X



【先端/自虐】デンシノオト Part15【ele-king】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/15(水) 08:14:18.10ID:hKqOfvl3
カリスマ先端ブロガー、デンシノオトさんについて語るスレです。

デンシノオト/post-it(@postit_Foundmix) | Twitter
http://twitter.com/postit_Foundmix

zero three.(@soundCendre)| Twitter
http://twitter.com/soundCendre

material.
http://soundtransphaser.tumblr.com/

デンシノオトV | Blog
http://soundnote.hatenablog.com/

77COLOR SYMPHONY ≫ デンシノオト
http://77colorsymphony.com/?attachment_id=3062

デンシノオト/note (denshinote)|note
https://note.mu/denshinote

デンシノオト | ele-king
http://www.ele-king.net/writters/post-it/

------------------------------------------

デンシノボット @postit_Foundbot
http://twitter.com/postit_Foundbot

前スレ
【先端/自虐/ガンダム】デンシノオト Part14【ele-king/コピペノオト】(c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/nika/1479600676/
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 20:32:03.40ID:JekjbpCP
デンシの池田亮司感想文

634 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 17:17:09.38 ID:AaCgYQ85.net [1/1回]
ひとつのレビューのなかで23回も「音響」使っててワロタ
しかも意味不明w

冷凍されたノイズの拡張のような、クールにして限界を超越するような音響
まるで人間の終わりのような音響
テクノロジーのエラーから不意に表出した現実のような音響
世界のすべてをスキャンし、指令を下す戦争の音響
量子力学の概念を援用した数学的な音響
信号=音響
レントゲンのごとき電子音響
情報と記憶と音響のモノリス

639 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 22:27:38.85 ID:4EjTNWMs.net [1/1回]
>>634
http://www.ele-king.net/review/album/003433/
これかw
そう、池田亮司の新作アルバムのことである。で吹き出したわw
これはデンシの中でも名作だなw
全部読んでしまったw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:04:57.80ID:ECTw8qmL
杉本拓もだいぶネチネチというか、こじらせちゃったよな SNSのおかげで人間性が露呈されていく。良い傾向だ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 22:19:53.04ID:JekjbpCP
>>644 ネチネチとこじらせたってどういう意味だ?
今杉本拓のツイートざあっと読んだけど
ウインドチャイム作ったり音方向に焦点当てすぎたり
凝り性で頭おかしい変人方向に向かってるってことか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 00:58:57.09ID:6enFPWB4
よくよく考えていればデンシが陰湿で行動力ないのはとてもいいことかもしれない
ガンダムと音楽にかまけてなかったら結構な犯罪おかしそうなことばっか言ってるもん
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:37:43.77ID:2DCzJQ89
blogやSNSが無かった頃のデンシはどんな感じだったんだろう
ハンダゴテで美少女フィギュア溶かしたりしてたのかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:00:03.62ID:q+iyxxK7
こんなスレあったのか。しかも伸びてるし。
7、8年前だったか、まだライター始める前にブログ何回か読んだの覚えてるけど、
文章力も思考力もないのに難しいこと書こうとして、張りぼてだけの空っぽな文章書き散らしてたわ。
何も言ってないのと同じなのに悦に入ってて不快だったけど、今も変わってないみたいだな。
こじらせた大学生が書いてんのかと思ったらおっさんみたいだし、救いようがないと思ったのが懐かしい。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:09:27.58ID:ARsMueDO
>>セカンド・アルバム『アイランド』(2009)などはポスト・フェネス的なセンチメンタル/ロマンティックな
>>グリッチ・エレクトロニカといった印象があったものだが

マークテンプルトンのセカンドアルバムはインランドだよな。
アイランドってなんだよww Inland/Mark Templeton
コレ当時聴いたけどちょっとセンスある凡庸の極みって感じだったわ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 02:02:11.18ID:2DUouIQt
検索して情報の英語をカタカナに直すだけだろ
アーティスト情報やリリース履歴ぐらい正確に書け。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:59:14.40ID:+BdFOp1E
ドミューンってよりNEdSだろ?
どう考えても阿木先生の方がマトモだと思うぞw
(NEdS知らなきゃノイズスレで「臼」か「薄」で検索してみ)

「特集はナース・ウィズ・ウンドことNURSE WITH WOUND、
 通常略されてN.W.W.、 NWWとされてますのでこれ基本です。
 しかし既に38年の歴史を持つ為、現状新譜は騒がれてません。
 つまり過去の歴史名盤が多く存在して時が経過中です。」
「常識以上の掘り下げを発見出来る筈です。
 皆さん見て記憶して頂ければ、素晴らしい常識ある知識人と化せるでしょう。」
http://www.neds-records.com/info.html
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:48:29.65ID:Fhv3QWN8
>>661
うわー、見づらいし、日本語不自由だし、やたら高圧的だな
いくつか商品見たけど、普通にBandcampで買えるのあるじゃん
こんな店から買うやつって病人なんじゃないのw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 15:57:59.64ID:MYy9fU0/
デンシもブログ作りの参考にすれば。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:30:38.34 ID:pT4R1lK5
NEdS Records ブログ
http://neds.seesaa.net/

SPKテクノ日記
http://blog.goo.ne.jp/y27dx
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 04:13:42.67ID:OQ8Lc8xW
↑デンシみたいな学歴コンプがない分、アホ全開でも平気だな。
ゴミ屋敷に住んでる人のようなイカれた信念を感じる
デンシノオトはただただ愚かだわ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 04:21:53.56ID:OQ8Lc8xW
このspkノイズ左翼の人のアンビエント評論

高田みどり -Through The Looking Glass [1983,JA]
では朝の1枚に、高田みどり さんのディスクールを聴きましょう、イェイ!

A1. Mr. Henri Rousseau's Dream
先ずはカランカランとしたリズムが浮上しますね( ゚∀゚)
アヴァンギャルドなるポップです。お洒落でオシャンテーなナンバーでも有りますね。
A2. Crossing
場面が変転し、葬儀のようなアトモスフィアのポップです。シリアスで切迫感あるパロールです。
 浮遊するアンビエント音韻群が心地良い (´-`).。oO
B1. Trompe-l’œil
さあside B へと。アヴァンギャルドなるアンビエント音韻群がチャームなるナンバーです。
静かな音韻世界で有ります。
B2. Catastrophe Σ
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。
尺八の音韻がインプレシヴァなパロールであります。

高田さんの織り成す音韻世界を傾聴しておりますと、而して、音韻群をば徐々に漸減して終わります。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 11:42:20.71ID:VedoskFI
7月29日@postit_Foundmix
そろそろ終わりが近い。
7月30日@postit_Foundmix
もう少しで終わりが近い。

はよ終われクズ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:10:35.24ID:t/kk0gLp
こいつが目についたと取り上げるのって
よく言えば65点くらいの凡庸なあと一歩の平凡盤ばっか 
聴くと味が出るスルメ盤でもない。
一回聴いたら永遠に聞かないようなのばっか。見事にそんなのばっか
デンシは耳が悪い。全く役に立たないので、いなくなってもいいぞ。
パット聴きいいけどすぐ飽きる。island peopleもそう。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 06:00:36.76ID:Mxx175CH
左翼のおっさんブログ ワロタ 俺もpuce mary クソだと思ったw

Puce Mary -The Spiral [2016,Denmark]
Puce Mary のエクリを聴きましょう、イェイ!
1. The Spiral
先ずはアンビエント・インダストリアルの表徴から始まりますね( ゚∀゚)
重いアトモスフィアのパロールでありますね。
2. Night Is A Trap II
 アヴァンであります。
3. The Temptation To Exist
つまらないアンビエントです・・・
★2016年作品。聴くだけ時間の無駄ですね。

つまらぬアヴァン・アンビエントでした。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 08:17:26.99ID:Ak0ObxKX
関のレビューは内容ゼロだがたまに見ると笑っちゃうんだよな
同じワンパターンでも脳天気で不快ではない分、デンシよりはマシかもしれん
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 17:57:09.85ID:7dcH6wKi
SPKもNEdSも自分の色があるからいいよ
デンシは全てがパクリで上辺だけで中身が無いから最悪
それがデンシの色と言われるとそうかもしれんがな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 19:09:14.14ID:TkvMND+G
NEdSとかこのスレと層被ってないやんw
ここは辺境音響とか言う世界だろ!
音楽ジャーナリストやバイヤー総合スレあるなら嬉しいけどw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 19:42:02.60ID:fTMB3LCK
Nedsのサイト見たけどテクノイズやアンビエント方面も
押さえてるからかぶってるだろ。イエイ。ケロちゃんパクパクおいちいおいちい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 20:00:31.15ID:fTMB3LCK
>>671
ローレンスイングリッシュがマスタリングすると音量音質音圧
どれもおんなじ感じになるよな。
非常にセンスが良くなるが、もはや誰の作品か分からんくらい
ローレンスイングリッシュ色になる。どこまで触ってるんだろうか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 22:10:06.30ID:x8uNRWES
デンシノオト/post-it @postit_Foundmix 36分前
最近、ツイッターに疲れてしまう。いっそしばらくはツイッターに投稿することから離れてみるのはどうだろう…。今の状態だと全然ダメな気がする。例えば今日から5年後に復帰するとか。2022年8月4日にツイッターがまだあって自分が生きていたら。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 11:13:38.90ID:aazE6Bwh
デンシは
ボケたようなアンビエントにチリチリノイズとフィーレコ素材が乗っかるような
凡作を誉めるスキルだけが上達した。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 01:16:22.45ID:Y0ZWKl2A
これすげーよな
ガットギターで

https://youtu.be/Nj27hTMpUF4
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 02:56:00.54ID:u56MFFwQ
デンシノオト/post-it @postit_Foundmix
三流はやがて消えるしそもそも売れないからね。自分なんて全く駄目だった(笑)。
もっと早く気がつくべきだったんだけど、自分は愚かだから5年もかかってしまった…。
まあ、結果、音楽から冷めたので良い部分もある。ネットであれだけ悪く言われて今までもった方が自分でも馬鹿だと思う。
ほんと2014年くらいには気がつくべきだった。反省。

だって昔の語れば今更とか、今の語れば海外の真似とか、
ともあれ文章かけばダラダラと意味不明とか痛いとか馬鹿とか言われてきたけど、
全部その通りださら仕方ないとしか。ほんともっと早く気がつくべきだった。

自分は頭が悪い。これは自覚している。論理的な思考能力を欠いている。
自覚しているなら音楽について変な文章を書くなど、そもそもできるはずがないのだから辞めておけば良かったのだ。
まさに自分の馬鹿を晒しただけ。恥ずかしさしかない。あと申し訳なさもあるな…。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 03:20:46.31ID:yKIbNjuR
デンシノオト/post-it (@postit_Foundmix)
2017/08/06 0:11
2010年代以降、なんか過去は駄目だ、今だ、未来だみたいな言説多くなったけど、皆辛すぎて痴呆症になりたいんだろうか。

デンシノオト/post-it (@postit_Foundmix)
2017/08/06 0:11
とりあえずクビでも釣って死ねばどうだろう。今しかななくなるよ。

デンシノオト/post-it (@postit_Foundmix)
2017/08/06 0:14
ともあれ常にゼロベースというのは完全に死への欲望だよな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 09:24:53.33ID:gDWgjBR0
90年代を懐かしんでエイフェックスツインとスミスが本質的(笑)に理解できたとほざいてたのに
急に反省したかと思うと(8月2日ツイート)
また逆ギレ。否定するやつはビルから飛ぶか車に突っ込んでしねという始末

デンシノオト/post-it‏ @postit_Foundmix 8月2日
今、46歳なのだが、この歳になると、音楽に感動しているのか、
もしくは感傷に感動してるのか曖昧になる(中途半端に過去を背負っている故に)。
だから個人的なノスタルジーには厳しく裁断していかないといけないと思った。
ノスタルジーが許されるのは30代までだと思う。

デンシノオト/post-it‏ @postit_Foundmix 32分前

90年代で止まっているのがいけないなら00年代で止まっているのもいけないし、
となれば10年代で止まっているのも駄目だし、
そうなれば2017年に止まっているのも駄目なので1秒前を常に否定し
超高速で前進して頂きたい。音楽なんて聴いてる暇ないと思う。
1秒前を否定だから。とにかく0.001秒前ですら否定しているのだから常に全力疾走なので、
これは死への欲望に近い。いっそビルから跳び下りるとか車が大量に走る道路に
でも全速で突っ込むとかして頂きたい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 09:34:42.14ID:gDWgjBR0
黙ってエイフェックスツインとスミス聴いてろよ。おっさん

デンシノオト/post-it‏ @postit_Foundmix 29分29分前
世代論における批評風のほとんとが微かな侮蔑を孕んでいることに
皆自覚的になるべきだ。侮蔑とは差別である。
これは私の主観だが今の日本は既に階級社会だが日本には厳密な階級がみえない。
だから「世代」が階級となりつつあるのではないか。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 11:12:48.49ID:u56MFFwQ
デンシノオト/post-it @postit_Foundmix
とにかく0.001秒前ですら否定しているのだから常に全力疾走なので、これは死への欲望に近い。
いっそビルから跳び下りるとか車が大量に走る道路にでも全速で突っ込むとかして頂きたい。


クズだな、まじクズだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 20:24:10.18ID:1ZJ7hxqy
自分が死にたいって言ってたくせに
自暴自棄で反転して他者に死ねというのは宅間守とか加藤智大くらい
歪んでるな。こういう人の母親はあきらかにおかしい人が多い。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 21:38:25.41ID:TVCEwq54
母親に限るなよw
まあマザコン気質はあるかもしれんね。編集者兼ライターの枠から出られないせいでこじらせてしまう最悪の例。松本亀吉なんかはライターは所詮オマケの仕事と割り切ってるんだけど、デンシさんはライターや批評家へのコンプが強すぎる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:43.36ID:ndPDbNXJ
>>700
>書いといて言い訳w こいつに取り上げられた作家可哀想
って上の方でレスしてるから違うだろよ

デンシは書き込む勇気も自演する度胸も無さそうだけどな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 01:36:36.67ID:EZdQAcyc
ライターの仕事なんかゴミ拾いと大して変わんないのに幻想持ちすぎ。
そのうえ思い付いたら後のこと何も考えずペラペラとツイートって子供かよ。
普通、30過ぎてたら発言がどう思われてどう自分にどう返ってくるか想像つくし、
セーフティライン引いとくだろ。社会的な常識が無さすぎて呆れるしかないわ。
こんな近視眼的な物の見方や行動で一般企業なんか勤められるわけないし、
ほんとこの歳まで何してきたんだよ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 01:53:17.46ID:CxyRSzGd
八木 皓平‏ @lovesydbarrett
コミュニティ語りに限らず、人間の自虐的な側面ってほんとに扱いに気を付けないといけないなと思う今日この頃。
たぶん、自分にも無くはないと思うし。
Twitterではよく見かける光景だけど、自虐性って反転して他人を攻撃する方向にベクトルが向くことがあるんだよね。
これはマジで怖い。

>>699
見てそうだな
痛い者同士潰し合ってほしい
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 08:58:52.38ID:yZV/0DyF
お前が勝手に被害妄想で消耗して疲れてるんだろ。
で繊細アピールで静かな場所で心が洗われるアンビエント聴いた自分表現してうっとりしたり。
劣等感から自己正当化のため世代論に落とし込んでつっかけて相手に迷惑かけて
相手を消耗させたり 相手からしたらデンシみたいな変な人間避けなきゃって気を遣わせたり
部屋に迷い込んだゴキブリくらい迷惑だわ。
しにたいしにたいってここにいるアピールやめて
夏の終りのアブラゼミみたいにひっそりしんで行けよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:39:08.70ID:d1uwDzPX
聴いています聴いています鬱陶しい
基本的に長く書こうが短かろうが人が読んでいることを全く考慮できないってほんとすごい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:51:03.40ID:9hlGvgBO
〜を聴いています。 (どうです?センスいいでしょう?みんな、こんないっぱいアーティストとかユニットとか知らないでしょう!?だから私のことを認めましょう。)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:30:50.49ID:Ed/PGDDp
>>712
とんちんかんな文章に自分に都合のいい構造を当てはめてるけど
デンシの自己愛満載の電子音楽の聴きかたがよく分かるな。
デンシの言う「アブストラクトの余白にロマンティシズム」って言うのはデンシの
貧困な原風景を膨らませたひとりよがりな妄想の部分である。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:04:22.90ID:vO/kOl97
エレキングもよくこんな悪文にOK出すな。いくらなんでも酷すぎる。
人手が足りないのか知らんけど、こんなん使わざるおえない時点でメディアとして死んでるわ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:58:24.74ID:Ed/PGDDp
>>電子音楽はどこにいくのか。そして、どこにあるのか。「ここ」なのか。それとも「未来」なのか。

最初のこの文からおかしい。どこにいくのか?という
どこ?という場所の問いかけに自分で「未来」という、時間軸の答えを提示して読み手を混乱させている。
そして多層にごちゃごちゃに盛ったモンド的な未来音楽の「未来」と時間的な「未来」と技術的な最先端の「未来」を、自分の都合のいいように織り交ぜて意味不明に
文を進めていき、このジジイいわく「電子音楽は極限まで抽象化すると、すきまのような聴取の余白があり永遠に完結しない」と言っている
そしてそれが電子音楽の普遍性ではないかとこのおじさんは結論つけている。

要するに電子音楽の抽象性には余白があり勝手に感じたロマンチシズムにうっとりして好き放題の妄想を書きなぐることを正当化してる。
このジジイはよくできた音楽とボケたアンビエントの違いも分からず
何でもベタ褒めしている。
こいつは自分の居場所を作るために屁理屈を言っているだけである。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:09:08.02ID:Ed/PGDDp
電子音楽には抽象的な余白のような部分があり すきまのような部分があり
聴取が永遠に完結しないんだそうだ。そしてロマンチシズムと美があるそうだ
完結しない永遠を 音響に定着できるのが
真の電子音楽かだそうだ。

要するになんでもベタ褒めするこいつは電子音楽自体を
完全に聴くことができないと定義して自己弁護をしている。
耳が悪いので基準軸として持ってるのは抒情的な部分に引っ張られることだけ。
自己愛で聴いてる自分にうっとりしてる。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:13:39.66ID:vO/kOl97
1段落目
主題(場所なのか時間なのか軸が不明)
電子音楽はどこにいくのか。そして、どこにあるのか。「ここ」なのか。それとも「未来」なのか。

序論(内容と字数の釣り合わなさ)
電子音楽はテクノロジーの発達と不可分な音楽である。日進月歩なテクノロジーと密接な関係にある
電子音楽は最先端の音楽であり、未来の音楽と言える。ただ、電子音楽はテクノロジーだけではなく、
ロマンティシズムを内包するため芸術足りえる。また音の構成を抽象化し、隙間を生み出すことで
永遠に聴きどころがある音楽として成立しており、色褪せることがない。褪せることのない永遠の
ロマンティシズムこそが電子音楽の普遍性である。これを実践しているアーティストが大塚である。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:14:18.91ID:vO/kOl97
2段落目
対象の説明(一切活用されない無駄に多い情報)
大塚は幅広い肩書をもつ人物で現代日本で最先端をいく電子音楽家である。

3段落目
本論(アルバム単位)
大塚の1stは手で触れ得るようにリアルな質感の音響を駆使した作品であり、独自の世界を表現していた。
2ndとなる本作は一転して抽象的な音響作品となっている。この変化はリスナーの感覚を狂わせるため、
具体的な音響と抽象的な音響の両方を駆使して時空間を支配しようとしているのではないかと思われる。
1stと2ndの共通点は時空を支配して状況を生み出そうとしている点であり、これこそが大塚の研究内容なのだろう。
つまり彼はミュージックコンクレート作品の系譜を継ぐ人物ということである。
まだ若いが他の同系譜のレーベル作品に負けない実力がある。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:14:57.16ID:vO/kOl97
4段落目と5段落目
本論(曲単位)
デンシさんの脳内世界が炸裂したポエム。本人の中でだけ通用する定義を独自のアルゴリズムで
繋ぎ合わせたポリゴン状の何か。もはやサイケである。

6段落目
結論1(主題が行方不明)
本作は聴覚に依存しない珍しい作品であった。このユニットの重要性はマンネリ化した音響作品の
カウンターとして機能していることではないか。本作は前作よりも中毒性があり、曲の長さを感じさせない
没入感があった。これはどういうことか。はぁ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:15:30.72ID:vO/kOl97
7段落目
結論2(論理破綻のスーパーポエム)
前作は「意志と存在の電子音楽作品」であったのに対して本作は「無意識と時間を制圧する電子音楽作品」である。
本作の作り込んだ音響はリスナーの無意識な部分にまで作用する。それは記憶と時間を支配するのと同義である。
昨今の音楽の問題点として意識と無意識の境が融解してしまっているものが多いが、そんな状況の中で本作は、
無意識に直結している貴重な作品である。(このあとゴミのような言葉の羅列がつづく)

いまいちど、問い直そう。電子音楽はどこにいくのか。どこにあるのか。そのヒントは、この『SCHEMATIC』にある。

http://www.ele-king.net/review/album/005846/
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:22:22.78ID:hxg/yHmU
デンシノオト@postit_Foundmix 1時間
ちなみにツイッターでは異論反論を述べてきた人は迷わずブロックという方向性で生きています。
議論したいわけではないのに、そのルールを分からない人はだめです。

デンシノオト@postit_Foundmix 1時間
まあ自分は音楽ライターでもないしただの素人なので好き勝ってに書いてるし生きてるだけですが、
一応、自分内ではいろいろ考えているのです。

↑ツイート速攻削除からの〜 

このアカウントのツイートは非公開です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:35.59ID:HnkeHp+A
こういう粗大ゴミみたいな音楽にゴミ見たいな文章つけるのはデンシに向いているからこのままそういう音楽だけに絞って欲しい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:06:45.24ID:HnkeHp+A
>>723
いろいろ考えてるって、ガンダムのこととか、どうやったら楽して成長もせず責任持たず批判も反論もされずに有名になれるだろうとかそんなんかね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 02:01:09.92ID:6i+vHHU3
デンシノオト @postit_Foundmix
私は2012年から5年書いてもまったく芽が出なかった。やはり才能がないとすべきだし諦めが肝心。
別に特別な高評価を受ける気なんてないけど、まったく評価されないのはやはり問題だ(笑)。
そもそも自分の人生も長くはないわけで、ここらへんではっきりしとかんといけない。
生きていけなくなる。

書かせて頂い方には感謝しかない。
読んでくれた人なんて誰もいないだろうけど書けて良かった。これですっきりお終いにする。
なんか才能ないのにウジウジ悩んでいること自体、嫌になった。できないことを努力しても無駄。
自分は自分が出来ることでどうにか生きていく。

ほんとに私は毎週毎週、誰にも読まれず評価されない文章をよく書いてきたものだ。
恥ずかしい。



あと、消したみたいだけど知性がないとか、病名つけたら?とか言ってもらえたらしい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 04:10:55.98ID:6v9eFug5
通常のプロダクトミュージシャンに自由な評論をすると、
営業妨害で殺される可能性があるのでもはや誰もやらないけど、

デンシやヤギは雇われ評論家、つまり提灯ライター。
こういう職業ライターは、いつの時代にもいる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 06:14:28.31ID:rGAxmXax
>>723
レスが珍しく貰えたのに、激昂して即ブロしつつ
色々足りないこの可愛いツイートだからね
「だめです」って…

でも業界人からレスが貰えると、今度はうれションを漏らしつつ
この可愛いツイートだからね

デンシノオト (@postit_Foundmix)
2017/08/08 15:41
こうやって音楽家の方から意見が出てくることに感動している。レビューを書いて本当に良かった。

こんな人は誰もまともに相手をしないし
当人も成長をするはずがない
そしていつまでも何も手に入らず孤独のまま…
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 12:47:49.89ID:qVvTVd1q
>>722 本作の作り込んだ音響はリスナーの無意識な部分にまで作用する。それは記憶と時間を支配するのと同義である。

人の無意識な部分に作用するってこれ
よろすずがラップバトルの映像みて
「うるせえうるせえっ」てつぶやいたツイートがタイムラインで流れてきて 
それ見ていじめられた過去と長い劣等感の時間に支配されてた自分のことだと被害妄想炸裂させて食ってかかったデンシさんのことじゃないですか。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 12:57:18.83ID:qVvTVd1q
そもそも無意識に直結して作用するとか言う褒め方はなんでしょう?

なんの根拠もなく
遺伝子の記憶にしみわたるとか〜そういうインチキ健康商品の効能の詭弁に近い
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 02:50:32.00ID:zZJFPTBE
カセットおじさんが言う、discogsで買ってなくて
ふつうの値段で買ってるのが大事みたいなことは
音楽そのものと全く関係がないこだわりなので
すごーくどうでもいいことだと思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:47:01.45ID:oIqE0bkX
そもそも無意識に作用するかどうかとか
大塚の音楽を他者に一定期間聴かせてみて実験したのか?
意識的に書いてるお前の無意識に反応したとかおまえに分かるのかよ。
トンデモ理論丸出しで爆笑だわ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 16:06:15.01ID:VpyOdSz6
掟ポルシェ@okiteporsche
音楽評論家の印象批評以下の自分語りに騙されなくてもいい時代になったからそこはそれ
自分の耳で聴いて判断できるいい時代。youtube推奨。だからこそ音楽誌は偏った愛を綴るのよ。
偏ってない奴に仕事で書かせなくてもいい時代じゃないの?
https://twitter.com/okiteporsche/status/896607377016856576

掟ポルシェ@okiteporsche
若い子たちは一度80年代の音楽誌のレビューを見てみるといい。何も語ってない上に偉そうで
本当に酷いから。ちゃんとした批評をしてる信頼の置ける音楽評論家は当然いるけど一握りだから。
あまりにも酷くて笑えると思います。特に80年代後半のあまり売れてない人のやつ参照。
心根がケロイド化する。
https://twitter.com/okiteporsche/status/896616275878621185
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況