>>570
(´・_・`)Minecraft Official Partner Minecraft:EducationEdition Mentor Minecraftカップ2020全国大会 公式審査員 Microsoft Innovative Educator Expert 2018-2021 明治大学サービス創新研究所 研究員 慶應義塾大学SFC研究所 所員 プロクラフター団体 Japan Crafters Union 代表
(´・_・`)マインクラフト歴11年の『 マイクラおじさん 』
(´・_・`)青森県弘前市生まれ、北海道札幌市育ち。
(´・_・`)工作や実験、絵画や音楽、演劇など「ものづくり」が得意な少年時代を過ごす。
(´・_・`)北海道札幌市で映像や音楽のコンテンツ制作に従事。高等学校や専門学校で教鞭を執ったのち、2010年に上京。
(´・_・`)時を同じくしてMinecraft(当時アルファ版)に惹かれ映像コンテンツを制作開始。以来ずっとMinecraftを使い続ける。
(´・_・`)株式会社ドワンゴ(現 カドカワ株式会社)にて、Minecraftをはじめとする様々なゲームプロモーションの番組やイベント等の
(´・_・`)ステージ制作を手掛け、声優や作詞家としてクリエイティブな活動にも従事。
(´・_・`)2018年1月、世界で1億人以上のユーザー数を誇るMinecraft公式のマーケットプレイスにてDLコンテンツ「睦月城」発表。
(´・_・`)アジアで初、日本で初のOfficial Minecraft Partnerとしてマインクラフトのプロマインクラフターとなる。
(´・_・`)同年、マイクロソフトによる教育者のためのコミュニティMicrosoft Educator Community(MEC)に参加。
(´・_・`)マイクロソフト認定教育イノベーターMIEE(Microsoft Innovative Educator Expert)を拝命。
(´・_・`)明治大学サービス創新研究所や慶應義塾大学SFC研究所など大学の研究所にも所属し、Minecraftの教育教材制作や
(´・_・`)特別支援教育での活用を各教育機関と共同で研究。
(´・_・`)2020年8月、MIEE190名以上の中からマイクロソフト認定教育イノベーター『 Programming Learning Award 』を受賞。
(´・_・`)1日8時間以上Minecraftに触れるMinecraft好きなプロフェッショナルとして各種アドバイザーやワールド制作に従事。
(´・_・`)Minecraftを通じてSTREAM教育や支援教育を推進していくため日夜研鑽と試行錯誤に挑んでいる。
(´・_・`)2児の父親であり現役の子育て当事者世代のため、日本や世界の子供達に少しでも良いリアルの教育の場を作れるよう
(´・_・`)ひとりのマインクラフターとして今後の日本の教育事業への社会貢献を目指す。