最近たまたま数年ぶりに友人(オタク)と会った
まあせっかくだから話すじゃん?で、相手もオタクだったからゲームの話とかも振るわけよ
そしたらアイツ「まだお前ゲームとかやってるのか30にもなって」って…
俺もそこで恥ずかしくなっちゃって「いやいやwお前ゲーム好きだったなと思って聞いただけw」って誤魔化してさ
もうその後の事はあんま頭にない
つくづく自分がガキだって思った
目の前の生活に追われてないから
ゲームとアニメと政治の話を朝から晩までしてても問題無いんだよ
ツイッターのトレンドからゲームアニメ政治抜いたら何が残るの?
そもそもまともな趣味もってるおっさんがどれだけ居るのかとは
195名無しオンライン2021/02/23(火) 11:15:58.36ID:io+F1wGE
それな、俺たちキモオタじゃねー
ゲーオタとかまじきもいよねえw(1日の大半スマホ眺めてる
じゃあまともな趣味ってなに?
無趣味の鉄板読書ドライブ音楽鑑賞とか当たり障りない事言ってりゃいいわけ?
読書→たまにマンガ読む程度
ドライブ→通勤
音楽鑑賞→適当なMP3聴くだけ
199名無しオンライン2021/02/23(火) 14:56:40.93ID:5ImQVnAK
たまの休日だから今日ずっとPSO2やってるよ
200名無しオンライン2021/02/23(火) 17:51:44.58ID:vCkI29gL
201名無しオンライン2021/02/23(火) 22:01:58.38ID:jPjnZjUc
ゲームはそんなにまともな趣味とは言えないけど
バーチャルユーチュバーとか見てる人よりは100倍マシだと思うよ
Vはただ見てるだけならいいんじゃない?
必死にスパチャ投げてる奴は終わってるが
つべも色々見る
ネトゲもやる
マンガも読む
アニメも見る
ニュースもそこそこ見る
全部ひっくるめて趣味PCってのはどうよ?
同僚や親戚や飲み会の席で同席した人に趣味聞かれるのなんて今日の天気の話してるのと大差ないよ
ゲームが趣味言ったって別に何とも思われんよ
何やるんです?くらいは聞かれるかも知れんが適当なタイトル答えておけばそれ以上は突っ込んでこないだろ
向こうも本気で興味あるんじゃなくてただの雑談振ってるだけだからな
本気で他人の趣味を評価したり、他人の目を気にして自分の趣味を選んでる人がいるのがおそろしい
まあ若さゆえの誤りなんだろうな
人の目が気になる?
それならやはり 人の趣味を評価すること 他人の目を気にすること が、お前の趣味
せいぜい人間観察に励んで、窮屈な人生を過ごせ
206名無しオンライン2021/02/24(水) 18:24:47.79ID:v891oW5K
うん
207名無しオンライン2021/02/24(水) 22:13:34.28ID:St1f7F/5
うわあ…(引)
208名無しオンライン2021/02/24(水) 23:23:39.99ID:klGJtL7N
近しい人の趣味は気になっても、他人の趣味になんて興味わない
以上
趣味っていうより暇な時間いつも何してんの?って話なんかなつまり
古代人かなにかなんだろ。
しかも興味わないくせに全く無意味な書き込みしてる辺りかなり可哀想な感じ
結局、このスレって
原則として趣味は年相応のものにしろ
他人を黙らせる何らかの特権がある人は不相応な趣味をやっても許される
っていう偏見の塊みたいな意見の人が過半数なんでしょ
結論は出てるんだから、これ以上議論するだけ無駄かと
そもそもこのスレ何度も立ってるんだがな
いい歳してこんなスレ立てる方がヤバい
216名無しオンライン2021/02/25(木) 21:45:23.98ID:UJGiiKFp
>>214
諦めんなよ
俺たちで偏見をねじ伏せようぜ そもそも議論するようなもんじゃない
いい歳してゲームはありと思う人もいれば思わない人もいる
だいたいさ
仮にここで年齢関係なくゲームやっててもいいよねという結論が出たところで
自分の周囲にいる友人なり恋人なり同僚なりが「いやナシだろ」と思うなら意味ないだろw
むしろ聞く相手はこんなところにいる連中じゃなく周囲の人たちに、だと思うが
いい歳してゲームしてる人もいるけど普通は趣味がゲームですとは外で言うわけない
公言しないだけで変わった趣味持ってる人は沢山いる
趣味が読書や映画鑑賞な人は本命の趣味の事を言いたくないケースも多いだろう
一方で聞いた側も言いたくないんだと察して深く突っ込まずに済ます
それが節度ってもんだと思うわ
220名無しオンライン2021/02/26(金) 12:18:33.81ID:X4Twf81y
ゲームがいい大人にとって公言できない趣味であるのは共通認識っぽいな
そりゃ自分がどう思ってるかは重要じゃないからな、他人がどう思うか
ゲームってだけで色眼鏡かける人がいる間は公言出来ないわ
ゲームもたまにしますよくらいは言う人もいるけど 毎晩趣味でしてますとはほとんどの場合言わない
>>222
どんな趣味でも自由にすればいいだろ
他人に聞かれた時は読書でも映画鑑賞でもスポーツ観戦でも無難なの答えときゃいいだけ
なんで他人に本当の事を言わなきゃいけないと思うのかがわからん 225名無しオンライン2021/02/26(金) 14:22:46.82ID:iI410DUx
(´・ω・`)このスレ15年前にも見たわ
226名無しオンライン2021/02/26(金) 14:31:25.16ID:ycayqgO7
人に話せない趣味なんていっぱいあるだろ。その中でゲームは話せる話しにくいのボーダーライン辺りかな?
ホントにヤバイ趣味な奴のPCとか凄そう。ロリやグロとか。
228名無しオンライン2021/02/26(金) 19:39:01.98ID:cIosKuOR
若いって良いよな
趣味聞かれるのって若い頃だけだろ
会社で40以上のオッサンに普段何やってるんですか?なんて聞かないでしょ
230名無しオンライン2021/02/26(金) 23:38:42.33ID:h0NwGX6c
(嫁に全ての趣味を禁じられたので)子供の成長を見守るのが趣味です
233名無しオンライン2021/02/27(土) 14:02:03.89ID:FsXImMlm
子供がいたら子供と遊ぶとき
マリオとかポケモン一緒にやるからゲームやっててもおかしくないよな
234名無しオンライン2021/02/28(日) 13:45:41.54ID:mOlIyYhY
保守
235名無しオンライン2021/03/01(月) 08:55:52.17ID:NHVV4p8J
あげ
236名無しオンライン2021/03/02(火) 19:44:31.27ID:XP8e0ao4
今日も一日中ゲームしてました
237名無しオンライン2021/03/03(水) 18:13:42.76ID:hOGZZBhs
保守
239名無しオンライン2021/03/04(木) 23:49:27.43ID:Wxh8lj5z
あげ
240名無しオンライン2021/03/06(土) 18:26:59.36ID:GfnnDkKb
わすれてた
241名無しオンライン2021/03/07(日) 18:50:45.39ID:gjnuiSUn
保守しろ
242名無しオンライン2021/03/08(月) 04:55:10.83ID:HE+TelK9
うっ
箱コン長いから寝ながらできることに気付いたwwwwwwwwwwwwこれで疲れずに無限pso2生活だ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(神奈川県38歳無職)