【PSO2】NGSシナリオは工房 月光

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2021/06/09(水) 05:26:08.36ID:WcUW0vSN
シナリオは月光が担当するのか
宇野が居ないので前よりはマシになりそうだけど
0165名無しオンライン
垢版 |
2021/06/10(木) 22:18:53.78ID:Ncyx+r8g
せっかく世界観変えたのに
なんでまたトンキンヒツギみたいな女キャラと一緒のシナリオなんだ?
シナリオ進んだらこの女絶対アンチ増えそう
0166名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 01:00:32.04ID:74tSdmmI
てか固定主人公ならまだしもキャラクリゲーに固定NPCヒロインとか本当に要らない
そんなんよりキャラクリしたPCが住んでる世界観を描写して欲しい
0168名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 01:53:22.55ID:bM18KHA2
固定のヒロインというか、メインでストーリーに絡むキャラが居ても良いけども
恐ろしく薄っぺらいのはどうにかならんのか

色々とキャラに決心させるのも良いけどその過程をもうちょっと掘り下げて欲しい
ゲームの進行上仕方ないかもしらんがエアリオタウンをいきなりぶっ壊す必要ないじゃん。 交流や風土風習を通してもう少しプレイヤーに印象というか思い入れを持たせてからぶっ壊したほうが、プレイヤーもアイナに共感し易いでしょ
0169名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 02:03:36.82ID:bM18KHA2
連レスすまぬ

さっさとぶっ壊すにしても、ささやかな約束で良いから「明日これこれしような」とガロアに言わせるだけで全然違う
「釣りをしている奴がいたろ?明日一緒にやろう」→『釣りは大好きだ/釣りはしたことない』→「ここの魚は引きが良いぞ/じゃあ教えてやろう」とかさ
「この町を守りたい」と言われても人によっては我関せずな「そっか」で済ませちゃう
0170名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 02:51:48.29ID:0n3xFxJ/
村が壊滅してたけど早すぎて思い入れがない上に唐突すぎて何の感情も湧かな
0172名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 06:57:55.10ID:4bSqo4lt
あとSF世界のくせに「この技術ブラックボックスでよく分からないまま使ってるんですテヘ」が多い
そのくせに超大砲作るとか言ってて世界観がいきなりもんじゃ
0173名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 07:17:40.91ID:aQ9dCLpO
>>171
あるいは今まで宇野リッシュと思っていた
シナリオの何割かは木村だったか
あいつ声優に宇野キャラの演技指示をしていたし
0174名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 08:34:22.92ID:tpTlSqgc
アイナが戦闘でビビって拗れだしたあたりからもう見れなくなった
あんなどうでもよいこと言わせるために大量な時間使いすぎ
0175名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 08:38:16.52ID:6ZJwtieq
>>140
うノーリーだったら村が焼かれたあとゼノが駆けつけてきてドンピシャしてたぞ
0176名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 08:38:41.85ID:taduzK5U
>>172
500年間ブラックボックスのまま武器使い続けるとかある???
0177名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 09:06:41.77ID:XSgaTfaP
そこは話の持ってき方次第では
技術がロストして、コア部分の新規製造や解析ができなくなった兵器を
騙し騙し使ってるって設定のロボットもの、昔は結構あったと思うし
0178名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 09:07:00.04ID:BJexXJUb
>>173
ウノーリーを実際のゲームの動きに合わせる作業の指揮取ってるのが木村なら木村も手加えてるだろうね
国がサカキムもんじゃならストーリーはウノキムの浮気合作もんじゃ
0179名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 10:11:29.58ID:QWu4OzGZ
>>178
ほーぉ
うまく煽れば木村を巡って酒井と宇野を殺し合わせることが可能
0180名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 10:20:44.93ID:nSG6QOh7
ウノーリーの見えてる範囲しか書けてない様が面白かったのに
単につまらない月光使うとか売る気あんのか国王
0181名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 10:26:31.35ID:9nW+6Ee4
>>177
10年20年ならまだしも500年だぞw
0185名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 12:36:54.42ID:SShTgih+
実装分やったけど本当におもしろくはないな
宇野てんてーの後だからそこそこ持ち上げる奴出てきそうだけど
0186名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 12:37:41.70ID:ohPVGM8m
予想外の面白さに掌ターンエーターンする事にはならなさそうだな
まあ今の所ルビが振れないのに当て字を多用するといった宇野しぐさみたいなことはないのでそこだけは買う
0188名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 14:54:12.32ID:DpzMtHF+
その内ダークファルス(失笑)になって出てきそう
0189名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 15:21:48.27ID:6ZJwtieq
うノーリーだったら登場した瞬間わがなはえるだぁー!!!とか叫んでたぞ

やっぱうのーりーではないわ
0190名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 16:03:48.95ID:ahcGfTok
展開が急すぎ、自分が誰かも分からないのに会って初日の奴らのためになんで命かけなきゃ行けないんだ
これ龍が如く作った会社と同じだよね?
0191名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 16:10:43.38ID:25pmPy5c
ガロアはどうせゲッテムみたいにDFになって再登場だろ
0192名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 18:13:09.90ID:6sjvVfhh
>>168
旧PSO2のEP1はプレイヤーにマタボを集めさせつつ感情移入させる作りだったけど回りくどいだめんどくさいだの意見あったし、今回のエアリオタウン大爆発でちゃっちゃとアイナ達が戦う理由付け終わらせたのはそういう事情も込みじゃない
0193名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 18:21:54.89ID:6ZJwtieq
あっさりなのはいいと思うが
ここまであっさりすすめるなら記憶喪失ネタに拘る理由がわからない
0194名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 18:31:31.99ID:Qo+1hWF3
語尾に記憶喪失なのにすまんなとか付いてるレベルじゃないならまぁいいんじゃね
0195名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 18:35:27.31ID:XnkJzkiL
マターはまぁ、システムとしては冗長だけど報酬込みのシステムとしては悪くはない
問題はだるい思いをして流れるシナリオが電波ウノーリーだったってことよ
思い入れもクソモネーヨ
0196名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:08.44ID:XSgaTfaP
マタボは発想は悪くなかったけど
発想以降の全てが駄目なシステムじゃなかったかな
初期なんかマタボ進行のキーアイテムの最低保障もなかったはずで
延々レアエネミー狩りが必要だったはずだし
0197名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 19:28:46.17ID:Lba12XTa
天井つけてもクォーツ50匹とか舐めくさってたしな
最初からマタボなんて薄味のシナリオを更に薄くしただけでしかないよ
おかげで感情移入もクソもなかったし

同じ事やってたはずなのにアニメは全然マシだった
0199名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 19:53:25.63ID:taduzK5U
>>195
マターの一番の問題はアイテムドロップ率がアホみたいに低かったことだろ
0200名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 19:57:08.28ID:J7mlRtky
ストーリーに小賢しいオプションついてるの大嫌いだから辞めたのは大正解

物語はやっぱり中身で勝負して欲しい。
確かにキャラの顔面がやばくて見たくなくなる作品もあるかもしれないが、それでもなお売れてるのはいくらでもある
0202名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 20:44:35.83ID:2ksw8E+0
マターそのものが悪いというよりは中身がないのを誤魔化すためにひたすら時間がかかる仕様が
0203名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 20:50:06.61ID:ONS8ukWW
あれやれこれやれの淡々としてるストーリー進行を
周回プレイ中のアイテムドロップやランダム沸きのイベントシーンで進行させてリアルタイムにストーリー動いてるみたいにさせたかったんだろうな
確率クソやっとの思いで解放したイベントも大抵クソしょうもない漫才ですぐ終わってクソランダム枠は重複当たり前で中々進めないクソがなあ
しょっちゅうピロピロ鳴ってうるさかったし
0204名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 20:50:22.81ID:ZDPVLyNS
マターボードは運用次第では化ける可能性があったとは思うんですけどね
考えた当の木村がボクソン丸出しで苦行にしてしまったし、宇野は宇野で仕様を生かしたシナリオを書く気も力量も全く無かったのが実に不幸だ
0205名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 21:58:40.04ID:6ZJwtieq
探索してる途中でストーリーがたまに見られる、みたいなのをやりたかったんだろうけど
探索してる最中はストーリーなんて読みたくないし
ストーリー見たいときは探索なんてしたくないんですよ
根本的に間違ってるんだよ
0206名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 22:06:30.98ID:gZDl3gmZ
それ
話読みたい時はそれだけ読みたいし
戦いたい時はひたすら戦いたい
何かやってる途中で余計なの挟まれるのはただ怠いだけなんだよな
0207名無しオンライン
垢版 |
2021/06/11(金) 22:38:42.08ID:4bSqo4lt
まあ戦闘値がクソすぎて最初のストミ完走する前に消えるのが大半だろうなあ
0208名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 06:39:40.51ID:CTG5KcDO
この月光って所宇野が混じってない?
アイリとマノンの台詞マトイやシエラ、ヒツギと被ってるのが結構ある気がする
0209名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 06:41:04.41ID:CTG5KcDO
特にアイナが「なっ・・・・」って言いながら半歩後ろに下がるポーズは
ヒツギが2,3回はやってるw
0211名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 17:54:29.85ID:Flpa4H1g
>>10
ブーストアイテムなんてギスギスの素で緊急待機ゲーになるからずっと消費でいいわ
0213名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 19:41:06.83ID:h8/+kI7B
90日ブーストとかでいいだろもう
warframeとかそんな感じだし
0214名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 20:18:05.05ID:1jQ0Vf+2
それがプレじゃないの

あとインスタンスがないからストミ終わったらWヒロインさんとはお別れで悲しいなあ
0215名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 20:28:41.83ID:mDG13wIO
>>208
ただ宇野がいると仮定すると
何故隠すんだろう
酒井や木村がスタッフロールにいる以上
宇野もスタッフロールを載せない理由は
ないはずだが
0216名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 20:28:49.71ID:UKxFqhX/
敵国の石川夏子を10億くらいでヘッドハンティングしてこいよ
クソCMとかvtuberに金出すくらいなら中身をなんとかせえや
0217名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 20:43:43.26ID:wxSzjRWW
居ないから隠してないので理由なんかないよ
NOVAの時も出来が悪いから宇野とか言ってたし
0218名無しオンライン
垢版 |
2021/06/12(土) 21:17:05.61ID:OvhNcRSf
宇野じゃないと思うよ
宇野ちゃんだったら村が焼かれたあとのドンピシャとダークファルスの名乗りを我慢できるわけないし
0220名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 06:36:55.25ID:mgxxIEoa
宇野くせぇんだが
絶対入ってるわこれ
0221名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 06:45:31.01ID:ANbCNm0S
宇野だかどうだか知らんけど、普通に面白くないのは確かで
こんなストーリーなら無くてもいいのでは
0222名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 07:50:40.70ID:0/CqdFgl
魂の入ってないキャラばっかりだな
共感できないキャラクターに人気が出る訳がないだろう
親父が死んで そっか で済ませるなら実は嫌いだったフラグ立てとけ

もしくは親父を生き残らせて
ダブルヒロインの片方を親父にした方がマシ
0223名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 08:23:58.77ID:ww+B0dyO
作戦が3−2−1ー突撃だけの指揮官しかいないのによく生き残れたもんだな
タイミング併せて攻撃するだけで勝てる雑魚ばっかだったのか
0224名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 08:27:03.29ID:mgxxIEoa
ブランドディレクター:酒井智史
シリーズプロデューサー:木村裕也
スペシャルサンクス:菅沼裕
スペシャルサンクス:田中 俊太郎
ストーリー:月光工房
アイテムパートディレクター:吉岡哲生
ディレクター:濱崎大輝
0225名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 09:47:32.78ID:d1CSeAiT
単純に出来が悪いだけじゃ宇野にはなれないぞ
「私は六紡均衡の子孫!!」とか言いながら漢字+カタカナ名の武器握ってクッサい詠唱始めたら認定していい
0226名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 09:58:29.97ID:zNvakzno
>>225
これな

宇野大先生特有の
読むやつがいることを欠片も想定してないオナニーの塊には遠く及ばない
単につまらんだけ
0227名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 10:49:59.40ID:u8jexVEJ
読む人間がどんな感想を抱くか?
読む人間にどんな感情を抱かせたいか?
宇野にはこの視点がないからガチでなろう以下の素人以下
0228名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 10:52:07.59ID:zNvakzno
僕のろくぼーがこんなことしたらかっこいいだろうなぁ→ろくぼーにこんなことさせました
でしかないからなうのーりーは

よんだやつがかっこいいと思ってくれるだろうなぁ、ですらない
宇野大先生の中では多分かっこよく見えてるんだろうけど
何がどうかっこいいのか一切描かないから全く伝わらないし客観的に見て全くかっこよさを感じる要素がない
0229名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 12:23:29.62ID:xWZ1kW/m
お父さん死んじゃったーってウジウジされるのを序盤から眺めるのはしんどいという点ではあれで良かった
というかこの流れならそもそも親父さんが死ぬ必要も無かった
撤退の殿つとめて大怪我負ったとかで良かっただろあれ
0230名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 15:04:47.82ID:0Q01kEWK
>>226
宇野が想定していないのは読者だけじゃないぞ
ゲームの仕様も無視している
0231名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 17:11:42.20ID:sqwDlCpx
臭いところは宇野じゃなくて酒井の香りだと思いたい
0232名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:51.85ID:zLtxzt3T
>>229
女二人とも死んでオッサンだけ残すのが正解だったな
村を守れなかった悔しさを表に出さず戦い続けてラスボス戦で主人公を庇って死ぬまでの生き様をストーリーにすべきだった
最後に主人公を守れた事を誇って笑って死ねただろう
0233名無しオンライン
垢版 |
2021/06/13(日) 21:31:56.82ID:D7I1R+/V
マップ移動やレベルアップで金とられるのもちゃんとストーリーで説明してくれ
0235名無しオンライン
垢版 |
2021/06/14(月) 11:11:33.26ID:z6kuQeID
宇野リオ臭いけど別人でした
それは朗報なのだろうか?
0237名無しオンライン
垢版 |
2021/06/14(月) 18:23:03.70ID:NYRunj8j
ここまで蛇蝎のごとく嫌われてるライターで8年完走した旧国すげぇなw
0239名無しオンライン
垢版 |
2021/06/14(月) 19:36:14.91ID:8dOsIlax
自分の見てた範囲の話だけど
他のゲームはシナリオ更新時にプロのイラストレーターや様々なクリエイターさんがキャッキャしながらクリア報告して感想語るのに
国のシナリオは更新されても著名な人は誰も話題にしないからすごかったよね
0240名無しオンライン
垢版 |
2021/06/14(月) 20:30:14.47ID:eU2WMwDW
ドラゴンたおしてストーリー終わったんだけどほんまにこれだけなん?
つまらな過ぎて草も生えないんだけど。薄めたカルピス以下のただの水レベル
敵国で言ったら、最序盤の初めて別の都市に行くくらいの量しかないし
0241名無しオンライン
垢版 |
2021/06/14(月) 23:58:09.75ID:HjYgqbwf
いやマジですぐ終わってto be continueとか
えっ???ってなった
0242名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 03:35:29.67ID:1DF9tA9l
旧国の時もそうだったけど、アークスやこの世界の住人の生活や社会が全く見えてこないから
リアル感がないし世界観が本当に浅い
狭いくせに中スッカスカで住居すらないセントラルとかおかしいと思わなかったのか?
0243名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 07:46:47.10ID:vcHUUHHP
次のリージョンが冬だからな
冬までおあずけだな
いやー待ち遠しいわー
0244名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 07:48:45.46ID:ZvDnEhp6
ここにきて宇野氏のストーリーが再評価されるつつあるよね
0246名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 09:06:02.55ID:NV3MBSA9
>>242
ごく近い所にあるエアリオタウンとセントラルシティで大きく生活様式が違う事に
何の説明も無いからな

平和な世界ならともかく日常的に敵が襲ってきたり空からの飛来物がある世界で
無防備なバンガロー住まいで夜は浜辺でバーベキューパーティ
全滅したってそりゃそうだろとしか思えんわw
0247名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 09:27:40.72ID:6ckTrQpn
同じ文明レベルで機械や端末、装備品もセントラルシティのアークスと同じ物を使っているのに
生活水準だけ発展途上国と先進国くらいの差があるのは全く意味わからんね
エアリオタウンってくらいだから野営してるわけでもなくそこに住んでるんだろうし
0248名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 09:28:49.31ID:ufF5+NNR
PSOやPSUは未来宇宙都市で確かにそこに人がいる感じでうおおおできたのになあ
0249名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 09:53:27.13ID:S4p0DlBV
企業の設定も若干幼稚ではあったがないより良かったな
0250名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 09:58:04.59ID:q5kmnvk1
旧国でもデフォマイルームの背景に大都市映ってたしね
特に設定とかなくてもその程度でも良いんだけどNGSはそれすらないからな
0251名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 11:20:27.17ID:S4p0DlBV
旧国の都市は逆に悪かったな
都市があるはずなのになんでこんなになにもないの?って感じだった

あの世界観でタイヤがついた装甲車が市街地に出撃してやられてるってのも意味不明だったし
0252名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 11:47:48.90ID:OyO01MsI
元よりゴミだったもの以下の代物が出たとしてもゴミはゴミのままだろ
0253名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 19:24:46.04ID:SckMlleu
宇野の方がストーリーも世界観もマシだったね。それくらい酷い
このレベルのゴミストーリーで楽しんでる奴がFF14やったらたぶん死ぬと思う
0254名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 19:28:18.76ID:S4p0DlBV
>>253
正気にもどれ
幼稚園児でもやらないレベルの読めない当て字使われてないだけこっちのほうが上
0255名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 19:33:57.27ID:ffIKmnKM
何年も前からひたすら単発で宇野のストーリーは良かった連発する奴いるから相手しなくていいぞ
宇野アンチスレを年中無休で荒らし続けたキチガイだ
0256名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 19:56:17.12ID:jOyYFiRN
通りかかった船とか書いちゃうような人はちょっとなあ…
0257名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 20:01:35.40ID:OyO01MsI
NPC使って反論するっての流石に…
後検証目的で1円ラノベ見てたがパクリと思わしき部分があったな
あれと単語のパクリ疑惑をあわせてパクリも平気でやるようなヤツって認識だわ
0258名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 20:02:28.92ID:S4p0DlBV
パクリは宇野大先生がどうのというかSEGA自体の体質だからなんとも
0259名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 21:04:54.44ID:9yeEd+Xm
>>246
そこの違和感で頭の中が混乱したままストーリーが進行して
その辺がトリックや伏線じゃなく単にガバガバなだけと気付いた時の絶望感やばかったな
まともな感性のテスターすら居ないのかここ
0260名無しオンライン
垢版 |
2021/06/15(火) 22:41:38.66ID:GI0HoR3i
既存のシリーズ作品に自分の同人時代のオリキャラを流用するとかマジで最低だわ
しかも発表済みの作品に出してたキャラだからバレたとか頭悪すぎじゃね
0261名無しオンライン
垢版 |
2021/06/16(水) 01:06:11.36ID:UeG2YHMq
ペラっペラのウノーリーの方がましなんてことあるわけねえだろ
0262名無しオンライン
垢版 |
2021/06/16(水) 01:08:03.66ID:5InKT2Fk
ウノーリーが良いとか逆張りでも言えんわwwwww
0263名無しオンライン
垢版 |
2021/06/16(水) 03:58:13.27ID:WjeSAwMg
NGSになってもまだ緊急警報発令とか意味不明な日本語使ってる
0264名無しオンライン
垢版 |
2021/06/16(水) 04:54:12.55ID:rymuMB0N
座古が数匹湧いただけで政府機能停止してた旧国よりマシというポジ受け
0265名無しオンライン
垢版 |
2021/06/16(水) 09:58:57.09ID:lCBlRnl2
>>263
リアル国とのコラボだぞ
移動税はオリンピック期間だけ値上げする高速とのコラボ
レベルアップ税は累進課税とのコラボ
緊急警報は言うまでもないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況