>>583
雑魚殺しというならep2のルーサーの方が死屍累々でエキスパブロックの概念も無かった
他の奴も言っとるが木村主導のep2は職差別も職カテゴリどころかクエストによって特定の職の特定のPA以外使ったら地雷扱い
ネットゲームの箱庭世界としては完全に破綻してたがプレイヤーの大多数が地雷側だったのとプレイヤーとして自我も芽生えてないので不満を言葉にできなかっただけ
ゲーム上手くて真面目にやるタイプのフレはかなりこの時代に消えてったが文句も言わず居なくなるので問題が表面化することはなかった

むしろマルチの徒花は中間層としてはゆるいレイドだと思う
ソロ花がクソなのはマルチの挙動をソロ用にカスタマイズせずにそのまま持ってきてるから相手のターンが多いのと挑戦権のバッジがニート仕様なのが問題
なのであって、全てのプレイヤーに全ての難易度のアトラクションを楽しませろなんて言ってる方が無差別マルチを行ってきた運営に洗脳されてるしマウントとったりするのは単にそいつがクズなだけ

>>581
普通のネットゲームなら導線と気の合う人と好きな時間に遊べるのがシステム側でフォローされてて
面倒見の良いプレイヤーが新規や初心者の手ほどきをするのが自然発生するのだが、
それらを犠牲にコスト削減がこのゲームのマッチングシステムの柱だから運営側からしたら元々ユーザー間の軋轢とか優先度低いと思う
ボクソン「初心者も寄生も中間層以上に全部強制介護させれば金浮くやん!俺って天才?」
一言でいうならこれ