X



【PSO2】クラウドのいい実験台になったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/04/05(木) 16:13:04.66ID:F4p1k3oN
技術の先取りは腐ってもやっぱりSEGAだなーと思う
頼まれてもいないのにデータと問題点を炙り出すアンチというタダ働き要員w

今後クラウドが当たり前になるかもなー
0078名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 03:24:05.27ID:PwRX5SSV
クラウド元のUbitusは何年か前に艦これブラウザ版のクラウド作ってた
艦これアーケードは2018年3月期でも収益堅調
筐体の3Dモデルはスマホに移植するならハードル高いがクラウド方式なら劣化を最小限+ハイブリッド課金を実現

つまり糞2の爆死必至なswitchクラウドは本当にただの試金石で
発表を控えてると思われる艦これのため
3Dモデルがクラウドに与える通信量と負荷テストが目的だったと推理できるわけだ
0079名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 03:31:28.19ID:iDQWNl8O
そもそもゲームってオフゲが山ほどあるし
常時接続必須とか安定もしないし シビアな操作にも向かないしダメだからな
0080名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 06:12:24.21ID:5aT8huPA
おいID:xYqnN1j+出てこいよ
任天堂の技術でもないってよ
0081名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 06:31:53.30ID:m9dGNUk0
Dummydataで容量水増ししておけば馬鹿なユーザーはだませたかもしれないけどなw
入力情報渡して動画データをトランスコードしてるだけのソフトだからやろうと思えばPCやPS4にだって実装できるんだぞ
0084名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 10:28:45.45ID:Z/SECYn2
アクションゲームのクラウドってあったの?
ポチポチゲーと、タイミング勝負のアクションとじゃ難易度が桁違いだと思うけど?
0085名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 10:58:24.62ID:ZQhpAejO
PS nowならアクションから格ゲーまでかなりの数あるぞ
0086名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 12:12:27.62ID:jWD2Cifv
実験前にモルモット死んじゃいましたってぐらいのレベルじゃない?
0087名無しオンライン
垢版 |
2018/04/06(金) 20:10:51.37ID:ToUjhmyK
>81
PCならVPNとnvidia gamestreaming用video card とandroidとかのmoonlight使えば3年前から個人で出来るレベルのローテクだしな。
0088名無しオンライン
垢版 |
2018/04/07(土) 03:33:51.75ID:3UwYucXe
コマンド式のRPGならまだクラウドで良かったかもな…本当に思ったより動くのは動くけど、悲しい位アクションには向いてない
0089名無しオンライン
垢版 |
2018/04/07(土) 08:35:28.90ID:dyg9wjl5
>>25
このコピペすこ
酒井以外全員一致で反対なのも草
0091名無しオンライン
垢版 |
2018/04/08(日) 03:32:51.24ID:MEwBUiYN
クラウドなんかSEGAに出来るなら スチームなんか存在せんわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況