X



エレクトロニカがオリコンを制覇する時代を作ろうぜ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 19:26:49.07ID:YDkdf00i
エレクトロニカってこんなんばっか

http://www.youtube.com/watch?v=QW4x6Sv7FiE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=31q39pySNTY
http://www.youtube.com/watch?v=oh2cG7ZGOVc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=C-v19xjPboA&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=IuEWzQUlxfk

だけど、こんなんばっかオリコンにランクインする時代が来ても面白いと思う。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 20:22:29.32ID:hwT9TS/s
オリコンにAmetsub入ったら嬉し泣きするわ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 22:28:50.57ID:DX8joeww
フェスはちょいちょいあるのにな
ジャンルとしてメジャーにならねーなw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 10:45:29.09ID:VmcciXh3
オリコンとか、どうでもいいわw
売れてりゃいいのか?ポピュラーにしてメリットあるかね?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 12:18:36.02ID:Pd4zVb1x
確かにw
まぁ、Ametsubオリコン10位に入ったらアガるけどなw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 19:55:54.79ID:9RZD6Uue
売れはしないだろ
どう考えても
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 22:04:34.92ID:b6RoeSoj
オリコンチャートに入るには、ある程度の一般受け要素を持ち合わせていないといけない訳だが
媚びた感じがしない、どこか突き放したようなところが有るというのが
このジャンルの特徴の一つであり、俺が好きになった理由の一つでもあるので
それを考えると、チャートにランクインなんて無理だろうと思える
エレクトロニカではなくエレクトロなら十分あり得るけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 22:19:56.79ID:b6RoeSoj
もちろん、アーティストが音楽活動だけで食っていけるくらいに人気があれば良いのにな、とは思ってるけど
しかしそれはあくまで理想であって、現実は違う
そもそも、音楽オタではない一般人で、歌詞の無い音楽を好んで聴く奴なんてあまりいないからな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/13(日) 09:57:52.70ID:jnK50Swz
インストでバカ売れってのはなかなか無いだろーな。
歌あっても若年層はあんま聴かないだろうから売れなそう。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/13(日) 14:57:39.55ID:5I/U8hVs
そもそもマイノリティーと思われている連中が好んでやっている音楽だから
それで自分も好きになったかもしれないし、売れることにより自分にとっての
良質な世界が壊されるのは嫌だな。

今はそんな連中がやっているなか、売れればそうでないのが出てくる。
俺は今が一番好きだから、ポピュラーな変化は求めん。
自然とエレクトロニカに流れて来てもらえるのがベストだと思う。

このスレタイはK-POPみたいで嫌ねw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況