:51:33.51ID:CFoBHAKi
世に出たころは音楽バブル真っ盛りのころで、京都に個人スタジオを持ったりもわかるけど
21世紀以降は謎だよね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:52:32.45ID:MWOEhz83
>>630
http://www.interfm.co.jp/rbma/blog/?p=1687
> 活動拠点の一つにベルリンを選んだ特別な訳はありません。僕の作業は、100%部屋にこもる作業なので、
> 部屋にいようがドイツにいようが大差はないんです。ただ音楽外の関係で、ヨーロッパやドイツの歴史、哲学に
> 関心があったのことと、ドイツが外国人にとって住みやすい町になっているので簡単に行くことが出来たんです。
> 凄くそこに愛着を感じてるという訳ではないですし、ドイツのシーンに参加しようという考えもありません。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:01:49.32ID:0+fb2zGJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:32.67ID:2pYql1+J
小人の国、出た時はあまりピンと来なかったけど今聴くとなかなかいいね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:51.50ID:GLQBJpVv
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X3CIA
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 04:03:50.91ID:D2qxlvbR
竹村さんの影響でオールドスクールヒップホップが大好きになった
完全に後追いだけど、弾けてて楽しいな
竹村さんありがとう
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 06:47:17.10ID:a/wl2GG8
俺も竹村氏の紹介する音楽には影響受けた
元DJの面目躍如やね
Cornelius Cardewのピアノ曲集とかいまだに聴いてる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:22:16.07ID:OFv7XFl1
そう?俺は結構好きだったけど
あの質感とか
全体にリングモジュレーターかけまくったそうだね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:44:21.62ID:vkO35BVp
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

B1Z
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:17:24.78ID:mMfnEsnt
最近名前みない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 06:08:52.06ID:Aw20TYGG
90年代、ユニット組んでた女と二人、瞳孔開きっぱのキメキメ状態で渋谷を彷徨ってた竹村さんの姿、忘れられません。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:43:31.25ID:5OIgoRMf
Child's Viewを聴き直してるんだけど…
この人やっぱり天才ですね
ちょっと比肩する人が見当たらない気がする
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:39:10.98ID:g9u1G+QF
あまり音楽詳しくないけど竹村さんのおすすめを参考にして
クラシックや現代音楽を色々聴くようになりました
中でもバルトークが凄く好きになってしまった
竹村さんに感謝です
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 05:06:00.52ID:8VH9SNh1
またSIGNみたいな楽しい曲作ってほしいな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:57:49.76ID:+ypLsuX2
>>681
久々にこのスレ見てリミックスやってるんだと思って聴いたけど
15年以上前にやってたリミックスとほぼ変わってない。。

そもそもHACOよりもHACOと一緒に初期アフターディナーやってた
宇都宮泰あたりと一緒に作業した方がなんか新しいことが出来そう。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:15:55.56ID:8/nJSQ4k
今ドローンっぽい作品が沢山リリースされてるよね
電子ノイズ系、現代音楽系、アンビエント系とか
自分なりに色々聴いているのですが
ジム・オルークやタウン&カントリーのベン・ヴィーダの作品が良かった
でも竹村さんの夜の遊園地の最後の曲が一番いい気がする
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 23:01:01.74ID:7J8pgt/V
今配信サービスは色々あるけど
bandcampみたいな良心的サイトが当時存在したら
childiscにはうってつけだったかも
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 03:11:14.50ID:VIpG9z2j
>>703
それライブでやってたんでしょ
聴いてみたかったな
ロボ声のRillとかもあるのかな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:43:53.22ID:8fBJwgln
どの作品も良かったけど西山豊乃とアキツユコの2人が抜きん出ていたと思う
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 02:09:15.86ID:PUPD0Odv
グーテフォルクになってどんどん明るくオサレになっていったけど
俺は全アルバム好きだな
天才といったら言い過ぎかも知れんが
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:53:08.73ID:05/yDKqY
和泉希洋志と竹村延和 展覧会やるみたい
見に行けないだろうけど
後、竹村さんのプロフィールに美学士、神学修士ってあるけど大学行ったのだろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況