X



トップページネトゲ実況2
1002コメント392KB

【MHFZ】MHFZの質問に全力で答えるスレPart689【ワッチョイ表示】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 47df-c21i)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:02.83ID:fff22pwM0
ワッチョイしたいときはスレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

モンスターハンターフロンティアZの質問スレ
アンケート(不特定多数に対する感想等の調査、etc.〇〇についてどう思う?)は他スレで
■■ 次スレは >>950 が立てること ■■
●質問者
※質問前に http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/pages/107.html の閲覧推奨
・wiki見なくておk、過去ログ読まなくておk
・ageておk
・コテトリ禁止
・規約関係の質問は運営に
・防具セットの質問は基本的には↓を使うように
スキルシミュレーター → ttp://mhsx2.web.fc2.com (更新停止)
最新版への更新はびゅわ置き場の開発日誌から本体とdatを落として上書き
●回答者
※回答前に http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/pages/107.html は絶対必読

前スレ
MHFZの質問に全力で答えるスレPart688
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1515231756/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ bf0b-2py2)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:56:05.91ID:8vorZQBr0
>>898
非火事場の場合そうかもしれないけど、基本ラヴィは初心者ラヴィでもほとんどが火事場PT
0901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 07cf-hwS8)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:06:47.20ID:+9SpgsVR0
>>899
ありがとうございます。
0905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sdff-n6SO)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:42:33.22ID:+oLYKzz8d
片手でダメージ出そうと思ったら
秘伝どころか不退前提ですし。
というか全力的にはどの武器でも
秘伝がないなら秘伝作れってなる
とっかかりとして推すなら鈍器獣と斬将
0906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スプッッ Sd7f-Mvyw)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:53:58.95ID:6gI6LgfGd
太刀に溜め短縮は要りそうだけど溜め威力っているんですか?
0907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd7f-2wDM)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:59:13.53ID:+7xM2EAkd
>>898
MHF全般の話をするなら秘伝は1.2倍か1.3倍かだし、一閃3会心100で1.5倍だし、闘覇はペナルティありとはいえ1.2倍だし
倍率で上がるスキルが結構あるからちょっとした武器倍率の差でも大きくダメージに影響しちゃうのよね
0908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd7f-2wDM)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:02:34.41ID:+7xM2EAkd
>>904
片手は属性盛って弱点属性をきちんと合わせて手数とりまくって(もしくは無属性で攻撃盛りまくって)始めて火力が出せるから、非秘伝非不退以前にまずそこ(立ち回りと秘伝以外のスキル構成)かな
非秘伝だと、火力が出しやすい武器出しにくい武器ってのはあるけど、なにか特筆して非秘伝でも強い武器があるわけではない印象
0911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd7f-2wDM)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:11:18.73ID:+7xM2EAkd
>>906
意見別れるかもだし不退かどうかにもよるけれど、個人的にはどっちも要らない
秘伝あれば集中なくてもゲージ管理にそんな困らないし、溜めが短縮される効果もそんなに恩恵を感じられない(多用するならまだしも)し、なにより枠に入れるのが難しい
威力は適用されるモーション(放出斬り、貫刺し、ダッシュ溜め斬り)が少なく使用頻度も低いし、スキルポイントの割にダメージ増加量が多くない(威力1ならまだしも)

回避とガードを両方盛ろうとすると相当枠が厳しくなってくると思うから、その辺を入れてなお余裕があるなら入れるかなぁ、って程度
0912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ラクッペ MM9b-UY1M)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:31.92ID:tB4dCO1WM
>>892
リファイン後ワイズラヴィで
進化双使ってる人いたけど正直弱すぎた
火力的にラヴィでは今も使用不可レベル
0913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウオー Sa9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:17:57.57ID:el6ohRA5a
>>904
908も言ってるけど基本通りスキル構成弱点を狙った立ち回りできないと意味がない
これはどの武器にでも言える事なんだけどね

狭い攻撃範囲をリーチ変えてごまかせるけど
ただ攻撃を当てさえすればいいというものではないし
狙うべき部位に張り付いて踊り続けることができるようにならないと火力は出せない
0914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2781-P0/Q)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:18:18.12ID:Re6nz62L0
>>892
大剣に比べて火力出すのが難しい

ラヴィにおいて一点突破は+2、通常クエストの場合は+5って言われてる
肉質が上がるスキルはとても強いです
0916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 7f33-ZBMl)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:09:49.64ID:uA52V0Ae0
これ一点突破って至天レイア段階で消されるとかあります?
0917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffb2-Mvyw)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:22.62ID:pNBV47ZT0
>>911
ありがとうございます
アニバ無いんで取り敢えずなしで考えます
0918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スプッッ Sd7f-G75Z)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:09:31.00ID:uW1yx1tYd
程度の低い質問になりますがよろしくお願いします。
支店クエストを受注するためにG武器をレベル50にしたいです。作り安さや強さでこれっていう武器はありますか?
検索してみるとロウシリーズが良さそうかなと思いました。プレイの状況としては支店とラヴィ以外はだいたいやってます。片手太刀斧を考えています。
0922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 276f-j5CP)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:01:58.41ID:B2y/SfyW0
ギルド貢献ポイントのアイテムと交換(限定)で解放レベル3はどうしたら解放されますか?
祈歌を聴けば解放されると思ってたのですができません
0923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ df7b-UY1M)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:08:39.61ID:5zp/sRw70
今回は先週の歌玉が足りなくて解放されてないはず
だから無理
0924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 7ffe-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:09:03.54ID:SPOrT5Hj0
遠距離武器の秘伝珠を作りたいのですが
とっつきやすいのはライト・ヘビィ・弓のどれがオススメでしょうか?
辿異種に行けるランクですが遠距離武器を使ったことがありません
0927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ df06-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:07:10.61ID:N6gopRmB0
辿異ドラの両手による拘束をPTがされた場合、どこを攻撃すれば拘束がとかれますか?
助けようとしたら自分も乙しました。
0928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ df33-x7J7)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:54:17.40ID:HzrEe9t/0
ヘビィの質問なのですが属性型と物理型では辿異種相手ですと有利なのはどちらでしょうか?
不退と秘伝は現状持って無いのでこれらは考えに含まずにお願いします。
また溜撃ちの有用性はどの程度なのかも教えていただけると嬉しいです。
0930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd7f-2wDM)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:35:32.82ID:+7xM2EAkd
>>928
今だと物理ダメージを盛るスキルばっかりで属性をなかなか盛れないから正直完全属性型にするメリットはあんまりない
エスピ背中とかレウス翼とかギア氷尾みたいに、弾肉質が硬いけど属性肉質が柔らかい部位を破壊したいときに物理型の装備でも属性圧縮するかなぁ、って程度

溜め撃ちは最大威力1.5倍にまでできる(溜めすぎると下がるけど)から弾1発あたりの威力はあがるけど時間あたりのダメージ量は確か下がる
1発撃ちならまず使う意味ないけど、圧縮して弱点に打ち込むときとかは(溜めてる時間でもう1発以上弱点に打ち込めるとは限らないから)多少溜めて撃つことが多いかなぁ
0932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd7f-2wDM)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:26:29.21ID:BdMH3tzed
>>931
貫通弾ならならそうだね
通常の場合は弱点をどれだけ正確に狙えるかによるから一概にはどっちのがいいとは言えない(よほどおとなしい敵、よほどうまい立ち回りでない限り圧縮した方がいいと思う)

立ち回りにもよるけれど溜めること自体がそんなに多くないだろうから必須とは思わないかな
通常圧縮溜め撃ちを多用するなら入れてもいいかもしれないけれど、そんなスキル枠はないと思う
0933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sdff-dxtP)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:30:22.71ID:vYQWGnDHd
>>928
ヘビィはライトや弓に比べてクリティカル距離による補正がデカいから実弾が有利になりやすい
(属性弾と散弾はクリ距離がないので威力アップしない)
ヘビィのみクリ距離でダメ1.7倍だから始種防具込みでダメが実質的2倍になる
通常弾はクリ距離前半時のみさらに威力が上がって2.3倍
こういう恩恵があるから基本は実弾を使ってるかな
圧縮リロは実際のところ圧縮した弾数×0.5くらいの威力になるから
大量の弾を圧縮できる通常弾をクリ距離前半から撃ち込めるなら強い
撃ち方の有用性だと、動きが速くて単発撃ちだと手数が減るような敵なら少ないチャンスに圧縮リロが有利
逆に動きが緩慢で撃ち放題の敵なら単発撃ちのがダメは稼げやすい
装填数との兼ね合いで通常弾は圧縮メインで貫通弾は単発撃ちメインの人が多いイメージ
あとは圧縮撃ちには微妙にスタン値が付与されてるからスタン補助であえて頭に圧縮撃ちすることはあるかな
相手の動きと攻撃機会の多さ、弱点部位が直接狙えるかどうかなどで弾種を決めたり単発撃ちか圧縮撃ちか圧縮+溜め撃ちか決めたらいいと思います
0935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 6786-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:28:53.08ID:GqneMLS60
適応装備は部位破壊をしやすくする為ってだけだからどっちかと言うとこいつ専用って感じで使ってる事が多いかな
それこそヴァシムとか行くなら必須だから敵次第って感じ
0937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sdff-pSGg)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:18:45.06ID:SbTZ3fT8d
>>934
ガンナーは狙い撃ちで肉質軟化出来て
纏雷の発動も容易だし適応撃の掛け率も低めに
設定されてるからヴァシム等の特定の相手以外
にはほぼ発動しない
対応装飾品も少ないしどうしてもヘビィで
尻尾を斬りたいとか以外はつける必要はない
0939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 67bd-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:38:21.70ID:eEbtmzIJ0
適応は補正の順番とか肉質調べとかないと部位破壊したいのに反応しないじゃんみたいなことになるからねー
辿異ヴァシムも肝心の尻尾に纏雷発動中は反応しなかったりするし
0941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スッップ Sdff-G75Z)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:35:49.12ID:pawzNK4hd
フォワードの頃やってて最近復帰したのですが、いま主流の攻略ページってどこなんでしょうか?

小部屋もwikiも更新停止してて...
ネ実にはアイテムデータ等載ってないものもあるので困ってます
0944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffb2-Mvyw)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:17:40.16ID:fdkKn7Cr0
猟団のブログとかかな
結構頑張ってるところもある
0946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sdff-pSGg)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:51:26.94ID:SbTZ3fT8d
>>941
小部屋更新停止以後は採取素材は増えてない
辿異種の素材入手率はおそらく全て一定
素材検索に関しては小部屋はまだまだ現役
防具の情報はmhsx2のDATで確認出来る
武器やスキル情報は個人ブログやツイッターで
新モンスターの肉質や防御率に関しては絶望的
まだまだ小部屋をあてにしてもいいと思う
0947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sdff-pSGg)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:58:29.32ID:SbTZ3fT8d
雌伏強化で刹那を狙うメリットが増えましたが
辿異ドラで練習しても全然成功しません
ソロ動画とか見ると簡単に決めてるように見えるのですが
何かコツとかあるんでしょうか?
ちなみに武器はガンスとスラアクです
0948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ bf1e-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:41:05.41ID:XmwWW2oi0
>>947
簡単に見えるようで実際のところ当たり判定見極める練習から積んできたテクニックになる
盾持ち武器の場合はガードモーション中でも追加ガード入力で刹那発動可能
コツというより経験値で身につくPSだと思う
0950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ e7ca-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:22:26.60ID:pIaop1Ps0
辿異の調査依頼クエは普通のクエと何が違うんですか?
0951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウカー Sabb-ezzV)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:35:52.55ID:0/RJb0eLa
>>949
ただ今は纏雷や一点突破、不退みたいな肉質軟化させて殴るスキルが増えてるから、昔ほど弱点部位は意識しなくても良くなったのはあるね
悪く言えばどこ殴っても同じみたいな思考停止状態だけど
0952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sdff-pSGg)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:37:50.19ID:SbTZ3fT8d
>>948
ひたすら練習あるのみって感じですか・・・
実装直後のドラですらキンキン鳴らしてるんで
もしや自分のやり方が間違ってるのかと・・・
追加ガードっていうのはガード中に一瞬R離して即押しで合ってます?
0954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ bf1e-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:32:24.27ID:XmwWW2oi0
>>952
モンスの蓮撃なんかは感覚的に音ゲー リズムゲーのような感じでタイミング取りやすかったりもするからね
最初はシビアで難しいけど、一度身についてしまえば寸前ガードを意識しなくても自然と身体が反応してくるようになってくると思うよ
追加ガード入力はそれで合ってます
0955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウオー Sa9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:32:44.70ID:0tRfOMNta
結局は慣れの問題
よく行動見て自分に攻撃が当たる瞬間のタイミングの見極めと
ガード入力タイミングの癖がつくくらいやらないとものにできない
現時点ではある意味やりこみ要素
0956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウカー Sabb-mx9d)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:40:37.13ID:x9C0cOKma
今回が初の祭りになります
デイリーモスやシクレを回すというのは理解していますが、それ以外の時間はそれなりに自分の好きな事をしていても問題ありませんか?ノルマはないそうですが、団の方はやり込んでいる方が多いので最低限は集めたいと思っています
また、ポイント交換は優先すべき物とかありますか?いくつもすみません
0961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ df1e-McoI)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:06:25.41ID:j35nsSpe0
進化弓の青いエフェクトってなんですか?
0962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ e7ca-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:10:09.07ID:pIaop1Ps0
>>950どなたかお願いします

また、雌伏強化太刀に要塞はいりますか?回避性能は入ってます
0965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ df7b-Sc2n)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:31:26.37ID:VCZ6uzrZ0
>>956
初の祭り=G級序盤くらい?と仮定すると
祭り期間中のおすすめはMM上げ
MM上げはただの作業だからどうせ作業になるなら入魂もできる今が一石二鳥
入魂楽にする手段としてマイサポートの猫に魂集めさせると1日1回魂持ち帰るからそれも使おう

ベテラン勢は多分至天と道と紙集めやる人多くなると思う
紙集めもおすすめよ
0967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウカー Sabb-mx9d)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:42:49.21ID:x9C0cOKma
>>965
具体的に挙げてもらって助かります
まだドゥンルやオーブ武器で頑張ってるレベルで、MMも10弾ぐらいなので意識して進めます
パートニャーは知ってましたがそれは知りませんでした、ありがとうございます
0968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 27df-lEE9)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:22:54.82ID:KpSXZkHz0
>>950
200フルフル基本報酬では一番目のコモン素材が通常クエより集め易くなってて、サブ報酬では対象部位の部位破壊非レア素材が1個(稀に複数個)出るようになってたから
ガノなんかだと多分基本報酬で滑鱗増量、サブAで大ヒレ、サブBで尾棘だと思うよ
0969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウオー Sa9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:34.35ID:0tRfOMNta
>>959
過去説明してなかったのを追加しておくよ

ジャストガード系の場合ガード判定中に追加ガードし相手の攻撃をガードするとき
追加ガードタイミングが遅れていると再度ガードモーションをとる
またガード判定消失していた場合は飛ぶ
0973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スプッッ Sd7f-/e5Z)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:42:45.91ID:XhLodic7d
>>962
場合によるよ
ガード性能なしでいなせるの相手ならいらない
要塞あるとガード猶予が少し延びるけどなくても問題ない
ガード性能ないといなせない攻撃をしてくる相手に行くなら必要かもしれないね
0974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ dff6-Sc2n)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:31:52.04ID:btfuZV5/0
ラヴィ用笛装備でこうしたほうがいいと言うのあれば教えてください。
今使ってるのが↓です。
辿異スキル
スキル枠拡張+3,鼓舞強化+1,氷界創生強化

発動スキル
狩猟笛技【奏帝】,不退ノ構,剛撃+5,纏雷,猛進
剣神+2,一点突破,豪放+3,激励+2,吸血+1
氷界創生,支援,闘覇,閃転,幕無
0982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd7f-2wDM)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:48.10ID:BdMH3tzed
>>974
強いて言うなら辿異スキル氷界強化が勿体ないなぁとか、使ってる武器にもよるけど腕利き欲しいなぁとか、赤渇ほしいなぁとか思うけれど、ラヴィ用笛装備としては何ら問題ないと思うよ
0985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 6a30-eO89)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:38:51.28ID:KyBAf/6B0
>>984
自分も普通のPS4でしかもwifiでやってるけどカクついてないから大丈夫だと思う
まぁPCとかでやったことがないから比べると多少処理遅いとかあるかも知れないが
とりあえずストレスを感じるようなカクつきや処理落ちはないよ

>>979
スレ立てお疲れさまです ありがとう
0986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ bbbe-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:48:49.29ID:d4IH5CWQ0
>>985
おーマジかー
辿異が出始めた頃にやってたときは処理落ちが酷くて辿異の即死予備動作にも対応出来ないぐらいストレスあったからなぁ
しばらく離れてる内に改善されたのかな?
ありがとう!
0987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スプッッ Sd2a-CwvI)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:29:03.86ID:0JsOIT0dd
めっちゃラグってる人は結構いる。クエ張り、受注がめっちゃ遅い人はもいる。本人は気づいていない。一回クエやって抜けられるもしくは解散もされる。雰囲気的に不参加を促すことはできないので解散になる。
0988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウカー Sa7b-m1qt)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:31:34.92ID:voJ2pCKXa
フランテZシリーズの強化素材はどのモンスターですか?
0989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd2a-4Ftk)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:37:58.08ID:G7MvlrJJd
>>988
フランテに限らず歌姫の辿異防具は強化素材がばらばらだからどのモンスターのどの素材が要るとかいうのはかなり情報が整ってきてからじゃないとわならない
11種のモンスターの辿異素材を使ったって話もあるくらいだし
そのうちびゅわさんのところに情報が集まると思うからそれを待つしかないと思う
0993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スププ Sd8a-Kq1W)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:39.49ID:cihK4oVdd
ガンランスを始めようと思っていてモンスにもよりますがランスと違ってスタミナ管理って大変でしょうか?
0996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sd8a-mU+Z)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:31:51.26ID:I5LtbffLd
>>993
ランスもガンスも両方使う身としては、そんなにスタミナ管理が大変なイメージはない
ガンスはランスと違ってガード成功で削りダメージ無しにはならないから
体力より先にスタミナが削り切られるとかそんな状況にならないし、ランスほど亀になれない
0997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スフッ Sd8a-mU+Z)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:34:08.31ID:I5LtbffLd
>>993
途中送信してしまった

ランスほど亀になれないし、ガード突きが優秀だから、基本ガード突きしながらチャンスに好みで砲撃って感じ
ガードでスタミナ減ってもガード突きするときにスタミナ回復するから
スタミナ管理も困った記憶は特にないかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況