X



トップページネトゲ実況2
1002コメント299KB

機動戦士ガンダムオンラインPart7428

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (JP 0H7f-/COm)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:54:17.54ID:t/BzuBCsH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、スレの冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
■国民消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
■掲示板監視・投稿監視 イー・ガーディアン
http://www.e-guardian.co.jp/result/bandai-namco-games.html
■景品表示法違反被疑情報提供フォーム(匿名可)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
■公式
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■開発
http://www.headlock.jp/
■パクリ元
http://borderbreak.com/
次スレは>>900、逃げたら>>950が宣言してから建てること

■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインPart7427
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1593235453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4ff7-7I9b)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:31:46.99ID:9AKViZnY0
ガンオンやめたらなんだかんだでPCでやるゲームなくなっちった
いいモニター買ってPCもRTX3000とzen3で買い替え予定なんだけどやるもんないな…新しいネトゲーもブルプロくらいしかないみたいだし
0621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:35:42.33ID:IazN8X1L0
>>618
作りての新しい能書き理解してもめんどくさい作業が増えただけで
やることは昔の延長のままで無駄に要求スペック高いだけとかで
そのくせ「ぼくたちのこうたいぐういじのためにじゃぶじゃぶかきんしてね」
ってものばっかだしそりゃつまんないよ

レトロゲーでだいたいの遊びの基本の開発は終わってるからね
0623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (JP 0Hcf-/COm)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:37:54.16ID:+uVfEisYH
>>616
(´・ω・`)ブルプロならR3 3300X 1660sもあればサクサク動くと思うけどね
0624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:38:50.88ID:IazN8X1L0
>>616
ゲハがくるからなあ
あのハードスペックはPCではまず実現できない

基本スペックの向上
音源周りの隠れた快適さ(PCはほぼ捨ててる)
SSD周りのシステム(PCIe接続のSSDではなくその先のハードウェア機能)

あれはROM全盛期(円盤ROMじゃない)のサクサクゲーム始めれる感覚が戻ってくる
0626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:41:14.36ID:IazN8X1L0
>>625
わかる
特にガンオンに残ってるシコシコ個人スコアとかマジで理解できない
せっかく大人数でお祭りゲーできるのになんでそんなことせなあかんねんって思う
0629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Sad3-sbBW)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:41:29.94ID:5+z0OBVba
(´・ω・`)給付金でつけ麺食べたい
0633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 7f32-pW1u)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:45:05.72ID:+TOe0AJE0
(´・ω・`)ストレスためながら勝つのに疲れるわよね
(´・ω・`)らんらんも昔はFIFAでDIV1(一番上)までやってたけど
(´・ω・`)暴言吐きながら必死に戦うことに疲れちゃったもの
0635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:47:26.45ID:IazN8X1L0
>>634
押し引きあるか負け戦は稼げるよねw
勝ち戦はレーダー置いてもレーダーの範囲よりすぐ前にラインいくからなあ
0637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (JP 0Hf3-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:50:17.10ID:fCaxJwkHH
>>631
(´・ω・`)それはもう時代が変わったと諦めるしか

(´・ω・`)最近はなんでも理詰めで攻略が基本だから
(´・ω・`)雪合戦すらルール作って攻略法考えてやる時代ですし
0638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Sad3-sbBW)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:52:49.00ID:5+z0OBVba
>>636
(´・ω・`)もう飯を忘れちゃっても
(´・ω・`)いいんじゃあないかなあ
0651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ cf74-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:07:18.33ID:+hxSN0ct0
(´・ω・`)負け組勝ち組みたいな言葉が使われるようになってから負けることを異常に嫌がる人増えたね
(´・ω・`)対戦ゲームで負けたからなんだというのか
(´・ω・`)そんなことで必死こいてねぇで実生活で勝てよと
0652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:07:52.33ID:IazN8X1L0
ふとこれ見てて思ったんだが
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/
PS5のSSDのシステムに似たようなのはそういえばPCでも可能だな
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1087/925/23_o.jpg
GPU側に接続するNVMeに保存するデータにはハードウェア暗号化かけたりすりゃいいし
BDなんかの保護システムに類似するものいれればいいし
0656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f40-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:15:30.22ID:GpeX+Sbs0
>>651
(´・ω・`)何のために対人やってるの?下手糞のいいわけ見苦しいんだが
(´・ω・`)ネットでリアル持ち込むやつほど必死なんだよなぁ
(´・ω・`)素性も知らない人にリアルで勝てよってマウント取ったつもりなの?
0657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:16:03.73ID:IazN8X1L0
>>654
そこは速度に貢献はほぼないよ
その先の仕組みが重要だから

この仕組をPCで追加するにはそういえばAMDのHBCCに回路ちょこっと追加すればできそうって話なだけよ
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/SS/016.jpg
0658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (JP 0Hf3-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:18:37.89ID:kGdyw85rH
>>654
(´・ω・`)あなた消されるわよ
(´・ω・`)SSDとの接続がものっそく早いがウリなんだから

(´・ω・`)幾らデータ転送早くてもそれをモデリング処理する時間があるし
(´・ω・`)そもそもローディングを誤魔化す演出手法なんて幾らでも蓄積されてるしとか
(´・ω・`)そこまで言うなんてよほどの覚悟があるのね・・・いいわ、見届けてあげる
0660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:20:34.63ID:IazN8X1L0
この辺の恩恵が理解できないと無駄よ
例えば今どき特定の動画のデコードから表示ってCPUでほぼやらないでしょ?
コンピューターではStreamっていう考えでデータの流れを扱うんだがゲームのデータの読み込みから表示まで
の一連の流れもようやくハードウェア支援に載せようってだけの話よ

> 読み出したデータがKrakenで圧縮されていた場合,「KRAKEN DECOMPRESSION」ユニットがこれを,
>SRAM上の作業メモリに展開する。Cerny氏は,「極めて圧縮率の高いデータをKRAKEN DECOMPRESSIONで
>展開した場合の帯域は最大22GB/sに達する」と説明しており,SRAMはそれに見合った性能を備えているということになる。
>このあたりの仕組みは,PCや従来のゲーム機と違うものとなっていて,とても興味深い。
> カスタム化したフラッシュメモリコントローラとI/Oコントローラを使うことで,ホストCPU側からは,
>SSDからメインメモリへ生のデータを読み込んでいるように見えるわけだ。
>前述した「チェックイン」によるオーバーヘッドを完全に解消するわけである。
0661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f8f-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:22:37.66ID:6N+9GA280
(´・ω・`)実生活でも勝ち負け関係ない無敵メンタルで今日もおはようございました

(´・ω・`)他者と比べずには居られない... 進化には必要なんだろうがこの機能は困りものだな
0662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:26:06.43ID:IazN8X1L0
インテルのDDIO
https://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/516/386/xeon_10.png
例のバグってるの関係なのか脆弱性でてケチついちゃったけど
こういう細かい仕組みの改善ないとCPUが高性能化しようがきついのよね
0663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:29:59.25ID:IazN8X1L0
>>652
海外のエリートが説明してた
>高速SSDのメリットを強調する一方で,Cerny氏は「SSDの速度がどんなに高速になったとしても,
>いまのゲームにおけるデータアーキテクチャには大きなボトルネックがある」と話す。
> このボトルネックは,ストレージから読み込んだ圧縮データを展開するプロセスと,
>展開したデータを必要なメモリアドレスに配置するプロセスという2つのオーバーヘッドによって生じるものだという。
>PS4ではストレージをHDDの10倍高速なSSDに換装しても,ゲームから見た読み込み速度は,よくて2倍程度の向上に留まるそうだ。

ガンオンの読み込みがNVMeにしてもあんまり改善しないのは同じ理由よ
0668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4fe3-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:41:41.92ID:oKDTJDDk0
kzGGって人平均13時間ガンオンやってるのに他のゲームもやてるって・・・・
0673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:57:13.10ID:IazN8X1L0
>>672
いらね
0675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:03:24.27ID:IazN8X1L0
ガンオンも対戦中になにかちまちまデータ読み込んでるけど
>>663の無駄処理が走ってるからね・・・・
2GBしかないからやりくりする関係でキャッシュ効率効かないし
0676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3fe3-aYzH)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:13:18.49ID:VPROnVOl0
(´・ω・`)パチンコ屋でエヴァの方に早歩きで行ったらロン毛が横取りしたけど、データ見たら3台並びで−2万発してて吹いた
(´・ω・`)そこまでして負けたいかね…らんらはまともな台で6千円勝ちで妥協したよ
0677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f7f-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:16:31.56ID:pOcnTQyB0
>>670
(´・ω・`)暴言はガイジが言ってるだけで
(´・ω・`)勝ち負けを競うゲームである以上勝ったほうが楽しいじゃん?
(´・ω・`)勝ったときと何もできないで理不尽に虐殺されるのどっちが楽しい?
0679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:22:14.90ID:IazN8X1L0
>>678
自作板のAMDスレ界隈で見たけどどこかのプレーヤーがその機能サポートしたから
AMDはめんどくさいサポートをやらなくなったとか
0686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ff3e-NFcr)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:38:00.15ID:FM7UjVV10
(´・ω・`)戦うのが好き ← 戦闘狂。頭おかしい。近寄りたくない。
(´・ω・`)勝つのが好き ← たとえ望まない戦いでも勝つために全力を尽くす。まとも。
0689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:43:45.08ID:IazN8X1L0
古いGPUコアをIF over PCIeでつないでメモリレス(もしくは少量キャッシュ)で売ればいいのに
0690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f08-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:45:43.96ID:J4xqFZqb0
3月か4月ごろから頻繁にメモリread落ちするようになってメモリwrittenも出るようになって
最近はこのファイルは壊れている可能性がありますってのも出るようになった
0691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:45:49.22ID:IazN8X1L0
こういうのもあるのよね
ネットブックの頃に見たやつ
https://ascii.jp/elem/000/000/720/720159/

AMDのモバイル用APUなんかをワンボード化して安く売るとか
0693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:46:53.43ID:IazN8X1L0
>>690
ガンオンで普通のゲームではありえない箇所に
負担かけるからね・・・
PCの寿命削ったんじゃ
0698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 03:21:04.21ID:IazN8X1L0
>>697
むけチンと一緒ね
だんだん黒くなる
0700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 03:30:53.03ID:IazN8X1L0
>>699
そうみたいね
トンボやセミの羽の伸ばし方で知ったわ
0703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 03:45:37.09ID:IazN8X1L0
>>701
過疎なので
0707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 03:50:48.26ID:IazN8X1L0
>>704
パパがママからリストラされそうだし
昆虫どころじゃないよね
小動物ですらリストラされそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況