断っておくが、俺はPSO2最高〜!!とかの臣民じゃないから
批判するにも言語化できてない雑な罵倒が嫌いなだけでここの運営体制(特に木村産のコンテンツ)は嫌い

>>96
1:ダメージ効率考えて連携を組み立てると考えて作られてるのは分かる
脳死ゲー、地雷PAがあるというが旧国のサービス期間を通した戦闘と比較するとだいぶまともになっている
つまり今更これを言う奴は旧国を遊んだことがない

2:国2シリーズは基本的に無双路線で味方も敵もオーバースペックで操作の自由度を高めにしているので
ガードの他に回避があるのは問題はない
特にハンター以外はオールガードがなく、デカキャラも高速で位置入れ替えしてくるし混戦で後ろから弾が飛んでくる事もよくあるので
移動と防御を兼ねたアクションがないとストレスゲー化する

3:今のゲーム性でデスペナつけたら更に人が減るのと個人の好き嫌いの範疇

4:クソすぎなのは百年前から言われてるがそれでも旧国よりマシ

5:付与効果あまりつけすぎるとソレアリキでバランスとらないといけなくなるから今くらいでいいのでは

6:種類欲しいなら試しに旧国やってみては?使わないもんが多いし倉庫無駄に圧迫するし煩わしいだけ
PAも種類が少ないとか言ってるがチョンゲーのMMOと同じで種類が多くなれば捨てPAや地雷PAも増えるので特に操作と動作が直結してるアクション系はコンパクトにまとめた方がいい
つ〜か地雷PAがあるとか言うてるのに飽きるから種類増やせ??

7:無双系だから攻撃寄りの戦闘になるのは仕方ないし個人の好き嫌いのレベルなのでは
面白い方が良いに越したことはないが変に起伏があってもストレスの原因になる
(旧国の犬の超音波食らうごとにレバガチャとか)

8:個人の好き嫌いの問題なのでは
個人的にはフィールドは走り回れた方がいい
アクションゲーだし